※全て新品再発LPの商品です。
Agustin Pereyra Lucena | same | オリジナルは1970年リリース。スペインのGUERSSENレーベルよりの正規再発盤。ゆったりとした涼しげなボサノヴァサウンドに女性スキャットをフィーチャーした心地良い名作。 | \3,000 |
Anamaria E Mauricio | No.2 | オリジナルはブラジルのCHANTECLERレーベルより1972年のリリース。ブラジリアンフィーリング溢れる男女Voグルーヴィーソフトロック/サヴァービアサウンド。ファーストにも劣らぬ優れた内容! Wジャケットによる再発盤。 | \2,900 |
Astrud Gilberto | Album | オリジナルはブラジルのELENCOレーベルより1965年リリース。Antonio Carlos Jobimをフィーチュアしたボサノヴァの古典的名作。 | \2,900 |
Astrud Gilberto,Walter Wanderley | A Certain Smile A Certain Sadness | Walter Wanderleyトリオの演奏をフィーチュアしたお洒落なアルバム。ボサノヴァファンからサバーヴィアファンまで人気の一枚。 | \2,400 |
Azymuth | Before We Forget | 2000年にイギリスよりリリースされた2枚組LP。以前と全く変わらぬAzymuthならではのサウンドをじっくり聴かせてくれます。 | \2,700 |
Brasilia Modern Six | Estria | . | \2,800 |
Caetano E Gil | Barra 69 | 69年録音。72年リリース。当時のブラジルのトロピカリアを象徴する熱気溢れたドキュメント。 | \2,500 |
Carlos Puebla | Y Los Tradicionales Del.. | . | \2,800 |
Celia&Johnny | same | . | \2,700 |
Claudia | Passaro Emigrant | 正規再発盤。オリジナルはブラジルのEpicレーベルより79年リリース。軽快で心地良いサンバナンバーからしっとりしたバラードナンバーまで聴かせる1枚。 | \2,700 |
Edoson de Tita | Novidade De Vida | 正規再発盤。オリジナルは1981年リリース。ソフトな女性ヴォーカルをフィーチャーしたメロウでしっとりしたMPB/ボサノヴァ作品。素敵な一枚です。 | \2,600 |
Elis Regina | Elis | オリジナルはブラジルのPHILIPSレーベルより66年リリース。彼女の初期代表作の一つ。 | \2,100 |
Gilbert Gil | same | オリジナルはブラジルのPHILIPSレーベルより68年リリース。トロピカリア代表作。 | \2,800 |
Guilherme Vergeiro | Naturalmente | 正規再発盤。オリジナルは80年リリース。軽やかでソフトなサンバサウンドに女性スキャットをフィーチャーしたブラジリアンサバービアサウンド代表作。 | \2,600 |
Ibrahim Ferrer | Salson | . | \2,500 |
Ipanemas | The Retuen Of Wilson Des Neves | イギリスより2001年リリース。心地良いサバービアテイストのブラジリアンサウンドです。 | \1,900 |
Jayme Marques | Lo Mejor De.. | 2枚組LP。スペインのRNEレーベルより88年リリース、Wジャケット。彼の25周年記念盤です。 | \2,800 |
Jose Roberto Bertrami | Things are Different | イギリスより2001年リリース、Azymythのリーダーのソロアルバム。Azymythよりもさらにムーディーでソフトなメロウグルーヴ/サバービアサウンド。全編高水準の洒落た1枚です。 | \2,400 |
Joyce&Gilson Petanzzetta | Tom Jobim..Os Anos | オリジナルは、ブラジルより87年リリース。心地良いエレピの響きを活かしたムーディーなボサノヴァアルバム。 | \2,300 |
Luiz Henrique | Barra Limpa | オリジナルは、アメリカのVERVEレーベルよりリリース。リラックスしたセンスの良いサウンドに彼の味わい深いヴァーカルが素晴らしい1枚。 | \3,100 |
Marcos Valle | Samba "Demais" | オリジナルは、ブラジルのODEONレーベルより1964年リリース。彼のソフトなヴォーカルを活かした魅力溢れるボサノヴァの名作です。 | \2,500 |
Olodum | Egito Madagascar | オリジナルは、ブラジルのCONTINENTALレーベルより87年リリース。 | \2,700 |
Quinteto Ternura | Quinteto Ternura | オリジナルは、ブラジルのRCAレーベルよりリリース。しっとりしたメロウなナンバーから軽やかなサンバ調、アーバンでグルーヴィーなナンバーまで全編高水準のブラジリアンサバービアサウンド名作! | \2,800 |
Tom&Dito | Ofrigato Coravado | オリジナルはブラジルのTapecarレーベルよりリリース。正規再発盤。 | \2,300 |
Vox Populi | same | オリジナルはブラジルのMusidiscレーベルより1969年のリリース。正規再発盤。軽やかでお洒落なブラジリアンサウンドに、男女スキャットをフィーチュアしたサバービアサウンド。セルメン系やAna Maria&Mauricioのファンはマスト! | \2,600 |
Wanda De Sah | Softly | オリジナルはアメリカのCapitolレーベルより60年代リリース。ソフトでムーディーなボサノヴァサウンドが素敵な一枚です。 | \2,300 |
※全て新品再発の商品です。
Astrud Gilberto/ウィンディ(国内) | \2.000 |
Astrud Gilberto/おいしい水(国内) | \2.000 |
Astrud Gilberto/ビーチサンバ(国内) | \2.200 |
Claudette Soares/イパネマの娘(国内) | \1.900 |
Doris Monteiro/シンプレスメンチ(国内) | \2.600 |
Edu Lobo/カンチーガ・ヂ・ロッジ(国内) | \2.500 |
Edu Lobo/Sergio mendes Presents 名盤。 | \2.000 |
Fevers/1966 ブラジリアンビート66.GS歌謡っぽい? | \2.500 |
Jayme Marques/Brasic Pop Great! | \1.900 |
Joao Gilberto/彼女はカリオカ(国内) | \1.900 |
Joao Bosco/Comissao De Frenze | \2.400 |
Luiz Bonfa/Amor! | \2.100 |
Marcos Valle/Nova Bossa Nova 近作。Great! | \2.700 |
Nara Leao/いつかどこかで(国内) | \3.000 |
Nicoletta/クランキー(国内) | \2.100 |
Quarteto Em Cy/ヴィニシウス・エン・シー(国内) | \1.900 |
Toquinho-Vinicius/サン・ジマイス・オス..(国内) | \2.600 |
Rita Lee/今日は残りの人生..(国内) | \2.100 |
Rita Lee/ビルドアップ(国内) | \2.100 |
Teca&Ricardo/Chants Et.. | \2.900 |