10/28

本日最新入荷盤
画像は近日アップ予定です。

EUROPA / LA ULTIMA EMOCION (DARK ENTRIES) LP 2,500円
アップビートのリズムを刻むチープなリズムボックス、シーケンサーのエレクトロビートに、Juno, Polysix, MS-20等の分厚くモノトーンのアナログシンセサウンドがラッシュする、軽快なMinimal Synth Waveサウンドが、当時のあの時代のあのサウンドをよみがえらせてくれます。そして正にこれは、1981年録音。UltravoxにもDepeche Modeにもなれなかったスペインの幻のグループ。マイナーだからこそのひたむきさとシンセイズムに満ちた一枚です!

JACK RUBY (ugEXPLODE) CD 1,400円 (SOLD OUT)
73年頃から77年辺りまで活動していたニューヨークの幻のグループにして、何とContortionsの前身! Contortions系と思いきや、これは素晴らしい! ミニマリスティックなベースライン、淡々としたアンダーグラウンドで退廃的なムードのヴォーカルに、フリーキーでノイジーなサウンドが轟音で襲いかかるFreaky Avant Punk/DIYのとてつもない一枚。初期MX-80, Debris, Primitive Calculators, Slugf*ckers, Electric Eels系サウンドが好きな方にはよだれ物の凄い一枚。この手最強です! こんな凄い録音がまだ残されていたなんて! 後に伝説化するであろう作品。一家に一枚激マスト! 大大推薦盤!
売り切れです。申し訳ありません。再入荷予約受付中! (再入荷は1ヶ月程度かかります。)

CRAIG LEON / Nommos      LP  \ 1,800円
ミニマリスティックな電子リズムと繰り返されるトライバルなリズムマシンの上にシンセエフェクト、霊妙なコズミックアナログシンセサウンドが浮遊するアメリカ産アブストラクトExperimental Cosmic Minimal Synthの名品。そのサウンドはアメリカの80年代初期というよりはむしろ、Skyレーベル期のAsmus Tietchens, Conrad Schnitzler, BrainのHarmoniaやLilientalを思わせます。その手のSynth Beatsファンにとってはマストな一枚。それらの作品よりサウンドは更に洗練、完成されており、近年のテクノ/エレクトロニカにさえアピールするでしょう。ジャケットのイメージのようなエスニックな催眠ミニマリズムの味わいも本作独特のもの。オリジナルは1981年にアメリカのTAKOMA(!!)レーベルよりのリリース。Takomaからとは信じられないサウンドです。彼は後にArthur Brownとのデュオ作でもMinimal Synthファンに名高いですが、本作は彼の1stにして、ソロアルバムとしてはベストの内容を誇るGreatな一枚。l好評につき再入荷!
VA / LIFE IN THE FUTURE (LP) \ 1,900円 
80年代初期を中心に、1979年から1986年までに録音されたスェーデンのMinimal Synth DIY, Post Punkの幻のレアトラックばかりを集めたコンピレーション。殆どが当時自主プレスでリリースされた見たことも無いようなレアなシングル盤からの収録で、当時のスェーデンのアンダーグラウンドシーンをたっぷり楽しめる一枚。当時のシンセ系を中心とした実験的なNew Wave/Minimal Synthのプリミティブな息吹が伝わるまたとない作品です。サイン波のようなモノトーンのシンセ、リズムボックスのホームメイドな実験DIYサウンドが秀逸なGRJ, ストレンジなMinimal Electro DIYのNjurmannen, 秀逸なMinimal Synth/Ele Popを聴かせるReason To Live, ダウナーなElectro DIYが素晴らしいあのFriz Be!!他エレクトロニクス弾けるエナジックなSynth Punk系、モノトーンのダークなCold Synth Wave/Post Punkまで、全14アーティスト!絶賛大好評につき再入荷しました! 今度こそお見逃しなく!



SYSTEM LILIPUTT / HARPA (DARK ENTRIES) LP (今回入荷分は予約終了となりました。10/25以降に予約のお客様は入荷まで1-2ヶ月程度かかる予定です。)
リズムボックス、アナログシンセ、ギター、エレクトロニクス等によるサウンドにダークで味わい深いヴォーカルをフィーチュアしたデンマークの80年代初期Minimal Synth Wave/ Dark Postb Punk/DIY。彼らが80年代初期にリリースしたカセット音源を中心に編集されたもの。初期Fla Lippo LippiやSection 25のDarkなSynth Post Punkトーンに初期Legendary Pink Dotsや屈折したSynth DIY色を加味したような、ダウナーな味わいに満ちた隠れたGreatな一枚。

10/21

本日の最新入荷盤

LE ORME / L'AURORA (AKARMA) CD \2,000円
イタリアのサイケグループ2作目にして、メロディアスでソフトなアシッド感に包まれた味わい深いサイケサウンドを聴かせてくれる名品。オリジナル盤はサイケアルバムとしては世界で最もレアな幻の一枚です。デジパック仕様。

FENNER LELAND&O'BRIEN (WILD PLACES) CD \2,000円
ザラザラとしたベースメントなFolk Rock Psycheサウンドに深い味わいのヴォーカル、サイケデリックな揺らめきに満ちたテキサスFolk Psyche燻し銀の名作。こちらもオリジナルはとても手に届かない幻の作品。1stと2ndを収録した2 in 1正規再発盤。

THE USE OF ASHES / THE CASTLE OF FAIR WELCOME (TONEFLOAT) \2,000円 (SOLD OUT)
オランダの伝説的なAvant New Wave DIYグループとして名高いMekanik Kommandoが80年代終わりに極少限定盤としてUse Of Ashesというグループ名でリリースした幻のAcid Folk作品の正規CD再発盤。翳りと揺らぎに満ちたMekanik Kommandoサウンドが更にディープなAcid Folkとなって深い味わいをもたらします。売り切れです。申し訳ありません!

以上作品の画像アップは近日予定。


10/17

近日入荷予定盤。(MINIMAL WAVEレーベルの今回入荷分の予約受付は終了しました。10/25以降に予約されるお客様は入荷が1-2ヶ月後になりますのでどうぞご了承ください。)

MINIMAL WAVEレーベルよりの新たな再発LP4種、予約受付中! 今回は予約分のみの販売になりますので、購入ご希望の方はお早めにご連絡ください。ラインナップは以下になります。(10/25 今回分の予約受付は終了しました。今後予約されたお客様は1-2ヵ月後の入荷待ちとなりますので、申し訳ありませんがどうぞご了承ください。)

PAS DE DEUX / CARDIOCLEPTOMARIE (LP)
IN TRANCE 95 / CITIES OF STEEL AND NEON (LP)
VA / ORGELVARK (2LP)
SYMPATHY NERVOUS / AUTOMATICISM (LP)




10/15
最新入荷盤
-New Arrival-
最新入荷情報です。すべてフィルモアレコードが自信をもってオススメするラインナップです。 
選りに選りすぐった傑作目白押しのセレクトでお届けします。


AGAPE / VICTIMS OF TRADITION (AGAPE)  LP  \ 2,600円
当時のアメリカならではの開放的なWest Coastのムードと共に、ブリブリのベースラインl、大空を飛翔し光に舞うエレキ、スピリッツ溢れる穏やかなハーモニーとVo, ご機嫌なピアノとハモンド、臨場感に満ちたドラムス、その楽曲の出来からアレンジ、アウトドアーでご機嫌なジャムに至るまで、圧倒的な実力と風格を示した彼らの最終作2ndにして、USアウトドアージャミングサイケの最高峰! こんな作品が殆ど知られずにいたとは勿体無いばかりです。USサイケファンは言うまでもなく、90年代ジャム系の好きな方も是非聴いてみてください。その風格、スピリッツ、圧倒的なサウンドでぶっ飛びます。オリジナルは1972年リリース。オリジナルそっくりの厚ジャケ再発。詳細は分かりませんが、レーベル名がAgapeとなっているので、昔に出たCD再発同様、彼ら自身のレーベルよりの正規再発と思われます。本作はやはり音に厚みと存在感のあるLP再発で聴くべきでしょう。祝!初LP再発! 勿論勿論推薦盤!
THE BUBBLES / RAW AND UNRELEASED (GROOVIE)
                                 LP \ 2,300円
何とあのブラジルの名アシッドサイケグループ"A Bolha"の前身グループの貴重な録音がLP化されました。'66-'69年に録音されたものを編集したもの。 Beatles, Yardbyrds等のカバーによるメロディアスなGarage Beatサウンドから、ハモンド、ファズを効かした初期Bolhaスタイルに近い正統派Acid Psycheまでたっぷり楽しませてくれる一枚。初期のサウンドは同じ南米のShakers辺りに酷似したビンテージ Garage Beatスタイルで、Shakersファンはマスト。60年代後期のトラックはBolha好きのアシッドサイケファン、南米サイケファンには嬉しいGreatなトラックで、こちらも勿論、聴き逃せません。しかも嬉しい事にはB面ラストの2曲はBolhaの71年リリースのシングルトラックも収録。正規再発盤。
CHRISTMAS                 LP \ 2,400円 (SOLD OUT)
Reign Ghostの後身にして、カナダが誇る名アシッドサイケグループ伝説の1stが遂にオリジナル仕様カラー厚ジャケ仕様でLP再発されました。DeadやMountin Busにも通じるスピリッツに満ちたサウンドを持ち味としつつも、よりカナダならではの素朴で枯れた味わい、静かなハーモニー、その草の香りのするシンプルでピュアなサウンドに揺らめく稀有な味わいの絶妙さは例えようもありません。60年代のカナダにもこんなにピースでハートフルなグループがいたんだと...、そして、こんな作品には今後もう2度と出会うことがないでしょう。サイケを長年聴いてきたファンに強くお薦めする、時代の輝きに満ちた名品。オリジナルは1970年リリース。売り切れです。申し訳ありません!
GLORY / A MEAT MUSIC SAMPLER (AKARMA) CD \ 2,100円
広大なアメリカの大地を俯瞰しつつも豊饒な水流のように広がる豊かなハモンド、熱気を帯びたファズ...。ブルージーなサイケジャムを基本としつつも、テキサスならではのDopeに折れ曲がった狂気のアシッドヴォイスが独白する煌きと揺らめきの中のつぶやきの如く、アシッドなエクスペリメントが提示されたAcid Folkナンバーに至るまで、アメリカならではの音楽の多様性を飲み込みながらも一つの世界、一つの作品として稀有の完成を見せた唯一無二の作品にして、テキサスサイケ永遠のクラシック! オリジナルは1973年リリース。すでにこのCDも廃盤ですが、デッドストックが一枚のみ入荷しました。この機会をお見逃しなく! (チェックのため開封してあります。)
JUNGLE (RED LOUNGE)                LP \ 2,800円
US Organ Soft Psyche幻の逸品が遂にLPで正規再々発されました。ドリーミーななオルガンに漂泊感溢れるムーディーなアトモスフィア、スピリットに満ちたヴォーカルと演奏が聴き手の胸を打つ素晴らしい作品です。オリジナルは1969年にデモとして50枚のみプレスされた文字通り幻の作品。今回は以前と異なるデザインのダブルジャケットにての再発です。昔Eight Little Indiansレーベルよりナンバー入りの限定再発もされましたが、それすらプレミアが付いて高値で取引されている、USサイケファンにとっては正に聖なる一枚。この名作の素晴らしさを是非味わってください。強力推薦盤!
JUST OTHERS / AMALGAM (GUERSSEN)   LP  \ 2,600円 
美しい煌きを放ちながら揺らめくアコースティックギターのアルペジオ、12弦を中心としたバッキングに、繊細でソフトなヴォーカルがエコーし、ハーモニーがこだまするUK Mellow Acid Folk至福の一枚。秋の日の夕暮れや静かな日の風景のような自然の輝きと潤い、過ぎ去った幻の日のような静けさと美しさに満ちたサウンドはため息が出るばかりです。この手のサウンドとしては恐らく並ぶものの無い極上の一枚。HeronやWaterfallの1stのファンは勿論、Dreamy Acid Folk系ファン全てにお薦めします。本当に夢のような素敵な作品。オリジナルは1974年リリース
KENNETH HIGNEY / ATTIC DEMONSTRATION  
                       (KEBRUTNEY) CD \ 2,100円
突進するギターとリズムセクション、ビヨビヨしたエレクトロニクス、ヴォーカル全てが空中分解したままネジが外れて虚空をさ迷うシュール極まりないUS 70s Outsider Damaged Art Psycheのこの手最強の一枚。強いて言えばMayo Thompson, Red Crayoraの2nd, Shaggs, New Creationとも相通ずるものがあるでしょう。その奇妙な味わいにおいて好きな方には堪らない涙物の一枚。ボーナストラックの2曲もスゴイです。オリジナルは1976年アメリカの自主プレス。このCDも本人自身のレーベルよりの2003年正規再発です。既に廃盤ですが、デッドストックが1枚のみ入荷しました。
THE LAST CALL OF SHILOH (ANAZITISI) LP \ 3,600円 (SOLD OUT)
ゆったりとした、たゆとう様な淡いWest Coast Folk Rock/Folk Psycheサウンドの中に男女ヴォーカルをフィーチュアした、淡々とした中にマジカルな揺らめきが立ち上るUS Psycheの名品。長らく多くのサイケファンに再発が望まれていただけに、待望の再発となります。王道のUSサイケファンは勿論、フォークサイケ系のファンもマストの一枚。大好評につき久しぶりに再入荷しました。
売り切れです。申し訳ありません!
LISTENING (AKARMA)        CD \ 2,100円 (SOLD OUT)
ハモンド、ファズ、Voをフィーチュアし、60年代後期のアメリカならではの香気とオーラに満ちた王道スタイルのサイケを繰り広げる名作。全編がヴィンテージなかっこよさに満ち満ちます。既にこのCDも廃盤ですが、デッドストックが一枚のみ入荷しました。全USサイケファンマスト!
売り切れです。申し訳ありません!
LITTER / DISTORTIONS  (GET HIP)       LP  \ 1,900円
正にガレージに鳴り響くようなラウドなサウンドと熱狂的なエナジーの60s US GARAGE PUNKサウンドで聴く者を圧倒する、彼らの1stにして60s Garage Punk永遠の名作。I'm a Manの激しくフリークアウトする凶暴なファズサウンドは危ないとしか言いようがありません。全ガレージファン一家に一枚。全ての60s Rockファンに聴かれるべき永遠のクラッシックです。正規再発盤。
MIGHT OF COINCIDENCE / ANNOUNCING THE BIRTH OF
             (MELLOTRON) LP \ 2,600円 (SOLD OUT)
虚空をエコーする女性Voと男性Vo, アコギ、ハンドドラム、リコーダー、エレクトロエフェクトを用い、深いエコー感の中に虚ろで神秘的なムードに満ちた、宇宙志向のヒッピーのユートピアを目指したスイスのStoned Acid Folk作品。アコギのカッティング、トライバルなパーカッション、Vo, アシッドなエフェクトで深い森から宇宙へトリップしていくようなナンバーから、アコギのアルペジオ、エフェクト、繊細な女性Voとソフトな男性Voで静かな山の高みでゆらゆらと夢を紡ぐDreamy Acid Folkナンバーまで全編に亘って夢見心地のサウンドを聴かせてくれます。当時のヨーロッパ産Acid Folk系ではBook Of AMやOriental Sunshineと比較しうるトップレベルの一枚。オリジナルは1973年リリース。期待のイタリアの新進レーベルよりの正規再発盤。推薦盤!
売り切れです。申し訳ありません! 再入荷予約受付中!
ORANGE WEDGE / NO ONE LEFT BUT ME (WAH WAH)
                                LP \ 2,700円
USサイケ王道の風格に満ちたギターサイケジャムを繰り広げる幻の一枚にしてヴィンテージアイテム遂にオリジナル仕様での正規再発! こんなジャケと思ってはいけません。むしろこのジャケにピンと来ない、期待できないと思っている方こそ、聴いてこの素敵なサウンドに夢を馳せるでしょう。ハードなエッジのナンバーから、スピリット溢れるギタープレイを堪能させてくれるナンバー、アコースティックを取り入れ繊細にアレンジされたナンバーに至るまで、その完成度と、アメリカ物ならではの俯瞰するようなスケールの大きさ、輝き、オーラは半端ありません。USサイケの魔力に取り付かれたあなたこそ、そしてロックの凄さが分かる方ほど、是非この作品を聴いていただきたいと思います。これだけの実力を持ちながら当時メジャーデビュー出来なかったのは不運としか言いようがありません。オリジナルは1974年アメリカでの自主プレス。500枚限定再発盤。
ORANGE WEDGE / WEDGE (WAH WAH)       LP \ 2,700円
当時Wedge名義でアメリカで1972年に自主プレスされた彼らの1st。前述の2nd同様こちらもマスト! 500枚限定正規再発。
YELLOW AUTUMN / CHILDREN OF THE MIST (MELLOTRON)
                       LP \ 2,600円 (SOLD OUT)
美しくエコーするドリーミーな女性Voを中心に、アコギ、ハンドパーカッション等の楽器を用いて、いにしえの時代の深い森の中から聴こえ来る不思議な妖精の音楽の如くミステリアスで霧深いAcid Folkサウンドを聴かせるアメリカ77年リリースの自主盤。そのサウンドはアメリカというよりヨーロッパ産のAcid Folk名品を思わせます。イタリアの注目の新進レーベルよりの限定再発盤。このGreatな一枚をぜひお見逃しなく!
売り切れです。申し訳ありません。再入荷予約受付中!


9/17
何と10月にカナダのDreamy Cosmic Hippy Acid Folkの名品"SKY SULAMYTH / FULL MOON LIGHT"がLPでイタリアのレーベルより正規再発が決定しました。彼はカナダのHippie Folk Psyche自主盤"Huckle"の1stにも参加していたバンクーバーのヒッピーミュージシャンで、彼唯一の本作は、冷ややかで青い静かな波間に揺れて漂い、アシッドの夢に浸りながら甘美な地球の幻覚を夢見るような、妖しくもジャンキーで危ない、しかもカナダ西海岸の美しい冷ややかな自然の大気に包まれた素敵な作品です。是非お見逃し無く。 入荷は少数となりますので、ご予約をお薦めします。


9/09 最新入荷盤
-New Arrival-
最新入荷情報です。すべてフィルモアレコードが自信をもってオススメするラインナップです。 


MINIMAL SYNTH, NEW WAVE & DIY /EXPERIMENTAL 再発新品LP/CD新入荷

JEFF&JANE HUDSON / FLESH (DARK ENTRIES) LP  \ 2,100円
リズムボックス、アナログシンセの分厚いエレクトロニクスのパルス、エレクトロエフェクト、男女ヴォーカルをフィーチュアし、当時のジャンキーでアンダーグラウンドな熱気とエレクトロなJoyに溢れたそのサウンドは正に当時のMinimal Synth DIYイズムの真髄とも言うべきでしょう。本作は彼らの幻のシングル2枚、12EP, そしてLPをコンプリートした2枚組再発盤。オリジナルは1981-83リリース。Suicide, Vice Versa, Snowy Red, Stephen Eicher, 初期Neon Judgement当を愛好するファンには一家に一枚の大マスターピース! 当時のNew Waveシーンにはこんな凄い作品が多数埋もれていたのだからたまりません! 推薦盤。
MARTIN NEWELL / SONGS FOR...A FALLOW LAND
             (FIXED IDENTITY)  LP \ 1,800円 (SOLD)
85年にカセットのみで人知れずリリースされた作品のLP再発盤。リズムボックス、ギター、シンセ、ヴォーカル等で宅録されたホームメイドなAvant Pop/Post Punk/DIY。全編カセット作品とは思えない高い楽曲とアレンジで、特に、サイケデリックなノスタルジーに満ちながらも自主のピュアさを併せ持つB面の出来は特筆に価します。Syd Barettのナンバーも1曲カバーしていることから分かるように、Barettの影響も随所に感じさせる一枚。MestheticsやHomework派からAvant Pop/DIYファンにまでお薦めの作品。売り切れです。申し訳ありません!
PARADE GROUND / GOLDEN YEARS (DARK ENTRIES)
                         LP \ 1,900円 (SOLD OUT)
ベルギーのMinimal Synth DIY幻のグループ。彼らの1982-1988に録音されたレアトラックを集めた作品。リズムボックス、シーケンサーのエレクトロニクスのパルス、絶妙なエレクトロニクスのトリートメント、ヴォーカルによるダークで退廃的なMinimal Synth DIYはSevered Heads, 初期Neon Judgement, Borghesiaとも相通ずるこの手極上のサウンド。さすがDark Entriesレーベルならではの聴き逃せない名作です。限定再発ですのでお早めにどうぞ!
PHILIPPE LAURENT / HOT BIP (MINIMAL WAVE)
                     LP \ 2,500円 (SOLD OUT)
 
80年代初期からカセットをリリースしていたフランスのMinimal Synthアーティスト。リズムボックス、シーケンサーのエレクトロビートを軸に、様々なエレクトロニクスのパルスが弾ける、まるでMartin Dupontを更にエレクトロにテクノにしたかのようなその作風はMinimal Waveの真髄といえましょう。全編ロボットめいたピコピコの純度100%エレクトロニックポップサウンドが楽しめる抜群の一枚。殆どのナンバーは1979年から80年代初期にかけて録音されたもの。当時のMinimal Synth DIYファンは勿論、全エレクトロファンマスト! 限定ナンバー入り再発。 
売り切れです。申し訳ありません! 再入荷予約受付中!
VA / BAY AREA RETROGRADE VOL.1(DARK ENTRIES) LP \2,100 
Units, Voice Farm, Standard Of Livingといった当時のアメリカ西海岸シーンを代表するMinimal Synth DIY/New Waveの古典的グループから全く知られざるマイナーグループに至るまで、計11組を収録したコンピレーション。当時のアンダーグラウンドな熱気に全編満ち溢れた名演揃い、Minimal Synth DIYファンは勿論、当時のPost Punk系を含め、当時のアンダーグラウンドなNew Waveファン全てに捧ぐ一枚。推薦盤!
VA / HIDDEN TAPES (MINIMAL WAVE)     LP  \ 2,400円
Fast Set, Tara Cross, Sympathy Nervous等の当時の未発トラックを始め、80年代Minimal Synthシーン計10組の貴重な録音を収録したコンピレーション。リズムボックスとシーケンサーのエレクトロニクスのパルス、ミニマリスティックなアナログシンセビートに徹頭徹尾浸れるエレクトロパラダイス! さすがMinimal Waveレーベルならではのこだわりに満ちた高水準のセレクトが嬉しい一枚です。Great! 限定ナンバー入りですのでお早めにどうぞ。


COUM TRANSMISSIONS / SUGARMORPHOSES (DAIS) LP \ 2,000円 (SOLD OUT)
Gene PのTG以前の幻の録音。TGファンは言うまでもなく、アヴァンノイズExperimentalファン注目です。限定につきお早めにどうぞ! 売り切れです。申し訳ありません。再入荷予約受付中!



EXPERIMENTAL 再発新品LP新入荷

GROUP ONGAKU (グループ音楽)/ MUSIC OF GROUP ONGAKU (SEER SOUND ARCHIVE)    LP  \ 2,200円 (SOLD OUT)
小杉武久を中心に、塩見允枝子、刀根康尚、水野修孝等6人のメンバーによる日本のアヴァンギャルドシーンに於ける歴史的グループによる1961, 1962年の録音をLP化したもの。CD化には以前一度なりましたが、そのCDすらも今では入手困難。その作品のLP化とあっては、ファンにとってはまたとない嬉しい再発といえましょう。ヴォイス、テープコラージュ、ピアノ、パーカッション、エレクトロニクス、ギター、チェロによる、この時代ならではの熱気に満ちたExperimentalサウンドを聴かせます。このメンバーのこの録音がいかに様々な意味で貴重かは、述べるまでもないでしょう。全てのExperimentalファン、Fluxusファンのマスターピース! 300枚限定ですのでご注文はお早めにどうぞ!
リクエストにお答えして再入荷しました。
売り切れです。申し訳ありません!




4/17 最新入荷盤
-New Arrival-
最新入荷情報です。すべてフィルモアレコードが自信をもってオススメするラインナップです。 
大変お待たせしました! 今回も聴き逃せない凄いラインナップになりました。

尚、サイケ、アシッドフォーク系及びジャーマン系の新入荷盤は詳細なコメントがまだ出来ていませんので、近日中に更に詳しいコメントをアップします。お楽しみに!

レコードマップ"11-"12年最新版 税込みで2100円のところ、特別割引プライスで\1,800円


PSYCHEDELIC / ACID FOLK / FOLK PSYCHE 再発新品LP/CD新入荷


A CID SYMPHONY (GEAR FAB) CD \ 2,200
古き良きアメリカを象徴する、緩やかで淡々としたヒッピーのアコースティックミュージックが広がりゆく心地よい名作。多数のリクエストに答え、数年ぶりに再入荷しました。2枚組。
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
BACHS / OUT OF (GEAR FAB) CD  \ 1,800円
マジカルでトワイライトなアトモスフィアに包まれたUS 60s Melodic Garage Folk Rock/Psyche幻の作品にして名作再入荷。
BOB SMITH / THE VISIT (RELICS) CD  \ 2,000円
全編がマジカルなオーラとドラッギーなサウンドに包まれたUS Acid Psycheの代表作。デジタルリマスター再発。
詳細は近日中にアップします。
CHARLIE NOTHING / OUTSIDE INSIDE (DE STIJL) LP \ 2,200円
1967年にTakomaレーベルより1st LP "Psychedelic Saxophone"をリリースした後に、自主盤として1969年にリリースされた彼の幻の2nd LPの再発盤。フルートを思わせる創作楽器の笛とハンドパーカッションにより、オーガニックで素朴極まりない、ひなびて淡々とした味わいのジャムを延々繰り広げるヒッピーサイケデリアの極致!60年代にのびのびと自然や山の中でヒッピー生活を営む中で録音された、そのムードと空気がひしひしと伝わってきます。厳格な自然派のオーガニックスピリチュアルヒッピーミュージックを愛する方はマスターピース! 
DAVE BIXBY / ODE TO QUETZLCOATL (GUERSSEN)
                        CD \ 1,600円 (SOLD OUT)
ディープなアシッド感の緩やかな海の中で彷徨するUS Loner Acid Folk頂点の一枚。一家に一枚推薦盤。
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
売り切れです。申し訳ありません!
GREGORY BRIGHT / ROMM BY GREG (AUDIO ARCHIVES)
                               CD \ 1,900円
UK Loner Folk Psyche1969年自主盤にして幻の作品。
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
JACKS / LIVE JACKS (ORANGE DOUBLEDOME)
                       LP \ 2,300円 (SOLD OUT)
当時ファンクラブのみで限定リリースされた幻のLPの限定再発盤。68年のライブ録音。元々オリジナル盤の音質がさほど良くないため、この再発盤の音質もオリジナル同様若干こもってはいますが、彼らの素晴らしさをスタジオ盤以上のリアリティーで伝えてくれる名作です。
売り切れです。申し訳ありません!
JOHN VILLEMONTE / PEOPLE LIKE YOU (BIG PINK) CD  \ 2,600円
彼の1stにして、メロウなアシッド感に包まれたUS Dreamy Loner Folkのマスターピース! 
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
JOSEFUS / DEAD MAN (KLIMT)   LP  \ 2,200円 (SOLD OUT)
アウトローな本格派ギターサイケサウンドが荒野にこだまするスケールに満ちたUS Killer Guitar Psycheの名作。そのニヒルなまでのかっこよさに痺れます。待望の正規再発盤。
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
売り切れです。申し訳ありません!
MAJIC SHIP (GEAR FAB) CD  \ 1,800円
US PSYCHE CLASSIC! 久々の再入荷! 
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
MOUNTAIN BUS / SUNDANCE (GEAR FAB) CD \ 1,800円 (SOLD OUT)
薄明の地平を幻のような陶酔した浮遊感溢れるジャムと繊細な翳り、美しいハーモニーのサウンドで、ピースフルなスピリット溢れるヒッピーサイケサウンドを繰り広げるUSサイケ永遠の名盤。久々の再入荷です。
売り切れです。申し訳ありません。
NAOMI / COTAGE SONGS (BIG PINK) CD  \ 2,600円
US Female Folkのマスターピース。彼女の1st。
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
NAOMI / SEAGULLS AND SUNFLOWERS (BIG PINK)
                             CD   \ 2,600円
彼女の2nd。1stと並ぶマスターピース!
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
QUICKSILVER MESSENGER SERVICE / LIVE AT THE CAROUSEL... (VINYL LOVERS)      LP  \ 2,600円
1968年4月4日のライブ盤。180g重量盤。
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
PERRY LEOPOLD / EXPERIMENTS... (GEAR FAB)
                     CD  \ 1,800円 (SOLD OUT)
アシッドのもやいに包まれたUS Loner Acid Folk孤高の名作。久々の再入荷!
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
ROCKCELONA / LA BRUJA (PRIV) CD \ 1,600円 (SOLD OUT)
ワイルドなファズとエネルギッシュなサウンドで疾走するスペインのHard Psyche '79。MC5辺りを思わせるような熱気に満ちたProto Punkサウンドがカッコイイ一枚。オリジナルはあの3001 Bookでも3つ星の激レア盤で、見かけることすらなかった作品の嬉しいCD化です。売り切れです。申し訳ありません!
SEVENTH DAWN / SUNRISE (GUERSSEN) LP \2,600円
                    CD \ 2,000円 (Bella Terra)
アコギの静かなアルペジオに憂いを秘めた可憐な女性ヴォーカルが染み渡る美しいFemale Folkナンバーから、男女ヴォーカルでアシッドなファズ、エフェクト、ストリングスシンセを取り入れたよりSearch Party辺りに近いミステリアスなムードのFolk Psycheナンバーに至るまで聴かせる有名な一枚にして名盤。いかにも自主ならではのくぐもった肌触りも一層本作独自のムードを高めます。オリジナルはアメリカで1976年に200枚のみ自主リリースされた幻の作品が遂に嬉しい正規LP再発となりました。推薦盤。是非お見逃し無く!
Bella TerraからのCD再発も入荷しました。CDの方は日本語の帯付。ボーナス4曲入りです。
STONEFIELD TRAMP / DREAMING AGAIN... (SOMMOR)
                      LP  \ 2,800円 (SOLD OUT)
味わいに満ちたUK FOLK PSYCHE幻の一枚。オリジナルは1974年リリース。GUERSSENレーベルのサブレーベルからの正規再発です。
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
売り切れです。申し訳ありません!
TED LUCAS (SEBASTIAN SPEAKS - YOGA)  LP \ 2,000円
60年代にはSpikedriversを率い、独自の味わいに満ちたGarage Psychedeliaサウンドで多くのサイケファンに高い評価を受けた彼の、その後の1975年にアメリカで自主盤としてリリースされた唯一のソロアルバムの再発盤。そぼ降る静かな雨のようなアコースティックギター、シンプルでありながらゆったりとしたサウンドの中で、彼のLonerでありながら、年月を経て通り過ぎた温かさに満ちた含みのあるヴォーカルとハーモニーが味わい深い、US Acid Folk/Folk Psych燻し銀の名作。シンプルであるがゆえに、聴けば聴くほどその歌は聴き手の中に沁み込む様に静かに広がっていきます。人知れずこんな歌を歌う人がいたんだ、と心の中に大切な、素朴な輝きを残す一枚です。
TINY TIM / LOST&FOUND 1963-1974 (SECRET SEVEN)
                             LP  \ 2,400円
永遠の巨星Tiny Timの初期未発&レアトラック集。
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
UNFOLDING / FREAK OUT PARTY (GEAR FAB) CD  \ 1,800円
US 60s Strange Acid Psyche古典! 久々の再入荷!
コメントの詳細は近日中にアップ予定!
WILCOX SULLIVAN WILLCOX / AN ALBUM OF ORIGINAL MUSIC (GOLDUST)                     CD  \ 2,300円
マジカルでミステリアスなオーラを放つUS Mellow Acid Folkの代表作。1973年リリース作品。
コメントの詳細は近日中にアップ予定!


ACID ARCHIVES 2nd Edition (LYSERGIA)  BOOK  (SOLD OUT)
アメリカの1965年〜1982年の自主盤を中心に、アンダーグラウンドなサイケ、プログレ、フォークのレア盤を5000枚以上紹介した有名なガイドブック。カラーページも増えて、1st Editionよりもパワーアップしました! サイケファンは勿論、自主フォーク系やフォークサイケファンにとってもまたとない1冊です。売り切れです。申し訳ありません!





GERMAN & 70s EURO EXPERIMENTAL/UNDERGROUND再発新品LP/CD新入荷


ANIMA SOUND / MUSIK FUR ALLE (WAH WAH)  (SOLD OUT)
LP \2,900円
70年代初期German変態Underground Freak Experimentalモンスター! 1971年にリリースされたあの幻の自主盤が遂にLP再発。
売り切れです。申し訳ありません!
CAN / MONSTER MOVIE        LP \ 2,300円 (SOLD OUT)
彼らの1stにして偉大なるジャーマンロックの遺産。Rock史に刻まれるべき永遠の名作。今回は初回自主のMusic Factory盤オリジナルジャケ仕様での初めての再発! 売り切れです。申し訳ありません!
ET CETERA (LONG HAIR)        CD \ 2,400円 (SOLD OUT)
Wofgang Dauner率いるExperimental Ethno Jazz Rockグループ70年代初期の録音。German Rockのイディオムと、Experimental, Ethnic, Electro, Jazz Rockを混合させた混沌としたUndergroundなJazz Rockは、ファンに未だ熱狂的人気を誇るだけに、嬉しい再発です。数多いWolfgang Daunerのワークの中でもベストの一枚。正規再発盤。推薦盤! 売り切れです。申し訳ありません!
HABOOB (LONG HAIR)               CD  \ 2,400円
いかにもAmon Duul系を思わせるドコドコしたTrancy Freaky Psychedeliaと初期Embryoを思わせるJazz Rockが融合した70年代初期German Rockの代表的一枚。
コメントの詳細は近日中にアップ予定!


COSMIC PRICE GUIDE 第3版 (BOOK)  \ 4,200円 (SOLD OUT)
ご存知ジャーマンロックのプライスガイド。全448ページです! 前半分はプライスガイドで、後半分はカラージャケット、ラベル、ポスター等のレアな資料満載。ドイツのサイケ、プログレ、アヴァン、シンセ等、ジャーマンロックを愛する方全て必携本!
売り切れです。申し訳ありません!

LARD FREE / UNNAMED (WAH WAH) LP \ 2,900円 (SOLD OUT)
鬼才Gilbert Artmann率いる70s French Underground Experimentalグループの1971-72年に録音された未発集。未発のボーナスシングル付! 正規再発盤。
売り切れです。申し訳ありません!






MINIMAL SYNTH, NEW WAVE & DIY /EXPERIMENTAL 再発新品LP/CD新入荷

ASTRONAUTS / PETER PAN HITS THE SUBURBS (LA VIDA ES MUN US) LP \ 2,400円 (SOLD OUT)
初期ChromeスタイルのFreaky Electro Avant Punkに始まり、うなだれて沈滞したAcid Folk, チープなキーボードとヴォーカルのみによるふやけたホームメイドDIY, 壊れたストレンジなDIY Post Punkに至るまで、60年代サイケの影響も強く感じさせながら、当時のイギリスのDIY精神に横溢した自由奔放で味わい溢れるサウンドを全編高水準に繰り広げる稀有の一枚。オリジナルは1981年にイギリスで自主リリース。初期Fool's Mateでも紹介されていた作品ですが、今ではコレクター間で高値を呼ぶ幻の一枚となっていただけに、待ちに待った嬉しい一枚です。Great! 大好評につき、在庫あと残り一枚ですのでお早めにどうぞ! 売り切れです。申し訳ありません!
AUTUMN / SYNTHESIZE (MINIMAL WAVE) LP  \2,900円
1981年に唯一のシングルをリリースしたベルギーのMinimal Synth/Ele Popデュオの幻の作品が、83年録音の未発表トラック多数を加え、Minimal Waveレーベルから限定ナンバー入りにて遂にLP再発されました。リズムボックス、シーケンサーのエレクトロビート、Vo、アナログシンセをたっぷりフィーチュアした、モノトーンで分厚いシンセサウンドが脈打ちウェーヴするピュアMinimal Synthマインドに満ちた自主ならではの魅力溢れるエレポップマスターピース! さすがMinimal Waveからの再発だけあって粒の揃った珠玉の内容を誇ります。初期KurukiやRational Youthを思わせる電子なメランコリームードも堪りません。既に残り一枚ですのでお見逃し無く!
尚、Minimal Waveの再発盤はレーベルで廃盤になっているもの以外は全て入荷できますので、探しているものがありましたらお尋ねください。
CHRISMA / HIBERNATION (MEDICAL) LP \ 2,900円(SOLD OUT) 
イタリアの男女Minimal Synth DIYデュオによる傑作2nd LPの再発。そのディープにして絶妙なエレクトロニクスのモワレなアシッド感が絶品のMinimal Synth DIYナンバーから、Electro Punk, 女性ヴォーカルのソフトなポップナンバーまで充実の内容で聴かせます。彼らのエレクトロマインドに満ちたセンスは当時の同傾向のグループの中でも傑出したものだっただけに、この味わい深い作品の再発は嬉しい限り。オリジナルは1979年リリース。500枚限定ナンバー入り再発ですのでお見逃し無く!
売り切れです。申し訳ありません!再入荷予約受付中!
CLUB MORAL / INSTRUMENTS OF ATTRACTION 2
(NO BASEMENT IS DEEP ENOUGH) "10 EP     \ 2,200円
1981年から2000年代まで活動を続けたベルギーのElectro Experimental/Noise Industrial伝説のグループのレアトラック集。腐食したエレクトロビートのパルスにプリミティヴな狂気のエナジーを発散させるヴォイスワークによるシンプルでありながら混沌とした退廃的でニヒリスティックに歪んだサウンドは、ダイレクトな情動の塊となって、今尚時を越えて鬼気迫ります。
33回転"10EP仕様、全7曲入り。収録時間は35分程度。A面は1981年のトラックを含む、80年代前期の録音。B面はより後期の激しいノイズサウンドを聴かせます。520枚限定リリース。
GHEDALIA TAZARTES / TRANSPORTS (PLANA)
                       CD \ 2,800 (SOLD OUT)
コラージュ、エレクトロニクス、呪文のようなヴォイス、パーカッション等を駆使し、東洋志向のミスティシズムと瞑想が呪術的なコラージュアヴァンギャルドの中で世界の広がりを見せる、肥沃にして、悠久の世界観に満ちたフランス産Experimental Music永遠の名作。本作は彼の2ndにして、オリジナルはフランスで1977年リリース。彼の作品中でも屈指の一枚にして、感覚的でイマジネイティヴな音楽を愛する人全てに聴かれるべき作品。マジで連れて行かれます...。 大推薦盤!
売り切れです。申し訳ありません!
MB / ENDOMETRIO (DAIS)           LP  \ 2,300円
イタリアNoise/Industrial大巨匠の後期作品(1982年)にして有名な一枚が遂に500枚限定ナンバー入りで初LP正規再発。重い溶岩のようなエレクトロドローン心霊ノイズサウンドが混沌と蠢き吹き荒れるサイキックなノイズ作品。このジャケット写真では分かりにくいかもしれませんが、ジャケ左上の写真部はオリジナル盤同様カラーです。
MIRRORS / SHIRLEY (VIOLET TIMES) "7シングル\ 1.200
70年代中期にClevelandのHearthanレーベルに残された彼ら伝説のシングル盤がオリジナルと同仕様で再発されました。同レーベルのPere Ubu, Girlsと並び、最も重要な一枚にして、そのVelvet Undergrounにも通じるようなサイケデリックな翳りを帯び、ナイフのエッジのような燻し銀のサウンドはPost Punk/Waveファンのみならず、サイケファンから全ロックファンにまで聴かれるべき永遠の一枚といえるでしょう。問答無用の大マスターピース! 素晴らしいです。大好評につき、更に再々入荷しましたのでお見逃しなく!
PREFAB MESSIAHS / FRANZ KAFKA (Almost Ready)
               "7シングル \ 1,200円 (SOLD OUT)
なんと82年にアメリカで唯一のシングルを残したあのサイケファンに有名なBobb Trimble(!!)関係のグループ。カバーアートもBobb Trimbleの手によるもの。内容的には激しくもソリッドで高揚したエナジーに充溢した王道本格派Killer Post Punkサウンドがかっこよすぎるダブルサイダー、正にKillerな一枚。この再発を機に、伝説のグループとして再評価されるべき珠玉の名作です。マスト! 500枚限定再発。売り切れです。申し訳ありません!
R. STEVIE MOORE / MEET THE (GET BACK) 2LP \ 2,400円
70年代から活動し続けてきたご存知元祖(!?)US宅録系Avant Popの魔術師R. Stevie Mooreの2枚組ベスト集。 78年の幻の1stから3曲、79年の2ndから5曲、84年の3rdから7曲と、彼の入手困難な初期の作品群からのセレクトを中心に、それ以降のLPからも少しずつセレクトした全24曲たっぷりのStevie Mooreワールドに浸れるファン待望の作品。ポップでありながら宅録系ならではの実験屈折のガラクタ箱のような自由な楽しみに満ちた彼の不思議ワールドを是非! 今こそ彼の音楽が再評価されるべきでしょう。普通のポップでは飽き足らなくなったこだわりの音楽ファン、アヴァンポップ、実験ポップファンから、Patron SaintsやPaul Levinsonを愛して止まないサイケファンにまで広くお薦めします。
SLUGFUCKERS / THREE FEET BEHIND GLASS (INSOLITO) 12EP
                          \ 2,700円 (SOLD OUT)
Primitive Calculatorsと並び、オーストラリアUnderground Freaky Avant Punk/DIYシーンの最も衝撃にして伝説のグループ。彼らの1979年の幻の5曲入りEPと、同じく79年のシングル盤の2曲の計7曲を収めた33rpmミニLP再発盤。その混沌と漲る熱気と狂気の中で捻じ曲がり弾け飛ぶDIY精神に満ちた圧倒的なサウンドは余りに凄すぎてただただ圧巻という他に有りません。全New Wave, Post Punkファンは言うに及ばず、ジャンキーで狂気に満ちた全てのアンダーグラウンドなロックを愛するファンに捧ぐ衝撃の一枚。一家に一枚激マスト! 500枚限定再発。売り切れです。申し訳ありません!
STEPHAN EICHER / SPIELT NOISE BOYS (BORN BAD)
                      CD \ 2.000円 (SOLD OUT)
リズムボックス、ホワイトノイズ、エコー、エフェクト、プリミティブなシーケンサーのエレクトロニクスのパルスで、Suicideを思わせる都市の退廃に満ちたMinimal Synth DIYサウンドを打ち出したスイスの80年リリース伝説的作品。オリジナルの5曲に加え、当時の未発2曲を加えた全7曲入り。彼の後の作品とは全く異なるデビュー作にして、アンダーグラウンドな息吹に満ちたこの時代ならではの傑作です。全Electro Experimental Wave/DIYファンマスターピース! (収録時間は普通のCDより短めです。) 売り切れです。申し訳ありません!
XEX (DARK ENTRIES)        LP  \ 2,500円 (SOLD OUT)
Dark Entriesまたまたやってくれました! 今度は何とXEXの登場です。彼らが1980年にアメリカでリリースした唯一のLPの限定正規再発盤。リズムボックス、ホワイトノイズ、エレクトロニクスのアンドロイドのようなリズムにプシュプシュ飛び回るエレクトロエフェクト、男女ヴォーカル、その淡々とした電子ミニマリズムの中のシュール極まりない奇妙な味わいはMinimal Synth DIYの極致といえましょう。聴けば聴くほど嵌る名盤。何でこの時代には人知れずこんな味わいの作品が生まれていたのでしょうか。この時代のDIY自主盤だからこそのミュータントな一枚にして大マスターピース! 売り切れです。申し訳ありません!


KAA ANTILOPE / VPRO RADIONOME APRIL 2 1982 (LES ENFANTS TERRIBLES) LP (SOLD OUT)
当時Sandwichレーベルより唯一のシングルをリリースしたベルギーのExperimental DIYグループの当時の録音を集めたものがLP再発されます。Pseudo Code関連グループ。DIYファンマスト! 見逃せない再発です! (予約分で売り切れました。申し訳ありません!)







3/8
-New Arrival-
最新入荷情報です。すべてフィルモアレコードが自信をもってオススメするラインナップです。 
今回は少数ですが、凄い作品ばかりです。全て強力推薦盤!


3/7 最新入荷盤



NEW WAVE & DIY, POST PUNK再発新品LP, 12EP&"7新入荷

BORGHESIA /Ljubav Je Hladnija Od Smrti (DARK ENTRIES)
                     LP \ 2,200円 (SOLD OUT)
ユーゴスラビアの伝説的なMinimal Synth DIYグループにして、Minimal Synth/DIYファンの間で高く評価されてきた有名な一枚が遂に再発されました。オリジナルは85年リリース。リズムボックス、ミニマリスティックなエレクトロニクスのパルス、神経に絡みつくサイケデリックで混沌としたギターのサウンド、サイコティックなエフェクト、ダークで退廃的な感情を秘めたヴォーカルによるサウンドはKlinikの1stやSevered Heads、Pavillon 7B辺りを思わせ、この時代のこの手のサウンドトップレベルの内容を誇ります。オリジナルは幻だっただけにファンにとってはまたとない嬉しい再発。このアンダーグラウンドな混沌とエレクトロイズム溢れた傑作を是非お見逃しなく! Dark Entriesレーベルからの1000枚限定ナンバー入り再発盤。売り切れです。申し訳ありません!
DARK DAY / WINDOW (Dark Entries) LP \ 2,700円 (SOLD OUT)
一般的にはex)DNAのRobin CrutchfieldによるUS No Waveの代表グループとして有名な彼らですが、本作はリズムボックスにシーケンサーによるエレクトロニクスのパルス、アナログシンセの分厚いサウンドを存分にフィーチュアし、徹頭徹尾ピュアなエレクトロニックマインドに溢れる実験色のあるMinimal Synth DIYサウンドで聴かせる彼らの異色作。彼らの作品の中で飛びぬけて入手困難なのは勿論、欧米のMinimal Synthファンに熱狂的人気を誇る大古典となりつつある一枚が遂にLP再発されました。売り切れです。申し訳ありません!再入荷予約受付中!
NEON JUDGEMENT / EARLY TAPES (DARK ENTRIES)
                      LP \ 2,500円 (SOLD OUT)
ベルギー伝説のグループの1981-1982年録音のレアトラック集。彼らの初期は凄いと語り継がれてきただけに、LP再発化は嬉しい限り。リズムボックス、上下するモノトーンのエレクトロニクス、ギター、ヴォーカルにより、混沌とした狂気と催眠的な味わいを併せ持つMinimal Synth/DIYサウンドはSuicideやVice Versaに通じながらも、彼ら独自のオーラを全体に放つ。その時に重厚で時にモノクロームの浮遊感溢れるDIYなアナログシンセイズムも素晴らしい。マスターピース! 500枚限定ナンバー入り再発。売り切れです。申し訳ありません!
ROBERT TURMAN / WAY DOWN (DAIS) LP \ 2,300円 (SOLD OUT)
1987年にアメリカでカセットのみでリリースされたExperimental Electro Wave/DIY作品の500枚限定ナンバー入りLP再発盤。
売り切れです。申し訳ありません! 再入荷予約受付中!




-New Arrival-
最新入荷情報です。すべてフィルモアレコードが自信をもってオススメするラインナップです。 

1/14 最新入荷盤



PSYCHEDELIC / ACID FOLK / FOLK PSYCHE 再発新品LP/CD新入荷


ANANDA SHANKAR / AND HIS MUSIC (FASS) CD \ 1,600円
シタール、タブラ、ドラムをフィーチュアしたオリエンタルなGroovy Electric Sitar Psyche Rockサウンドにトライバルでジャングリーなパーカッション、フルート、びよびよのムーグで圧倒するインド産シタールサイケのマスターピース! 76年リリースにも拘らずこのチープでひなびた60年代B級映画風ムードも堪らない。インドらしいカレー味のエキゾティックなサイケデリアに存分に浸れる一枚。 
ARMANDO PIAZZA / SUAN (MISSING VINYL) LP 
                        \ 2,800円 (SOLD OUT)
アシッドに煙るようなエレクトリックフォークロックサウンドに、太いベースライン、たゆとい紡ぎ合うギター、繊細で独白めいたアシッドヴォーカル、サイケなファズギターが薄明の彼方へ向かって緩やかなアシッドトリップを繰り広げる、イタリア産Magical Folk Rocdk Psyche燻し銀の名作。何故かShawn Phillipsも参加してブリブリのFuzz Bassを弾いてます。オリジナルはイタリアで72年リリース。そのモンスター級のレア度でも有名な幻の作品ですが、内容も素晴らしいので、USサイケ派も勿論、サイケファンならば是非聴いて欲しい本格派のヴィンテージサイケ作品。ダブルジャケット豪華仕様再発盤。売り切れです。申し訳ありません!
AX / YOU'VE BEEN SO BAD (RISE ABOVE) "10 \ 2,300円
70年に録音されながらも当時リリースされなかったカナダのBluesy Heavy Guitar Psycheグループの幻の録音。いかにも当時の自主録音ならではの良い意味でのRawな質感、この時代ならではの朦々と煙ったムードの中に燻してささくれたキラーファズがドライブする、エネルギッシュながら渋カッコイイ味わい溢れる正統派Bluesy Psycheサウンドを余すことなく聴かせてくれるGreatな一枚! "10サイズで、3曲入りです。
AZITIS / HELP (MODO)      CD  \ 1,600円 (SOLD OUT)
ソフトなハーモニー、全編を覆うスペイシーなハモンドとファズで、全編風格に満ちたOrgan Art Psycheを聴かせるUS Psycheの古典にして名作。オリジナルは70年リリース作品。久々の再入荷です。既に廃盤で残り僅かのデッドストックですのでお見逃し無く! 売り切れです。申し訳ありません!
CATHERINES HORSE / GARGAGE BLUES FROM CONNETICUT (BREAK-A-WAY) LP \ 2,000円
1969年にアメリカでジャケなしで極少数のみプレスされた幻の作品が遂にベールを脱ぎました。あの1001 Bookでも5つ星のレア盤。エレキ、ファーフィサをフィーチュアしたシンプルなBlues Psycheサウンドは、当時のひなびたアメリカのムード、自主盤ならではのスカスカまでの素朴さ、プリミティヴなまでのロウなサウンドが何ともマニアックな味わいを持ちます。まるでPrep Garage系のグループがBlues Psycheを演っているような、チープでよれた味わいに満ちた一枚。
CHRIS THOMPSON  (SUNBEAM)  2CD  \ 2,000円
悠久の時の流れ、ゆったりとした静かな時間の中で、ひっそりと奏でられ、たゆとうアコースティックギターと、彼の歌声が静かに染み渡り、ゆったりと空間の中に広がっていく、静謐なLoner Hippie Acid Folkの名品。ニュージーランドから放浪してきた彼が、イギリスでMagic Carpetのメンバー等と共に製作した1975年の作品。あまりにシンプルで静かながら、多くのファンにこの手のベストと言われ、愛されてきたアルバムがCD再発されました。全てのLoner Folk, Acid Folk, Hippie Folkファンは勿論、Nick Drakeや初期Bruce Cockburnのファンにも是非聴いて欲しい一枚です。推薦盤。尚、本CDにはオリジナル盤の8曲に加え、18曲ものボーナスを加えた2枚組仕様で、彼のファンにとってはそちらのボーナスもどんな出来になっているか楽しみなところです。
FUREKABEN / SAME (2nd)         LP \ 2.800円
1st LPに続き、遂に彼らの2ndもLP再発されました。内容も前作と全く変わらず、アコギ&エレキ、ヴァイオリン、フルート、ガチャガチャとかき鳴らされるハンドパーカッション、男女ヴォーカルをフィーチュアし、ロングトラックで延々どこを切っても飴玉の如く朦朧とただれたアングラなAcid Folkワールドを繰り広げる、危険なまでのアシッドな揺らめきに満ちた一枚。オリジナルはデンマークより71年のリリース。International Harvester, Algarnas Tradgard, Joakim Skogsberg, Kalacakra辺りの呪術系アシッドファンには垂涎の一枚! 是非お見逃しなく! 好評につき再入荷しました!
GILBERT DEFLEZ (JACKY CHALARD) / JE SUIS VIVANT, MAIS J'AI PEUR (FINDERS KEEPERS)  LP \ 2,500円
ミステリアスな宇宙ジャケットに包まれたフランスのCosmic Psyche 74年の作品が遂にLPで正規再発! サイケデリックなファズギター、オルガン、エレクトロニクス、ヴォイス、各種スペイシーなエフェクトを配したコンセプチュアルなSFサイケサウンドは、初中期FloydからジャーマンのCode 3やBrainticket辺りにまで通ずる雰囲気を持った、古き良き時代のSFマインドに満ちた、いにしえのスペースサイケワールドでたっぷり楽しませてくれます。ボーナス1曲入。Great!
HAPSHASH&THE COLOURED COAT / FEATURING THE HUMAN HOST... (SUNDAZED)        LP \ 2,100円
イギリスで1967年にリリースされた最も危ないカルトサイケ作品の正規再発。どこを切っても金太郎飴のドコドコリズムのサウンドに笛やパーカッション、ラリったジャンキーたちの喘ぎやうめき声が渾然一体とひしめく狂気の呪術サイケのカオスがトランス状態で続く、最強にドープな一枚。恐らく初めて本作に針を下ろした方は呆然となるでしょう。ヤバイ系のジャンキーなアングラサイケファンは勿論激マストです。
HERON / Upon Reflection (SANCTUARY) 2CD \ 2,600円
彼らの1st, 2ndに、当時の未発5曲を加えた全43曲入2枚組CD正規再発盤。ムーディーでメロディアスなフォークナンバーから、虚ろな翳りとまどろみ、自然の囁きに満ちたピースフルでドリーミーなMellow Acid Folkチューンに至るまで、木漏れ日のような、とも形容される彼らの魅力がたっぷり詰まった名作です。録音は70-72年。静かな日の午後に何時までも耳を傾けていたい、素敵な作品。一家に一枚マスト! 推薦盤。
INDEX / BLACK ALBUM RED ALBUM.. (LION) 2CD \ 2,400円
67年の1st, 68年の2ndに70年録音のボーナストラック17曲を加えた全35曲入り2枚組CDで彼らの作品がLionレーベルより遂に正規再発されました。異様な迫力のベースメントなGarage Folk RockサウンドにヘナチョコなVoとよたれたリズム、時に暴発するティーンなエナジーに満ちたギターがありえないバランスを奇跡的に保ちながら、摩訶不思議な味わいで聴かせるUS 60s DIY Garage Folk Psyche問題作。お待たせしました! 
ISOLATION (DESOLATION)         CD \ 1,800円
草の匂いがするアコギと12弦のカッティング、静かに花を添えるピアノやフルート、儚いヴォーカルとハーモニー...。70年代初期ならではの懐かしくもゆったりとした空気感の中で、静かな地平に彼らの素朴な夢の幻影が広がっていくUK Folk Psycheの名品。オリジナルはイギリスで1973年に自主プレスされた幻の一枚。自主ならではプライベートな素朴さと儚さを愛する方にとって、忘れがたい素敵な作品です。推薦盤。
JOHN BASSMAN GROUP / FILTHY SKY (LP) \ 2,700円
オランダ産女性VoのJefferson AirplaneスタイルGreat West Coast Psyche。オリジナルは1970年リリース。曲名も"Woodstock Generation"という曲があったりして、オランダのグループにも拘らず、USのWest Coastサイケとしか思えないサウンドで聴かせます。アウトドアーなサウンドにファズがドライブする熱気溢れるシスコサイケ調から、エコー感のあるムーディーな女性ヴォーカルをたっぷりフィーチュアしたフォーキーなサイケナンバーまで聴かせるGreatな一枚。
JUST OTHERS / AMALGAM (Bella Terra) CD \2,000円 (SOLD OUT)
美しい煌きを放ちながら揺らめくアコースティックギターのアルペジオ、12弦を中心としたバッキングに、繊細でソフトなヴォーカルがエコーし、ハーモニーがこだまするUK Mellow Acid Folk至福の一枚。秋の日の夕暮れや静かな日の風景のような自然の輝きと潤い、過ぎ去った幻の日のような静けさと美しさに満ちたサウンドはため息が出るばかりです。この手のサウンドとしては恐らく並ぶものの無い極上の一枚。HeronやWaterfallの1stのファンは勿論、Dreamy Acid Folk系ファン全てにお薦めします。本当に夢のような素敵な作品。オリジナルは1974年リリース。売り切れです。申し訳ありません!
KALACAKRA / CRAWLING TO LHASA (GARDEN OF DELIGHTS)                        LP \2,400円 (SOLD OUT)
延々と繰り返されるアコギのカッティング、たなびくフルート、打ち鳴らされるシンバル、怪しげな弦、ハンドドラムのリズム、呪文のような危ないムードを秘めたアングラなヴォーカル、それらが一体化した東洋志向のミステリアスなジャムが延々聴き手に催眠的なアシッドの呪縛で迫るナンバーを中心に、アングラで屈折したサイケデリックロック、ドイツならではのコズミックでフリーキーなナンバーに至るまで、GERMAN Underground Stoned Eastern Psycheの有名な一枚。スタイル的にはUSのSeventh Sons辺りに近いですが、本作のほうがよりドイツらしい危なく怪しいムードが全編を覆います。それだけではなく、German OakやHarvester辺りに近いムードも併せ持ちます。オリジナルは1972年の幻の自主盤。豪華ダブルジャケットによる1000枚限定ナンバー入り正規再発盤。アングラ系、ジャーマン、ジャンキー系のサイケファンはマスト!
売り切れです。申し訳ありません! 
LINDA PERHACS / PARALLELOGRAMS (2LP) \ 2,700円
まるで精霊の囁きの様な虚ろさと透明感、自然のスピリチュアルな美しさに満ちたハワイ産Female Hippie Acid Folk永遠の名作。オリジナルは1970年リリースの奇跡の一枚。何と今度は当時未発表だったボーナス多数を加えた全18曲入り、2枚組LPでの再発です。豪華ダブルジャケ仕様限定1000枚ナンバー入りでの再発盤ですのでお見逃し無く! 全ての音楽ファンに聴かれ、愛されるべき作品です。一家に一枚!
MAD RIVER   (SUNDAZED)    LP \ 2,100円 (SOLD OUT)
アシッドなジレンマに屈折したヴォーカル、奇想に満ちた展開、折れ曲がった光の如く聴き手の神経を貫くアシッドなギターワーク、そしてその全てがサイケデリックの狂気と輝かしいまでの熱気と焦燥、オーラに包まれた60s USサイケの記念碑的一枚。こんな恐るべきサウンドをロックの中に秘めたグループがアメリカの60年代にはいたんだと思うと、震えが走るばかりです。全てのサイケファン、全ての感覚的なロックファンに捧ぐ一枚。永遠のクラッシックにして、常にフィルモアが最高にお薦めする作品の一つです。売り切れです。申し訳ありません!
MARIE CELESTE / AND THEN PERHAPS (AUDIO ARCHIVES)
                         CD \ 1,800円
イギリスのFolk Psycheグループ唯一の作にして、オリジナルは1971年リリース作品のCD再発盤。素朴な光の色に煌くアコースティックギターのアルペジオ、ソフトでピュアな女性ヴォーカルを中心にしたフォークサウンドは、その当時の懐かしい、くすんだ光の色、その自主盤ならではのザラザラした手触りとぬくもりで、静かな昼下がりの夢を紡ぎます。懐かしい記憶と芳香に満ちた、良き時代のホームメイドで素敵な一枚!
SANDSTONE / CAN YOU MEND A SILVER THREAD? (LP) \2,700円 (SOLD OUT) 
US男女Dreamy Folk Psyche至高の一枚が遂に再発LP化! 

売り切れです。申し訳ありません。
再入荷予約受付中!
SHE / OUTTA REACH (Causeway)       LP \ 2,100円 
 アメリカ西海岸で1964-71年の間に活動していたガールズガレージサイケグループの録音を集めたもの。ファーフィサとギター、リスムセクションをフィーチュアしたクールでエッジの効いたシンプルにしてかっこいいサウンドに彼女らの舌ったらずでいながらワイルドで魅力溢れるヴォーカルが微妙な味わいとバランスを保ったサイケデリックロックサウンドが全編Greatな一枚。B面は彼女らが"Hairem"として活動していた時期の録音で、こちらのほうはよりロウでプリミティブなサウンドの中に彼女らのナチュラルな屈折が味わい深く、A面以上に素晴らしい、好きな人には堪らないやばいぐらいに良い内容。当時のアメリカにガールズグループでこんなに良いサイケグループがいたとは驚きです。USサイケファンマスト! 550枚限定ナンバー入り再発。推薦盤! 大好評に付き、再入荷しました。
TRUTH&JANEY / NO REST FOR THE WICKED (LION-VINTAGE)  LP \ 2,000円 (SOLD OUT)
マーシャルアンプを積み上げたこのジャケットからしてヤバさMAXでしょう。エモーショナルなヴォーカルとハーモニー、ブリブリの極厚ベースライン、ハイパワーでラウドなサウンドに激しいギターサウンドが突き刺さりフラッシュするUS HARD GUITAR PSYCHE Power Trio伝説の一枚。この風格に満ちた爆音サウンドに痺れてください!全てのHard Psycheファンに捧げるこの手最高峰の傑作です。オリジナルは1976年リリース。LIONレーベルからの正規再発盤。推薦盤! WOW! 売り切れです。申し訳ありません!
VA / THE COOL AID BENEFIT ALBUM (REGENERATOR)
2CD +DVD \ 2,800円 (SOLD OUT)
60年代カナダ西海岸のサイケシーンを捉えた名作が、何と当時権利関係のため収録されなかったMother Tucker's Yellow Duckのトラックを含め、他にも多数未発録音を加え2枚組CD+DVDで正規再発。当時のカナダの西海岸サイケシーンが23曲+映像で甦るファンには涙ものの内容です。他の収録アーティストはPapa Bears Medicine Show, Mock Duck, Spring, Black Snake, Greydon Moore, Hydro Electric Streetcar, Rout Nine, Nancy。売り切れです。申し訳ありません。再入荷予約受付中!
WHITE NOISE / AN ELECTRIC STORM (ISLAND) CD \ 1,800円
コラージュ、エフェクト、テープ操作、エレクトロニクスを駆使して作られた驚異のUKバッドトリップフラワー実験ポップサイケ! 68年とは思えないクリエイティヴなアイデアと独自性に満ちた万華鏡のようなアシッドエレクトロサイケワールドは、今尚新鮮な輝きを放ちます。ISLANDレーベルからのリマスター正規再発盤。推薦盤!
YVES RAKOTOMALALA / CE MATIN ENCORE
(GOLDEN PAVILION)      LP \ 2,300円 (SOLD OUT)
あのフランスのフォークサイケグループYves Serge&Victorのメンバーがその後にやはり自主盤でリリースした唯一のソロアルバムの再発盤。本作もまたオリジナル盤は幻の作品となっていましたが、最近注目のGolden Pavilionレーベルより再発となり、ようやく音を聴くことが出来、ファンには嬉しい限りです。草の匂いがするゆったりとしたアコースティックギターのカッティングと彼のヴォーカルを中心に、曲によってはエレキやリズムセクションも取り入れ、Yves Serge&Victorと変わらない高水準のFolk Psycheサウンドを全編じっくり聴かせてくれます。そのムードにヨーロッパらしさは殆ど感じられず、むしろUSの優れたRural Folk Psychを探している方に聴いてみて欲しい作品。バッキングにはYves Serge&VictorのSergeも参加しています。 GREAT! 売り切れです。申し訳ありません。再入荷予約受付中。





70s EXPERIMENTAL/Underground & GERMAN 再発新品LP/CD新入荷

BRAIN DOUND / An Attempt to Record Coincidence
(Nero's Neptune)    LP  \ 2,500円 (SOLD OUT)
以前1001 Bookで紹介され、ファンの間で衝撃をもたらしながらも、余りの幻の作品故に、謎の作品となっていたオーストリア産72年リリースのUnderground/Experimentalアルバムが遂に待望の再発! 500枚限定、180g重量盤にての再発になりますので是非お見逃しなく! 好評につき、再入荷しました! 売り切れです。申し訳ありません!
FILLE QUI MOUSSE (BICHON)      LP \ 2,300円 (SOLD OUT)
ジャーマン系を思わせるアンダーグラウンドなExperimental Psych Rockから、コラージュ、エレクトロニクス、変調、テープ操作等により、アングラで怪奇極まりないシュールな実験サウンドを生み出した作品。72年にフランスのFuturaレーベルよりリリース予定でしたが、当時プロモ盤のみしか出回らなかった幻の作品。この手では他のFuturaレーベルのSemoolやJean Guerin, Jaques Berocalと共に、最も当時のフランスのアンダーグラウンドならではの息吹に満ちた一枚。NWWリスト系や、70年代初期の"奇妙な"一連のExperimental好きには堪らない一枚。Great LP! 300ltd再発ですのでお見逃し無く! 売り切れです。申し訳ありません!
GOLEM / ORION AWAKES (ACME-LION) CD \ 1,600円
70年代初期にドイツの謎のPyramidレーベルより小数部自主制作された幻の作品のCD正規再発盤。初期のAsh Ra TempelやGila、Cosmic Jokers系を思わせるどろどろのスペーシーでフリーキーな恍惚境のサイケジャムをロングトラック中心に心ゆくまで堪能させてくれる、ジャーマン派垂涎のヤバイ一枚! 
SPERM / Shh!             LP \ 2,300円 
マグマの如く蠢く黒いノイズ音塊の中よりジャケットの示すが如くShhhhhhな高周波が聴き手の感覚をサイキックに襲うフィンランド産Underground Trippy Electro Experimental伝説の一枚。オリジナルは自主のOレーベルより1970年リリース。後の80年代のノイズ系を更に10数年前に先取りしたようなサウンドは70年のリリースとはとても信じられません。NWWリストでも有名な、アヴァンギャルドの古典にしてマスターピース! 待望のLP再発です。 あと1枚在庫有ります!
TANGERINE DREAM / ULTIMA THULE (LANDMARK) CD \1,600円
Tangerine Dreamの幻の前身グループThe Ones(67年)の録音、LP未収のデビューシングル等、貴重な音源を収録したCD。Tangerineファンのみならず、ジャーマンファンマスト! 




MINIMAL SYNTH, NEW WAVE & DIY 再発新品LP/CD新入荷

ELEKTRONISCHE MUSIK AUS KOELN (E.M.A.K) / A SYNTHETIC HISTORY OF                 2LP
売り切れです。申し訳ありません!
RUINS / THE ART DANCE (MINIMAL WAVE)  LP \ 2,800円
イタリアのSynth Wave / Minimal Synth グループの81年〜85年の録音を集めた再発盤。リズムボックス、シーケンサー、各種シンセをフィーチュアした当時のNew Wave系ならではの味わい溢れるSynth Pop/Waveサウンドと、所謂イタロ系のサウンドを取り混ぜ聴かせてくれる絶妙のバランスが、さすが高水準の再発をリリースし続けるMinimal Waveレーベルらしい心憎いセレクトといえましょう。Minimal Waveレーベルよりの最新の一枚です。豪華ダブルジャケット限定ナンバー入り再発盤。Great!
TRANSPARENT ILLUSION / STILL HUMAN (ANNA LOGUE)
CD \ 2,200円 (SOLD OUT)
オリジナルは欧米のMinimal Synthコレクターの間でとんでもない値段で取引され、New Wave系髄一の恐るべきレア度を誇ってきた幻のLPが、遂にあのAnna Logueレーベルから限定で正規再発されました! 分厚いモノトーンのアナログシンセ、エレクトロニクスのパルス、リズムマシーン、ヴォーカルにより、プリミティブなまでに自主でアンダーグラウンドなピュアエレクトロDIYサウンドはマニアックとしか言いようがありません。最初期の実験的な時代のHuman League辺りに通ずるエレクトロニックサウンドに時にSuicide辺りを思わせるムードを持った作品とでもいいましょうか。聴けば聴くほどにアンダーグラウンドでDIYなアナログシンセサウンドが堪らない一枚。欧米のファンの間で何故これほどに熱狂的人気を誇る作品なのか、聴き込むと分かります。オリジナルはイギリスで1981年リリース。ボーナス2曲入。今回はCDで入荷しました! 売り切れです。申し訳ありません!




DOOR&THE WINDOW / Doctor EGG (CD)  \ 1,600円 (SOLD OUT) ご存知イギリスの80年代初期Experimental DIY! Great! 売り切れです。申し訳ありません。

POEME ELECTRONIQ / THE ECHOES FADE (2LP) (SOLD OUT)
フランス産80s初期男女Vo Minimal Synth/Ele Pop名品。2枚組再発。注目のAnna Logueレーベルより! 売り切れです。申し訳ありません。
STORM BUGS / UP THE MIDDLE DOWN THE SIDES (LP) \ 1,600円 (SOLD OUT) 80年代初期に幻のシングル一枚を残して消滅したイギリスの実験DIY/Underground伝説のグループ。彼らの当時の貴重な録音を集めた再発盤。売り切れです。申し訳ありません。
STRANGER STATION / ECHOES IN INFINITY (LP)
(SOLD OUT)80年代初期にフランスで当時シングル一枚残したのみによる幻のグループの再発。Vice VersaやTransparent IllusionといったジャンキーでアンダーグラウンドなMinimal Synth DIYサウンドのファンはマスト! 売り切れとなりました。申し訳ありません。
THOSE ATTRACTIVE MAGNETS (LP) \ 2,500円 (SOLD OUT) 80年初期のシーケンサーのエレクトロニクスのパルスを多用した、正にMinimal Synthマインドに満ちたEle Pop/Minimal Synthの名作。大注目のDark Entriesレーベルより。売り切れです。申し訳ありません。
ZYKLON (CD) \ 1,800円 (SOLD OUT)  1981年にアメリカで自主リリースの7EP一枚のみを残して消えたアングラ実験DIYの名グループの録音を集めたCD再発盤。あのコンピレーション"Homework"にも収録されていた幻のグループです。売り切れです。申し訳ありません。




6001 RECORD COLLECTOR DREAMS



    5200円 (現在売切れにつき、再入荷予約受付中! )

世界のサイケ、プログレ、ガレージ、フォークのレア盤を網羅したガイドブックのシリーズvol.6が遂に発売されました。
UK, USAは勿論、ヨーロッパ各国、北欧、東欧からオセアニア、日本、アジア、アフリカに至るまで、有名なレアアイテムから幻のレアアイテム、名盤珍盤がそれぞれ国別にレア度表示付、全てカラー写真で全1000枚掲載されたマニア必携のガイドブック! 一家に一冊是非どうぞ! 




-New Arrival-
最新入荷情報です。すべてフィルモアレコードが自信をもってオススメするラインナップです。 
Minimal Synth, DIY, New Wave系も既に入荷していますので近日中にアップします。お楽しみに!

10/29最新入荷盤


PSYCHEDELIC 再発新品LP/CD新入荷

ACANTHUS / LE FRISSON DES VAMPIRES (FINDERS KEEPERS)
LP \ 2,500円   CD \ 2,100円
フランスで1971年にヒッピーバンパイアムービー(!?)のサントラとして製作されながら当時LPとしてリリースされなかった幻の作品のLP/CD化。2nd期のPink Floyd、初期German Rock, Lucifer Risingのサントラ等を思わせるドラッギーで妖しく退廃的ムードに満ちたStoned Psychedliaを全編に渡って繰り広げる、この時代ならではのアンダーグラウンドなサウンドの息吹を体感できるGreatな作品です。全27曲入。正規再発盤。
DRUIDS OF STONEHENGE /CREATION (AXIS) CD \ 1,900円
(SOLD OUT)
熱気に満ちたUS 60s GARAGE PSYCHを代表する古典的一枚。この時期の作品としてはLollipop Shoppe, Chocolate Watch Band, Jelly Bean Bandits等と比較しうるこの手の最高峰です。オリジナルは1967年リリース。デジタルリマスターによる正規再発盤。売り切れです。申し訳ありません。 
GERMAN OAK  (FLASHBACK)  LP \ 2,500円  CD \1,900円(CDのみSOLD OUT. LPはまだ在庫有ります。)
ドイツで1972年に何と防空壕にて録音されたというGerman Freaky Underground Acid Psyche伝説の一枚。どろどろと引きずるようなジャムと混沌とした余りにドラッギーなサウンドは正にこの当時の象徴するサウンドといえましょう。ドープで爛れたアンダーグラウンドなサイケデリアやジャーマンロック好きには堪らない一枚!
LAZY SMOKE /CORRIDOR OF FACES (Jackpot) LP \2,500円
スモークされたKillerなFuzzのAcid Psycheナンバーから、Beatlesにも通じる美しくソフトなメロディーラインとヴォーカルのハーモニーを活かしたナンバーまで全編USサイケ黄金期ならではの風格とオーラに満ちた名作にしてUS 60s Flower Acid Psycheのマスターピース!オリジナルは$2000ドルを超えるサイケのモンスターアイテムが遂にオリジナルジャケ仕様、マスターテープからのリマスターによる正規再発で甦りました。推薦盤! 再入荷しました!
MARY BUTTERWORTH  (QCCS)           CD \ 1,800円
ハモンド、ギター、フルートをフィーチュアしたUS Organ Art Psycheの大古典にして幻のモンスターアイテムが遂にCD再発されました。オリジナルは1969年リリース。当時のアメリカのアンダーグラウンドなサイケシーンを象徴するGreatな一枚!
REPORTAGE / SPELASJALV         LP \ 2,300円
 あのInternational Harvester(Parson Sound)の一枚目ともいうべき幻の作品が遂にLP再発。Harvesterサウンドの原点ともいうべき、呪術的なサイケデリアながら、よりプリミティブなサウンドを聴かせます。再入荷しました!
ROB JO STAR BAND      LP \ 2.300円 (SOLD OUT)
フランスで1975年に自主盤としてリリースされた幻の作品がLP再発されました。4001 Bookでも●●●●のレア度で、オリジナル盤は5万を超える値段で取引されてきた一枚。ギター、ヴォーカル、ウェーヴジェネレーター(!!)、ベース、ドラムスの5人編成で、Debris, Simply Saucer, Chrome, Afflicted Man辺りを思わせるUnderground Fuzz Punk Psycheを全編聴かせる、当時のフランスとしては余りに先鋭的だった伝説の作品です。売り切れです。申し訳ありません! 再入荷予約受付中!
SKY DOG / JUST WANT TO MAKE YOU HAPPY  CD \ 2,400円
(SOLD OUT)
オリジナルはアメリカで74年に自主プレスされた幻の作品の正規CD再発盤。タイトル通りハッピーで、スピリッツ溢れる王道のWest Coast Styleサイケを繰り広げる愛すべき一枚。ボーナス4曲入り。本CDは2001年に限定再発されたものの恐らくデッドストック(もしくはリプレス)だと思われます。どうぞこの素敵な作品を手にする機会をお見逃し無く! 売り切れです。申し訳ありません!
WHITE BOY&THE AVERAGE RAT BAND (ROACH) LP \2,200円 
(SOLD OUT)
全編ハイパワー、ハイエナジーのサウンドでエネルギッシュに疾走する怒濤のUS Killer Hard Guitar Psyche。ぶっちぎりのかっこ良いナンバーから、Stooges系のアンダーグラウンドな熱気を秘めたナンバーまで、陶酔、恍惚のサウンドで行きっ放し!!メチャメチャかっこ良すぎです。オリジナルは1980年アメリカのリリース。400枚限定再発ですのでお見逃し無く! 売り切れです。申し訳ありません!
YA HO WA 13 / CONTRACTION (SWORDFISH) LP \ 1,700円
彼らの74年リリース作品にして、最も幻の作品の正規再発盤。ハモンド、フルート、ギターをフィーチュアしたロングトラックのブルージーでフリーキーななサイケジャムに教祖の危ないヴォーカル炸裂! 特にB面全てを費やしたロングトラックはTago Mago期のCanを思わせるやばい音です。怪しいヤホワサウンドをたっぷり堪能させてくれるGreatな一枚!
YA HO WA 13 / PENETRATION       CD \ 1,700円
1974年リリース作品。教祖が銅鑼を叩くこのジャケを見ただけでももう買うしかないが、ヤホワ作品の中でも全編に渡って最も怪しく、彼らのアシッドなオーラのサイケジャムがロングトラックで最も高い純度で展開される傑作。混沌としていながらもアメリカのサイケならではの余裕に満ちた空間に、呪術的なドコドコリズム、鳴り響く銅鑼、フリーキーなサイケジャムとアシッドなギターワークの素晴らしさが頂点に達した凄い一枚。US Underground Psycheの遺産にしてマスターピース。 勿論一家に一枚! 正規再発盤です。
YA HO WA 13 / I'M GONNA TAKE YOU HOME  CD \ 1,700円
(SOLD OUT)
1974年リリース。そのジャケットも衝撃的だが、内容的にも前作のPenetrationと対を成す、Ya Ho Waのもう一つの傑作。前作ではYa Ho Wa流サイケジャムの凄さを見せつけてくれましたが、本作では楽曲、アンサンブル、フリーキーなジャム共に、漲る迫力が頂点に達し、そのサウンドは充実の極み。オーラに満ちた本格派のサイケデリックロックサウンドに危ない教祖のヴォーカルが鬼気迫る堂々たる一枚に仕上げられた作品です。マスターピース! 正規再発盤。
売り切れです。申し訳ありません!
YA HO WA 13 / TO THE PRINCIPLES FOR THE CHILDREN
(SWORDFISH)  LP  \ 1,700円
オリジナルは1974年リリース。傑作を次々リリースしたこの年の最後のLPが本作。相変わらずのドコドコドラムとチョワチョワギターの怪しくフリーキーなYa Ho Waでしか有り得ない混沌としたサイケジャムに、素っ頓狂なテンションの危ない教祖のヴォーカルが存在感抜群。しかも本作は最後に子供たちがヤホワ賛歌???を合唱するというこれまた衝撃の内容でヤホワファン成仏の一枚!



GERMAN ROCK&70s EXPERIMENTAL 再発新品LP/CD新入荷

CHENE NOIR / AURORA  LP \ 2,400円 (SOLD OUT)
フランス前衛呪術的演劇集団が71年にFuturaレーベルに残した幻の1st。その暗黒舞踏のステージを思わせるジャケからしてアングラで異様なムードが漂いますが、内容のほうもそのものずばり。不気味に鳴り響くゴングとフルート、虚空を舞う妖しい女性スキャットとお経のような男性コーラスの荒涼とした儀式的サウンドに始まり、雷鳴のようなドコドコドラムとフルートによるどろどろとしたサウンド、狂気の暗黒儀式のような混沌と絶叫と、この時期のアングラシーンを物語る恐るべき一枚。アングラ系カルトファンマストアイテムです!
DOM / EDGE OF TIME   (SECOND BATTLE) CD \ 2,100円
アコギ、フルート、ハンドパーカッションによるジャーマンならではのDopeなCosmic Acid Folkサウンドにドラッギーなエフェクト、エレクトロニクスが駆け回るジャーマンスペーストリップサウンドの真髄! オリジナルは72年にドイツでの自主リリース。幻だった作品がボーナス5曲を加え遂に正規再発されました。ドラッギーなジャーマンコズミック派必聴の一枚です。
GUNTER SCHICKERT /SAMTVOGEL (WAH WAH) LP \ 2,800円
彼の1stにして、この手ではAchim Reichelや中期Ash Ra Tempel辺りを思わせるGerman Minimal Trippy Experimental Rockの古典的一枚。オリジナルは1974年に自主盤としてリリースされ、その後Brainレーベルからもリリースされた作品。スペインのWah Wahレーベルよりの正規再発盤。Germanファンは勿論、MinimalなCosmic派にも大人気の一枚です。



EXPERIMENTAL DIY / NEW WAVE/MINIMAL SYNTH DIY LP/CD 再発新入荷

DAS DING / H.S.T.A (MINIMAL WAVE)      LP \ 2,900円
弾けるエレクトロビートを打ち出すシーケンサーのパルスを軸に、アナログシンセ、ドラムマシン、ヴォーカルをフィーチュアしたオランダのMinimal Synth/ Synth Popグループ。エレポップ黄金期の82年〜85年の間に当時カセットのみでリリースされた作品のLP再発盤。所謂エレポップ系のサウンドながら、当時見られがちなメジャーを意識したメロディアスなサウンドではなく、よりエレクトロのビートやミニマリズム、アナログシンセの味わいを追求したテクノ冥利に尽きるサウンドで、随所にKraftwerkの影響も窺えるGreatな一枚。このクオリティーで当時カセットしかリリースされなかったとは...。 人気のMinimal Waveレーベルからのナンバー入り限定正規再発盤ですのでお早めにどうぞ!
D.STOP / NOUVELLES DU FRONT (INFRASTITION) CD+DVD \ 2,800円 (SOLD OUT)
モノトーンのチープなシンセとリズムボックスの淡々としたリズム、ギター、ヴォーカルによるフランスのSynth Punk DIY。当時のモノクロームでアンダーグラウンドなNew Waveならではの息吹と、モノトーンのアナログシンセの響きがいかにもこの当時のDIYのマニアックな趣を醸し出し、そのミニマリスティックなサウンドは聴けば聴くほどはまります。Suicide辺りの影響も強く窺わせ、7曲目の名曲Traitement De Chocを始めとして、聴くほどに味わい深さを持ったGreat一枚。欧米のMinimal Synthファンの間ではこの手の聖杯として高い評価とレア度を持つ有名な一枚!それだけにこのCD再発化はファンにとって嬉しい限りです。83年リリースの同名LPに82年のシングル3曲を含むボーナス12曲を収録した全18曲入り。何と付属に6曲を収録したDVDも付いてます。売り切れです。申し訳ありません!
GUERRE FROIDE  (GENETIC)  CD \ 1,900円 (SOLD OUT)
モノトーンのアナログシンセ、リズムボックス、歪んだギター、男女ヴォーカルをフィーチュアして、80年代初期ならではのアンダーグラウンドで退廃的なムードに満ちたフランス産Synth Post Punk/DIYの正規再発盤。前述のD.Stop同様欧米のMinimal Synthファンの間で幻になっていたこれも当時のFrench DIYを代表する非常に有名な作品。オリジナルは81年に4曲入りの12EPとしてリリースされたもので、本CDもオリジナル同様の4曲入。収録時間は短いものの、ファンにとっては名曲"Ersatz"を収録した幻のこのGreatな作品がCD再発で聴けるのは嬉しい限りです。 売り切れです。申し訳ありません!
MEKANIK KOMMANDO / BLUE BANANAS (TONEFLOAT) "10 \ 2,500円 (SOLD OUT)
売り切れです。申し訳ありません!
MILK FROM CHELTENHAM /TRPTICH OF POISONERS (PLANA) CD \ 2,600円
Homosexuals, L Voagのメンバー等が関わったイギリスのグループ唯一の作。オリジナルは1978-81の間に録音され、83年にシルクスクリーンのハンドメイドカバーで300枚のみプレスされた作品。コラージュを駆使し、数々のHomosexuals関連の入手困難な問題作の中でも、とりわけ実験色の強いサウンドを聴かせる、この時期のUK Experimental DIYを代表するGreatな一枚。特にアヴァン派はマストです。
MONOFONIC ORCHESTRA / MUSIC DESIGN 1978/1981 (PLANA) CD \ 2,600円 (SOLD OUT)
81年リリースの彼ら2枚目の作品"Music Design"に78年の未発、80年のシングル等を収録したCD再発盤。Berrocal辺りを思わせる奇怪なアヴァンギャルドに始まり、変態Freaky Avant Rock, ふやけた奇妙なElectro DIY, ストレンジなMinimal Rock, 混沌としたFreaky Experimental DIYと、エレクトロニクス、リズムボックス、ピアノ、ヴォーカル、ギターを用いて自由奔放な感性のExperimental DIYを繰り広げるイタリア産名作。当時のDIYファンは激マスト! 大推薦盤。蛇足ですが、裏ZNRともいえる、本作とまた趣を異にした名作1stも是非CD再発化を望むところです。売り切れにつき、再入荷予約受付中!
POP GROUP / Y             LP \ 2,000
名盤1st!
PSEUDO CODE / EUROPA      CD \ 2,100 (SOLD OUT)
82年リリースの1st LPに、81年リリースのSandwichレーベルからの1st 7EPと2nd 7EPを加えた全19曲収録のCD正規再発盤。シングル盤サイズのダンボール色ジャケットの中にCDが入っている仕様での500枚限定再発盤です。ベルギーの鬼才Alain Neffeによる、エレクトロニクス、テープループ、ギター、ヴォイス、リズムボックス等による、当時の実験DIY系ならではのアトモスフィアに溢れた、ダウナーで沈滞朦朧とした味わい深いElectro Experimental DIYサウンドを心ゆくまでご賞味ください。売り切れです。申し訳ありません!
STORUNG / THIS IS FUTURE (CLOGSONTRONICS) LP+CD \ 2,600 (SOLD OUT)
売り切れです。申し訳ありません。
TRANSPARENT ILLUSION / STILL HUMAN (ANNA LOGUE)
LP \ 2,600円 (SOLD OUT)
オリジナルは欧米のMinimal Synthコレクターの間でとんでもない値段で取引され、New Wave系髄一の恐るべきレア度を誇ってきた幻のLPが、遂にあのAnna Logueレーベルから限定で正規再発されました! 分厚いモノトーンのアナログシンセ、エレクトロニクスのパルス、リズムマシーン、ヴォーカルにより、プリミティブなまでに自主でアンダーグラウンドなピュアエレクトロDIYサウンドはマニアックとしか言いようがありません。最初期の実験的な時代のHuman League辺りに通ずるエレクトロニックサウンドに時にSuicide辺りを思わせるムードを持った作品とでもいいましょうか。聴けば聴くほどにアンダーグラウンドでDIYなアナログシンセサウンドが堪らない一枚。欧米のファンの間で何故これほどに熱狂的人気を誇る作品なのか、聴き込むと分かります。オリジナルはイギリスで1981年リリース。ボーナス2曲入。売り切れです。申し訳ありません!



-New Arrival-
最新入荷情報です。すべてフィルモアレコードが自信をもってオススメするラインナップです。 

10/19最新入荷盤



MINIMAL SYNTH / DIY / NEW WAVE / SYNTH POP LP再発新入荷

BREN'T LEWIS ENSEMBLE / AT THE NORTH POLE, EASTER DAY, 1982 (WHAT THE...?)    LP \ 2,000円 (SOLD OUT)
ヴォイス、様々に犇めき合う何の音かも分からない音塊等による、アメリカならではのふやけた病的で得体の知れないストレンジなUnderground Experimental。 アメリカ西海岸の北で1982年にカセットのみでリリースされた作品のLP再発盤。Le Forte Fourを始めとするLAFMS系やFreshly Wrapped Candy辺りのファンはマスト! 片面のみの作品で、129枚限定ナンバー入りです。
ELEVEN POND / BAS RELIEF (DARK ENTRIES) LP \ 2,600円
(SOLD OUT)
オリジナルは1986年リリース、アメリカのグループ唯一のLPで、長らくファンの間で幻になっていた作品の正規再発盤。欧米のMinimal Synth/Synth Popファンに有名な名曲"Watching Trees"は勿論、これのみを自主リリースしたグループとは思えない、才能溢れる端正な楽曲とアンサンブルで、全編高い完成度を誇る、内容的には80年代初期Cold Synth Wave/Post Punkトップレベルの一枚。そのサウンドはアメリカと言うよりは82年頃のイギリスのサウンドを思わせます。500枚限定ナンバー入り。売り切れです。申し訳ありません!
SECOND DECAY / LA DECADENCE ELECTRONIQUE
                      (DARK ENTRIES) LP \ 2,500円
80年代後期に結成され、オリジナルは1992年リリースにも拘らず、そのサウンドは1981年頃の正統派Minimal Synth/Synth Pop。エレポップ形が殆ど忘れられたこの時期に初期Human League, Soft Cell, Depeche Modeを思わせるこれだけ本格派のエレポップグループが存在したとはそれだけで驚きです。1曲を除き全てオリジナルですが、その1曲がJohn FoxxのBurning Carとは当時のファンにとっては嬉しい限り。Arp Odyssey, 2600, PPG Wave, Roland SH, Korg MS-20, Mono/Poly, Solina, Minimoog, Minikorg等の当時のアナログシンセの名機群を駆使したエレポップサウンドを全編聴かせてくれるSynth Popファンマストの一枚。500枚限定ナンバー入り。あと残り一枚です!
DEUX / DECADENCE (MINIMAL WAVE) LP \2,900円(SOLD OUT)
フランスの男女Voエレポップデュオ。リズムマシーン、シーケンサーのエレクトロパルスによるミニマリズム溢れる簡素で味わい深いエレポップサウンドに女性ヴォーカルをフィーチュアした逸品! 彼らの83年-92年の録音を集めた限定再発盤。ModerneやMathematiques Modernes好きには堪らないサウンドです!
売り切れです。申し訳ありません!
THOSE ATTRACTIVE MAGNETS / ELECTROMAGNETIC PULSE          (DARK ENTRIES) LP \ 2,500円 (SOLD OUT)
売り切れです。申し訳ありません! 



-New Arrival-
最新入荷情報です。すべてフィルモアレコードが自信をもってオススメするラインナップです。 

8/20最新入荷盤
今回も前回以上に名作揃いの凄いラインナップになりました。聴き終えてみて、本当に良い作品ばかりです。全て小数部のみの入荷になりますので、是非お見逃し無く!

ANDERSEN/PLEYM GROUP / HAVE YOUR OWN FEELING,..
(MAYFAIR)             LP
 \ 2,500円 (SOLD OUT)
オリジナルは1971年リリース。あの3001 Bookでも●●●●●のレア度を付けられたノルウェーの幻の作品が遂にドイツのMayfairレーベルより正規再発されました。当時ならではの古くくすんだノスタルジックで豊かなハモンドの響、ピアノのアンサンブルを中心にアコギ&エレキ、曲によってリズムセクションを加えたサウンドに、ソフトでナイーブなヴォーカルをフィーチュアした作品。その素朴ながら古き良き時代のハッピーなムードとメランコリーに溢れたプライベートなフラワーソフトサイケサウンドは思わず口ずさみたくなるような愛らしい魅力に満ち溢れます。フラワー期のBeatlesやLazy Smokeが好きな方も是非聴いてみてください。まるでデモのような素朴な作品だからこそ原石のような輝きに満ちた素敵な一枚!ボーナス3曲入り。
EXPERIENCIA / PASSO A PASSO (Golden Pavillion)LP\ 2,300円
(SOLD OUT)
オリジナルは1973年リリース。全く知られざるポルトガルのHippie系Mellow Acid Folk/Psyche作品。南米系に通じるような楽園Mellow Hippie Acid Folkナンバーから、心地よくゆるいアシッド感に満ちたサウンドがグッと渋く聴かせるファンタスティックなサイケチューン、ピースでフラワーなムードのFolk Rock Psych, ローカルでひなびたムードと繊細なメランコリーが交錯するフォークサイケ、Traffic Soundが若干フォークよりになったようなTrippyな揺らめきに満ちたナンバー、2曲ほどのBluesy Killer Psyche, メロディアスでドリーミーなフラワーサイケナンバー、スピリチュアルでミスティカルなフォークサイケと、聴き進むにつれて本作が素晴らしい作品だということに気付きます。これは滅多に無い隠れた名作でしょう。最後まで聴き終えて、彼らのスピリットが伝わってくる一枚。まさか未だにポルトガルにこんな作品が知られず埋もれてたとは思いもしませんでした。ヨーロッパの作品では有り得ないタイプです。内容的にはUSサイケファン、南米サイケファンこそマスト! 推薦盤! 最近注目のGolden Pavillionレーベルよりの550枚限定再発。売り切れです。申し訳ありません!
FAMILY TIMES BAND (Erebus)           CD \1,600円
オリジナルはアメリカで1976年にリリースされた知られざる自主盤のCD再発。男性2人、女性2人の4人からなるグループで、Voを中心にアコギのアルペジオ、ドリーミーなオルガン、リズムセクション、時にグロッケンやピアノが加わるゆったりとしたメランコリックなFolk Psycheサウンドは、素朴でハートフルにして全編水準を落とすことなく聴かせる粒の揃った内容で、アメリカの片田舎ならではのローカルな魅力も含めてUS自主系Folk Psycheの良心とでも言える魅力に溢れます。えっ、こんな内容だったら是非オリジナル盤でも聴いてみたいと思ってしまうのは恐らく私だけではないでしょう。そんな年季の入ったUS自主系中毒者も是非耳を通しておいて欲しい作品。全く知られていなくてもアメリカにはまだまだ良質の作品が埋もれていることを実感させられます。尚、本品はチェックのためシュリンクラップを取って開封してあります。
FOX / SAN FRANCISCO SESSION (RD) LP \ 2,300円(SOLD OUT!)
USサイケファンにはおなじみのDay Blindnessの後身グループ。1970年に録音されながらも当時リリースされなかった作品で、その内容、スタイルはDay Blindnessとは大分異なり、こちらのほうが遥かに素晴らしい。 全編ラウドでハイパワーな王道本格派Bluesy Heavy Killer Psycheを繰り広げる文句無しの一枚。その演奏の迫力もカッコ良さもトップレベル! 当然ヘヴィーサイケ派は激マスト! 正にUS Psyche黄金期の堂々たる一枚です。推薦盤。売り切れにつき、再入荷予約受付中!
GINO PERTOT / JEW NAILS (Golden Pavilion) LP \2,300円
(SOLD OUT)
1001 Bookで紹介されながらもオーストリアの自主盤で余りに幻の作品ゆえオリジナル盤も殆ど全く市場に出回らずに、そのミステリアスなジャケと共に長らく謎に包まれたままだった作品が遂にLP再発でベールを脱ぎました。彼のソフトなアシッドヴォーカル、アコギ、ピアノ等による初期Mick Stevensを思わせるメロウでマジカルなAcid Folkから、極めてプライベートなムードを持つメロディアスなAoft Acid Folk, アコギのカッティング、ハンドパーカッションによるHippie系のFolk Psycheまで全編高水準に聴かせるAcid Folk/Folk PsycheのGreatな一枚。さすがにオリジナルが幻なのも頷ける風格に満ちた作品です。注目の再発レーベルGolden Pavilionからの第一弾! 700枚限定ですのでお早めに! 売り切れです。申し訳ありません!
INNER SPACE /AGILOK&BLUBBO (WAH WAH)  CD \2,100円
あのドイツロックの伝説的グループCANの前身グループにして、当時シングルのみを残した幻のグループの68年録音の未発音源がスペインのWah WahレーベルよりLP, CD両方で正規再発。この時点において既にHolger Czukay, Irmin Schmidt, Jaki Libezeitが集結し、Canの1st "Monster Movie"にも通ずる彼ら独自のサウンドを確立していました。ジャーマンファン、CANファンのみならず、多くのロックファンに聴かれるべきRockの歴史の1ページを飾る作品。LPは現在売り切れですので、予約受付中! CDは在庫有ります。
Johnny Blackburn & Mary Lauren/ ECHOES OF LOVE'S REALITY
(Bella Terra)                       CD \1,900円 
USの自主Folk系、Acid Folk系を中心に怒濤のCD再発ラッシュを続けるBella Terraからの再発盤の中でも、特に注目すべき一枚。オリジナルはアメリカで1981年に自主リリースされたもの。アコギ、ハンドドラム、フルート、ソフトな男女ヴォーカルのハーモニーをフィーチュアして、コズミックでマジカル、ピースフルなDreamy Hippie Acid Folkを全編聴かせる素敵な一枚。USのMoodyな自主Acid Folk系が好きな方にお薦めします。
NEW DAWN / THERE'S A NEW DAWN (Jackpot) CD \1,800円
(SOLD OUT)
メロディアスでいながら淡々とした沈み込むようなダウナーなサウンドと朦朧としたアシッド感が彼ら独特のサイケデリックワールドへと聴き手を引き込むワン&オンリーの名作。この不思議なサウンドを言葉では言い表すことが出来ません。オリジナルのあの不思議な朦朧感と質感が再発でどこまで再現できているかは分かりませんが、とにかくCD再発でそのサウンドの片鱗を味わってみてください。オリジナルはアメリカで1970年リリースにして、欧米のサイケファンの間では高い評価と人気を持つ幻の一枚。ボーナス4曲入り。売り切れです。申し訳ありません!
O.W.L / OF WONDROUS LEGENDS (Locust)  CD 1,600円 (SOLD OUT) 
バロックフラワーサイケとFreeborne辺りに通じるArt Psyche色、ディープなアシッドヴォーカルにより、幽玄なまでのTrippyで浮遊感溢れるアシッドサイケデリアを生み出した稀有の一枚。オリジナルはアメリカで1971年にアセテートのみプレスされ、当時殆ど知られることも無いままに近年ようやく発掘された作品。元々オリジナル盤にジャケットは無く、このCD再発のジャケはCD再発用に作られたものなので、内容にマッチしたものとはとても言い難い。このジャケにピンと来なくてもアシッドサイケファンは聴くべきでしょう。最近の発掘の中でも内容的には久々の大物。是非LPでも再発して欲しい限りです。売り切れです。申し訳ありません!
RADIO NOISZ ENSEMBLE / ODISZEE-PARCK
(Garden Of Delights)               CD \2,200円
オーボエ、ヴァイオリン、エレキギター、チター、ウッドベース、サックス、フルート、タブラ、パーカッションのアンサンブルでThird Ear Bandを若干思わせながらも、ミニマル、チェンバー系Avant Pop、Easternなジャズ色、随所の微妙なフリーキーさと、独自のチェンバーEasternサウンドを創造するドイツのグループ1983年唯一の自主盤がCDで正規再発されました。蠅男みたいな?ジャケの1stに加え、たっぷりのボーナス7曲入。ボーナスの臨場感溢れる演奏もGreatです!
SEVENTH DAWN / DREAMS (Berra Terra)  CD (SOLD OUT!)
名作1st "Sunrise"の一年後の1977年に録音されながらも当時リリースされなかった幻の2nd。アシッドなキラーファズとファーフィサのようにラッシュするストリングスシンセ、SE、雷鳴のようなドラム、男女ヴォーカルが一体となって自主系アシッドサイケの極みともいえるを聴かせるナンバーから、美しくまどろむ男女ヴォーカルとよれよれ朦朧と酩酊するフォークサイケナンバーに至るまで、前作と全く変わらぬ爛熟した美しさとでも言うべき魔術的なアシッド感を持つサウンドで聴かせます。この手ではConcrete Rubber Bandと並び称されるべき一枚。(いや、それ以上??)自主ならではこその全編を包むトリップした危ないユラユラ感にアシッドサイケジャンキーはやられるます。USフォークサイケ系でここまで危ないのは久しぶりに聴きました。耳にされた方は予想以上の内容にびっくりすることと思います。勿論推薦盤! ボーナス6曲入。売り切れにつき、再予約受付中。 
SILMARIL / VOYAGE OF ICARUS (Locust) CD \1,700円 (SOLD OUT)
まるで蝋燭の炎のような女性Vo, 古城や暗く静かな森のミステリアスで幽玄な世界にトリップしたかのような翳りと幻のムードに満ちたUS Mystical Stoned Moody Acid Folkの古典。幻の1st LPにボーナスを多数加えた全19曲収録。録音は1973-74年です。 好評につき、久々の再入荷です。少数のみの入荷ですのでお早めにどうぞ! 正規再発盤。売り切れです。申し訳ありません!



MINIMAL SYNTH / DIY / NEW WAVE / SYNTH POP LP再発新入荷


LED ER EST/ANCIEN REGIME (Mannequin)LP \ 2,200円(SOLD OUT)
A面はフランスのLed Er Est, B面はイタリアのAncien Regimeの2グループを収録したスプリットLP再発盤。A面のLed Er Estはリズムボックス、ホワイトノイズに曲によってシーケンサーも使いながら、アナログシンセ系を多用したCold Wave/Post Punkサウンドで、80年代初期ならではの翳りとモノクロームなムードに満ちたMinimal Synth Waveが味わい溢れるファンタスティックな内容。タイプや雰囲気的には前回紹介したCircuit 7辺りのサウンドが好きな方はマスト! さすがに再発されるだけの内容を誇ります。あの時代のあの音が好きな人は勿論必聴!B面のAncien RegimeはLed Er Estとやはり同タイプのサウンドながらも、リズムボックスにギターと冷ややかなアナログシンセ、翳りに満ちたヴォーカルをフィーチュアし、後期Joy Divison(Love Will Tear Us期)によりシンセ色を強めたようなモノクロームでダークなCold Synth Waveサウンドがこちらも素晴らしい出来です。80年代初期Cold Synth Waveファンマスト!
PARASITES OF THE WESTERN WORLD (Destijl) LP \ 2,200円 (SOLD OUT)
初期ChromeやTwinkeyzを思わせるドラッギーでアンダーグラウンドなムードに満ちたFreaky Electro Psycho Avant Punkサウンドから、エレクトロニクスによる実験的なDIYまで、70年代後期のドラッギーで実験的なDIY/Experimental Wave/Avant Psych Punkサウンドがフルに詰まったこの手を代表する有名な一枚が遂に再発されました。 アメリカの当時のアンダーグラウンドファンはマストアイテム! オリジナルは1978年リリース。売り切れです。申し訳ありません!
VERTICAL SLIT / SLIT and PRE SLIT LP \ 2,300円 (SOLD OUT)
74年から77年の間に録音され、当時アメリカで100枚程度のみ自主プレスされた幻のExperimental DIY作品が遂にLP再発されました。エレクトロニクス、コラージュからアングラなサイケジャム、テープ操作による実験サウンドに至るまで、アメリカならではの自主DIYの極み、ふやけていかれたサウンド満載の一枚。日本の当時の吉祥寺マイナー系やアメリカ西海岸のLAFMS系に通じるサウンドながらも、サイケデリック系の影響も強く感じさせるところが味わい深い一枚。当時のアヴァンDIYファンは勿論、アンダーグラウンドなUS Psycheのファンにもアピールする作品です。Great! 売り切れです。申し訳ありません!
ZWISCHENFALL / HEUTE (Dark Entries) LP 2,100円(SOLD OUT)
リズムボックス、分厚いアナログシンセ、ホワイトノイズ、ヴォーカル、シーケンサーを用いた王道のVintage Minimal Synthエレポップサウンドを聴かせるナンバーから、シーケンサーの分厚いベースラインに様々なエレクトロエフェクトを凝らしたエレクトロマインド溢れるナンバー、ジャンキーなアナログシンセとエレクトロエフェクトがせめぎ合うKiller Minimal Synth DIY、つまみをいじりまくるエレクトロなベースラインにクールなリズムビート、ヴォーカルがエコーし漂うDopeなMinimal Electro Wave/DIYトラックに至るまで、このジャケからは想像も出来ないクリエイティヴなアイデアとElectroなJoyに満ちたMinimal Synthの傑作! オリジナルは83年リリース。売り切れです。申し訳ありません!



-New Arrival-

最新新入荷情報です。すべてフィルモアレコードが自信をもってオススメするラインナップです。 
今回は名作揃いの凄いラインナップですので是非お見逃しなく! 特にDIY系は大注目!
Sold Outの品については再度予約受付中!

PSYCHEDELIC & 70s UNDERGROUND LP/CD再発新入荷

FREAKSCENE / PSYCHEDELIC PSOUL (LION)  CD \ 1.800
全編ジャンキーでバッドトリップながら全編斬新なアイデアに満たされ、万華鏡のようなサイケデリックワールドを魔法の如く生み出した、60年代末期アメリカサイケデリックサウンドの極致! ファンには嬉しいボーナス9曲を追加したLionレーベルからの正規再発です。アメリカの67年は何と危ない年だったのでしょう! 一家に一枚のマストアイテム!
JOHN DRENDALL, B.A. THROWER & FRIENDS / PAPA NEVER LET ME. SING THE BLUES (OUTSIDER) LP \ 2.700
ブルージーなサイケデリックロックとアシッドフォークをミックスしたUS Acid Psyche/Folk Rock Psyche。オリジナルは72年に自主盤としてリリースされた彼らの1st。その風格溢れる味わい深いサウンドは王道USサイケファンは勿論、フォークサイケやAcid Folk系ファンにまでアピールする素晴らしい出来映えと内容を誇ります。推薦盤! スペインのGuerssenレーベルが新たに発足した新レーベルのOutsiderよりの正規再発盤です。
KRISTYL (GUERSSEN)                  LP \ 2.700
爽やかなハーモニーのヴォーカルととアシッドなファズのギターワークをフィーチュアした70s US Paycheの古典的一枚。オリジナルは1975年リリース。スペインのGuerssenレーベルよりの正規再発盤です。
LULA CORTES / ROSA DE SANGUE (TIME LAG)
LP \ 3.500 / CD \ 2.100
ブラジルよりのあの狂気のFreakyなアシッド泥沼サウンドの1stで多くのジャンキーなサイケファンを驚愕させた伝説の1stに続く2ndアルバム。オリジナルは80年リリースで、本作もまたオリジナルがレア盤と化している一枚。作風は前作のドラッギー極まりないサウンドを通り抜けてブラジルならではの豊かな音楽性と伸びやかなヒッピー志向にたどり着いた歌中心のFolk Psycheサウンドで、所々にサイケなファズも取り入れ、魅力的なサウンドで聴かせます。アメリカのTIME LAGレーベルよりの正規再発盤。




DIY / NO WAVE / EXPERIMENTAL WAVE / POST PUNK / NEW WAVE LP再発新入荷


FUTURISK / PLAYER PIANO (MINIMAL WAVE)LP \2.900 (SOLD OUT!)
80年と82年に2枚のシングルを残したアメリカのTechno Punk/ Synth DIY/Minimal Synth伝説のグループの幻の音源が遂にMinimal Waveレーベルより限定ナンバー入りで正規再発されました。ミニマルなシーケンサーのエレクトロニクスのパルス、分厚いモノトーンのアナログシンセ、暴発し飛び散るエレクトロエフェクト、アグレッシヴでエネルギッシュなサウンドは初期Units, Voice Farm辺りと並び称される、いやそれ以上の!輝きを放ちます。オリジナルのシングル盤は欧米のNo Wave/DIYファンの間で$400を超える値で取引されてきた、ファンは夢にまで見た音源が遂にそのベールを脱ぎました。
SCREAMERS / ASSAULT! (SCREAM)        LP SOLD OUT!
アメリカ70年代後期Post Punk/DIYシーンを代表する名グループの録音。A面は78年シスコでのライブ、B面は77,78年のデモ集。A面前半のエネルギッシュなキーボードPunkサウンドも熱気に満ちた疾走するサウンドがめちゃくちゃかっこいいですが、A面後半のアンダーグラウンドなエナジーが高密度で濃縮されたような濃縮されたStoogesにも通じるサウンド、更にB面のリズムボックスを用いたSuicideのようなPsycho Punk DIY, やはりStooges, Debris辺りを思わせるカオティックなエナジーに満ちたナンバーと、その狂気と混沌を濃縮したようなアンダーグラウンドなサウンドは今聴いても圧倒的。特にB面の素晴らしさはDebris辺りでさえ遥かに上回ります。マスト!
SNOWY RED (1st)                    LP SOLD OUT!
リズムボックスのクールなビート、信号音のアウトプットのようなミニマルなエレクトロニクスのパルス、ホワイトノイズ、エレクトロニクスのエフェクト、モノトーンの分厚いアナログシンセ、翳りに満ちたダークなヴォーカルにより、SuicideやVice Versaにも通じる退廃的でアンダーグラウンドなジレンマに満ちたMinimal Synth DIY/ Experimental Electro Waveサウンドを全編恐るべき完成度と 魅力に満ちたサウンドで展開した、80年代前後のNew Wave/DIYの歴史に残るべきベルギーの名作。欧米のファンの間ではいまや聖杯と言われる一枚です。
SNOWY RED / THE RIGHT TO DIE         LP SOLD OUT!
オリジナルは82年ベルギーリリースの2nd。作風は前1stと同スタイルながらも、よりメロディーや曲作りに重点を置いたダークでアンダーグラウンドなエレポップ色が強く、彼の毒気のあるシニカルなヴォーカルから、駆け回るシーケンサーのエレクトロビート、エレクトロニクスのエフェクト、分厚いアナログシンセサウンドによるMinimal Synthサウンドを存分に堪能させてくれる一枚。当時のElectro DIY Waveファンは勿論、エレポップファンにとっても大ヴィンテージのマスターピース!




SYNTH POP / MINIMAL SYNTH 再発新品LP新入荷
Minimal Waveレーベル作品入荷始めました! 以前は値段も高くて入手も難しく、ファンの方泣かせでしたが、お求め安く嬉しい価格での入荷です。

CIRCUIT 7 / VIDEO BOYS (MINIMAL WAVE)   LP SOLD OUT!
モノトーンの分厚いアナログシンセとシーケンサー、ギター、リズムボックス、ヴォーカルをフィーチュアし、80年代初期イギリスのあのモノクロームなムードが当時のファンには夢見るように懐かしいCold Wave/ Ele Pop /Minimal Synthサウンドを全編存分に聴かせてくれるSynth Pop /New Waveのヴィンテージアイテム。彼らの83-84年の録音を集めた限定ナンバー入りGreen Waxでの正規再発盤です。
STEREO / SOMEWHERE IN THE NIGHT (MINIMAL WAVE)
LP \ 2.900
冷ややかで分厚いアナログシンセ、シーケンサーのエレクトロニクスのパルス、ヴォコーダーを用いて、同じフランスのModerne辺りにも通じるメロディアスで極上のエレポップ/Minimal Synthサウンドを聴かせる一枚。彼らの82-85年の録音を集めた限定ナンバー入り正規再発盤。シンセポップファンはマストです!




EXPERIMENTAL & ART LP再発新入荷

OTTO MUEHL / PSYCHO MOTORIK          LP \2.400
ヘルマンニッチ、ギュンターブラスと共にウィーンアクショニズムの代表的なカルト作家による余りに有名な一枚が遂にLP再発されました。オリジナルは1971年リリース。狂気に満ちた実験的なパフォーマンスを聴かせる衝撃の一枚。




JAZZ ROCK & GROOVE 再発新品LP新入荷

PLACEBO / SAME        LP \ 2.700 (SOLD OUT)
ベルギーの鬼才Marc Moulin率いる伝説のJazz Rockグループ74年の作品。オリジナルはJazz RockファンやDJの間で恐るべき値段で取引される正に幻にして聖杯とも言えるヴィンテージアイテム。再発盤ですが、中低音もしっかり出ていて、優れたバランスの迫力ある音でクールなJazz Funk/ Grooveの傑作が甦ります。売り切れです。申し訳ありません!








6月の入荷盤

Schibbinz/Livin` Free (Guerssen) LP \2.800 / CD \2.100
当時アメリカを中心としたメンバーがアルゼンチンのみでリリースしたメランコリ
ックでトワイライトなGarage Folk Rock珠玉の名作。Rising Stormのメランコリッ
クさとHalf Tribe以上にスカスカでプリミティブ、イノセントさに溢れた素晴らしい
作品。ガレージファンからサイケファンまでマストアイテムです。
Stephen David Heitkotter/Heitkotter (Time Rag) LP \3.600
よたれたリズムセクション。ギターにヘロったVoでいかれたサイケジャムを繰り広げるUS Basement Underground Psyche `71元祖ローファイ??幻のアルバム再発
Beautiful Losers/Nobody Knows The Heaven (Lion) CD \2.100
Syd BarrettやVUに影響を受けながらも、シンプルな中にたゆとうような味わい深いAcid Folk/Folk Psycheサウンドを生み出したフランスの幻の作品遂にCD正規再発!!ボーナス一曲入りです。



=====PSYCHEDELIC、GARAGE新品LP新入荷======

Cromagnon/Cave Rock
(Jackpot) アモンデュールが更にぶち壊れて呆けたようなサウンドにクレージーなエフェクト、コラージュがなされて混沌とした狂気のサイケフリークアウトサウンドを生み出した60年代末アメリカの怪物的問題作。オリジナルマスター使用の正規再発。Great. \2.600
Circuit Rider 
アンダーグラウンドなフォークロックサウンドの揺らめきに、燻したアシッドギター、エフェクト、アシッドに爛れたスクリーミングな神経VoをフィーチュアしたUS 70s Psyche古典。当時自主でリリースされたレア盤の再発。Great. \2.400
Doug Skyder&Bob Thompson/Daily Dance
(Cantor) マシンガンのようなリズムを叩き出すドラムと爆裂ファズによるサイケデリックノイズフリークアウトの嵐。73年アメリカでリリースされた伝説のLPが遂に再発。\2.500 (SOLD OUT)
Index (Varard) 異様な迫力のベースメントなGarage Folk RockサウンドにヘナチョコなVoとよたれたリズムが摩訶不思議な味わいを生み出すUS 60s DIY Garage Folk Psyche問題作。オリジナルジャケット仕様で再発。Great.\3.200 (SOLD OUT) CDは在庫有ります!
John Palmer/Shorelines (Void) 孤独でダウナーなアシッドVoとアコギを中心に、曲によって、ファズオルガン、ドラム等を取り入れて、雲の垂れ込めたような陰りある世界の広がりを延々と漂泊するような、70s Canadian Acid Folk古典。Great LP. \2.400
Schbbinz/Livin' Free
(Guerssen) 当時アメリカを中心としたメンバーがアルゼンチンのみでリリースしたメランコリックでトワイライトなGarage Folk Rock珠玉の名作。Rising StormのメランコリックさとHalf Tribe以上にスカスカでプリミティブ、イノセントさに溢れた素晴らしい作品。ガレージファンからサイケファンまでマストアイテムです。\2.800
Sebastian/Rays Of The Sun
(Acme) Great Canadian Melodic Flower Folk Rock Psyche.180g重量盤再発。\2.800
Stephen David Heitkotter/Heitkotter (Time Rag) よたれたリズムセクション。ギターにヘロったVoでいかれたサイケジャムを繰り広げるUS Basement Underground Psyche `71元祖ローファイ??幻のアルバム再発 \3.600
Tinkerbell's Fairydust (Acme) 69年にリリースされたメロディアスなUK Flower Acid Psycheの至宝にして幻の一枚が遂にオリジナルジャケット仕様で再発。Acmeレーベルより重量盤仕様フラワーサイケファン必聴。オススメ。\
2.700 (SOLD OUT)
William Nowik/Pan Symphony In E Minor (Guerssen) 全編インストながらもトリッピーで時に夢幻的なオーラを放つアンダーグラウンドでヒッピーなサイケデリア。70年代初期にアメリカで200枚自主プレスされた作品の再発。\2.800

=====PSYCHEDELIC新品CD新入荷======

Agincourt/Fly Away (Acme)メロディアスでソフト、当時ならではのMagicalなムードに満たされた男女Vo UK Mellow Acid Folk '70.Great.とても素敵な作品です。ボーナス2曲入。オススメ。\2.400
Beautiful Losers/Nobody Knows The Heaven (Lion) Syd BarrettやVUに影響を受けながらも、シンプルな中にたゆとうような味わい深いAcid Folk/Folk Psycheサウンドを生み出したフランスの幻の作品遂にCD正規再発!!ボーナス一曲入りです。 \2.100
Clap/Have You Reached Yet?
(Skyf Zol) 70s初期 US Stoner スタイルGreat Garage Rock 幻のアルバムCD化!センスの良いカッコいいサウンド! \2.400
Damin Eih, ALK and Brother Clark/Never Mind (Nero`s Neptune) エフェクト、ファズ、12弦、チャイム等を取り入れながらも、不思議な幻覚世界に落ち込んだような、マジカルロスト。揺らめくようなソフトサイケワールドを展開するUS Acid Psycheの古典! Great! \2.100 SOLD OUT
4 Levels Of Existence
(Lion) ギリシャのKiller Fuzz Psyche、幻のアルバムの再発。 \2.400
Ithaca (Acme) UK Magivcal Acid Folk古典。ボーナス3曲入。オススメ。 \2.400
Schibbinz/Livin` Free (Guerssen) 当時アメリカ人を中心としたメンバーがアルゼンチンのみでリリースしたメランコリックでトワイライトなGarage Folk Rock珠玉の名作!Rising Stormのメランコリックさと、Half Tribe以上にスカスカなプリミティヴイノセントさに溢れた素晴らしい作品!ガレージファンからサイケファンまでマストアイテムです! \2.800