12/25 2018 UPDATE

EURO PROG&JAZZ ROCK中古盤LP

.............................................................................................................................


HOME トップページに戻る

A
Abacus (UK Polydor ’71)
VG++/EX- \ SOLD
イギリス人メンバー(ex Grail)と、ドイツ人による混成グループ。彼らの1作目にして、彼ら唯一の本格派プログレ期作品。たっぷりの魅力的なハモンドを中心に、ピアノ等のキーボードのアンサンブル、ギター、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、複雑な展開と曲想の変化、リズムチェンジを盛り込みながら、70年代初期ならではの風格と香気に包まれたヴィンテージオルガンシンフォプログレをロングトラック主体に存分に味わわせてくれる一枚。同時期のトップレベルのUKプログレにも引けを取らない魅力的な内容を誇ります。2nd以降の作品しか聴いていない方は、その余りの違いと目覚ましい内容に驚くことでしょう。プログレファンマスターピース! ドイツオリジナル盤よりもむしろ見かけない希少なコーティングカバーUKプレス当時盤オリジナル。ジャケは下辺に若干のスレと全体の軽いスレ程度。
Abedul / Nosotros (SP Columbia ’79)
VG++/EX \ SOLD
煌びやかなシンセ、エレピ、ギター、Voをフィーチュアしたスペインのシンフォプログレ。A面はややJazzyで小曲中心の内容。こちらも悪くないですが、本作の聴き所は断然B面。包まれるようなアナログシンセをフィーチュアした叙情的パートと、動きのあるプログレッシヴな展開を取り混ぜ、優れたシンフォプログレサウンドを存分に聴かせてくれます。Textured Cover Rare Original. ジャケは辺部の軽いスレ。左上角近くの白い部分に目立たない1 x1cm程度のSticker Tear.
Abissi Infiniti / Tunnel (IT Knights ’81)
EX/EX- \ SOLD
この時期のイタリアンシンフォを代表する一枚。 レイヤードされたストリングスシンセ、ピアノ、ファンタジックなリードシンセ等のキーボードのアンサンブル、泣きのギター、アコースティックギターのアルペジオ、情感の込められたヴォーカルとハーモニー、リズムセクションをフィーチュアし、夢見るような泣きの叙情派シンフォプログレから、変拍子やリズムチェンジを効果的に配した動きのあるナンバーまで、丁寧なアレンジと充実の内容でじっくり聴かせてくれます。 イタリア自主プレスGF Cover Very Rare Original.
Ache / Green Man (DEN Philips ’71)
VG(+)/VG+ \ SOLD
彼らの2nd。分厚いハモンドワークに、ヴォーカル、エレキをフィーチュアし、作品としてのバランス、完成度の高さを保ちながら、この時期ならではの臨場感と瑞々しく迸る息吹、重厚で深遠な手応えにどっぷりと充溢した、デンマークオルガンアートプログレのトップアイテム。Great&Killer LP! コーティングGF Cover Rare Original. ジャケの表面は全体の軽いスレと左側のコーティングの浮き、エッジの小シワとスレ程度で、Strong VG+。普段VG-クラスの状態しか見ない本作としてはまずまずの見栄え。しかしながら、裏面の開口部に2か所2cm程度のキレと、その部分内側からのテープ補修。その部分のコーティングの浮きがあるため、裏面はVG。裏面もその部分を除いては表と同程度の状態。気になる方はその部分のジャケ写真も送れますのでお気軽にお尋ねください。内ジャケのソングクレジット部分にボールペンによる4か所の小さなxマークの書き込みとその部分の小さな色褪せ。この内ジャケのものは小さいのでさほど目立たないと思います。盤は表面の細かいスレが若干多めですが、所謂深いキズは有りません。プレイはバックグラウンドで若干のチリつきが有り、見た目よりやや劣るかな?程度。クリーニングすれば良くなるかもしれません。
Acqua Fragile (It Numero Uno ’73)
VG+/VG++ \ SOLD
彼らの1stにしてオルガン、ギター、ストリングスシンセ、ヴォーカルのハーモニー、リズムセクションをフィーチュアし、ロングトラック中心に本格派のItalian Complex Progを肥沃で重厚なサウンドで存分に堪能させてくれるヴィンテージアイテム。Green Label DG(深ミゾ Deep Groove)4面見開きCover Rare Original. W)Inner. ジャケは全体的に若干スレたユーズド目の状態。盤は見た目そこそこ細かいスレ有りますが、音に直接影響の出るようなキズやノイズは有りません。プレイは非常に静かでデリケートな部分で軽いチリつきが有る程度で、概ね良好です。Cover has bit rubbed and aged. Disc looks quite a lot of light marks. Plays with light ticks in quiet parts. Rest plays very nice.
Aditus / Fuera De La Ley (VEN Polydor ’81)
EX-/EX \ SOLD
ベネズエラのプログレ重鎮による3rd。 レイヤードされたストリングスシンセ、飛翔する泣きのギター、澄んだハーモニー、空の高みへ向かって上昇するような爽やかな感動に満ちたシンフォプログレの優れた一枚。一曲一曲丁寧なアレンジで完成され、ダイレクトに彼らの内的充実と円熟が伝わってきます。彼らの他の作品はよりジャズロック的な作風なので、本作もシンフォファンに見逃されがちですが、本作だけはシンフォファンにとって聴き逃せない一枚! Rare Original. ジャケはエッジ、角の軽いスレ程度。値下げしました!
Aerial / In The Middle Of The Night (CA Anthem ’78)
VG+/EX- \ SOLD
カナダのメロディアスポップシンフォグループ唯一のLP。フォリナー、トト、プリズム、スティクス辺りのヒットナンバーにも匹敵する歌メロと抜群のハーモニーワークを重視した職人的なポップセンスのメロディアスなサウンドを基軸に、シンフォなムーグ、ハモンド、ギター等をフィーチュアし、何れものナンバーがシングルカットされそうなキャッチーさ親しみやすさでグッと惹きつけるにもかかわらず、途中からシンフォなアレンジとプログレッシヴな展開をしてしまうという、売れる才能を持っているのに逆に彼らのプログレマインドが成功を邪魔したのかとしか思えない、この一作で終わるには勿体ない実力派。特にメロトロンをフィーチュアしたA-1,2, B-3といったシンフォな展開のナンバーは聴きものでしょう。その他のナンバーも随所にハッとするシンフォなアレンジで、作品を通して彼らの意気込みが伝わる、内容的にはこの手トップの一枚。その完成度と魅力は同タイプのFM(カナダのグループ)の追随すら許しません。これだけ魅力的な楽曲が凝縮された作品なのに売れず忘れられてこの一枚で終わってしまったのは不遇としか言いようがないでしょう。当時のUS盤は比較的見かけますが、現地カナダ盤は意外に見ません。Rare Original. ジャケ下辺部白枠部分7-8割に薄いシミ。その部分極薄い変色なのでパッと見はさほど目立ちませんが、その部分を近づけてみるとシミが有るのが良く分かります。(Light H2O Damage On Bottom. Not too Bad.) とは言え、ジャケット全体の見た目を乱すようなものではなく、若干ユーズド感を感じる程度なので、VG+とします。右上にも極小さなステッカーのシミ。
Aerodrom / Kad Misli Mi Vrludaju (YU Jugoton ’79)
VG++/EX- \ SOLD
ユーゴシンフォを代表する一枚。煌びやかにうねるムーグ、ハモンド、ストリングスシンセ等キーボード群の華麗なアンサンブルを中心に、爽やかなヴォーカルのハーモニー、泣きのギター、リズムセクションをフィーチュアして、ヴォーカルパートから、アンサンブル、ムーグソロ、展開部、叙情的なパートに至るまでロングトラック中心に、安定した高水準の本格派シンフォを存分に楽しませてくれる一枚。 サウンドにユーゴっぽい癖は殆ど無く、西欧やUSの優れたシンフォ作品を聴いているようなムードです。プロダクションも70年代初中期を思わせる厚み溢れるヴィンテージなサウンドで聴かせます。 シンフォファンマスト! w)内袋。Rare Original. ジャケは各辺の若干のスレと辺部に沿った小シワ、各角の軽いスレ程度。盤は極表面の細かいスレのみで良好です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Aerodrom / Kad Misli Mi Vrludaju (YU Jugoton ’79)
VG/VG(plays VG+~EX) \ 4.500
もう一枚のオリジナル盤。ジャケは上辺、下辺、背それぞれと角の目立つスレ。各辺に沿った目立つ細かいしわ。内袋も同様の状態。ジャケは全体としてユーズドなコンディション。盤面は見た目無数のスレ有りますが、いずれもが表面上でプレイは良好です。見た目はVG, プレイはVG+以上で多くの部分がEXに近いプレイングコンディションと言えます。
Agamemnon / Part 1 & 2 (Swiss AGA ’81)
VG++/EX \ SOLD
ストリングスシンセ、オルガン、ギター、ヴォーカルをフィーチュアしたスイスのシンフォプログレ。片面1曲ずつの大作指向で、自主系の極みといったベースメントでプリミティヴなプロダクションの妖しい魅力が堪りません。埃にまみれた地下室から進むと、暗がりの地下道の果てに広がる宇宙を覗き見るように、アンダーグラウンドなコズミックサイケプログレサウンドが茫漠と広がります。モノクロームのザラザラしたアナログ感の中にうなされるように爛れ脈打つ輝き。例えばFirst ChangeやIndigo辺りに通じるようなゆらゆらトリップした稀な味があります。海外での近年の本作の高い評価はこの爛れた幻惑的な味わいゆえでしょう。Great LP! スイス自主プレスRare Original. ジャケは辺部に軽いスレと小シワ、微細な色補正。
Age / Dimensions (Be Gamm ‘82)
EX/EX \ SOLD
ベルギーのスペイシーでファンタジックなシンセミュージック/コズミックプログレ。シンセを中心に各種キーボードをフィーチュアし、時にリズムセクションも取り入れ、夢見るような世界を繰り広げます。特に15分以上に渡って幻想的な夢のタペストリーを綴ったコズミックシンフォニーとも言うべきB-1は本作最大の聴きものです。シンセを中心にしたシンフォ系を代表する一枚! コーティングカバーRare Original. CLEAN COPY!
Agora / Live In Montreux (JP WB ’77)
VG+/EX- \ SOLD
エレピ、エレキ、コーラス、サックス、リズムセクションをフィーチュアし、霧や雲の流れる山の風景を思わせるうっすらと幻想性の中に、熱のこもったギターワークを聴かせる白熱のパート、静と動の対比、起伏と展開を持たせたロングトラック中心のサウンドでじっくり聴かせるItalian Jazz Rockの古典。当時の国内盤。W)Insert. ジャケは各辺の若干のスレ程度。盤は若干の表面の細かいスレのみ。Original Japanese Pressing.(Not Gimmix Cover.) Cover has light edge wear. Disc has only some superficial marks.
Air / Teilweise Kacke… … aber Stereo (GE Eigenbau ’73)
EX/EX- \ SOLD
ジャーマンオルガンプログレ幻の自主盤。オルガン、フルート、ファズ、リズムセクションをフィーチュアし、時にクラシカルに、時にブルージーに、時にサイケデリックな実験性を加味しながらアンダーグラウンドな雰囲気で漂うように、密やかな地下室を覗き見るようなミステリアスなベースメント感、モノクロームの空間にのめり込むような自主の妖しい無名性に満ちたプログレサウンドは、70年代初期のジャーマンプログレ自主シーンの最深部を覗き見るようなクラウトプログレジャンキーのためのマニアックな危うい魅力に満ちます。ドイツ自主プレスRare Original. 盤は内袋による全体の軽いペーパーマークのみ。
Alas (Chile EMI ’76)
VG(+)/EX- \ SOLD
アルゼンチンキーボードトリオによる一枚目。エレピ、ハモンド、ピアノ、リードシンセ、ストリングスシンセ等のキーボード群を中心に、ELPとハットフィールドをミックスしたような複雑高度に編みこまれた知的なシンフォプログレを繰り広げるアルゼンチンプログレのトップアイテム。コーティングカバーシングルジャケ仕様の当時のチリ盤。ジャケは年代経過による全体の若干の変色(やや黒ずんだ感じ)とスレ。右上4cm程度のコーティングの浮き(laminate lifting 4cm), 右上角軽いシワ程度。全体のユーズド感あるものの特に目立った問題は有りません。盤は内袋による全体の極軽いスレ程度で見た目良好です。プレイは元々のプレスか埃による軽いチリつき。
Alcatraz / Vampire State Building (GE Philips '72)
EX-/EX- \SOLD
フルートやサックスをフィーチュアしたザラザラ煙るようなJazz Rock、そのクールさと熱気を帯びたフリーキーなパートの見事な対比、エキセントリックなファズとクラウト魂に満ちた奇妙な展開...。Jazz Rockとサイケ、脈打つジャーマンアンダーグラウンドが絶妙なバランスと熱気で融合した、ジャーマンプログレならではの意趣に満ちた傑作。海外のファンに熱烈な評価を受けるのも頷ける、この時期ならではの混沌としたミュータント的味わいも有る面白さ...。コーティングカバーRare Original. ジャケは全体の軽いスレと辺部のコーティングの小シワ程度でしっかりした状態。盤も表面の極薄いスレのみ。良好です。
Alf Emil Eik / Joy & The Breath Of Eternity (SW Harvest '79)
EX-/EX \ SOLD
広大な群青の空を写し出した透明感溢れるジャケットデザインに包まれたスェーデンシンフォの古典的一枚。リードシンセやサックスをフィーチュアしたキレの良い爽やかなJazzy Progから、シンセ、ヴォーカル、コーラス、メロトロン、泣きのギターをフィーチュアしたゆったりしたファンタジックなシンフォまで、安定した実力に支えられた円熟のサウンドで聴かせてくれます。そのジャケットのムード同様、青の深度に浸り沈んでいくような澄みきった叙情も作品の気品と美しさを一層引き立てます。コーティングカバー状態良好Rare Original. ジャケは部分的なごく軽いスレと背に沿った僅かなコーティングの浮き程度。良好です。盤も極微のスレのみのほぼ美品。
Alice / La Mia Poca Grande Eta (IT CBS ’75)
EX-/M- \SOLD
美しい幻想的なダブルジャケットに包まれた彼女の1st。アコギ&エレキ、ピアノ、ストリングス、リズムセクションを配し、シルクのような滑らかさと豊穣で瑞々しいアンサンブルに、彼女のヴォーカルが広がっていきます。イタリアならではのドラマティックなナンバーから、夢見るようなドリーミーなバラードまで、全曲に渡ってオリジナル盤ならではの溢れんばかりのアナログ感で、さながら温かな音のミストを全身に浴びるように、豊かな空間を満たし柔らかく包みこんでくれる至福の一枚。その充実感はオリジナルで聴くだけの手応えと価値に値します。内ジャケの彼女のポートレイトも素敵で、作品に一層の花を添えます。夢のひと時を是非どうぞ! GF Cover Rare Original. W)Innersleeve。ジャケは全体の軽いスレと背、左下角の軽いスレ程度。
Alma Y Vida / Vol.5 (ARG RCA '76)
VG+/VG++ \ SOLD
5作目にして彼らプログレ期を代表する一枚。ハモンド、キラーファズ、サックス、Voをフィーチュアしたダルなブルージーへヴィープログレからキラーなギターワークを堪能させてくれるワイルドなJazzy Art Prog, 時にシンセを取り入れたメロディアスなプログレまで全編に亘って充実の内容で聴かせてくれる作品。70年代初期としか思えないアートプログレスタイルが魅力のA面はこの手としては勿論の出来。そしてB面も同じスタイルと思いきや、そのムードを踏襲しつつも、よりアルゼンチンらしいゆったりした豊かなサウンドで渋くジワジワと攻めてくれ、地味なくらいのサウンドがひたひた沁みて不思議な境地に到達します。そして次第に素晴らしさが広がっています。派手さや迫力を求める方には当たりが弱いかもしれませんが、回数を重ねるにつれ良さが滲み出るグレートな一枚! こうした味わいこそがアルゼンチンロックの魔術でしょう。1stの頃はChicagoやBS&Tスタイルのストレートなブラスロックだったためか、その印象が強く日本では未だ再評価されていない感が有りますが、彼らのこの時期の作品は今だからこそ再評価されて然るべきでしょう。Rare Original. ジャケは全体と角のの軽いスレ、辺部に沿った若干のシワ。裏面右上角にTear。南米物ということも考え合わせれば、ぺらぺらした傷みやすいこのジャケにしては若干のユーズド感程度でまともなコンディション。ラベルB面にスタンプ。盤は全体的にやや細かいスレが多めですが、音に直接出るような深いキズは有りません。見た目はややVG+に近いですが、プレイは極軽いチリつき程度で見た目より良好です。
Alpha Ralpha (CA WB ’77)
VG(+)/EX \ 2.800
ギタリストのMichel Mareskaを中心にTaig Phongのキーボーディスト、Malicorne, Nemo, Variations等のメンバーが集結したフレンチプログレのスーパーチーム。ムーグ、ピアノ、ストリングスシンセ、エレキ&アコギ等をフィーチュアしたインストのアンサンブルでフランスらしい叙情性に満ちたイマジネイティヴでハイクオリティーなシンフォプログレを聴かせます。音楽的にはTaig Phoneとは全く異なるスタイル。堅実なアンサンブルの中の細やかな変化に富んだ味のあるサウンドはトップミュージシャンたちならでは熟練と小技が利いたもので、聴き応え溢れます。当時のカナダ盤プレス。ジャケは全体のスレと辺部のスレ、エッジの小シワ。全体にややユーズド感ある状態です。盤は良好です。
Alpha Ⅲ / Sombras (BR Faunus '86)
EX/EX \ SOLD
うねるムーグ、シンセ、オルガン、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアしたブラジルのシンフォ。変拍子、曲調の変化を取り入れた典型的なシンフォサウンドながら、曲によっては感覚的でコズミックなムード、ミステリアスなSF調が顔を覗かせ、自主ならではのアンダーグラウンドでくぐもったプロダクションがマニアックな情趣を高めます。ブラジル自主プレスRare Original. ジャケ裏にサイン入り。
Altais (FR Private ’86) 45rpm 3曲入ミニLP
M-/EX \ SOLD
45rpm 3曲入ミニLP。当時のフランスのMagma魂乗り移り系(!?)の中でもEskatonの2枚と並ぶ、いやそれ以上の最大の衝撃。Eskatonの方はMagmaのよりプログレッシヴな面を強め、緻密なアンサンブルと完成度に目を瞠りましたが、AltaiはよりMagmaのどろどろした内面エネルギーを情念のままにダイレクトに放出し、聴く者に戦慄を与えます。分厚くうねりながら迫るベースライン、シンセ、ピアノ、重厚ながらソリッドなドラム、そして情念の煮えたぎる男女ヴォーカルとコーラス…。MagmaのAttahkがもっとシンプル、アンダーグラウンドでプリミティヴなエナジーに満ちた形とでも言いましょうか。聴く者が望むMagmaの理想形をMagma自身ではなく、スピリットを継いだ彼らが成し遂げた、これは一つのZeuhlサウンドの極致!フランス自主プレス状態良好Rare Original.
Amuthon / Wirklichkeit (GE Scic ’82)
VG++/EX- \ SOLD
ドイツGuitar Prog Rock自主盤。ギターを中心に丁寧にアレンジを凝らし、Voパートも交えアンサンブルや楽曲の妙を味わわせてくれます。エレキを中心にアンサンブルが錬られているので全体のトーンとしてはハードなエッジのプログレと言えるかもしれませんが、随所に複雑さを交えながらアレンジの緩みなく終始緊張感を保ちながら飽きさせず聴かせてくれます。所謂ハードロック系ではなく、70s Styleのプログレッシヴでハードなアプローチとアンサンブルで終始攻める味のある一枚。ドイツ自主プレスRare Original. W)Innersleeve。ジャケは右上角にボールペンで3.6cm程度の線の書き込み。さほど目立つものではありません。それ以外は全体の極軽いスレとエッジの若干のスレ程度。裏面右上角に小さなテープ跡と軽いシワ。盤面は表面の軽微なスリーブマーク程度。しっかりした良好な状態です。
Anacrusa / 2 (ARG Redondel '74)
VG+/VG++ \ SOLD
彼らの2作目。作品の前半は男女ヴォーカル、特に彼らの持ち味である女性ヴォーカルを中心にしたフォルクローレ色の濃いフォークロックサウンド。フルートやピアノをアクセントに取り入れながらも、素朴な味わいに満ちます。A面後半からB面は更にオルガン等も曲によって加え、アンサンブルを重視したインスト中心の内容で、静かにゆるやかに夢見るようなシネマティックな情景描写が美しいサウンド。それは次作以降の緊密に構成されたプログレッシヴなサウンドとも異なり、隙間の空いた素朴な響きと輝きの魅力と言えます。本作に関しては、プログレファンよりもむしろ、アルゼンチンの田舎を旅する旅行の記憶、そんな手紙のような作品として南米の空気や匂いが好きな方の耳を惹くのかも知れません。きっとどこかに本作と出会う人がいる、そんな気がしてきます。コーティングカバーRare Original. ジャケはペラペラではなくボール紙くらいの厚さにテクスチュアのあるコーティング。パッと見気付きませんが、上辺部全て綺麗にヌケています。全体の軽いスレ。下辺部の部分的なスレ、各角のやや目立つスレ。裏面のボールペンの小さな書き込み。裏面全体の若干の変色。軽いユーズド感こそ有りますが、当時の南米盤としては見た目そこそこではないでしょうか。盤はA-1後半に細かいスパイダー状のスレ有りますが、音には影響有りません。B-2,3辺りの薄いスレもプレイはほぼ影響有りません。それ以外は内袋による全体の軽いスレと軽い埃程度。当時の南米盤としては相当良好な状態と言えます。プレイは元々のプレスか埃による軽いチリつき。
Anacrusa / El Sacrificio (ARG Philips ’79)
EX/EX \ SOLD
ピアノ、フルート、木管、弦にエレクトリックサウンドを取り入れたクラシカルでリリカルなアンサンブルの妙を聴かせる彼らシンフォ期代表作。南米ならではのムードに横溢しためくるめくイマジネイティヴで情熱的なサウンドの美しさは彼らの独壇場と言えましょう。コーティングカバーRare Original. ジャケは角の極微のスレのみで非常に綺麗な状態です。盤も表面の微かなスレのみで綺麗です。プレイは静か目の部分で元々のプレスか埃による極軽いチリつき。(A面のプレイに全く関係ないラベル部分にのみプレス時の微かな模様の様なマーク。殆ど目立たない微細なものでさしたる問題はありませんが念のため...) Beautiful Copy! 当時の南米のオリジナル盤としては滅多にないしっかりしたコンディションだと思います。値下げしました!
Anacrusa / Fuerza (ARG Philips ’82)
VG+/EX- \ SOLD
女性ヴォーカル、華麗な弦楽、オーボエ、サックス、ハープシコード、ピアノ、アコギ、エレキ、リズムセクションによる優美なアンサンブルを大々的にフィーチュアし、目くるめくドラマティックなプログレッシヴを次々展開していく彼らシンフォ期の代表作。本作はフランス録音で、フランス盤は79年にリリース。 現地アルゼンチン盤としてはこの82年盤がオリジナルとなります。ジャケは全体に亘るスレと薄い汚れ。開口部一部Small Wear. 目立った問題は有りません。ややユーズド感のある状態。(写真では上部にシワがあるように見えますが、光の反射によるものでシワでは有りません。) 盤は極薄いスレのみで見た目良好です。プレイは元々のプレスか埃による静かな部分の軽いチリつき程度。
Ananga Ranga / Regresso As Origens (PORT Metro Som ’79)
VG++/EX- \ SOLD
ポルトガルのグループの1作目。ヴァイオリン、うねるシンセ、エレピ、エレキ、サックス、リズムセクションをフィーチュアし、テクニカルでありながら息の合ったプレイとアンサンブルで、全編に亘って心地よいJazzy Progを高水準に繰り広げます。コーティングカバーRare Original. ジャケは下辺中央に見た目目立たない11.5cmのヌケ。右上小さなプライスステッカー貼有。それ以外はコーティングが美しい光沢を保った良好な状態です。
Andreas Aarflot / Det Rivna Pianot (Sw Manifest '78)
VG+/VG++ \ SOLD
女性スキャットをフィーチュアしたスェーデンJazzy Progを代表する一枚。ピアノ、エレピ、フルート、エレキ、オルガンをフィーチュアし練られたアンサンブルと展開、北欧の大気を感じさせるサウンドで、通して高水準に聴かせてくれる充実の作品です。Rare Original. w)Inner. ジャケは全体の若干のスレ、上下のスレ、左右両上にステッカーによる薄い糊跡、各辺のスレと色補正、小シワ。ジャケがボロ目のものが多くて悩まされる一枚ですが、軽いユーズド感こそ有れど、本作にしては大分まともな状態。盤は若干表面スレ有りますが、プレイは良好です。
Andre Duchesne / Le Temps Des Bombes (CA Private '84)
EX-/EX- \ 2.500
Conventum, Les 4 Guitaristesのメンバー。当時のモントリオールアヴァンポップシーンの立役者の一人である彼の当時唯一のソロLP。参加メンバーはRene Lussier, Jean Derome, Pierre Cartier, Bernard Cormierと言った勿論当時のカナダのこのシーンに欠かせない重要人物揃い。何故Ambiance Magnetiquesレーベルからリリースされずに自主盤としてリリースされたのかも不思議なほどの人脈です。彼のヴォーカルを中心に、サックス、ヴァイオリン、ダブルベース、ギター、パーカッション、マリンバ、リズムセクション等をフィーチュアした、複雑で奇妙なアンサンブルが絡み合う、闇のカーニヴァルかちょっとダークなサーカス小屋といった趣のアヴァンポップワールド。全編良く出来た作品ですが、特にAラスからB面のひしめくような密度の高さはこの面子ならではで流石です。カナダ自主プレスRare Original. w)Inner. ジャケはエッジの軽いスレと極微の小シワ。盤は極軽いスレと表面の軽い埃程度。
Ange / Guet Apens (FR Philips ’78)
EX-/EX- \ SOLD
8作目。メロトロン、ストリングスシンセ、ギター、オルガン、ムーグ、リズムセクション、ヴォーカルをフィーチュアし、ロングトラック中心に幽玄なムードの幻想的な叙情派フレンチシンフォを繰り広げる彼らの代表作にしてフレンチシンフォトップアイテム! ここぞとばかり随所で肥沃な空間に広がっていくメロトロンも聴きものです。シンフォファンは勿論一家に一枚。コーティングカバーRare Original. W)Inner&Poster. ジャケは辺部の軽いスレと小シワ。盤面は極軽い表面上のスレ程度。


Anne Joyal / Eveil (CA Telson ‘76)
VG++/VG+ \ SOLD
彼女の1st。全体を強い魅力で包み込む甘い香気と叙情に包まれたケベックのドリーミーな女性プログフォーク系トップレベルの一枚。針を下ろすと魔法にかけられたように作品全体が本作特有の不思議な世界に包まれます。この時代のケベックのムード、そして録音のメロウな質感が聴く者を本作の空気感の中に見事に誘い、トリップさせてくれます。 Rare Original. W)内袋。ジャケは本作にしては珍しく薄いスレ程度でまともな状態。硬い内袋は上下中央にヌケ。盤は全体的に若干細かいスレ多めですが、所謂キズは殆ど有りません。プレイは静かな部分の軽いチリつき程度で、神経質に美再生にこだわる方でなければ充分傾聴に値する状態と言えると思います。
Anyone’s Daughter / Adonis (GE Brain ’78)
VG++/VG++ \ SOLD
1st。全編にわたって夢へと飛翔しつづける、甘美な憂愁の叙情派シンフォワールド。 時代を超えシンフォファンの共感を呼び、感情を揺さぶり続けた、永遠のマスターピース!コーティングカバー初回Orange Label Original. ジャケは角に若干のスレ。プレイは埃か元々のプレスによる静かな部分での軽いチリつき。
Apocalypsis (GR Minos ’80)
EX-/EX-(*) \ SOLD
彼らの1stにして、Greek Symphoを代表する貴重な一枚。オルガン、各種アナログシンセ、エレキ、Voをフィーチュアし、ロングトラック中心に曲想の変化やリズムチェンジをふんだんに取り入れ、ややGenesis系やフランスのシンフォを思わせるムードのシンフォプログレサウンドを全編存分に堪能させてくれます。 コーティングGF Cover Rare Original. ジャケはノンコーティングの裏面に若干スレ程度。表面は光沢を保った良好な状態。(*)盤は見た目良好でEXですが、プレイはA面冒頭無音部分でほんの一瞬若干のノイズ。曲が始まってからは殆ど問題ありません。B面も冒頭で同様のノイズ。こちらはイントロと前奏部分(3~40秒程度)で気になりますが、ヴォーカルが入ってきてからは殆ど問題ありません。それ以外は良好で、ノイズの部分も短い間のため、全体としてはさしたる問題ではないと思います。本作の極めて珍しいコーティングジャケの初回を手にするまたとない機会をお見逃しなく!値下げしました!
April Wine (CA Aquarius ’71)
EX-/M- \ SOLD
彼らの一枚目にしてCanadian Art Prog Rockの大古典。ハーモニーがこだまする当時ならではサイケがかったムーディーなパートからフォーキーなパート、エレキを中心に次々展開するへヴィーなアートプログレを交差させ、スケールに満ちたサウンドを繰り広げる、流石の完成度と充実に満ちた一枚。現地カナダ盤ですが、ジャケットの厚みが薄く、ラベルも青白グラデーションの2ndプレス。Thin Cover Blue/White Label 2nd Pressing. ジャケは下辺に若干のスレ、エッジに軽いスレ程度。概ね良好です。
Aquarelle / Sous Un Arbre (Ca Atlantic ’78)
VG+/EX- \ SOLD
ヴァイオリン、ピアノ、ギター、フルート、シンセをフィーチュアし、ダイナミックなクラシカルプログレから美しい詩情溢れるパート、ジャジーなパートに至るまでトップレベルのアンサンブルと演奏で高水準の演奏を繰り広げるケベックシンフォの大古典。 Original. ジャケは右上に微かなTear, 全体の若干のスレ、エッジの小シワ。
Archimedes Badkar / Badrock For Barn I Alla Aldrar (SW MNW ’75)
VG+/VG++ \
彼らの一枚目。多様なスタイルのミックスによる変化自在のサウンドで、エスニック, 瞑想的なミニマル、サイケデリックでスピリチュアルなジャム、オーガニックなアンサンブル、シュールな先鋭性、Jazz Rockを包含しながら音楽の感覚的なフロンティアをサーチする。Arbete Och FritidやSamlaといった彼らに繋がりある同時期のスェーデンのグループにも共通性を持ってはいるものの、彼らの方がより多様な音楽性を消化し、沈思の中で奥の底板をめくるように音と音との交わり合い融合による味わいの遥かな地平を求めている。そのジャズともサイケともプログレともExperimentalともつかないカテゴライズ不能な彼ら独自のミクスチャーミュージック、その稀有な精神性とクリエイティヴィティ―は今だからこそクローズアップされて然るべきでしょう。(彼らのような存在で他に思いつくとすれば、中後期自主時代のEmbryoくらいだろうか...。) サウンドの屈折が深く、音の境界線を求めるアドヴェンチュラスなリスナーにとっては次々に感覚を突き動かされる、商業音楽とはかけ離れたオルタナティヴなミュージシャンマインドの極みにある名品です。よりレアなブックレット付オリジナル!Rare Original. W)Booklet. ジャケは全体の軽いスレ、上下のリングウェア(RW),各辺のやや目立つスレと小シワ。ややユーズドな程度です。盤は表面の薄いスレと音に出ない細かいマーク程度。プレイは極静かな部分での極軽いチリつき程度。
Arden House / Coming Back (US Dellwood '77)
VG++/EX \ SOLD
Zolder&Clarkと同レーベル同グループ(!)という情報もあり、一時は話題になり結構なプレミアが付けられていた一枚。リリースも同年ですが、全編ビシッとどシンフォプログレではなく、シンフォ、アメリカンロック調のポップな中にプログレッシヴなアレンジを利かせたナンバー、ハードプログレ調と、ヴァリエーションに富んだ内容。キーボード系はシンセを中心に随所に効果的に使われているものの、やや厚みに欠けるのもあり、本格的シンフォファンには若干手応えの感じにくさがあるかもしれません。それでも視点を変えてじっくり聴けば、1曲1曲がしっかりしたアレンジで、随所にシンフォなエッジを持ったアメリカンロックなプログレとして、どの曲もしっかり楽しませてくれる中々味のある作品だと気づきます。曲によってはその端々に微かにYesからの影響も窺え、時にZolder&Clarkに通じるような雰囲気も顔を覗かせます。メロトロンストリングスはA-4、B-4それぞれのラスト近くで使用されています。USローカルプレスRare Original.

Art Bears / Hopes & Fears (US Random Radar ’78)
VG++/EX \ 2.000
Chris Cutler, Fred Frith, Dagmar Krauseの3人によるレコメンスーパートリオ1作目。Lindsay CooperやTim Hodgkinsonもゲストで参加しています。本作は当時盤にReからのUK盤とRandom RaderからのUS盤が有りますが、ここに有るのはUS盤仕様。GF Cover USプレス Original. ジャケは全体とエッジ、角の若干のスレ程度。
Artcane / Odyssee (FR Philips ’77)
VG+/EX- \ 8.800
ムーグ、エレキ、リズムセクションをフィーチュアし、うねうねした不穏なムードと繊細な幻想性が交錯するフランスならではのシンフォを繰り広げる有名な一枚。同国のShylockにも近いややクリムゾンフォロワースタイルですが、より音楽性の幅と演奏技術の高さを感じます。一聴のインパクトではShylockよりやや地味ながら、同等に良く出来た作品なので、どちらが好きかは聴き手の好みによるでしょう。様々なスタイルが程良くブレンドされたA面に比べ、B面はより一貫した先鋭的なプログレスタイルをロングトラックで貫きます。French Prog古典! コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは全体に経年による多少の変色と細かいカビ程度で、本作によく見られるラミネートの剥離は有りません。本作のジャケとしてはかなりまともな方だと思います。左上角に目立たない型押しスタンプ。盤は良好な状態です。
Art Zoyd / Les Espaces Inquiets (FR Cryonic '84)
M-/EX \ SOLD
5作目。弦、エレピ、サックス、パーカッション、シンセ、ギター等のアンサンブルをフィーチュアした、衝動と狂気、戦慄と混沌に満ちたダークチェンバーワールド。レコード番号MAD.3001の1年後の2ndプレスです。状態良好。


Asia Minor / Between Flesh and Divine (FR WAM ’80)
VG+/EX \ SOLD
彼らの2ndにして泣きのギター、フルート、ストリングスシンセ、、ピアノ、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアしたフランス産Complex Sympho Progヴィンテージアイテム。 ジャケの色が僅かに濃く、ジャケ裏にSafari Ambianceの象のマークの無い本物の初回プレス。(No Safari Ambiance Logo On Back Cover. It means First Pressing. Completely different tone quality. Very Loud and Powerful tone quality! Coal Black label. Small Circular is exposed Vinyl around center hole. ) ラベルの色もすぐに指紋がついてしまいそうなつや消しの黒で、センターホールの周りは下地のビニールがむき出しになっている仕様。この仕様が、ジャケ、盤共に完全な初回プレスです。(レコード番号はどちらも同じなので注意。)本作の3rdプレス(裏に象のロゴ)、4thプレス(Museaレーベル)は日本にも当時大量にレギュラー入荷しましたが、それ以前より幻扱いで取引されていた本物の初回プレスは本当に珍しいです。3rdプレスの方は音質こそ綺麗ですが、全体に膜がかかったように平板で、いかにも叙情派のネオシンフォを聴いている様な印象しか残しませんが、この初回プレスの方は音が鮮やかで濃く、その迫力と臨場感はトップレベルのシンフォと比較しうる凄みがあります。(2つのプレスを聴き比べた時、聴き続けていると、全く別のものを聴いているのではない かと思うほど音質が全く異なります。) 初回プレスを評価する動きがまだ殆ど無い今の内に、是非押さえておきたい一枚。それだけの内容と価値ある屈指の作品です。
Asia Minor / Between Flesh and Divine (FR WAM ’80)
EX-/EX \ SOLD
彼らの2ndにして泣きのギター、フルート、ストリングスシンセ、、ピアノ、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、情熱と叙情がタペストリーの様に織り込まれたフランス産Complex Sympho Progトップヴィンテージアイテム。余り知られていませんが、実は本作は様々な種類のプレスや再発が有る為、初回オリジナル盤が混迷を極める一枚。しかも日本では音質に迫力がなくて薄い3rdプレス(裏に象ロゴ)が多く普及したため、本作の真の凄さは語られることなく半ば封印された形になってしまっています。さて、今回のものは厳密に分類すると 2ndプレスになります。ジャケは初回プレスと全く同一で色味も同じ。(勿論ジャケ裏にSafarianbienceの象のマークは入っていません。) しかしながら、ラベルは艶消しの濃い黒ではなく、盤より若干薄めの普通の黒いラベルで、センターホールの周囲も下地のビニールがむき出しになっていない仕様。一見、ラベルからすると盤は裏に象のロゴのもの(3rdプレス)と同じに思えますが、盤をプレイしてみると、裏に象のロゴのプレスとは音質が明らかに違い、音質そのものは初回プレスと変わりません。因みにマト部分はスタンパーで WAM 981 101 A =1の刻印。3rdプレスが現在手元に無いので比べることが出来ませんが、恐らくマト部分は3rdプレスと異なると思います。本作の真の輝きを知るためには、1stプレスかこの2ndプレスで聴いて、その圧倒的実力と凄さを体感して下さい。濃密な気と溢れる情熱、熱に浮かされたような夢見る叙情、生き生きした鬼気迫るサウンドは、間違いなくフレンチシンフォのトップ3に入る傑作と再認識することと思います。
尚、下に本作のプレスのヴァリエーションをまとめましたのでご参考にどうぞ。

初回プレスオリジナル ジャケットの色味がやや濃い。ジャケ裏に象のマークとSafari Ambienceのロゴがない。ラベルは指紋が付きそうな漆黒の黒で、センターホールの周囲が下地のヴィニールがむき出しになっている仕様。音質がダイナミックで迫力に満ちている。

2ndプレスオリジナル ジャケットの色味がやや濃い。ジャケ裏に象のマークとSafari Ambienceのロゴがない。ラベルは盤部分より少し薄めのさらっとした黒。センターホールの周囲からすぐにラベルが貼られている。マト部分はスタンパーで WAM 981 101 A =1 の刻印。音質がダイナミックで迫力に満ちている。

3rdプレス ジャケットの色味が若干薄い。ジャケ裏に象のマークとSafari Ambienceのロゴが有る。ラベルは盤部分より少し薄めのさらっとした黒。センターホールの周囲からすぐにラベルが貼られている。音質はさらっとしていて平板で迫力がない。80年代中期のネオシンフォを聴いているような音質。音質が2ndプレスとは異なることから、恐らくマト部分も異なると思われる。(マト部分未確認。)

4thプレス(再発盤) Museaレーベルよりのリリース。



Asterix (VEN London '71)
EX-/EX \12.000
Lucifer's Friend前身グループによるジャーマンハードを代表する有名な一枚。ナイフの様に切り裂くザクザクしたギター、シャウトするブルージーなヴォーカル、サウンドにジャジー時にクラシカルなアートプログレ色を加味するピアノとハモンドをフィーチュアし、全編余すことなくビシッと粒の揃ったラウドなハード/ハードプログレを聴かせてくれる充実のヴィンテージアイテム。希少なヴェネズエラ当時盤オリジナル。ジャケはIn Shrinkで、下辺中央5cmの目立たないヌケを除きパーフェクトな状態。シールド未開封品として保存してきましたが、長年お店の棚にあり底抜けが始まったため、ジャケットをこれ以上損なわないよう保護するために止む無く先日開封しました。盤もチェックの為数度プレイしただけのピカピカの美品。見た目も微かなスリーブマークのみでプレイ状態もバッチリです。
Atila / Reviure (SP ODEON ’78)
EX-/M- \ SOLD
彼らのサウンドがピークの極みに達した傑作3rd。オルガン、ムーグ、ストリングスシンセ、ギター、Vo、リズムセクションをフィーチュアし、ロングトラック中心に綿密に織り込まれ、情熱の結晶した風格に満ちた堂々たるヴィンテージシンフォプログレを繰り広げます。状態良好Rare Original. ジャケはは上辺部の微かな小シワ、微細な補色程度でほぼEXと言って差し支えないかなり綺麗な状態。ジャケボロが多い本作でこれだけびしっとした良品は珍しいでしょう。盤も綺麗なトップコンディション!
Atlantide (FR Crypto '76)
VG++/EX \ SOLD
奇才Jean-Pierre Massieraが企画し、全ての曲と歌詞を手がけた、プロジェクトグループ唯一の作品。A面はエキゾシティズムとヘヴィーなサウンドが交錯するロングトラックと、アコースティックでイマジネイティヴな小曲との構成。続くB-1"Soleil Noir"はB面の大半を費やす12分以上のロングトラックで、フランスらしい繊細な幻想性と、重厚なヘヴィネスの対比、ドラムソロ、激しく畳み掛ける展開で一気に聴かせる本作のハイライトナンバー。その余韻を残す美しくミステリアスなラスト小曲B-2も印象的です。Rare Original. ジャケは辺部、角の軽いスレと若干の小シワ。下辺中央6.5cmのヌケ。ジャケ裏に2 x 1.5cmのハガレ。盤はM-に近い綺麗なEX。
Atlantis Philharmonic (US Dharma ’74)
M-/M- \ SOLD
USシンフォを語るに欠かせない有名な一枚にしてマスターピース!ELPの影響を感じさせる動きに満ちたクラシカルなハモンドとアンサンブル、壮大な展開、ヴォーカルパート、メロトロンと、これぞシンフォプログレな一枚。一方で随所の大陸的なムードはアメリカのプログレらしさも同時に感じさせます。In Shrink美品Rare Original. TOP COPY!
Atoll / Musiciens-Magiciens (FR Eurodisc 70s)
EX/EX \SOLD
彼らの1stにして、美しいハーモニーと幽玄なストリングスシンセ、瑞々しい叙情を湛えた高水準のプログレを繰り広げるフレンチシンフォプログレ古典。初回コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは下辺角のごく軽いスレ程度。良好です。盤は主に内袋による極軽いペーパーマーク程度でこちらも良好です。A面ラベルに極小さなWOL.

Atoll / Musiciens - Magiciens (JP King '80)
EX-/EX \ 800
Single Cover Japanese Pressing. w)Insert. Split seam on bottom(7.5cm). Otherwise very clean. キングユーロピアンロックシリーズ。ライナー付。ジャケは下辺中央に7.5cmのヌケ。それ以外非常に綺麗です。

Atomsko Skloniste / Infarkt (Yugo RTV ’78)
EX-/EX- \ SOLD
彼らの2nd。前作の延長上にあるハモンドとギターを中心としたBluesy Art Progながら、1stよりもヘヴィーなギターを押し出し、更に重量感あるHard Progサウンドで、全編高水準に聴かせるGreatな一枚。ダンボール変型ジャケVery Rare Original. W)Insert&Bookletの完品。 ジャケはダンボールに依る特殊ジャケットで、ダンボールの差込口にも壊れはなく、非常に綺麗な状態。右上にボールペンによる小さなWOC. 盤は冒頭に薄いマーク有りますが、音には全く出ません。プレイも良好で綺麗です。
Aucan / Brotes Del Alba (ARG Sazam '80)
EX-/EX \ SOLD
彼らの2作目。アコギ、チェロ、ソフトな中に感情の込められたヴォーカル、美しいハーモニーをフィーチュアし、アコースティック中心に肌理細やかなアンサンブルで瑞々しい叙情性を紡ぎ出すパート、そしてレイヤードされたストリングスシンセ、エレピ、ムーグ、泣きのギター、リズムセクションをフィーチュアし、夢の大地を俯瞰するように飛翔する展開部(展開部はキャメルやセバスチャンハーディーの叙情部分を思わせる雰囲気を持ちます)を織り交ぜ、ジャケットの世界に見事にマッチしたファンタジックな叙情派シンフォプログレを心ゆくまで味わわせてくれる作品。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは左上の少しのシワと軽い変色程度。それ以外はかなり綺麗です。盤はほぼM-に近い非常に綺麗な状態。
Aunt Mary (Gramond RE 再発)
VG+/M- \SOLD
彼らの1st. 大昔の初回再発盤。1st LPの全ての収録曲に、71年のシングルよりの2曲(Jimi, Janis & BrianとStop Your Wishful Thinking), 72年のシングルよりの2曲(RosalindとIn The Hall Of Mountain King)の4曲を加えた計15曲入の再発盤。曲の並び順はスタジオ盤と異なります。
北欧トップのへヴィープログレグループとして伝説化する彼らの、いわばサイケからプログレに移行する過渡期の作品。そのオルガンワークや随所のアート指向は次作を匂わせますが、後の怒涛の迫力とエナジーに満ちたサウンドに比べ、気怠いハーモニーとこの時期ならではのマイルドでサイケデリックな空気感が感じられます。彼らならではのへヴィープログレ節が炸裂するLP未収のグレートな4曲が聴けるのもファンにはまたとない嬉しいところです。ジャケ右上シワ。ノルウェーProg Psyche Classic!
Aunt Mary / Loaded (ILI RE 再発) 
EX/EX \SOLD
ノルウェーTop Heavy Prog! たっぷりと厚み溢れるハモンドプレイ、キラーなエレキ、ぶりぶりのベースライン、雷鳴のようなリズムセクション、ブルージーなヴォーカルをフィーチュアし、重厚感と疾走感を兼ね備えたサウンドで突進する彼らの傑作。北欧のへヴィープログレで本作を思い出さない人はいないでしょう。彼らを伝説に押し上げたモンスターアイテム!大昔のモノクロ貼り付けジャケ再発盤。


Ave Rock / Espacios (ARG Carmusic '77)
EX-/VG++ \SOLD
ガリガリの荒削りなオルガンアートプログレが魅力だった1stから、Yesの影響を感じさせる複雑緻密な構成で編み込まれた大曲指向のダイナミックなプログレッシヴバンドへと大きな変化を遂げた2nd。ロングトラック中心に聴き応え溢れる意欲的なサウンドで存分に楽しませてくれます。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ。背の軽い目立たないヒビ。盤は表面の若干の細かいスレ程度。極軽いチリつき。
Azabache / No Gracias (Sp Movie Play ‘80)
EX-/EX \ 2.500
Azaharの1st"Elixir",リリース後に分裂した片割れのグループによる2作目。ヴォーカル中心のメロディアスなサウンドをベースにしつつも、煌びやかなムーグ、ストリングスシンセ等、キーボードのシンフォなアレンジとプログレッシヴな展開をブレンドし、ポップでありながらも微妙に凝った味わいで聴かせてくれるスペインの作品。言わば小技味わい系ポッププログレとでも言いましょうか..? コーティングカバーRare Original. W)Insert.
Azahar / Elixir (SP Movie Play '77)
EX-/EX- \ SOLD
彼らの1st。エレピ、ストリングスシンセ、ムーグ、エレキ&アコギ、ベース、ヴォーカルをフィーチュアし、スペイシーなキーボードのシンフォニーにスペインならではのエキゾシティズムをミックスした、流れるようでいながら熱のこもった魅力的なプログレサウンドを聴かせてくれる、スパニッシュプログレの古典的一枚。スペインの風景を思わせる不思議な叙情と、天に向かう宇宙の幻想がオーヴァーラップするような彼ら独自の魅力に満ちます。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケはコーティング全体の軽いスレ。各角の軽いスレ。下辺中央5.5cm程度目立たないヌケ。盤は微かなスレと極軽い埃程度で良好な状態。プレイは埃によると思われる静か目の部分での軽いチリつき。


.............................................................................................................................

B
Baba Yaga (GE Cycle ’74)
EX-/M- \ SOLD
My Solid GroundのIngo Wernerによるグループの1作目。彼のエレピ、ピアノ等のキーボードワークを中心に、エレキ、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、初中期マシーンにも通じるムードながら、よりアンサンブルと楽曲を重視した音作りで70年代初期ならではの息吹に満ちた高水準のJazzy Art Progを全編繰り広げる優れた一枚。 瑞々しい叙情溢れるA-3を始めに随所に幽玄なメロトロンを配し、夢見るような幻想性を加味したサウンドで作品に一層の気品を与えます。 ドイツ自主プレスRare Original. ジャケはしっかりしたコンディション。盤も美品です。
Babyface (US ASI '77)
VG+/EX \ SOLD
White Wingのリリースで知られるASIレーベルよりの作品。基本的にはメロディアスなポップ/アメリカンロックグループですが、親しみやすいメロディーのサウンドにここぞとばかりメロトロンをフィーチュアしたA-1にメロトロンファンはハッとさせられます。曲によって随所のドラマティックなアレンジもプログレファンに受け入れられるものがあり、作品全体を通してしっかり聴かせてくれる一枚。中でもメロトロンフルート、メロトロンストリングス両方を用いたBラストの泣きのプログレバラードは本作のハイライトでプログレファン、メロトロンファン共に聴き逃せません。USローカルプレスRare Original. ジャケは右下に大きなコーナーカット。(Large CC.) 全体の軽いスレ、左上角にコーナーノックとシワ。エッジの部分的なスレ、ジャケ裏ボールペンで2か所書き込み。
Babylon (US Mehum ’77)
VG+/EX \ SOLD
煌びやかなシンセ、キーボード群、ギター、リズムセクションをフィーチュアし、ロングトラックでファンタジックで豊かな色彩に満ちたシンフォプログレを全編聴かせるUSシンフォのマスターピース! これだけの魅力的で充実したトップレベルの内容ながら一時期市場に溢れる奇妙な現象が起きましたが、最近まためっきり見かけなくなってきました。(これだけの内容だからそれも当然ですが..。) 尚、本作のジャケットは白黒Verと黒/銀Verの2種が存在し、昔は白黒の方が見かけないことからオリジナルと言われましたが、近年黒銀ジャケの方が実は初回プレスという意見も増えてきて、結局どちらが初回か未だ不明の状態。尚、ここに有るのは黒銀ジャケの方です。シンフォファンにとって重要なこの一枚を今のうちにお見逃しなく!お店最後の在庫の一枚です。US自主プレスRare Original. ジャケは右上角近くにやや目立つシワ。それ以外は各角の小さなノック程度で良好です。盤は極微のスレのみで美品に近いきれいなEXです。
Bacamarte / Depois Do Fim (BR Som-Arte '83)
VG+/EX \ SOLD
鮮やかにラッシュするストリングスシンセ、うねるムーグ、ハモンド、フルート、ギターを配し、複雑緻密な構成の中に静と動の対比、クラシカルと幻想美が息づく、ブラジル産トップシンフォプログレ!ブラジル自主プレスRare Original. w)Insert. ジャケはエッジに沿った小シワが多めの状態。角の軽いスレ。それ以外は特に問題ありません。盤は見た目ほぼピカピカの美品。プレイは元々のプレスか埃による軽いチリつき。
Banana / Licuado (ARG EMI '80)
VG+/EX- \ SOLD
前作"Aun Es Tiempo De Sonar"がアルゼンチンシンフォ5指には入るだろう屈指の傑作でプログレファンの間にその名をとどめた彼らのもう一枚のプログレ期作品。前作に比べよりメロディアスなポップ度が格段に強まっていますが、パッと出のプログレバンドとは実力が違う、長年のキャリアに裏打ちされた円熟した極上ポップセンスがシンフォと心地よくブレンドされ、その出来映えと魅力は流石です。当時のAOR色を感じさせるしっとり肌理細やかでメロウなサウンドに、ストリングスシンセやキーボードを存分に配した心地よい冷ややかな肌さわりのサウンドは素敵で、内的充実に満ちた美しい完成度を誇ります。プログレファンは勿論、優れたポップ作品が好きな方なら是非聴いてみて欲しい作品。Rare Original. ジャケは上辺部のすぐ下部右側にポスターを丸めた時に出来るような軽い折れシワ。ペラペラのジャケにつき、以前シュリンクがされていた時にシュリンクがきつすぎてできたようなシワです。それ以外は特に問題ない良好な状態。盤は元々のプレスか埃による極軽いチリつき。A-2,3辺りに薄いスレ有りますが殆ど問題ありません。
Banana / De Entrecasa (ARG La Nave ’83)
VG+/VG+ \ 3.500
時計のジャケの作品がシンフォファンに名高い彼らのその後の83年のLP。よりメロディーラインを重視し、洗練されたしっとりとソフトなムードのポップさの中に、ピアノやストリングスシンセ、ムーグ等のキーボードをたっぷりとフィーチュアし、ソフトでメロディアスなヴォーカルと美しいハーモニーにプログレッシヴなアレンジを溶け込ませた、全編爽やかながらしっとりとマイルドなSoft Progressive/Symphoを聴かせてくれます。アルゼンチンのシーンを長年亘ってきた実力派だけに、そのサウンドは内的充実とBananaならではの魅力に満ちます。彼らが辿り着いた境地を感じさせる豊かできらりと光る素敵な一枚。内袋付。Rare Original. ジャケは右上角近くにスレとイタミ。左上角の小シワ。全体の軽いスレ。ジャケは全体として若干ユーズド感強めながら特に目立った問題のない状態。当時の南米物としてはさほど悪くない状態と言えます。内袋は部分的に小さなキレとイタミ。盤は見た目若干の表面の軽いスレ程度。プレイはA-1, B-1の冒頭にそれぞれ低いポツポツ音有りますが、何れも無音部分と、曲が始まってから数回程度で傾聴を乱すものではありません。それ以外は元々のプレスか埃によると思われる静か目の部分の軽いチリつき。勿論、南米盤なので致し方ない程度です。
Banco /Darwin (IT Ricordi ’72)
EX-/VG++ \ SOLD
ヴォーカルパートとキーボード群を中心に複雑に絡み合うアンサンブルの妙味が一体化した彼らの最高作にしてイタリアンプログレのマスターピース! GF Cover Rare Original. 盤は若干表面の細かいスレが目立ちますが、音に出るような所謂キズは殆ど有りません。プレイは静か目の部分で低レベルのノイズ。クリーニングすれば良くなると思います。

Banco / Io Sono Nato Libero (IT Ricordi ’73)
M-/EX \SOLD
煌びやかなムーグ、ストリングシンセ、ハモンド、ピアノ等キーボード群を駆使し、複雑にして緻密に編みこまれた迷宮世界。ロングトラック中心に圧巻のプログレワールドを繰り広げる彼らの代表作。変型ブックレット仕様ジャケ状態良好Rare Original. ジャケットは美品。盤も極微のスレのみで非常に綺麗なA’です。

Banco / Come In Un’ultima Cena (IT Manticore ’76)
EX/EX \ SOLD
“自由への扉”以来久々の作品(コンピやサントラは除く)にして、より自由にクラシカルにBancoならではのヴォーカルの持ち味とのバランスも優れた余裕に満ちたサウンドで、魅惑のプログレワールドを繰り広げる中期の傑作。GF Cover状態良好Rare Original. W)Booklet. 本作のジャケは白いため、通常ジャケがVG~VG+クラスの薄汚れた物しか見かけませんが、珍しく微かなスレのみで白さを保ったEXクラスの良好な状態です。盤も微かな表面上のスレが数点のみで良好な状態。 本作の持つに値する、状態のしっかりしたオリジナル盤を手にするまたとないチャンスをお見逃しなく!
Banda Elastica (MEX Tiradero ’85)
EX-/EX \ SOLD
メキシコ産テクニカルプログレグループの一枚目。マリンバ、シンセ、ハンドパーカッション、サックス、ギター、リズムセクションをフィーチュアし、プログレをベースに、ザッパのようなテクニカルなサウンド、南米らしいフォークロアをスリリングにブレンドし、奇妙に入り組んだ技巧派の複雑怪奇プログレサウンドで聴かせます。Rare Original. W)内袋。ジャケは極軽い目立たない辺部の小シワ程度。良好な状態です。盤はM-に近い綺麗な状態です。
Barbaro (HUN Krem ’90)
EX-/VG++ \ SOLD
この時代のリリースながらハンガリー物の中でもとりわけ入手困難で高い評価を受ける彼ら唯一のLP。後期クリムゾンとAreaをミックスしたような出だしからフリーキーなアヴァンパンクにスイッチを切り替えるA-1で幕を開け、トルコ歌謡のようなオリエンタルな節回しのメロディー、Avant Rockを縦横無尽にクリエイティヴなアイデアで高度に融合させた、彼ら独自のパワフルなエスノフュージョンロックと言うべきハイブリッドなサウンドで痛快に攻めたてます。最早貫録さえ覗かせながら次々しなやかに変化する鮮やかな切り口の仕掛けに満ちたサウンドは聴く者を意外な驚きで魅了し続けます。(実はProfanの後身に当たる同一グループですが、その内容の円熟と充実は同じグループとは思えない程の境地に達しています。Profanが今ひとつピンとこなかった人も本作はお薦めです。勿論レア度、内容共に別物と言っていい位に異なります。) Rare Original. 見ることすら稀な東欧の入手困難盤にして摩訶不思議ミクスチャーロックの痛快な一枚を手にするまたとない機会をお見逃しなく! 盤は表面全体の軽いスレ程度。プレイも良好です。
A Barca Do Sol / Pirata (BR Verao ’79)
VG/VG++ \ SOLD
自主でリリースされた彼ら3枚目にしてラスト作。エキセントリックなフォークサイケサウンドが抜群だった1st, そしてプログレファンに最も高く支持される2ndと、1作ごとに変化を見せてきた彼らですが、ここではよりフォーキーなMPBサウンドをベースにしつつも、緻密なアレンジとさり気ないアレンジの変化、時にエレピやフルートを効かせた摩訶不思議なアレンジの先鋭的なJazz Rockも散りばめ、派手さは無いながらも聴き込む価値ある味わい溢れるサウンドを堪能させてくれます。Rare Original. ジャケは全ての辺部がセロハンテープで覆われていたのを、テープを綺麗に除去した状態。そのため、辺部全てに糊跡の変色が見られます。ハガレは有りません。左上にステッカー。辺部の変色を除いては特に問題ない状態です。盤は元々のプレスか埃による致し方ない程度の軽いチリつき。
Il Baricentro / Sconcerto (It EMI ’76)
VG+/EX \ SOLD
Festa Mobile後身グループの一枚目。エレピ、シンセストリングス、ワイルドなギター、キーボード、メロトロンをフィーチュアして、アップテンポの疾走感溢れるかっこいいナンバーから心地よいミドルテンポのJazz Rock/Prog, 美しい叙情溢れるプログレナンバーまでバランスよく聴かせるItalian Jazzy Prog古典。Rare Original. ジャケは軽微なRW、各辺、背の若干のスレと、辺部背に沿った小シワ。各角のスレ。右上にSmall DH. ジャケは全体として若干ユーズド感ある状態です。盤は微かなスレのみで綺麗で良好です。
Barnodaj / Maugli (CZ Supraphon ’78)
EX-/EX \ 2.800
このグループ名では唯一の作品となりますが、チェコプログレの重鎮Progress Organizationの後身でProgress 2の前身グループ。A-1に針を下ろすと、前身グループ譲りの分厚いハモンドは相変わらずながら、シタールやポコポコしたハンドパーカッション、エキゾティックなメロディーのオリエンタルなキラートラックで、いきなり意表を突きます。以降はドカドカしたリズムセクション、ハモンド、ムーグ、エレキ、ヴォーカルとハーモニーの分厚いアンサンブルによる、70年代初期スタイルの豊かなアートプログレサウンドをしっかり聴かせてくれる優れた一枚。ラベルは左側に79表記の緑ラベルで、78年の初回プレスの1年後のプレス。80年代中期まで幾度となくプレスを繰り返した本作としては、かなりの初期プレスということになります。 ジャケは表面に美しい光沢を保った美品に近い状態。裏も軽いカビ程度で良好です。
Bazaar / Live (DEN Amar ’78)
VG+/EX \ 5.800
Norwayの同名グループとは異なるグループ。分厚いハモンドをメインに、ハンドパーカッション、クラリネット、リズムセクションをフィーチュアしたオリエンタルなOrgan Jazzy Progをロングトラック中心に熱気に満ちたジャムで存分に堪能させてくれる作品。ユニークな作品ですが、内容Great! GF Cover 2LP Rare Original. (Side 1 のラベルは間違ってSide 2のラベルが貼られています。ジャケは全体の軽いスレ。左下ステッカーの薄いシミ。Strong VG+。盤は表面上の細かいスレ程度。)
Beleno / Na Ca’l Fuau (SP LSFA ’85)
M-/EX \ SOLD
女性Vo、フルート、ハープ、フィドル、バグパイプ、アコギ、ハンドドラム等をフィーチュアし、まろやかな熟練のアンサンブル、肌理細やかにしっとり編みこまれたサウンドで、全編に渡って美しく練り上げられたTrad Progressiveを繰り広げるスペインの作品。針を降ろすと其処には夢幻のケルト世界の地平が何処までも広がってゆきます。 このタイプで、ここまでしっかり聴かせてくれる、質が高い作品は探しても中々他に無いのではないでしょうか。特にケルトのムードの作品が好きな方には素敵な作品になると思います。コーティングカバー美品Rare Original.
Benoit Widemann / Tsunami (FR Ballon Noir ’79)
VG+/EX \ SOLD
エレピ、パーカッションをフィーチュアし、軽やかながらミニマリスティックでカラフルなサンバ風Jazz Rockが心地よいA-1、SuryaとBrufordをミックスしたような緊張感に富んだA-3、次々テンションに満ちた展開をするLong Track Jazzy ProgチューンB-1, これも緊張感に富んだJazz RockナンバーB-2。そして6分余に渡るラストのタイトルトラックは何故かミニマルなElectro Beatsで、その心地よいサウンドはコズミックなMinimal Synth Beats派は是非聴いてみて欲しい侮れない一曲。 作品全体の雰囲気としてはZao等のFrench Jazz Rock的スパイスをまぶしたWeather Report的Jazz Rockと言った作風でしょうか。Rare Original. ジャケは上辺に沿った細かなシミ、背の一部Small Wear, 右下角僅かなうねり。裏面開口部一部Small TearによるPaper Missing。
Beny Tchaicovsky / Explorer (GE Blac Box ’83)
VG+/EX- \ 2.500
ダブルジャケ一杯に描かれたカラフルでシュールレアリスティックなジャケットから目を惹くドイツプログレ謎の一枚。分厚いアナログシンセ群、エレキ、リズムセクションをフィーチュアし、インストでマイクオールドフィールドやグレッグフィッツパトリックを微かに思わせるようなアンサンブルワークながら、よりサイファイでパラノイアにしたようなムードでうねうねとと混沌と熱気を終始孕んだ奇妙なイマジネーションの個性的なプログレを全編に亘って繰り広げます。ねっとり絡みつく様なエレキのトーンはまた本作独自のムードを決定づけます。GF CoverドイツローカルプレスRare Original. ジャケは辺部全体にややスレが目立ちます。右上角にもキズのような小さなマーク。下辺中央2cmヌケ。総じてジャケはややユーズド感ある状態。盤は良好です。
Bernard Lubat / and his Mad Ducks (国内 日本コロムビア PROMO ‘72)
VG++/EX \ SOLD
珍しい当時の国内盤! (ライナーのリリース情報を見ると、同じPierre CardinレーベルシリーズのJason Havelockも国内リリースされているから驚きです。) ジャケットはオリジナルと同一のダブルジャケ仕様です。フランスの70s初期Jazz Rock/Jazzy Progのレアアイテムにして、数枚で消滅したPierre Cardinレーベルの貴重な一枚。 ハモンド、ギターをフィーチュアしたパーカッシヴでGroovyなサウンドが心地よいOrgan Jazzy ProgチューンA-1で幕を開け、フランスらしい甘美で気だるい男女コーラスとエレピをフィーチュアしたムーディーでシネマティックなJazzy Beats A-2, たっぷりのスィンギーでジャジーなハモンドと乱れ打つパーカッション、キラーファズで熱気に満ちた70年代初期らしいKiller Jazzy Progを聴かせるA-3。 B面もロングトラック2曲でA面同様驚くべきハイセンスさで抜群のサウンドを存分に堪能させてくれる充実の一枚。Jazz Rock/Jazzy ProgファンからGroove/Jazz Funkファンどちらにもお薦めです。ジャケは下辺部分的なスレ。各角のスレ。それ以外は全体のごく軽いスレ程度。) w)Insert&Photo Insert.
Bernard Sjaner (ZED) / Some Deaths Take Forever (FR Pathe ’80)
VG+/VG++ \ 4.000
シーケンサーのパルスビートによるエレクトロなミニマリズムを大胆に取り入れ、シンセビーツ色を押し出しながらも、ゲストにMagmaのKlaus Blasquiz, Bernard Paganotti他を迎え、前作”Vison Of Dune”に勝るとも劣らない充実の内容、しかもより外に向かって開かれたSpace Electro Rock/Experimental Synth/Minimal Electroを縦横無尽に繰り広げるグレートな一枚!彼の内的充実が全体に感じられる最高作です。 Rare Original. W)Inner. ジャケは上辺中央8cmの目立つヌケ。辺部の若干のスレと小シワ、色補正。盤は音に出ない表面の若干の薄いスレ。
Bijelo Dugme / Kad Bi'bio (YU Jugoton '74)
EX-/EX \ SOLD
彼らの1stにして、ロングトラック中心にたっぷりのハモンド、へヴィーなギター、シャウトするヴォーカルをフィーチュアした旧ユーゴブルージーアートプログレ大古典。 GF Cover. "Platinasta"bird LOGO on bottom right. Blue Label 2nd pressing. ジャケは鳥マーク入りの2回目。盤は青ラベルの2回目です。ジャケは辺部に沿った軽いスレと小シワ。角の軽いスレ。裏にレーベルのステッカー。
Bijelo Dugme / Sta Bi Dao Da Si Na Mom Mjestu (YU Yugoton ’75)
VG++/EX- \ SOLD
彼らの2作目。へヴィーなギター、ハモンド、シンセ、ブルージーなVo,曲によってはメロトロンをフィーチュアした旧ユーゴHeavy Progの大古典。GF Cover Rare Original. ラベルは手のラベルの初回です。ジャケは鳥のマーク入りの2回目。ジャケは開口上部0.7cmの小さなキレ、下辺部の若干のスレ、角の軽いスレ。右上の数点の殆ど目立たない2-3ミリのハガレとスレ。全体としてまずまずの中程度の状態。盤は数点の薄いスレのみで良好です。
Birth Control / Believe In The Pill (GE OHR '72)
EX/EX \ SOLD
彼ら全盛期の1970~72年 (MetronomeからOhrレーベル時代) までの中から10曲をコンパイルした最初期ベスト盤。1st LPからは2曲、2nd LPからは3曲、それ以外の5曲はシングルのみリリースのナンバー収録という内容のため、1st~3rd LP同様、本作も言うまでもなくマストアイテム。勿論Ohrレーベルコレクターにとっても必要な一枚でしょう。ラッシュするハモンド、ワイルドなエレキ、咆哮するドラム、ブルージーなヴォーカルをフィーチュアし、圧倒的演奏力で迫る王道へヴィープログレは流石の内容と迫力に満ち満ちます。コーティングカバー状態良好Rare Original. ジャケは上辺右上の軽いスレ以外美しい光沢を保ったほぼ美品。盤も非常に綺麗です。コレクターズアイテムをビシッとしたコンディションで是非!
Bipsautru / Chu Content… (Ca Private ’78)
VG+/EX- \ SOLD
アコギ、ヴァイオリン、リコーダー、Voをフィーチュアしたケベックの牧歌的で叙情的なフォークプログレッシヴ。とても丁寧に作られていて、自主ならではのホームメイドで素朴な手触りと美しい旅情が静かに沁みてゆきます。自主ならではのプリミティブさもありますが、随所に素朴な輝きが見られ、まるで南米の素朴な美しさに満ちたフォークを聴いているような魅力が本作にもまたあります。そして彼のギターワークにはPepe Maina, Steve Tibbetts, Michel Moulini辺りに近いコズミックな心象風景をも感じさせます。 ケベックの自主盤の中でも未だ非常に入手困難な激レアアイテム。線画による宇宙をあしらったいかにもホームメイドなジャケットデザインも良いです。カナダ自主プレスUltra Rare Original. ジャケはエッジに細かいシワと上下RW。ややユーズド感の強い状態。
Bixo Da Seda (BR Continental ’76)
G+/VG++ \ 4.500
80年代に出たシングルジャケの再発盤こそよく見かけますが、ダブルジャケのオリジナル盤を探すと実は意外に見つからないレアな一枚。オルガン、エレキを中心にヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、70年代初期の息吹に満ちたヴィンテージなオルガンギターアートプログレを中心に、キラーなギターワークのジャジーアートプログレ、ハードなエッジのナンバーも交えながら余すことなく魅力的に繰り広げてくれるグレートな一枚。GF Cover Rare Original. ジャケは背に全ヌケ及び非常に目立つスレとイタミ。全体のスレ、各辺角の顕著なスレ。裏面3か所Small Tear. 裏にネームの書き込み。ジャケは総じて当時のブラジル盤にありがちなユーズド感強い状態です。盤は表面の軽いスレのみで当時の南米にしてはかなりまともな状態。プレイは静か目の部分で元々のプレスか経年の埃による軽いチリつき。
Bjorn J Son Lindh & Staffan Scheja / Spirits Of Europa Opus 2 (SW Virgin ’85)
VG+/EX- \ 1.200
ピアノ、シンセサイザー、フルートのアンサンブルによる氷の世界の様に冷ややかな透明感溢れるシンフォニックなミニマルアンビエントプログレ。Original. ジャケは上辺中央6cmヌケが目立つためVG+としますが、それを除いては綺麗です。盤は見た目綺麗ですが、非常に静かでデリケートなサウンドの為、プレイは経年の埃によると思われる静かな部分での若干のチリつき。

Blackbirds / Touch Of Music (GE OPP ’71)
VG+/EX- \ SOLD
気品溢れるクラシカルなハモンドを中心に曲によってヴァイオリン、ギター、ピアノ、ヴォーカル、フルートをフィーチュアし、ヨーロピアンな叙情と深遠なバロックをしみじみと重厚に聴かせてくれるパートを基調にしつつも、動きのある展開、ワイルドでへヴィーなアートプログレ色を織り込み、通してこの時期ならではの息吹に満ちた魅力溢れるサウンドを余すことなく聴かせてくれるドイツクラシカルオルガンアートプログレ充実の大古典。コーティングカバーRare Original. ジャケは裏ジャケ左上に少し目立つ茶色いシミとその部分極微かなうねり。それを除いてはビシッとした綺麗な状態です。ジャケは前面だけから見た感じはEXですが、裏の左上を考慮しVG+。盤は良好です。プレイは元々のプレスか埃によると思われる静か目の部分の軽微なチリつき。
Blue Motion (Swiss Amos ’80)
EX-/VG+ (Plays EX) \ 2.500
スイスのEL&Pスタイルキーボードトリオによる唯一の自主盤。 シンセ、ハモンド、ピアノ等キーボード群のアンサンブルを中心に、ヨーロッパならではのクラシカルな気品とパッション溢れる本格派のキーボードシンフォを心ゆくまで楽しませてくれるスイスプログレ古典。印刷のシングルジャケによる2ndプレス。ジャケはエッジの目立たない小シワと左下角の軽微なコーナーノック程度。盤はA-1中盤に見た目少し目立つ細いスリキズ有るため厳しく付けてVG+としますが、プレイは殆ど問題ありません。それ以外は綺麗なEX。
Blutgruppe / Dies Leben (GE Plane '79)
EX-/EX- \ 1.800
ホーン、オルガン、ハードなギター、フルート、ヴォーカルをフィーチュアしたドイツのブラスロック系アートロック/プログレ。この時期のリリースにも拘らず70年代初期を彷彿とさせるブルージーでジャジーなスタイルで熱気に満ちたサウンドを繰り広げます。基本的にはメインストリーム指向ですが、曲によってプログレ/アート指向の展開が見られます。
La Bottega Dell’ Arte (It EMI ’75)
EX/M- \ SOLD
彼らの1st。甘いヴォーカル、ストリングスシンセ、ピアノ、ハモンド、ハープシコード、フルート、リズムセクション等のドラマティックかつクラシカルなアンサンブルで、これぞイタリア歌ものプログレの王道といったヴィンテージサウンドを繰り広げるイタリア歌物プログレの古典。全曲余すことなく良く出来ていますが、イタリアンプログレ黄金期の輝きを思わせる本格派プログレを繰り広げるA-4や、スケールのあるシンフォをゆったり聴かせるB-1、静と動の対比、迫力あふれるアンサンブルが押し寄せるB-3等、よりシンフォニックなナンバーも随所に織り交ぜた、充実の一枚。状態良好Rare Original.
Breche / Carapace Et Chair Tendre (CA Le Tamanoir ’78)
EX-/EX- \ SOLD
ケベックのグループ恐らく唯一の作品。ヴァイオリン、ピアノ、フルート、アコギ、ベースにヴォーカルとハーモニーをフィーチュアし、しなやかな情景変化とリズムチェンジを盛り込んだ、時にクラシカル、時に複雑に編みこまれた、息の合ったアンサンブルで動きに満ちたパートから抒情的な美しさに満ちたパートまで通して聴かせる優れた一枚。尚、リリース年度は記されていませんが、番号から類するに78年リリースと思われます。GF Cover Rare Original. 盤は針を下ろしてみないと分からない程度の微かなソリ。勿論プレイは全く問題ありません。見た目もプレイも綺麗なA’です。
Busqueda (Arg CBS ’78)
VG+/VG+ \SOLD
レイヤードされたストリングスシンセ、水に濡れた様に輝くアコギのアルペジオ、空間を緩やかにうねるムーグ、美しいソフトなハーモニーとヴォーカル、繊細で翳りに満ちた美しいメロディー、オルガン、ギター、リズムセクション...。静かに飛翔し、瑞々しい夢を紡ぐ、美しい旅情に満ちた壊れそうにデリケートな幻想のサウンド。 Aucan, Pacifico, Pastralの最も美しい部分を抽出した様なアルゼンチンSoft Progressiveの美しい一枚。Rare Original. 傷みやすいペラペラした薄いジャケは全体のスレ、軽い変色、軽いRW、エッジの若干のスレ。全体として弱めのVG+。ユーズドなコンディションですが、特に目立った問題はなく、これでも本作のジャケとしてはまずまずの方だと思います。盤は表面の部分的な細かいスレと、B面の所々に細かなスパイダー状のスレ。念のためB面のスレ部分をチェックしましたが、プレイは時折の連続しない軽いチリつき程度で殆ど問題ありませんでした。それ以外は時折の軽いチリつき、静かな部分の軽いチリつき程度。部分的な見た目を考慮して盤は厳しく付けてVG+としますが、プレイは南米原盤だからこその致し方ない軽いチリつきを除いては問題ない状態です。総じて盤は南米物にしてはしっかりした状態と言えましょう。同程度の状態でも近年国内でこの倍以上の価格で見かけることもある入手困難な一枚ですのでこの機会をお見逃しなく!
Busker / On Any Street Corner (CA Looney Bird ’76)
EX-/EX- \ SOLD
歌をベースにしたメロディアスな音作りに、ムーグ、ハモンドを多用し、プログレッシヴなアレンジと展開を小気味良くスパイスしたカナダのメロディアスなキーボードプログレ。キーボーディストとドラマーのデュオなので、様々なキーボードアレンジとアンサンブルで楽しませてくれる作品。B面こそシンフォなキーボードアレンジは抑えられ、よりメロディアスな歌物ですが、A面は通してプログレファンに強くアピールする内容でしっかり聴かせてくれます。Rare Original. 盤は見た目キレイですが、B面に埃によると思われる静かな部分での軽いチリつき。


.............................................................................................................................

C
Cai / Noche Abierta (SP Epic RE)
EX-/EX \ 1.300
ムーグ、ギター、ストリングスシンセ、ピアノ、Vo、リズムセクションをフィーチュアし、緻密な構成と高い完成度で充実の内容を誇るスパニッシュシンフォ代表作にして彼らの最高作2nd。 オリジナルとジャケは見た目ほぼ同じの(恐らく数年後の)コーティングGf Cover黄色ラベル正規再発盤。 (昔から混同を招く紛らわしいプレスですが、ジャケはよく見ると裏に小さく再発であることを示すReeditionの表記があります。ラベルとレコード番号はオリジナルと全く異なります。) ジャケは上辺中央に目立たない小ヒビ。ヌケは有りません。それ以外はM-です。)
I Camaleonti / Che Aereo Stupendo... La Speranza (IT CBS ’76)
EX/EX \ SOLD
彼らの作品の中でも随所にプログレ色やロック色を強く打ち出した、プログレファンも見逃せない一枚。 特に、へヴィーなムードから後半ストリングスシンセやムーグをフィーチュアし、プログレッシヴな展開を見せるA-2”Fantasia”, ストリングスシンセをフィーチュアして飛翔する美しい叙情派シンフォから後半一転キラーなギターとハモンドで攻めるA-4 “Semaforo Rosso”、そして夢見る様なプログレを繰り広げる本作のハイライトにしてラストのタイトルトラック"Che Aereo Stupendo..."はプログレファンも聴き逃せません。他のナンバーもしっとりとした叙情派歌物プログレでじっくり聴かせてくれます。GF Cover 状態良好Rare Original. W)Inner. ジャケはほぼM-と言っていい非常に綺麗な状態。盤も微かなスレのみで綺麗です。
Canamii Concept (Missing Vinyl RE 再発)
EX/M- \ SOLD
うねるきらびやかなムーグと紅一点の女性ヴォーカルをフィーチュアした南アフリカのメロディアスプログレ。オリジナルは80年リリース。W)Insert. 再発盤。

Canarios / Ciclos (SP Ariola ’74)
M-/EX \ SOLD
煌びやかなムーグ、ここぞと溢れるメロトロン、クラシカルなハープシコード、混声合唱、ギター、ストリングスシンセ、ドタバタしたリズムセクションをフィーチュアし、華麗にして重厚な目くるめくシンフォ絵巻を綴る、スパニッシュシンフォ究極の2枚組大作。オリジナル盤だからこその何という鮮やかさと豊穣、圧倒的迫力でしょう!GF Cover 2LP状態良好Rare Original. W)Booklet. ジャケは極微のスレのみ、コーナーもシャープな美品。盤は1面後半に全く音に出ない薄いマーク、3面後半に薄いスレ1本のみ、それ以外ピカピカでほぼ美品に近い状態。Bookletも美品です。尚、ラベルはシルバータイプです。
Canelle (FR Pluriel 70s?)
VG/VG++ \ 4.800
ややジャジーなトーンのフォークロックサウンドにメロディアスなハーモニーとヴォーカルをフィーチュアしたフランスのProg Folk Rock。昔からプログレの入手困難なレアアイテムとして取り扱われてきましたが、その内容は所謂プログレではなく、あくまでもベースはフォークロック。細部にわたり様々に込み入ってアレンジされたアンサンブルとコーラス、キーボード、それらを一層引き立てるサウンドのプロダクションが一体化して独自の魅力溢れる作品に仕上げられています。作り込まれているだけに、聴き応えのある一枚。コーティングカバーRare Original. w)Inner.ジャケは全体の軽いスレと周辺部の変色、周辺部の目立つコーティング剥げ、左上小さいステッカーの糊跡の茶色い変色。Innerは底中央クリアテープ。盤面は全体的に内袋による目立つスレ有りますが、プレイには影響有りません。
Cano / Rendezvous (CA A&M ’79)
VG+/EX \ HOLD
4作目。A面は洗練されたポップなサウンド中心。その中にあって、ピアノ、ヴァイオリン、エレキ、女性スキャット、リズムセクションをフィーチュアした美しい叙情派プログレインストA-2は聴きもの。本作に於いてよりプログレ指向が強いのはB面で、同じケベックのAquarelle辺りを思わせる洗練されたシンフォB-1で幕を開け、美しい女性Voをフィーチュアした静かに夢見るような前半からヴァイオリンとエレキをフィーチュアした動きのあるアンサンブルへ変化するB-2, 軽やかなアンサンブルを聴かせるB-4と楽しませてくれます。Rare Original. ジャケはエッジの若干のスレ、軽いユーズド感程度の状態で特に問題ありません。
Canturbe (ARG Mercury '80)
EX-/VG++ \ SOLD
緩くくゆるようなエレキ、アコギ、静かに沈み込むようなリズムセクションにソフトなヴォーカルが静かに響き渡る、アルゼンチンの肌理細やかでメロウなフォークロック。かつてのMellimelumやMiguel Abuelo,初期Sui Generisといったピースなヒッピーフォーク系サウンドを継承しつつも、やがて80年になってかつての草原や大地が静かな住宅街に替わるように、彼らのサウンドはヒッピーの時代の空気感ではなく、静かな夢を見て眠る昼下がりの街並みの中で、心地よい微風のようにそっと流れていきます。マイルドでリラックスした中にひと時の美しい夢を見せてくれる素敵な一枚。コーティングカバーRare Original. w)Innersleeve. 盤はA-1, B-1のごく小さなスパイダー状のスレ。その部分少しチリパチ。それ以外は若干の薄いスレ程度。プレイは埃か元々のプレスによる軽度のチリつき。
Canzoniere Del Lazio / Spirito Bono (IT Intingo ’76)
VG+/EX- \ SOLD
大地に根差した収穫の祭礼音楽のように、土の匂いがするヴォーカル、ザラザラしたハンドパーカッション、チャルメラのようにひなびた情趣溢れるサックス、クラリネット、ヴァイオリン等のアンサンブルの息づきと活気…。地中海の伝統音楽とJazz Rockがプリミティヴで生々しい魅力のままに当時のシーンの熱気の中で融合され、熱に浮かされたようなひしめき合う高揚感の中で、豊かに結実した彼らの代表作。その土着的なまでの血の濃さと、強烈な芳香を放つエスニックな魅力、それは強い陽光の下、刻み付けられた地中海の旅の記憶や手紙のように、聴く者をその世界に引きずり込んでいきます。素敵な一枚!本作以外にもイタリア地中海系の奇想派はそれぞれ独自の世界観を持った作品が幾つもあり、聴き逃せません。GF Cover Rare Original. W)Promo Sheet. ジャケは主に背に沿った経年による変色、背中央6cm程度ヒビとWear。裏面のスレ。ジャケは全体的に若干ユーズド感有る状態。盤は全体の軽い埃と微かな表面のスレ程度。
Carlos Cutaia / Ciudad De Tonos Lejanos (ARG Raviol ’83)
VG++/VG++ \ SOLD
La Máquina De Hacer Pájarosのキーボーディストによるファーストソロ。エレピ、シンセ群のアンサンブルをフィーチュアし、キレの良いカラフルなJazz Rock/Jazzy Progで幕を開け、その後はロングトラック中心に透明感溢れるファンタジックなキーボードシンフォを存分に楽しませてくれる一枚。一聴はやや淡々とした表情ですが、繰り返し針を下ろすたびに細やかなアレンジの行き届いた、美しさと味わいの魅力に嵌ります。Rare Original. ペラペラした薄いジャケはエッジに若干の小シワとスレ。各角のスレ、右下角小さい折れシワ。若干のユーズド感程度で見た目特に目立った問題ありません。盤は良く見ると極軽いソリありますがプレイは殆ど問題ありません。それ以外は表面のみの若干のスレ程度。音に直接影響するような所謂キズは有りません。プレイは静か目部分での軽いチリつきと時折の軽いチリつき。当時の現地南米盤としてはかなりまともな状態です。
Carol Of Harvest (RE 再発) 
M-/M- \ SOLD
憂いを秘めた美しい女性ヴォーカル、荒涼とした大地の広がりをさ迷う憂愁のサウンドと幻想、情熱が凝縮された、スケール溢れるGerman Prog Folk Rockのファンタスティックな名品。


Cartoon (US 12 Tone '82)
VG++/M- \ SOLD
アリゾナのグループ1作目。CuniformレーベルのPFSの前身に当るグループです。全編にピアノを効かし、PresentやUnivers Zeroスタイル或いは戦慄期のCrimsonスタイルのチェンバーアバンプログレを中心に、クラシカルさ、ユーモア、ミニマルなシンセスペースロック等を散りばめた内容。この手のヨーロッパ系のグループの重苦しい雰囲気を感じさせないのがアメリカのグループならではです。色々なアイデアを沢山詰め込んだ作品ですが、ずっと聴いてると意外にPFMやGentle Giant等シンフォ系(動きの多いアレンジや展開部)に通じる部分も多かったりして、全体としてはエキセントリックなアヴァンプログレとシンフォの中間的な作品との印象を持ちます。w)Insert. Rare Original. ジャケは全体の極軽いスレとエッジの若干の小シワ、背の部分的な軽いスレ程度。

Catherine Ribeiro + Alpes / Ame Dubout (FR Philips ’71)
EX-/VG++ \ SOLD
2 Bis名義の一枚目を含めると通算3作目。彼女ら独特のクリエイティヴでスピリチュアルなスタイルの幕開けを告げる初期傑作。オルガン、タブラ、ギター、ヴァイオリン創作楽器を用いたAlpesによる白く流れる霧に包まれたようなバッキングに、時に美しく、時に激しく、時に大地を包み込むように彼女の中心に在る狂気を孕んだ濃い血の流れを隅々まで縦横無尽にコントロールするかの如く圧倒的なヴォーカルワークを存分に味わわせてくれる濃密な手応えに満ちた充実の一枚。尚、本作はジャケットの見た目はほぼ同じながらレコード番号の異なる1年後の2ndプレスも存在しますが、これはよりレアな初回番号 6332 017のファーストプレスオリジナル。 コーティングカバーRare Original. 盤は紙の内袋によると思われる経年の表面全体の細かいスレに覆われていますが、直接プレイに影響するような所謂キズは有りません。プレイは本作のオリジナルに共通する程度の軽いチリつき程度。しっかりしたプレイ状態です。
Catherine Ribeiro + Alpes / Le Rat Debile Et L'Homme Des Champs (FR Philips ’74)
VG/VG+ \ 3.500
Paixに続く通算5作目。美しく完成された前作の作風を引き継ぎながらも、同時に次作Libertesへに至る混沌とした実験色にシフトした絶頂期の代表作の一つ。凝縮されたような濃密な空と手応えに満ち満ちます。本作よりはパーカッションだけではなくドラムも効果的に取り入れ始め、よりサウンド全体がダイナミックでエモーショナルなサウンドへと向かいます。全曲余すことなく優れますが、特にB面全てを費やした熱気ひしめくカオティックな大曲はこの時期の彼らの内面の充実を物語る一大ハイライト!コーティングカバー当時現地プレス. 本作はラベル部分の微妙なヴァリエーションに少なくとも2パターン存在しますが、ここに有るのはセンターホールの周囲が下地がむき出しになっている方のタイプのラベルです。ジャケは開口部中央辺りに最大幅1.1cm程度の三角錐状のハガレ。各角のスレ。全体の若干のスレと裏面部分的な軽いヨゴレ。裏面低辺に沿ったテープの剥がした跡の茶色いテープシミ。(その部分剥がれは有りません。)湿気によると思われる全体の極軽いうねり。(軽度のものでジャケットの見た目を損なうものではありません。) 内袋も湿気による軽いうねり。盤は紙の内袋によると思われる経年の表面全体の細かいスレに覆われ見た目はVG+に近いですが、直接プレイに影響するような所謂キズは有りません。プレイは若干の軽いチリつき程度。
Catherine Ribeiro + Alpes / (Libertes?) (FR Fontana '75)
EX-/VG+ \ SOLD
6作目。オルガンは分厚いストリングスシンセに替わり、全編にドラムを取り入れ、彼女らの作品中最もロックな力強さ、そして彼女のエモーショナルなヴォーカルと一体化したサウンドは沸々と湯気を上げ煮え立つ様な気を滴らせ、楽曲とアンサンブルはより整理され、ダイナミックな衝撃で聴く者を打ちのめします。Paixを彼らの美しい幻想性における最高作とするならば、本作はマグマの煮えたぎる様な熱気に満ちた彼らのもう一つの最も力強い傑作でしょう。B面に至ってはドカドカした重厚なスペースロックサウンドに彼女のヴォイスワークが最後のピークに向かって忘我の境地に迸ります。それはもはや吹き荒れる彼女の魂の軌跡に他なりません。Great LP! コーティングGF Cover 初期プレスRare Original. デッドワックス部のマザー番号はA13, A14のかなりの初期プレス。(恐らく最初期?) ラベルもセンターホール周りがむき出しではないタイプの初回です。ジャケはコーティングと角の軽いスレ程度。盤は紙の内袋によると思われる経年の表面全体の細かいスレに覆われ見た目はVG+に近いですが、直接プレイに影響するような所謂キズは有りません。プレイは若干のチリつき。傾聴を乱すような所謂キズやノイズは有りません。
Catherine Ribeiro + Alpes / Paix (FR Philips '72)
EX/VG++ \ SOLD
彼女の力強さと美しさの同居したヴォーカル、霧の中をさまよう様なオルガンとキーボードワークのタペストリー、創作楽器やパーカッションの鼓動リズムが一体化し、熱に浮かされたような彼ら独特の美しさと幻想性に溢れたクリエイティヴなフレンチプログレッシヴをロングトラックで繰り広げる彼ら初期の傑作。大地の霊気と豊穣に横溢した、その何という不思議なサウンドでしょう。グレートLP! コーティングGF Cover Rare Original. 番号も6325 019の初回プレス!Original 1st Pressing. ジャケは角の軽いスレ程度。良好です。盤はA-1薄いスレ有りますが、終わり部分で2-3回チリつく程度で殆ど問題ありません。B面中後半に白い小さなマーク有りますが、プレイはこちらも殆ど問題ありません。それ以外は全体的に表面の薄いスレが若干目立つ程度。音に出るような所謂キズは有りません。プレイは軽微なチリつき程度。B面冒頭3分程度が非常に静かなため、若干チリチリが有ります。恐らくプレスか埃によるもので、その部分のプレイはVG+程度。彼女のヴォーカルが入ってきてからはさほど目立ちません。
Catherine Ribeiro+Alpes / Passions (FR Philips ’79)
VG+/VG++ \ 4.500
持ち前のテンションとオーラを失わずに、彼女独特の熱のこもったサウンドが全体を包み込む円熟期の代表作。Great LP! Rare Original. W)内袋。ジャケは上辺中央7.3cmの目立つヌケ。エッジの若干の小シワ。盤は内袋による部分的な軽いスレ程度で、プレイは問題ありません。


Catherine Ribeiro / La Solitude (FR Festival ’75)
EX/EX \ 2.500
69年リリースの一枚目”Catherine Ribeiro + 2 Bis”とCatherine Ribeiro+Alpes名義になってからの1枚目”N.2”(通算2作目で70年リリース)をカップリングしたジャケ、タイトルの異なる2枚組。後のスタイルを既に築きながらも瑞々しさと初々しさに溢れた一枚目、そしてAlpes独自の霧と幻想、混沌に満ちたサウンドを確立した初期の傑作N.2..。彼女らの内側に熱のこもったようなオリジナリティー溢れるスピリチュアルで特異なスタイル、その味わいに是非接してみて下さい。コーティングGF Cover. ジャケは内ジャケの上部に若干の経年のカビ。それ以外はジャケ、盤共に非常に綺麗でプレイも良好です。
C.B. Busser / Once And For All (Swiss Musk ’81)
VG+/EX \ 5.800
スイスのメロトロンプログレ魔人(!?)による最終作。彼の諸作の中ではよく知られる”Movies”や”Warship Suite”に比べると本作のジャケが一番見ない気がしますが、作風自体は彼の他のソロよりもむしろ彼の率いるグループWhipping Postの作風に近く、キラーなエレキをフィーチュアしたブルージーへヴィーロックスタイルが主体。メロトロンファンはエレピとヴォーカルをフィーチュアしたバラードにメロトロンが鳴り響くA面ラストのナンバーと、ゆったりとへヴィーでブルージーなサウンドにメロトロンがレイヤードされたB-1の2曲に注目です。GF Cover Rare Original. ジャケは辺部と角にややスレと小シワ。右上辺りに2~3cm大のコーティングの剥げ。総じてジャケはエッジに若干ユーズド感のある程度で、特に目立った問題ありません。Strong VG+。
Celeste (JP King RE 再発)
EX-/M- \ 1.500
Italian Prog古典。ユーロロックシリーズ。GF Cover First Pressing。W)Insert. ジャケは経年による周辺部の軽い変色。



Celeste / Ⅱ (IT Mac ‘91)
EX-/EX \ 5.800
1976年に録音されながらも当時リリースされなかった彼らの2枚目。300ltdナンバー入りRare Original。W)Insert. ジャケはごく軽いスレ。

Chac Mool / Suenos De Metal (MEX Philips '81)
EX-/EX- \ SOLD
彼らの2作目。Jorge Reyesを中心としたメキシコのグループ。本作でも彼が多くの曲でペンを執っていますが、彼のソロとスタイルを異にし、メキシコでは数少ない本格派シンフォプログレを聴かせます。冒頭A-1こそは軽めのナンバーですが、続く7分近くに及ぶA-2 "Kandahar"はヴォーカル中心の前半から一転後半ミステリアスに飛翔する叙情派シンフォナンバーでA面のハイライト。A-3も引き続き優れた幻想シンフォチューン。B面は全編に亘ってより華麗に、高揚感に満ちたドラマティックなシンフォをロングトラック中心に存分に繰り広げます。この素っ気ないジャケにも拘らず、内容的にはメキシカンシンフォ最高峰と言うべき充実の一枚!Rare Original. ジャケは上辺下辺の若干のスレ程度。盤は内袋による若干の表面のスリーブマーク程度。盤は赤盤と黒盤の2種が存在しますが、ここに有るのは黒盤仕様のヴァージョンです。
Charles Loos / Tout Seul (BEL Igoo ’82)
EX/EX- \ 4.000
Cos, Abraxis, Julverne等数々のグループで活躍した彼の、シルクスクリーンジャケット(多分!?)に包まれた、ベルギーExperimentalの宝庫Iglooレーベルよりのソロアルバム。ピアノソロ、もしくはピアノとエレピを同時に弾く(?)ユニークなスタイルで、彼ならではの、クラシカルと近代音楽、ジャズの要素をミックスした、繊細さとダイナミズム、静かな叙情を兼ね備えたソロを存分に堪能させてくれる一枚。ピアノの中に彼のエッセンスが凝縮された優れた作品。エレピを使用した曲も透明感のある不思議な味わいが何とも独特です。Rare Original. 盤は見た目綺麗なM-ですが、経年の埃によると思われる静かな部分での軽いチリつき。
Choice / Just a Dream (GE Rocktopus ’80)
VG/EX- \ HOLD
あの”Epidaurus-Earthly Paradise”の後身グループ。随所でふんだんに使用されるメロトロン、煌びやかなシンセ、ピアノ、オルガン等による厚み溢れるアンサンブルから、ドラマティックに盛り上がるVoパートに至るまで、高揚感溢れる華麗でファンタジックなサウンドを全編に渡って聴かせてくれるシンフォプログレの古典的一枚。GF Cover Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ。背と上辺部のややン目立つスレと小シワ。ややユーズド感こそ有るものの、特に目立ったダメージ等は有りません。
Christer Bothen Featuring Bolon Bata / Trancedance (SW Organic Music ’84)
VG+/EX- \ SOLD
Archimedes Badkar, Vargavinter, Spjarnsvallet等のメンバーとして知られるChrister Bothenが、各グループのメンバーと共に作り上げた、アフリカの様々な楽器をフィーチュアしたEthno Jazz Rock。多数のメンバーによる分厚いアンサンブルの熱気溢れるJazz Rockナンバーからアフロスピリチュアル色が強く押し出されたトリッピーでミニマリスティックなEthno Jazz Rockまで魅惑のサウンドで聴かせます。ジャケのムードや、タイトル、リリース年度に惑わされてはいけません。音質もサウンドの雰囲気もこの年度のリリース作品とはとても思えず、70年代初期のトップJazz Rockに匹敵する完成度と充実、手応えに驚かされます。Great LP! w)Inner. Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ、辺部と角の若干のスレと色補正。辺部の小シワ。軽いユーズド感程度で特に問題ありません。盤は良好な状態です。
Circus / Movin’ On (Swiss Zyt ’77)
VG+/EX \ SOLD
彼らの2ndにして、ハモンド、ヴォーカル、ギター、フルート、サックス、リズムセクションをフィーチュアし、ロングトラックで本格派Complex Art/Sympho Progを繰り広げる古典的一枚。特にB面全てを費やした22分以上に及ぶタイトルトラックは渾身の出来映えを誇ります。Great&Killer LP! GF Coverですがジャケ幅の厚い2ndプレス。ジャケは上辺中央にやや目立つ8cmのヌケ。それ以外は問題ありません。 サービスプライス!
Circus / Fearless Tearless And…(GE Illuminatus ’80)
EX-/EX \ 4.000
スイスのトップシンフォグループによる、充実のラスト4thアルバム。7分余に亘って彼らの実力を遺憾なく発揮したプログレサウンドで畳みかけるA-2, キーボード群のタペストリー、空間をゆったりと俯瞰する重厚感に満ちたシンフォプログレをどっぷり楽しませてくれる9分40秒のB-1、ゆったりとしたサウンドから、後半一気に複雑で攻撃的なサウンドに変化する12分余に及ぶB-2...。ラスト作ならではの円熟と風格に満ちたスイスプログレトップレベルの一枚! コーティングカバー状態良好Rare Original. ジャケはエッジの軽い小シワ、左下軽いコーナーノック程度、それ以外はコーティングが美しい光沢を保った綺麗な状態。盤も極微のスレのみで綺麗です。
Circus / In The Arena (SA Sunshine ’77)
VG+/VG++ \ SOLD
4001 Bookでも紹介されていた南アフリカ産のレアアイテム。 ハモンドやシンセをフィーチュアした70年代初中期のブリティッシュプログレを思わせるナンバー、そしてこの時期ならではのメロディアスなUS Hard/Prog Hardスタイルのエネルギッシュなナンバーそれぞれを聴かせます。メジャーなプロダクションのしっかりした実力派でいずれのスタイル共に高水準なので、両タイプ好みの方は間違いないですが、やはり注目はロングトラック中心のプログレナンバーでしょう。まずはピアノ、シンセをのアンサンブルにシアトリカルなVoをフィーチュアしたメロディアスプログレA-3、そして後半クラシカル&シンフォなハモンドのプログレッシヴなアレンジと展開を取り混ぜラストで一気に畳みかける6分近くに及ぶトラックA-4、泣きのギターとメロディアスなハーモニー、シンセ、オルガンをフィーチュアしたメロディアスプログレB-3、LPのラストを飾る泣きのメロディーと突進しドライブするハードなサウンドが火花を散らすハモンド、キラーギターの電撃へヴィープログレチューン”Michele”…。いずれも本作中目立って意欲的なナンバーで、特にラストの”Michele”は本作最大のハイライト!コーティングカバーRare Original. W)Insert. ジャケは右側とエッジに若干のシワ。裏面開口部に沿った若干のイタミ。全体として軽いユーズド感程度で南ア物としては概ねしっかりしたまともな状態。盤は全体に若干の表面スレ。音に直接影響を及ぼすような所謂キズは有りません。プレイは静か目の部分のバックグラウンドの軽いチリつき。ぼろの多い南アの当時盤としては珍しくまともな状態と言えましょう。
Ciro Dammico (IT EMI ’72)
VG+/VG++ \SOLD
メロトロン、シンセ、ピアノを存分にフィーチュアし、優れたアレンジワークで、美しく完成されたドラマティックな叙情派歌物プログレを繰り広げる、この手トップの一枚。全編を包むメロトロン、彼のヴォーカルと一体化し、豊かに溢れ出すバックのサウンド、どっしりと風格溢れる確かな手応えに満ちた流石の作品です。封筒仕様Gimmix GF Cover Rare Original. ジャケは全体の軽いスレと、下部に数点白っぽいスレ、背のレコード番号のシールのWear。全体として軽いユーズド感は有りますが、本作としては大分まともな方でまずまずでしょう。切手は付属していません。盤はA-1, B-2に音に出ない薄いスレ。他にも若干の軽いスレ有りますが、プレイは通して良好で音に出るようなキズは有りません。見た目の少しのスレのため厳しく付けてVG++としますが、一般的には十分EXの範囲内のコンディションで通る状態でしょう。尚、写真ではジャケ上部に色が変色しているように見えますが、これは撮影時の影によるもので変色では有りません。
Citadel / The Citadel Of Cynosure & Other Tales (US Whitman ’90)
EX-/EX- \ SOLD
煌びやかなサウンドがラッシュするUSシンフォ! Clear Wax自主プレスRare Original. W)Booklet. 盤は透明の為正確なコンディションの判別が付きかねるため、EX-としています。恐らくきれいだと思います。


Claude Barthelemy / Forest One (FR Celluloid ’82)
EX-/EX \ 2.500
フランスのギタリストによるJazz Rockアルバム。A面は彼のエレキを中心にピアノ、ムーグ、フルート等フィーチュアしたテクニカルで疾走感溢れるエネルギッシュなJazz Rockサウンドを繰り広げ、B面ではテクニカルでスリリングな中に更によりフリーキーで実験的なサウンドを聴かせます。Original.
Claude Dubois / Fable D’Espace (CA UFO ’78)
VG++/EX- \ SOLD
ストリングスシンセ、ピアノ、ギター、リズムセクションのアンサンブルのバッキングに、彼のハートフェルトなヴォーカルが素晴らしい、ケベックプログレの代表作。そのサウンドはPink Floydを思わせる美しい幻想、ゆったりした大気に満ちたサウンドと、瑞々しく繊細な叙情に満ちた、歌物叙情派プログレが溶け合った名品。その幻想的なサウンドにマッチしたVoの表現力と魅力は聴くものの胸に迫ります。プログレを長く聴いてきた方に是非聴いてほしい一枚。在庫最後の一枚です。Rare Original. ジャケは上辺の若干目立つスレ。下辺、角の軽いスレ。盤はB面に音に出ない表面上の薄いスレ程度。
Clear Light Symphony (UK Virgin ’75)
EX/EX- \ SOLD
彼らの1st。 Cyrille Verdeauxを中心に、Tim Blake, Steve Hillage, DidierMalherbe等Gong勢とChiristian Boule, Lard FreeのGilbert Artman等豪華メンバーに支えられた作品。 メロトロンやスペイシーなエフェクトを存分にフィーチュアしながら、端正なシンフォとコズミック、前衛が混沌と融合したシュールで独創的な世界を大曲で繰り広げる一枚。 コーティングカバーカラーリザード初回ラベルUK盤状態良好RareOriginal. W)Made In Great Britain Sleeve & ジャケ左上にClear Light Symphonyステッカー貼。ジャケはコーティングが美しい光沢を保った美品に近い綺麗な状態。盤面軽微なスレのみで綺麗で良好です。プレイは経年の目に見えない埃によると思われる静か目の部分の軽微なチリつき。
Color (Hun Pepita ’78)
VG+/EX \ SOLD
彼らの1st。いきなり幽玄なメロトロンの音に導かれて幕を開けるハンガリーのトップシンフォプログレ。分厚いムーグ、ストリングスシンセ、ヴァイオリン、ハモンド、コーラスをたっぷりフィーチュアし、しっとりとした豊かなアンサンブルから、ヴォーカルパート、静と動の対比、華麗で美しい叙情、時にクラシカル、優美でメランコリックな幻想に彩られた叙情シンフォを心ゆくまで繰り広げてくれます。 Rare Original. ジャケットは全体の軽いスレ、部分的な数か所の細かいキズ、エッジの若干のスレ、右下角に小さなクリアテープ。若干の軽いユーズド感程度で本作としては特に目立った問題のないまずまずの状態。盤はほぼ綺麗で良好です。
Confluence / 4 Voyages (FR RCA ’76)
VG+/EX \ 3.500
彼らの1st。当時のFrench Jazz Rock系の中でもチェロとコントラバスを中心にした独創的で意欲的なサウンドで異彩を放つグループ。混沌とした熱気を放つアンサンブルが味わい溢れるA-1”Dakka”, よりフリーフォームでアンダーグラウンドな中から奇妙なうねりと昂揚を次第に孕むA-2。B面は大曲タイトルトラック。 チェロをフィーチュアしつつもハンドパーカッションも取り入れ、エキゾティックでありつつもスパイシーでパーカッシヴなビートを効かせ味わいに満ちたJazz Rockと、76年とは思えない良い意味で洗練されていないガサガサした熱気が魅力の一枚。A-2やB面の前半で見られるような,音のさざめき合いの中から何かを探り出そうとする、感覚的な先鋭性もフランスのグループならではの持ち味でしょう。Rare Original. ジャケは辺部の小シワ。角の軽いスレ。下辺中央4.2cmのヌケ。ジャケ裏左下角に若干目立つカビとシミ。同じ部分の前面部はその部分シミは殆ど目立ちません。
Commuters (Ho Amphibious ’82) 45rpm LP
EX-/M- \ 1.300
45rpm 10曲入り12EPミニアルバム。ダグマーを中心にしたグループ唯一の作品。ピアノと彼女のヴォーカルによるシンプルでありながら緊張感に富んだサウンドで聴かせます。Rare Original.

Confluence / Choniques Terrestres (FR RCA ’78)
VG+/EX \ SOLD
彼らの3rd。French Jazz RockのBalanceシリーズの中でも彼らの諸作は特にJazz色が強く混沌とした作風のため、好き嫌いが分かれそうですが、ややフリーキーな作風にも拘らず、Denis Van HeckeのチェロとDidier Levalletのダブルベースの弦系を主体にした抑制の効いたアンサンブルに不思議な味わいがあり、聴かせます。特に6分余に及ぶB-2辺りの取り留めないようなシュールなアンサンブルなんてユニークな味わいが秀逸。彼ら自身のラインを追求したGreat LP! Rare Original. W)Company Sleeve. ジャケは辺部の少し目立つ若干の小シワ。上下辺、背の若干のスレ。上下辺中央共にヒビ。ヌケてはいません。盤は綺麗です。
Conventum / A L’Affut D’Un Complot (CA Tamanoir ’77)
VG+/EX- \ 3.500
アコギ、バイオリン、チェロ、ベース、12弦、サックス等をフィーチュアした室内楽的アンサンブルで、クラシカルで叙情的なサウンドから、より近代的で実験的なアンサンブルまでをじっくり堪能させてくれるカナダチェンバー系を代表する大古典。Julverne系サウンドが好きな方はマスト! GF Cover Rare Original. W)レーベルインサート。ジャケは背に若干のスレ。背中央3.5cmのヌケ。

Corben Simpson / Express Transit (NZ Strange ’72)
VG/EX- \ 4.500
Little John, Blertaのメンバーとして知られる彼のソロ1作目。カバー曲中心の内容ながら、ブルージーでジャジーなトーンと随所にハモンドをたっぷり使用したオルガンプログレ的解釈のナンバーとのバランスで、通して不思議と楽しめてしまう一枚。特に本作唯一彼のペンによるジャジーなオルガンプログレチューンB-4は本作のハイライト!他にもオルガンをフィーチュアしたA-1、唸るハモンドワークを堪能させてくれる5分半近いA-5、B-1もオルガンプログレ的に楽しめます。ローカルプレスRare Original. ジャケは上下辺の強いスレと、下辺中央7cmヌケ。上下明瞭なリングウェア。裏面にボールペンでネームの書き込み(サイン?) ジャケは総じてユーズド感の強い状態。盤は見た目良好なEXですが、経年の埃によると思われる軽いチリつきと静かな部分での若干のチリつき。
Corte Dei Miracoli (IT Grog ’76)
EX/M- \ SOLD
瑞々しくも豊かなオーラと香気、華麗なサウンドに包まれたイタリアンプログレの名品。オリジナルの何という鮮やかさと生き生きとした躍動感でしょう。GF Cover 状態良好Very Rare Original. ジャケ、盤共に美品に近い綺麗な状態です。


Cos / Babel (BEL EMI ’78)
EX/EX- \ SOLD
Daniel Schellを中心に、Marc Hollander(Aqsak Maboul), Alain Goutier(Sunhouse), Charles Loos(Julverne), Marc Moulin(Placebo, Telex), Francis Cahen(ZAO, Magma), Dirk Bogaert(Abraxis)等錚々たるメンツが集結したベルギー感覚派Avant Jazz Rockスーパーチームの3枚目。女性スキャット、スパイスの効いたピアノワーク、フルート、ギター、シンセ等をフィーチュアし、彼らだけでしか有り得ない様々な音楽性のミックス、変化するアレンジの妙、奇想と心地よさが交錯するCOS一流のサウンドで聴く者を魅了する、アイデアと感覚の魔法のパレット。例えば、パスカルソンの不思議なスキャットワークと、各パートがシュールに戯れ合う"Cha Cha Cha", おもちゃのようなサウンドから始まって、囁く女性Vo,チープなキーボードとペラペラのギターをフィーチュアし、水彩画の様に交わり滲むサウンドからジャズロックへ展開する"Mein Maschine Ist Schon"、Zaoの1st1曲目を思わせる様なテンションの入り混じった変態スキャットソング"Sors Ton Petard, Johnny"、オルガン、ギターとスキャットが織りなすフワフワミニマル"Oostend, Oostend", 落ち着いた佇まいの中に様々な要素がミックスされたロングトラックのラストナンバー、それぞれの何という味わいでしょう。 Jazz Rockファンからアヴァンポップファンまで、耳を刺激し楽しませてくれるマスターピース!尚、ここに有るのはコーティングなし(Non Laminated Cover)ヴァージョンのオリジナルです。盤はA-1,2にそれぞれ表面の薄いスレ有りますが、プレイは問題ありません。
Cosmic Debris (US Non Compos ’80)
EX-/EX- \ 8.800
2枚のLPを残した伝説のUSスペースシンセロックユニットによる一枚目。箱型のモジュラーシンセ、ギター、フルート、リズムセクションによる心地よくトリップしたスペイシーなジャムを延々繰り広げます。タイプ的にはイタリアのSensation’s Fix, 中期のGongや初中期Hillageに共通の匂いを持ちながらも、アメリカのグループらしい佇まいとスケールの広がりの中に、フェイズシフトされた緩やかなシンセの波動、アナログエレクトロニクスの醍醐味に満ちたシンセやギターが宇宙を飛び交い、クールなトリップ感の中から次第に高みへと昇りつめます。これほどシンセを中心に臨場感に満ちたロングトリップのジャムに徹したアルバムも他に無いでしょう。トリップシンセ/スペースロックの聖典にしてマスターピース! US自主プレスRare Original. ジャケは上辺近くのシワ、下辺開口部より7cmのヌケ程度。In Shrinkで概ね良好な状態です。盤は数点の音に出ない細かいスレ程度で良好です。値下げしました!
Cosmos Factory / A Journey With (JP Express '75)
VG++/EX- \ 3.500
Their 2nd. Real Great Prog with hammond, killer guitar works. From Heavy Prog to dreamy moments, Floydish moods, trippy parts... w)Insert. Rare Original. Cover has small amount of edge wear. Disc has superficial marks only.

Crucis (ARG RCA ’76)
VG(+)/VG++ \ SOLD
彼らの1stにして南米プログレの最も重要な作品の一つ。ハモンドを主役としたキーボード系をメインに、ヴォーカル、ギター等をフィーチュアし、華麗な演奏技術、巧みな構成力と展開に支えられた表情豊かなサウンドで、全編に亘り高い完成度と充実の内容を誇ります。 Rare Original. w)Inner。ジャケは全体の若干のスレとリングウェア。ややユーズド感ありますが、スレ以外は特に問題が無いので、オーバーサイズのため綺麗な状態が滅多に見つからない本作のオリジナル盤としては、悪くないそこそこの状態と言えるでしょう。盤は全体の軽い埃とスレ。当時の現地オリジナル盤としては珍しくまともな状態と言えるでしょう。プレイは致し方ない静か目の部分の若干のチリつき。
Cuixa / Montgo (SP Nevada ’78)
EX-/EX- \ SOLD
いかにもプログレ系らしいカラフルでシュールなジャケットデザインが目を惹くスペインProgグループ唯一の作。Coto En Pelと同じくNevadaからのリリースで、昔から日本では何故か全く見ない珍しい一枚。フルート、エレキ、ファズ、サックス、ヴァイオリン、ヴォーカルをフィーチュアし、Jazz Rock調のProgナンバー、スペインの片田舎の様な旅愁に満ちたヴォーカルパートからアンサンブルを聴かせるパート(A-3ではJethro Tullスタイルも聴かせる)まで、派手では決してありませんが堅実でかみしめるように味わいのあるサウンドを丁寧なアレンジと完成度で聴かせてくれる優れた一枚。フルートのみならず、随所で聴かれるファズギターの味わいもまた本作の一層のひなびた味わいを高めます。全編通して味わい溢れる燻し銀の一枚。コーティングGF Cover Rare Original.


.............................................................................................................................

D
Dan Ar Bras / Douar Nevez (FR Hexagone ’77)
VG++/EX- \ 1.600
ex)Morのメンバーのソロ1枚目。彼のエレキを中心に、ムーグ、エレピをフィーチュアしたダイナミックなJazz Progナンバーからピアノとバグパイプによる流れるようなトラッドプログレ、アコギのアルペジオとエレキによる美しい叙情チューンと、緩急織り交ぜ自在に聴かせる優れた一枚です。GF Cover Rare Original. ジャケは全体の細かいスレで、極軽いユーズド感程度。盤は表面の極薄いスレが若干程度。プレイは静かな部分での軽微なチリつき。
David Rose / Distance Between Dreams (FR Gratte-Ciel ’77)
EX-/EX \ 1.600
Transit Expressの3rdで活躍したヴァイオリニストのソロ。テンションを孕みながらダイナミックに躍動するTransit直系のアグレッシブなJazz Rockから、美しいアンサンブルを聴かせる詩的なナンバーまで充実の内容を誇るJazz Rockの古典的一枚。ジャケ裏左下にRCA表記の無い(初回とはレーベルの住所表記も異なる) 厳密には2ndプレス。それ以外はジャケもラベルも初回オリジナルとほぼ変わりません。 ジャケは左下微かなコーナーノック。背に部分的なスレと小シワ。
Dean Rough & Michael Mayer / Face of The Wind (US Private ’83)
EX/EX \ SOLD
アメリカのオブスキュアなシンフォプログレの自主盤。二人の名義にはなっていますが、サウンドは完全なバンド形態で、シンセを始めとした各種シンフォなキーボード、ギター、ヴォーカル、ヴァイオリン、リズムセクションをフィーチュアし、動きに満ちたナンバーから美しい叙情派シンフォナンバーに至るまで、伸びやかでファンタジックなアメリカらしいプログレサウンドで全編聴かせてくれます。USシンフォ好きだったら要チェックの優れた一枚。これだけの内容なのでシンフォファンにもっと知られて然るべきでしょう。US自主プレスIn Shrink Rare Original.
Delirium / Lo Scemo E Il Villaggio (IT Fonit '72)
EX/EX- \ SOLD
ピアノ、フルート、サックス、幽玄なメロトロンを配し、様々に表情を変えながら展開するItalian Complex Prog代表作にして、傑作の誉れ高い名品2ndアルバム。その内容は風格と余裕に満ち溢れた、正しくヴィンテージにふさわしい内容を誇ります。ジャケはダブルジャケですが、厳密にはノンコーティングの2回目。盤は黒にシルバーのラベルです。GF Cover Rare Original. (NON LAMINATED) ジャケは上下辺の微かなスレのみで、ほぼM-と言っていい美品に近い綺麗なEX。盤も表面の極薄いスレのみで、通常はかなり綺麗なEXと言ってもいいような状態。EXに近いEX-です。
Demetrio Stratos / Metrodora (IT Cramps '76)
EX-/EX \ SOLD
Areaのヴォーカリストのソロ一枚目。グループの作風とは全く異なり(その前衛性という意味ではEvent '76に共通点があるでしょう。)、厳しい姿勢でコントロールされた"声"の可能性を切り開き、フロンティアに立った衝撃の一枚。ヴォイスアヴァンギャルド系作品の中にあっても、今尚彼のソロアルバムは際立ち、異彩を放ち続けます。w)Inner Sleeve. Rare Original. ジャケは軽いスレと軽いカビ程度。盤は見た目良好です。プレイは元々のプレスか埃による極軽いチリつき。
Demetrio Stratos / Cantare La Voce (It Cramps '78)
EX-/EX- \SOLD
2作目。前作の手法を更に突き詰め、ミニマリスティックなまでに楽器としての声の魅力-その位相、声の持つ魔力、微細な抑揚や移り変わり、伸びを、抽象表現で切り取り、声の持つ味わいそのものをダイレクトに表現した、ヴォイスアヴァンギャルドの歴史的名作にして激マスターピース! その何という充実、成熟と完成でしょう。GF Cover Rare Original. w)32 Page Booklet, Inner Sleeve &2 Promo Sheets. 本作のブックレット付完品は貴重です。しかも珍しいプロモシート2枚付。ジャケは全体のごく軽いスレ程度。盤はB-1に小キズ。その部分軽微なチリつき程度でさほど問題ありません。それ以外は表面の若干の細かいスレ程度。
Demetrio Stratos / Recitarcantando (IT Cramps '80)
EX-/EX \ 5.800
78年のライブ録音盤。Lucio Fabbriのヴァイオリンとのデュオ。A-1,2はライブとは思えない息の合った絶妙の演奏と、ヴォイスワークの素晴らしさで舌を巻きます。A-3以降は1stでも見られたようなエスニックなテーマの反復の中にヴォイスワークを堪能させてくれます。GF Cover Rare Original. w)Inner Sleeve. ジャケは軽いスレ程度。

Demon Thor/Written In The Sky (GE UA ’73)
VG+/ex \ SOLD
2nd。何と言っても本作の聴き所はA面全てを費やした18分40秒に及ぶタイトルトラック大曲! 随所にメロトロンストリングス、コーラスメロトロンをふんだんに配したサウンドで聴かせます。GF Cover Rare Original. ジャケは全体の若干のスレ、辺部のスレと色補正、背に沿った小シワ。軽いユーズド感のある状態。ジャケはペラペラした傷みやすいジャケの上に、普通より微妙に大きいサイズなので、この位は致し方ないかもしれません。盤は綺麗なEX。
Dezo Ursiny / Provisorium (CZ Spuraphon ’73)
EX-/M- \ 7.500
ハモンド、ピアノ、ヴォーカル、フルート、ギター、リズムセクションをフィーチュアしたチェコのJazzy Complex Art Prog. ロングトラック中心に初期のMachineやSupersisterを思わせる中に、この時代特有の落ち着いたムーディーなサウンド、ゆったりとした大地と幻想が広がるGreatな一枚。じっくり聴けば聴くほど沁みてくる燻し銀の内容で、逆にこれがイギリスの作品だったら高値を呼んでそうな充実の内容を誇ります。推薦盤。コーティングカバー初回プレスRare Original. W)Insert. 本作は70年代に数回プレスを繰り返していますが、ここに有るのは当時先行注文のみだったGramofonovy Club仕様の本物の初回プレス。この初回プレスはジャケの右下に3種のレーベルマークが入っています。(後のプレスにはこの場所にマークは有りません。) ジャケは下辺中央6.5cmヌケと、一部僅かなペーパーロス。上辺中央に目立たない3.8cmのヌケ。それを除いてはラミネートが美しい光沢を保った綺麗な状態。盤は極微のスレのみの綺麗な状態。
Diabolus (GE Bellaphon ’71)
EX-/EX- \ SOLD
ドイツで本作のみをリリースしたイギリスのサイケプログレグループ。フルート、サックスを効果的に取り入れ、ジャジーな要素をミックスした肌理細やかなアンサンブルの中にリズムチェンジ、曲想の変化を盛り込み、サイケの名残を残しながらも初期アートプログレを指向した、この時代ならではのサウンドに横溢した味わい溢れる一枚。スタイル的にはRufus Zuphall辺りを思わせるような、アレンジとアンサンブルの妙味、ハーモニーのデリケートな味わいと時にダイナミズムが交錯する燻し銀のサウンドを心ゆくまで堪能させてくれる香り深い名品です。尚、近年になって本作は2通りのプレスの存在が明確になってきました。初回プレスと言われるものは番号が19で始まる5桁、ラベルはオープンベラフォンラベル。一方ここに有るのは番号が15で始まる5桁、ラベルはBoxedベラフォンラベルの若干後の2回目プレスになります。本作はこの2回目ですら激レアであることには変わりません。コーティングカバーBoxed Bellaphon Label 2nd Pressing Rare Original. ジャケは上部に軽いシワ、全体のコーティングの軽いスレ程度。角の軽微なスレ。一般的にはEXで十分通用するしっかりした状態です。盤も表面の軽微なスレのみの綺麗な状態です。値下げしました!
Diana Express (BUL Balkanton ’74)
VG++/EX \ SOLD
彼らの1stにしてブルガリアのプログレを代表する有名な一枚。たっぷりのハモンドとヴォーカルをフィーチュアし、曲想の変化、リズムチェンジを盛り込みながら70年代初期スタイルのブルージーなオルガンアートプログレを存分に味わわせてくれます。Rare Original. (本作の当時盤ラベルは数種存在しますが、これは黒/銀ラベル仕様。) 新聞紙の様な薄紙でできたジャケットは開口部に致し方ない程度の目立たないスレと小さなキレ有る程度で、本作としては上々のしっかりしたコンディション。盤も見た目美品に近い綺麗な状態です。プレイは元々のプレスか埃による静かな部分での軽いチリつき。値下げしました!
Dice (SW Marilla ’78)
EX-/EX- \ SOLD
オルガン、シンセ、メロトロン、エレピ、ギター、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、動きに満ちたナンバーから泣きの叙情派ナンバーまで、目くるめく情熱に満ちた充実の内容で聴かせる北欧シンフォトップレベルの一枚。 スェーデン自主プレスRare Original. ジャケは微かなスレと辺部の極微のシワ程度。盤は若干の音に出ない細かいスレ程度。
Didier Lockwood / Jazz-Rock (CA Jadisc ’79) Didier Lockwood / Jazz-Rock (CA Jadisc ’79)
EX-/EX- \ 2.500
彼の1stにしてFrench Jazz Rock古典。彼のヴァイオリンワークを中心に、エレピ、シンセ、ハンドパーカッション、リズムセクションをフィーチュアした熱気溢れるスリリングなJazz Rockサウンドを存分に聴かせてくれる一枚。フランスオリジナル盤とほぼ同一ジャケのカナダ盤。このカナダ盤もレアです。在庫最後の一枚! ジャケは左下角軽いコーナーノック。部分的なごく軽いスレ程度。盤も表面の微かな細かいスレのみで良好です。
I Dik Dik / Suite Per Una Donna… (国内 King ’86 RE 再発) 
EX-/EX \ 2.000
彼らのプログレ期最高作。オリジナルは1972年イタリアでリリース。ライナー付国内盤。(プレイは経年の目に見えない埃によると思われる静かな部分での微かなチリつき。)

Dillinger (CA Daffodil ’74)
EX-/EX \ 6.800
彼らの2nd. ハモンドとギター、メロディアスなヴォーカルのHard Prog風のA-1で幕を開け、TaxmanのカバーA-2, 歌を中心にハモンドをフィーチュアしたマイルドで爽やかなA-3と、ここまではまずまずで、まだ本領発揮というほどではありませんが、A-4の9分半余に及ぶロングトラックからいよいよ彼ら一流の本格派プログレサウンドがいよいよ登場! ハモンド、ギター、フルート、ヴォーカルをフィーチュアした複雑な展開を織り交ぜ、余裕と風格溢れる緩急自在のサウンドで畳み掛けます。ここからはComplex Art Progファンはは堪らない内容。そしてB面のロングトラック3曲も内容バッチリ! ハモンドとギターのかっこいいプレイも存分に堪能させてくれます。 1stと変わらぬ期待を裏切らないさすがの一枚。Great LP! GF Cover Rare Original. W)Insert. ジャケは左上角の小シワと軽いコーナーノック、上部の軽微なスレ程度。しっかりした状態です。
Dionne Bregent / Deux (CA Capitol ’77)
VG++/EX \ 3.500
BregentのキーボーディストとVincent Dionneによるデュオ作品。実験的な前作と異なり、本作2ndでは煌びやかなムーグ、オルガン、メロトロンを始めとするキーボード群にリズムセクション、ティンパニー、パーカッションをフィーチュアしたシンフォを繰り広げます。攻撃的に複雑なリズムで畳み掛けるパートからムーグのソロ、溢れ出すメロトロンのパート、特にB面の息をもつかせぬ構成、変化自在の華麗なシンフォワールドは聴きものです。Rare Orignal. ジャケは右上極軽いリングウェア。右下Small DH.
Dionysos (Paul Andre) / Musique De Mes Amis Dionysos (CA Solo ’78)
VG+/EX- \ 3.000
4作目。アレンジャーにMichel Le Francoisを起用し、ストリングスシンセ、ピアノ、ムーグ、オルガン等シンフォニックなアレンジの歌中心のメロディアスプログレサウンドで聴かせます。B-3のバラードでは嬉しいダブルメロトロンストリングス、ラストB-4もメロトロンストリングスとコーラスメロトロン両方を使用したメロトロン洪水ナンバーで聴き逃せません!Rare Original. ジャケは左上にステッカーとテープ糊跡、Small CH. 左下角にTの小さな書き込み。ジャケ内側に数か所スタンプ。
Dominique Trembly / Live (CA Le Tamanoir '77)
VG+/VG++ \ 1.200
ケベックのヴァイオリニストの作品。本作も彼の他の諸作同様基本的にはヴァイオリンをフィーチュアしたトラッドロック的なサウンドが多くを占めますが、本作はライブ作ということもあり、随所に枠を超えたユニークなサウンドが見受けられます。中でも12分半近くに亘るA-2は、ポコポコしたドラムとギター、ベース、サックス、ヴァイオリン、トロンボーンのドローン的トリッピーなアンサンブルでArbete Och Fritidのような爛れたモコモコ金太郎飴サウンドを繰り広げる、本作のハイライト。Rare Original. ジャケは全体の若干のスレ、背と各辺のやや目立つスレと、辺部に沿った小シワ。ややユーズド感のある程度の状態。盤は全体の軽いスレと盤面の若干の埃。プレイは軽いチリつき程度。
Don Muro / It’s Time (US Sine Wave ’77)
M-/EX \ SOLD
煌びやかなアナログシンセ、ハモンド、エレピ、ピアノ等各種キーボード群を操るマルチ鍵盤奏者を中心に、ギター、リズムセクションを配したテクニカルシンフォプログレUS自主盤。シンセ群のアンサンブルを存分にフィーチュアしたカラフルで派手なシンフォサウンドは若干パトリックモラーツのソロアルバム辺りを彷彿とさせます。特に8分以上に及ぶ大曲”Current Events”を始めとするA面はキーボードシンフォファン聴きもの!B面はよりプライベートな小曲中心ですが、こちらも随所に聴き所ある内容になっています。数年前に再発もされていますが、これは当時のオリジナル盤。US自主プレス状態良好Rare Original.
Dragon (UK Acorn ‘76)
M-/M- \ SOLD
UKのみでプレスされたベルギーシンフォトップレベルの一枚! 各種アナログシンセ、オルガン、エレキ、ギター、ヴォーカルをフィーチュアし、ロングトラック中心にヨーロッパならではの耽美的でダークな幻想味溢れる本格派プログレを繰り広げます。その佇まい、迫力、充実の内容はヴィンテージアイテムにふさわしい風格と言えましょう。コーティングGF Cover 極美品Rare Original. 本作の美品は非常に入手困難です。ジャケは角の極微のスレのみ、コーティングが眩いほどに美しい美品。盤も極微のスレのみの美品です。TOP COPY!値下げしました!
Dragonfly (Swiss Highfly ’82)
EX/EX \ SOLD
煌びやかなムーグ、キーボード群を存分に配したスイスのYesスタイルシンフォプログレ。複雑な展開を次々こなす高水準の技術とアンサンブルに支えられ、動きの有るパートから静かな叙情パートに至るまで余すことなく華麗なシンフォサウンドで楽しませてくれるトップレベルの一枚。シンフォマスターピース!スイス自主プレスRare Original.

Dynastie Crisis (FR Pathe ’72)
VG++/VG(+) Plays VG++ to EX \ 3.500
彼らの有名な2nd。UKのFamilyに影響を受けたブルージーなトーンやヴォーカルスタイルながら、より分厚いハモンドワークと随所のムーグ、フルート、キラーなエレキ、プログレッシヴな展開を織り交ぜ、70年代初期ならではの息吹に満ちたFrench Heavy Progを代表する本格派の一枚。Motus, CruciferiusやErgo Sumのようなブリティッシュナイズされたアートプログレ好きならもちろんマストです。コーティングカバーRare Original. ジャケは表は極軽いスレとエッジの小シワ程度で経年並みのEX-。裏面は下部に直径2~3cmの薄いシミが2か所、1cm大の薄いシミが1か所あり、裏面はVG(+)~VG+程度。総じてジャケはVG++とします。 盤はA-1~3にかけて見た目長めのヘアラインキズ2本見受けられますが、極時折の連続しないパチと、時折の軽いチリつきのみで、傾聴は殆ど気になりません。A面にはもう一つ見た目目立つA-2~4にかけてのヘアラインキズ1本。こちらはA-3の終わりフェイドアウト部分からA-4の始まりの非常に静かな部分の導入部で若干チリパチ有りますが、ヴォーカルが入ってからは微かなチリつきになり、殆ど目立ちません。その3本以外は盤面EX-で良好です。盤は前述の部分を考慮するとA面は総じて見た目VGとなりますが、プレイは通してほぼVG+~EX-。

.............................................................................................................................

E

EMBRYO 中古LP 小特集
彼らが音楽的な感覚の地平に於いて最も凄かった70年代後期~80年代の作品を特集してみました。
Ohr, UA, Brain, BASF期とは異なる、音のフロンティア、スピリチュアルな音の万華鏡をこの機会に是非どうぞ。

Embryo / Live (GE April ’77)
VG+/EX- \ 4.000
76年のライブ盤。エレピ、サックス、パーカション、エレキをフィーチュアした活気溢れるJazz Rock/Jazzy Progを繰り広げます。ノンコーティングの初回プレスRare Original. ジャケは全体の軽いスレとエッジの小シワ。下辺中央6.5cmヌケ。ジャケは厳しく付けてVG+としていますが、ヌケ以外は特に問題ないまずまずの状態です。盤は内袋による全体の軽いスレのみで良好です。
Embryo / Apo-Calypso (GE April ’77)
VG++/VG++ \ 4.500
自主レーベルに移ってからの3作目。A面はヴォーカルをフィーチュアし、しかもグル―ヴィーで少しファンキー色の感じられるトーンをベースにしたサウンド。にも拘らず、各ナンバーの半分を占める後半のインスト部のジャム、各パートのアレンジはそれぞれの曲の前半がどんなだったかも忘れて不思議な世界の彼方へとトリップしていく。その不思議な取り合わせの不思議な面白さ…。そしてB面はどっぷりロングトラック2曲。この時期ならではのクールなトーンを持ちつつも、ヴィブラフォン、ピアノ、フルート、マリンバ、ギター、ラストにはエスニックな楽器や曲調も入り乱れ、彼らならではの魔法の味わいに満ちたJazz Rockジャムを繰り広げていきます。彼らの後の方向を示唆する過渡的な作品でありつつも、異種スタイルの奇妙なブレンドを図った、一枚の作品として味わい溢れるアルバム。そして本作の後、彼らは急速に目覚ましい進化を遂げていきます。ノンコーティングカバー初回April Yellow Label Rare Original. ジャケは右上に目立たない極微のSticker Tear. エッジの軽いスレと小シワ程度。盤は全体的に内袋によるスリーブマークが見られますが、音に出るようなキズは有りません。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
Embryo / Apo-Calypso (GE April ’77)
EX-/EX- \ 4.500
こちらはコーティングジャケ仕様の初回April Yellow Label オリジナル盤。(尚、本作は1999年の同一ラベルによるコーティングジャケの再発盤も存在しますが、その再発盤は重量盤仕様になります。ここに有るものは明らかにジャケの作りは当時のもので、しかも重量盤でないため、オリジナルプレスで間違いないでしょう。) 先のノンコーティングジャケとどちらが本当の初回プレスかは悩むところですが、彼らのこの時期の他の作品に準ずるならば、本作もノンコーティングが初回の可能性が高そうです。ジャケットにはSchneeballレーベルのリリース情報のニュースペーパーが封入されているので、78年のSchneeballからの2ndプレスの直前のプレスかも知れません。とすると本作はリリースからわずか1年の間に3度も異なるプレスが存在する計算になりますが…(?) コーティング状態良好Rare Original.
Embryo / Embryo’s Reise (GE Schneeball ’79)
EX-/EX \ SOLD
AprilからSchneeballレーベルへ移行してからの1作目にして2枚組。一枚目に於いてはUAやBrain期のパワフルなJazz Rockサウンドが一層の充実でここで結実する一方、一枚目の後半から2枚目に於いては土煙るようなエスノ指向と彼らの魔術的なジャムの味わいが融合したファンタスティックなJazz Rockサウンドで、全てのナンバーが高い魅力と気の充実を見せます。彼らのサウンドの魅力を知らしめる流石の傑作。Embryoをどれから聴いたらいいのか悩む方はまずは本作をお薦めします。 尚、本作は艶のあるジャケット仕様や、Box仕様など様々な後プレスが存在しますが、この艶消しのノンコーティングジャケ(バーコードも入っていない)が初回プレスになります。ノンコーティングGF Cover 2LP 初回完品Rare Original. W)内袋x 2, Attached Booklet. ジャケは左上に小さなステッカーの糊跡による極微の変色。その左に殆ど目立たないミリ単位の僅かなTear。全体としては良好な状態です。
Embryo / La Blama Sparozzi - Zwischenzonen (GE Schneeball ’82)
VG++/EX- \ SOLD
彼らがどれだけ既製のジャンルから解放されて感覚的に自由だったか...、その追求、感覚的戯れを縦横無尽に繰り広げる圧巻の2枚組LP BOX。一枚目ではJazz、エスニック、サイケ、Jazz Rock, チープなシンセウェイヴ/ビート、ミニマル、Experimental Rock, アフロ等様々な音楽が”Embryoの壺”の中で煮込まれ、彼らでしか成し得ない無国籍ノンジャンル料理に仕上げられる。一方2枚目では土煙るようなザラザラとした質感の野趣溢れるアコースティック楽器のジャムにより、エスニックでありつつもスピリチュアルなサウンドで圧倒的な彼らの世界が展開されていく。様々な音楽のスタイルは彼らにとって音楽の感覚的な前衛をサーチする手段であり、その戯れの中から次々と奇妙な味わいに満ちた異形の音楽が聴き手の耳を新たな感覚で刺激し続けていく。アヴァンポップファンから感覚的にユニークなフリー系のファンまで、聴き逃せないミュータント傑作!全く何という規格外のグループでしょう。初回段ボール箱ジャケ2LP Rare Original. W)Insert. (ちなみに本作には通常のダブルジャケ仕様も存在しますが、その仕様は後プレスになります。) ジャケは箱上辺側面部に一部細かいWear程度。特に問題ないしっかりした状態。壊れやすい裏の差込口も良好です。
Embryo / Zack Gluck (IT Materia Sonori ’84)
EX/EX- \ SOLD
アフリカや東洋音楽の手法や楽器を用いながらも、それをJazz Rockの編成の中で混合消化し、商業的音楽とは無縁な、感覚的音楽の前衛を切り開いた彼ら中後期の傑作。落ち着いたゆるやかな佇まい、隙間を開けた風通しの良い空間は大空のパレットと化し、その異種楽器の摩訶不思議な響き合い、さざめきの中に様々な濃淡の色彩が混じり合い変化する軌跡、その万華鏡のようにスピリチュアルなジャムの絶妙な歯応えと味わいは他に形容しがたいものがあります。本作は、70年代後半、80年代に入っていよいよ感覚をサーチし続けた彼らが、円熟の境地で極みに立った記念碑的一枚と言えましょう。Embryoの本領ここに有り!イタリアのみでリリースされたレアな一枚。Rare Original. W)Company Sleeve.
Embryo / Africa (IT Materia Sonori ’85)
VG+/EX- \ 4.500
ナイジェリア録音盤。前作譲りの奇妙なジャム、音の断片のさざめきと戯れ合いが、トライバルでミニマルなアフリカのビートの上で展開する味わいに溢れた傑作。Rare Original. W)内袋。ジャケは下辺中央4cmヒビ。上辺中央5cmヌケ。角の軽いスレ。それ以外良好です。

Embryo & Yoruba Dun Dun Orchester (GE Schneeball ’85)
EX/EX \ 6.800
スタンプによるハンドメイドカバー仕様のジャケットに包まれたアルバム。(ジャケの体裁は81年作の”Life”に非常に似ていて、パッと見間違えそうなジャケット。) アフリカのパーカッショングループとの共演盤で、彼らならではの音との戯れやジャムを感じさせながらも、ベースはミニマリスティックなパーカッションワークで、アフリカ音楽へのディープな傾倒を感じさせます。彼らの作品の中では珍しく、より(彼らの多面性の中の一つの)ルーツに遡ってシンプルな切り口に集約し、プリミティヴなリズムサウンドの中に彼らの実験性を浮かび上がらせた、アフロで素朴なEmbryoが楽しめる一枚。尚、本作は90年代の再プレスも存在しますが、これはEfaのスタンプと、feat. Muraina Oyelamiのスタンプもジャケに押された初回プレス状態良好Rare Original. W)Booklet. 彼らのこの時期の作品の中でも特に入手困難な一枚です。


Ebony Flash (US Rubicon '80)
VG+/VG+ \ SOLD
何故か未だに知名度の低いUS Jazzy Prog/Jazz Rockグループによる自主盤。ずいぶん久しぶりの入荷です。全5曲で、ロングトラック中心にたっぷり聴かせる構成。A-1に針を下ろすと、ややNucleus辺りを思わせるゆったりとしたうねりのJazz Rockで幕を開け、この路線の作品かと思うのも束の間、そんな一筋縄でいかない。途中からテンポを上げて、グロッケン(?)、エレキがユニゾンで、フルートやホーンも絡み合い、リズムも小刻みに動き始め、Jazz Rock期Zappaのようなスリリングなアンサンブルで目まぐるしく動きを見せる。続くA-2も息のあったアンサンブルで、KominternやMichael Bassの2nd辺りを思わせるような軽妙でエキセントリックなスパイスを聴かせたテクニカルなJazz Rockで、更にこれでもかとスリリングなスピード感のサウンド、息を飲む暇もない。B面ではハンドパーカッションとシタールをたっぷりフィーチュアしたCosmic Raga Jazz B-1も異色のキラーチューン。全編に渡ってユニークなサウンドで楽しませてくれます。3面見開き変型ジャケットRare Original. ジャケは艶のあるペラペラの紙ジャケで、通常のLPサイズより僅かに大きいため、どうしても上辺部にスレと軽いイタミが生じます。とは言え、本作にしてはだいぶまともな状態。それ以外は下に開くフラップ部分の右角に小さなキレによるペーパーロス程度。ジャケはその性質を考えればまずまずといえましょう。盤は細かいスレや小さなマークがやや目立つ程度。随所にごく低レベルのチリつきや、時折のチリパチこそ有りますが、傾聴を乱すようなキズやノイズは殆どありません。
Edward Reekers (Kayak) / The Last Forest (HO CNR ’80)
VG+/VG++ \ 2.500
Kayakのヴォーカリストによる恐らく当時唯一のソロアルバム。彼のヴォーカルとハーモニー、Kayak同様キャッチーなメロディーの楽曲を中心にピアノ、シンセ、オルガン等のキーボードのアンサンブル、泣きのギター、安定のプロダクションでキーボードのプログレッシヴなアレンジを効かせたリッチでドラマティック、ファンタジックなポップサウンドを全編に亘って楽しませてくれる優れた一枚。Kayakファンマストなのは言うまでもありません。W)内袋。Rare Original. ジャケは上辺中央2cmのヒビ。ヌケは有りません。右上プライスステッカー跡による小さなコーティングのハガレとその周囲些細な小キズ。各角、辺部の若干のスレ。右下若干の折れシワ。総じてジャケは全体的に少しユーズド感あるものの特に目立った問題ない状態。盤は主に内袋によると思われる若干の表面の軽いスレ程度。
Edwin Birdsong / Dance Of Survival (US Bam-Boo ’75)
VG/VG(+) \ 3.500
銀色のダブルジャケットに包まれたローカルレーベルリリースによる入手困難な3作目。びよびよのアナログシンセ、ハモンドをフィーチュアした煌びやかなファンクプログレ(?)中心に、更にB-2は幽玄なメロトロンストリングスをフィーチュアしたスペイシーファンク、続くB-3もメロトロン溢れ出るプログレッシヴなスペイシーソウル(?)、B-4はシンセをたっぷりフィーチュアしたシンフォなジャズロックと、通常のファンク系とは異なる、ファンク、ソウル、ジャズロック、プログレをミックスしたユニークなサウンドを聴かせてくれます。GF Cover Rare Original. ジャケは全体にスレ。背やエッジ、角のスレが目立ちます。裏面の左側はウオーターダメージによる若干のうねり。ラベル一部に小さな書き込み。盤はB-2中間に細かいスリキズ。その部分若干チリプチが有ります。B-ラスト終了間際に僅か0.3cmの小キズ。その部分プレイは時折パチパチ有る程度で殆ど目立ちません。それ以外は表面のスレが若干程度。総じて見た目はA面がVG+, B面がVG(+)。プレイはB-2が一部VG(+)で、それ以外はほぼVG+~VG++クラスです。総じて美再生にこだわる方でなければ充分に傾聴に値する状態だと思います。
Elly Paspala / The Island Of Lotus Eaters (GRE Benson&Hedges '90)
VG+/VG++ \ 1.500
シンセ、ピアノ、ストリングス、ギター、サックス等をフィーチュアしたバッキングに、彼女のソフトでムーディーな、その中にしっとり情感の込められたVoを聴かせてくれる、ギリシャの良質の女性ヴォーカル作品。メロディーの中にギリシャならではのミステリアスな節回しも程良くブレンドされ、作品に不思議な雰囲気を加味します。ジャケットのムードにマッチした内容と言えましょう。w)Insert.  ジャケは上辺部近くの少しのスレ、エッジと角の少しのスレと小シワ。下辺中央3.5cmのヒビ。ジャケは全体として軽いユーズド感程度で特に目立った問題はない状態です。盤は表面全体の内袋による軽いスレ。音に直接出るようなキズは有りません。
Embryo / Embryo’s Rache (GE UA ’71)
EX-/EX- \ SOLD
サイケデリックやExperimentalの要素を混沌と孕んだ前作から脱し、ハモンド、エレピ等のキーボードワークを中心にヴァイオリン、フルート、パーカッション等フィーチュアした本格的なJazzy Progサウンドへと変貌を遂げた彼らの2nd。終始熱気を孕んだ高水準のJazz Rockで魅了します。パーカッションが土煙を上げるリズムのせめぎ合いの中でメロトロンが一気に劇的な盛り上がりを見せる”Revenge”、フルートをメインにヴォーカルも取り入れ、ミステリアスなムードのエキゾティックなスタイルで後の彼らのイメージの前哨とも言える”Espagna Si, Franco No”を始め、全曲が甲乙つけがたいクオリティーを保った高水準の作品。コーティングGF Cover Rare Original. マトリクスはA-1, B-1, Made In Germny刻印、Liberty/UAリムの初回プレスです。ジャケは各角の軽いスレ程度で、ラミネートがほぼ美しい光沢を保った良好な状態。盤も内袋によると思われる全体の軽微なペーパーマーク程度で良好です。本作の近年の市場価格を考えるとこのプライスでの入手のチャンスは殆ど無いでしょう。お見逃しなく!
Ensemble Havadia / Specchi (IT L’orchestra ’82) 12EP
EX-/EX \ SOLD
45rpm 5曲入り12EP。あのGruppo Folk Internazionaleのメンバーを中心に結成されたグループなのだからそれはもう!…。ヴァイオリン、オーボエ、サックス、ギター、ウッドベース、Vibe, リズムセクション、ヴォーカル等をフィーチュアし、変速拍子の複雑なアンサンブルを決めるナンバーからノスタルジックなポップやルンバまでA面では聴かせ、ロングトラックのB面では彼ら持ち前のノスタルジックで肌理細やかなアンサンブルの妙を9分半近くに亘って存分に堪能させてくれます。彼らの魅力がぎっしり詰まったグレートな一枚!Rare Original.
Epsilon / Move On (FR Bellaphon '73)
EX/EX \ SOLD
ドイツのブルージーへヴィープログレ2作目。たっぷりのハモンドとキラーなギターワーク、ヴォーカルをフィーチュアし熱気に満ちたサウンドでドライヴするグレートな一枚。コーティングGF Cover当時のフランス盤。ジャケ、盤共に良好な状態です。ジャケ裏にステッカー貼。
Equipe 84 / Sacrificio (IT Ariston ’74)
M-/M- \SOLD
彼らのプログレ期を代表する有名な一枚。ハモンド、ムーグ、ストリングスシンセ、ギター、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、ロングトラック中心に往年のイタリアの息吹に満ちた瑞々しくも充実のサウンドを繰り広げます。Textured GF Cover 状態良好Rare Original. ジャケは辺部角の極微のスレのみできれいな状態。盤も内袋による極微のスレのみで綺麗です。
Eskaton / Ardeur (FR Private ’80)
EX-/M- \ SOLD
Magmaに強く影響を受けつつもエレピ、ヴァイオリン、シンセ、女性コーラス、リズムセクションをフィーチュアして流麗なアンサンブルのプログレッシヴから、Atthak期のMagmaを肌理細やかに爽やかにしたようなJazzy Progまで繰り広げる高水準の一枚。それにしてもB面のMagma大パレード大会はAtthakの未発かと思えるほどMagma魂が乗り移ったサウンドで、Atthak好きのMagmaファンとしては得したような嬉しい気分になります。Great LP! Rare Original. w)Insert、9 Promo Sheets、Big Poster x2。Eskaton資料がバッチリ揃った仕様。これだけオマケが沢山入っているものは今まで見たことがありません。恐らく非常に珍しいと思います。ジャケ右下Small Sticker.


Eskaton / Ardeur (FR Private ’80)
VG++/EX \ SOLD
Magmaに強く影響を受けつつもエレピ、ヴァイオリン、シンセ、女性コーラス、リズムセクションをフィーチュアして流麗なアンサンブルのプログレッシヴから、Atthak期のMagmaを肌理細やかに爽やかにしたようなJazzy Progまで繰り広げる高水準の一枚。それにしてもB面のMagma大パレード大会はAtthakの未発にしか聴こえない(!)でしょう。Atthak大好きのMagmaファンとしては得したような嬉しい気分になります。尚、彼らのサウンドはMagma影響下のグループの中でも最もMagmaに近づいた存在と言うだけでなく、作品の完成度と内的充実、オーラは一つの作品として鬼気迫るほどに高い魅力を誇ります。そこのところが現在における彼らの高い再評価に繋がっている所以でしょう。Great LP! Rare Original. W)Insert. ジャケは微かなスレと変色。
Espiritu / Crisalida (ARG Talent '74)
VG+/EX- \ SOLD
彼らの一枚目にして南米プログレを代表する有名な一枚。ピアノ、ムーグ、ストリングスシンセ、エレキ&アコギ、ヴォーカルとソフトなハーモニー、リズムセクションをフィーチュアし、複雑に絡み合う熱気溢れるサウンドと叙情性をミックスしたシンフォプログレサウンドで全編聴かせます。70年代初中期ならではのオールドなヴィンテージ感溢れる香ばしいムード、南米のプログレグループならではの情趣もまた魅力的。Rare Original. ジャケは全体の軽めのスレ。右上角近くに殆ど目立たないTear。各辺、背の目立つスレと辺部全てに於ける色補正。ジャケは軽いユーズド感こそ有れど、本作のオリジナル盤としては相当まともな状態。普段VG-クラスのジャケしか見ない本作としてはこのクラスの状態を見ることすらできません。盤も極軽いスレ程度で見た目良好です。プレイは元々のプレスか埃による静か目の部分での致し方ない軽いチリつき。
Espiritu / Libre Y Natural (ARG Microfon '76)
VG++/VG++ \ SOLD
2作目。A面ではアイデアを詰め込んだ前作に比べ、ふっと力が抜けて、よりナチュラルに、ゆったりと豊かな世界を描き出します。作風にはスピリチュアルさと沈思した味わい深さが加わり、より彼らの音楽性の幅を感じさせます。その一方、A面後半~B面では前作譲りの熱気を孕んで複雑に絡み合うプログレッシヴを楽しませてくれ、トータルで彼らの3作の中でも最も聴き応えに満ちた一枚。Rare Original. ジャケは上辺部右上に少し目立つスレ。下辺中央7cmヌケ。それ以外は全体の極軽いスレ程度で、本作のオリジナル盤のジャケとすれば極めてレアな程にまともなコンディション。普段見かけるボロッとしたVG-クラスのものとは違います。前作も本作も実はジャケのサイズが普通のレコードより微妙に大きいのでいたみ易いのは致し方ないでしょう。盤は軽いスレと極表面のマークのみで見た目大分綺麗ですが、プレイは元々のプレスか埃による少しのチリつきが感じられます。勿論傾聴を乱すようなものではありません。
Espiritu (ARG Tonodisc '82)
VG+/EX- \ 4.500
彼らの3枚目。煌びやかなムーグ、ストリングスシンセ、ピアノ等華麗なキーボード群を配したシンフォニックな展開と静と動の対比、インタープレイ、歌心溢れるメロディアスなパートがバランスよくブレンドされ、より清涼感を強めながらも全曲に亘って充実した相変わらずのサウンドで聴かせます。作品の出来と完成度では彼らの作品中トップでしょう。Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ。左下角のやや目立つ折れシワ。右上のシワ。各辺背に沿った若干目立つ小シワ。各角と開口部のスレ。このペラペラの黒いジャケのため、スレのひどいVG-クラスのジャケボロの多い作品ですが、珍しくスレの少ない状態。本作のオリジナル盤としてはまずまずの方でしょう。盤は薄い細かいスレのみで良好です。プレイは元々のプレスか埃による静か目の部分での軽いチリつき程度。
Et Cetera (CA Apostrophe with PROMO KIT, OUTER&POSTER’75)
VG++(OUTER)/EX-/EX \ SOLD
シンセ、ピアノ、男女Vo, ギター、リズムセクションを中心にしたアンサンブルで、さりげないトリッキーな複雑拍子、曲想の変化、コーラスワークをクールにこなす、Gentle Giantスタイルのトップレベルケベックシンフォプログレにしてマスターピース。紅1点のクールな女性Voもまた魅力です。 Rare Original. w) Outer Cover, Big Poster, Card, Sheet x2, Insert. アウターカバー付きの幻のオリジナル盤。大きなポスター、シート2枚、カード、インサートが付された仕様です。アウターはジャケットと全く同じデザインで、一回り大きい作り。厚紙を真ん中で折りたたんだタイプのGF Cover. 下部がフラップ仕様。背部分に軽いスレ。背部分の内側のみ部分的なシミ。右上にマジックによる目立たない書き込み。内側の通常のジャケットは右上にアウターと同様の書き込み。こちらもさほど目立ちません。それ以外非常に綺麗なEX。盤は表面の極軽いスレ程度。ポスターは一部裏に小さなカビシミありますが、表側からは殆ど目立ちません。本作のアウター、ポスター、プロモキット付は他に一度も見たことが無いので恐らく非常に珍しいと思います。

左上が通常のジャケット。右上は大きなポスター。下はアウターを開いた形。その左側の白い部分に重ねておいてあるのがインサート、プロモシート、黒いカードです。


Et Cetera (CA Apostrophe ’75)
VG++/EX \ 4.000
こちらは通常のオリジナル盤。Rare Original. W)Insert.Very Small Saw Cut. ジャケは上下の極薄いスレと目立たない左下角のシワ程度。まずまずです。盤も表面の薄いスレのみで良好です。
Eugenio Finardi / Sugo (IT Cramps '76)
EX-/EX- \ SOLD
バックにAreaのメンバーやPFMのLucio Fabbriを従え、彼の作品中最もプログレファンに知られる一枚。彼のVoをフィーチュアしたフォークロックを基調としつつも、一般的なカンタトーレとは異なり、Prog, Jazz Rockをブレンドした自由度の高い内容で、曲によってインストのJazz Rock調や、インストのパートで伸び伸びと演奏を楽しむ彼らの姿が随所に伝わってきます。初回4桁ナンバーGF Cover Rare Original. w)Inner. (5152 number 1st pressing!) ジャケは背の上部に数点細かなイタミ。上辺中央3.8cmのヒビ。微かにヌケが始まっている程度。それ以外は微かなスレ程度でジャケはかなり綺麗な状態。盤も表面の極軽いスレのみで良好です。
Everfriend / Tropicsphere (US Jazzical ’80)
EX-/EX-(*) \SOLD
自主で3枚のLPをリリースした彼らの銀色ジャケに包まれた一枚目。日本のプログレファンには未だ知名度が低いものの、USプログレを代表するグループの一つと言っていいでしょう。テクニカルなJazz Rockをベースに煌びやかなシンセとアンサンブルをフィーチュアしたテクニカルジャジーシンフォのA-1、前半女性ヴォーカルをフィーチュアし落ち着いたしっとりしたトーンのメロウなムードから、リズムブレイクし、シンセ群をフィーチュアした煌びやかなシンフォを聴かせるA-3, 全編に亘って華麗なYes-Zolder&Clarkスタイルのシンフォを繰り広げるA-4”Fanfare Of The Uncommon Band”, B面では女性Voをフィーチュアし、よりEL&P的な展開の本格派シンフォを聴かせるB-3”Words Won’t Hide Your Eyes”、複雑な展開を盛り込んだインストのキーボードシンフォB-4”Snake With The Firehat”と聴かせます。In Shrink Rare Original. (ジャケは角とエッジに若干のスレと小シワ。それ以外はIn Shrinkで綺麗です。盤はB-3に見た目白いプレスマーク有りますが、プレイはその部分プチプチ5回程度(*)。それ以外は盤面ほぼピカピカのM-です。

.............................................................................................................................

F
Fabio Celi E Gli Infermieri / Follia (IT Studio 7 ’73)
VG++/VG++ \ SOLD
ロングトラック中心にハモンド、ムーグ、ストリングスシンセ、ピアノ、キラーファズ、エモーショナルなVo、ドタバタしたリズムセクションをフィーチュアし、これぞイタリアンプログレと言わんばかりのどストライクに王道をぶっちぎり、次々襲い掛かるめくるめくパッション、スケールと香り高さの魅力、ドスの効いた怒涛のへヴィープログレサウンドの重厚な手応えで聴く者をノックアウトするItalo Complex Heavy Progの大古典にしてヴィンテージマスターピース!クラシカルにヘヴィーにぶっといダイナミックなサウンドで突進する、その溢れんばかりのサウンドを全身に浴びて、心ゆくまで満ち足りた至高のひと時をどうぞ。(その何と圧倒的な手応えでしょう!) GF Cover Rare Original. 表ジャケは全体の細かいスレ程度。特に問題無いしっかりした状態です。内ジャケ部分は元々の作りの問題によると思われる貼り合せと折り目の引き攣れによる全体の軽いよれ。これは恐らく本作のジャケに共通するものだと思いますが念のため。盤は見た目両面共にエンド近くの内周部に表面のみのうっすらと涙跡のような奇妙なマークが見受けられますが、プレイは良好で問題ありません。それ以外は見た目も良好です。
Faithful Breath / Back On My Hill (GE Sky ’80)
EX-/EX \ SOLD
彼らの2nd。 アコギ&エレキ、ストリングスシンセ、ヴォーカル、ムーグをフィーチュアし、1stの延長上にある泣きの叙情派シンフォを繰り広げるA-1で幕を開け、幽玄なメロトロンをフィーチュアしたメロディアスなバラードA-3, 後半メロトロン、オルガン、ムーグのアンサンブルで盛り上がる叙情派シンフォの美しいナンバーA-4と, このA面だけでも充実した内容、そして続くB面は17分近くに及ぶロングトラック大曲。 メロトロンをふんだんにフィーチュアし、憂愁のジャーマンシンフォワールドを心ゆくまで繰り広げます。シンフォファン、メロトロンファンマスターピース! コーティングカバーRare Original. ジャケは極軽いスレと、エッジの数点の小シワ程度。ジャケ、盤共に良好です。
FBC / Worth a Fortune (US Private 70s?)
VG+/EX- \ SOLD
ヘヴィーなギターワーク、重量感溢れるリズムセクション、ハモンド、煌びやかに唸るムーグ、力量のあるヴォーカルとメロディアスなハーモニーの風格溢れるヴィンテージへヴィープログレサウンドで、未だ知名度は低いですが、自主とは思えないミュージシャンシップとプロダクションをに支えられたこの手を代表すべき一枚。ハモンド、ギターを中心にした70年代初期の黄金期のHeavy Progサウンドを軸に、時にHot Flash辺りを彷彿とさせるHard Symphoプログレをミックスしたような内容で、特に風格と重厚感を兼ね備えたA面は彼らの本領が発揮されたグレートな内容! プレスが200か300程度の自主盤のため、以前は$400クラスで取引されていた入手困難盤。US自主プレス Rare Original. ジャケは全体の軽い変色と軽いカビ。右上にカビシミによる微かな変色。ジャケは全体として軽いユーズド感程度で特に問題ありません。盤は見た目良好です。両面冒頭で元々のプレスか経年の埃によると思われる軽いチリつき。
Fernando Yvosky / Dos Mundos (VEN Magic ’86 RE 再発) 
EX-/EX \ SOLD
重厚な風格に満ちたベネズエラシンフォのモンスターアイテム! オリジナルは75年リリース。これは86年のジャケの異なるコーティングカバー初回正規再発盤です。ジャケは上部に微かなスレのみ。それ以外非常に綺麗です。盤は見た目M-の美品。プレイも静かな部分での微かなチリつき程度で概ね良好です。
Fili D'erba (IT Italdisc ’72)
M-/EX- \ SOLD
イタリアのメロディアスなオルガンアートプログレ作品。歌ベースの楽曲にオルガンを効かせたサウンドで、当時ならではのゆったりした空気感に満ちたマイルドなサウンドが魅力の一 枚です。時折使用されるメロトロンも作品を惹き立てます。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは良好な状態。盤も見た目非常にキレイですが、ライトを当て仔細に観察するとA-1,B-1の同じ部分に細かい点状に点々とした微かなプレスマーク。とは言え、普通の見た目では気づかないほどのものです。その部分のみチリつき有。それ以外は良好です。
5UU’s / Belmarduk & Tiamat (US UR ’86)
VG++/M- \ 2.500
Motor Totemist Guild, Thinking Plague, U Totemとファミリーツリーを成す、アメリカRIO系を代表するグループの、自主リリースによる一枚目。変拍子等トリッキーなリズム、複雑な構成とアンサンブルで、Henry Cowの影響を感じさせながら、よりアメリカのグループらしいムードも持った内容で聴かせます。Rare Original. w)Booklet&Postcard. ジャケは右上の軽いシワ、エッジの少しの小シワ、下辺若干スレ程度。
Flame Dream / Elements (Swiss Vertigo ’80)
EX-/EX- \ SOLD
スイスのトップシンフォグループによる2作目。煌びやかな各種シンセ、メロトロン、ハモンド、ピアノ等のキーボード群、サックス、Voとハーモニーをフィーチュアし、緻密で複雑な構成と展開、片面2曲ずつのロングトラックで透明感溢れる煌びやかなシンフォプログレを徹頭徹尾繰り広げます。彼らの1st,3rd同様シンフォファン問答無用のマスターピース! Rare Original. ジャケットはエッジの軽いスレと極軽い色補正。裏面左下角斜めシワ1本。盤は表面のみの若干の軽いスレ程度。
Flax / One (RE 再発) 
VG++/M- \ SOLD
ハモンドとヘヴィーなギター、エヴィルなハードサウンドが火を噴きラッシュする北欧Killer Heavy Progの大古典! ジャケは背と下辺に若干のスレ。
Flaming Bess / Tanz Der Gotter (GE Private '79)
EX-/EX- \ SOLD
独プログレバンドの自主リリースによる一枚目。ロングトラック中心に、スペイシーにレイヤードされたストリングスシンセ、オルガンを効果的に配し、バランスの取れたシンフォプログレサウンドで聴かせます。コーティングカバードイツ自主プレスRare Original.

Flaming Bess / Verlorene Welt (GE Polydor ’80) Flaming Bess / Verlorene Welt (GE Polydor ’80)
VG++/EX- \ SOLD
2nd。エレピ、ストリングスシンセ、アコギ&エレキ、ピアノ、リズムセクションをフィーチュアし、インスト中心に透明感溢れる叙情的で洗練されたメロディアスシンフォを繰り広げます。全曲通して高水準ですが、ムーグと女性コーラスを配した9分余に及ぶタイトルトラックB-3は本作のハイライト。ソフトで美しい女性VoをフィーチュアしたB-2“Ballade”も夢見る美しいナンバーで印象を残します。Rare Original. W)Insert. ジャケは右上ステッカー跡による小さなコーティング剥げ。光の加減で分かる程度で殆ど目立ちません。エッジの小シワ程度。盤は表面のみの軽微なスレ程度。プレイは静かな部分の微かなチリつき。
Flught (MEX Marco ’82)
VG++/EX- \ SOLD
キーボーディストとギタリストのデュオによるメキシコの作品。A面は煌めき流れるようなピアノとエレキギターのリリカルで夢幻的な紡ぎ合いとさざ波の様なせめぎ合いから後半うねうねしたクラシカルなムーグが盛り上がってゆきます。B面はシンセ、ピアノ、エレキ、ベースによるスペイシーで夢見心地の空間の中に様々な展開を見せるシンフォと、片面1曲ずつ、彼らの独創的な美しい幻想世界に彩られたサウンドをじっくり味わわせてくれる一枚。Rare Original. 白を基調にしたジャケは経年による軽いスレと、右上角に極小さなプライスステッカーシミ。裏面も同様で若干のスレと、上部にシワ、右上プライスステッカー一部剥がし残し。盤は見た目良好ですが元々のプレスか経年の埃による静かな部分のバックグラウンドの軽いチリつき。
FM / Surveillance (CA Passport ’79)
EX-/EX \ 1.600
英語圏カナディアンシンフォグループの3作目。メインストリームなFM Rock色にシンフォなキーボード、ヴァイオリンをたっぷりフィーチュアしたドラマティックなプログレサウンドで聴かせる彼らの代表作。安定した実力に支えられたその余裕に満ちたサウンドは流石です。現地カナダプレスOriginal. ジャケは背に沿った少しの小シワ。それ以外良好です。盤は綺麗なEX。
Formula 3 / Dies Irae (It RCA ’71)
EX-/EX- \ SOLD
ヘヴィーなファズとハモンド、ドスの効いたラウドなドラムが熱いバトルを繰り広げるイタリアンヘヴィープログレのマスターピース! ジャケは(逆に珍しい?)ノンコーティング仕様(Non Laminated Cover)。ラベルはDG(深ミゾ)ラベルでオリジナルです。ジャケがコーティングでないので完全な初回ではありませんが、コーティングジャケのすぐ後ぐらいの初期プレスOriginalと言えましょう。ジャケは上辺中央、背中央にそれぞれ目立たない微かなヒビ。ヌケは有りません。概ね良好な状態です。ラベルにMade In Italyのスタンプ 大古典をオリジナル盤ならではの鉛の様にぶっとく圧倒的に重厚な迫力でご体感ください!
Folque / Dans, Dans, Olav Liljekrans (NOR MAI '78)
VG++/EX- \18.800
ノルウェー伝説のエレクトリックトラッド/フォークロックグループの4作目。紅一点の女性Voに男女Voのハーモニー、ヴァイオリン、エレキ、リズムセクションをフィーチュアし、全盛期のFairportやSteeleyeにも引けを取らないトップレベルの実力と充実の内容で聴かせます。彼らの作品はいずれも高水準で甲乙付け難い出来です。Rare Original. w)Booklet ジャケは全体の軽いスレとエッジの軽いスレ、小シワ。上辺中央ヒビ。ブックレットは最終ページの左下角に極小さなキレ。(ペーパーミッシング。)それ以外は綺麗です。盤は表面全体の細かいスレ程度。特に問題ありません。
Folque / Landet Ditt (NOR Talent '81)
VG+/EX- \ 8.800
通算6作目。持ち前のサウンドによりエレキをフィーチュアしたロック色の濃い厚み有るダイナミックなアンサンブルで、よりどっしりとした手応え溢れるこれもグレートな一枚。Textured Cover Rare Original. w)Innersleeve & Sticker. ジャケはご覧のように左上に青のボールペンで書き込み。それ以外は辺部の多少のスレ程度で特に問題ありません。下辺部の貼り付けが半分程度取れています。(糊で補修すれば問題ありません。)右下にステッカー貼。
Folque / Sort Messe (NOR Strawberry '83)
EX-/EX \ 8.800
7作目にして彼ら当時のラスト作。随所に燻したワイルドなエレキをフィーチュアし、女性Voはワイルドに、よりサウンドはロックに、彼ら独自の力強い美しさに満ちたサイケデリックでエレクトリックなトラッドロックへと完成した充実の作品。Rare Original.


Flame Dream / Calatea (Swiss Philips ’79)
EX-/EX- \ SOLD
1st. スイスのシンフォプログレ筆頭。エレピ、シンセ、フルート、エレキ、リズムセクション、爽やかなハーモニーをフィーチュアし、トップレベルのミュージシャンシップと技術水準、高いアレンジ能力で、テクニカルでありながらバランスの取れたアンサンブル、澄んだ抒情に満ちた正統派のシンフォプログレを繰り出す、シンフォファンの一つの理想形とも言うべき一枚。Rare Original.
Flying Island (US Vanguard '75)
VG+/EX- \ 2.800
1st。ハモンド、エレピ、ヴァイオリン、エレキ、リズムセクションをフィーチュアし、卓越した演奏能力とアンサンブル、練られたアレンジで、オルガンを中心にしたキーボードシンフォ、熱気に満ちた本格的なテクニカルプログレから、軽やかなタッチのJazz Rockまで全編に亘って存分に楽しませてくれる一枚。A面こそ本格シンフォのA-2を除きややライトな曲調で若干の物足りなさを感じますが、B面ではそれを覆す怒涛のテクニカルプログレチューンがここぞと続く圧巻の内容で、当然プログレファンは聴き逃せません。昔からUSプログレの古典として親しまれてきた作品ならではの内容と充実があります。Rare Original. w)Company Sleeve. Company Sleeveは3辺にヌケとクリアテープ止め有。ジャケは右下角に大きいコーナーカット。全体と背、下辺の軽めのスレと上辺の若干のスレ。盤は経年の目に見えない埃によると思われる静か目の部分の軽いチリつき。
Fontessa (Ho Pink Elephant ’73)
EX-/EX- \SOLD
ギタリストFrank Vandenklootを中心にしたオランダのグループによる1作目。ゆったりとした、クールな佇まいのリズムセクションの中で、彼のエレキワークは自然の流れに揺らめき、微細な表情を変えながら、テンポチェンジをしつつ、知的な抑制の中に熱量を上げてゆきます。その一方でよりエネルギッシュな中に彼の魔術的に幻惑するプレイが際立つ名チューンB-2”Necernomicon”、テンションの効いたエレピにエレキが応酬によるマハヴィシュヌスタイルの白熱のKiller Jazz Rock B-3、それをなだめるように美しい綴れ織りB-4と、冷静で肌理細やかに完成されたサウンドと、白熱の中の冷静な構築を両面通じてバランスよく配置し完成されたサウンドで、ギターを中心にしたJazzy/ Bluesy Art Prog系としては特筆すべき完成度に仕上げられたグレートな一枚。玄人好みの聴くほど沁みてくる作品で、ニヒルで渇いた哀愁の中に淡々と青い情熱を秘めたそのモノクロームな渋カッコ良さに痺れます。彼らはこの後、ソロ名義でタイトルをFontessaに変更した2作目と、このグループ名義での2作目となる通3作目を残します。とりわけこの1stは彼らならではの燻し銀の魅力が際立つ忘れがたい作品。Rare Original. ジャケは開口上部1cm程度目立たないキレ。左上のFのロゴ部分にボールペンで小さな数字の書き込み。それ以外は全体の軽いスレ程度。裏面はパッと見目立たない極部分的なイタミ。勿論ジャケの見た目を乱すものではありません。盤は若干の表面のスレ程度。プレイは静か目の部分で主に経年の埃によると思われるパラパラと若干のバックグラウンドのチリつき。勿論傾聴を乱すものではありません。
Franck Dervieux / Dimension M (CA Columbia '72)
VG+/EX- \ SOLD
彼の操るピアノ、ハモンドを中心に、バックにContractionのメンバーを迎え、クラシカルと近代音楽的要素、感覚的な実験性と趣味性を加味したサウンドで、通常のプログレ系とは一味違う、彼の個性が色濃く出た独創的なプログレサウンドを聴かせてくれる優れた一枚。次々と不思議な場面が現れては消え、アーティスティックな絵画や映画の様に聴く者にその印象をとどめます。何故本作が海外のリスナーの間で珍重されているのかは、この不思議な美しさに彩られた彼の内面的な心象風景の様な世界観ゆえでしょう。その全体を通しての内容の良さと充実度もさることながら、所謂プログレをベースとしたサウンドの中にこれだけ彼の世界を相互のバランスを保ちながら溶け込ませた作品も意外に他に見当たらず、そういった意味でも聴けば聴くほど、本作の非凡な内容は浮き彫りになります。 尚、蛇足になりますが、随所にChristianeのスキャットをフィーチュアしたContractionの1stが甦るメランコリーと空気感が顔を覗かせるのもファンには嬉しいところで、特にContractionファンにはB面後半に思わずあれっと言う忘れられない嬉しいフレーズも飛び出します。これはさすがにちょっとずるいですね!Textured GF Cover 360ラベルRare Original. w)Insert. ジャケは右上CHとプライスステッカーを剥がした跡の微かなシミ。エッジに沿った薄い変色。左下に薄い変色とスリキズ。ジャケは総じてエッジ中心に若干のユーズド感あるものの、ジャケボロしか見つからない本作としてはこれでもまずまず良い方の状態と言えましょう。盤は見た目良好です。プレイは経年の埃によると思われる静かな部分での軽いチリつき。
Franco Falsini / Naso Freddo (Cold Nose) (IT Polydor ’75)
EX-/EX- \ SOLD
Sensation’s Fixのメンバーのソロ。天空を流れる冷ややかな白玉シンセ、ミニマルなエレクトロニクスのパルス、ディレイに反射する柔らかなエレキのアルペジオ、ファズを用いて、有機的な宇宙の広がりの中で淡々と一人遊びをしているようなプライベートな情趣に満ちたCosmic Experimentalを聴かせてくれる素敵なる一枚。メジャーレーベルにもかかわらず宅録の様な音の質感、この時代ならではのザクザクした手触りと豊かなアナログ感が、この作品を鮮烈で生き生きしたものにします。全編優れた作品ですが、とりわけ印象深いのは21分近くに渡ってB面全てを費やした”Part 3”で、この曲は大きく分けて3部構成から成り、2部目辺りの後半~3部の天球のさざめきの様な静かな祈りにも似た美しさは特別なもので忘れられません。Rare Original. ジャケットは全体の微かな変色とカビ。盤面は見た目美品に近い綺麗な状態。プレイは元々のプレスか埃による軽いチリつき。
Freewheerin (US Force '79)
M-/EX \ 2.800
USローカルメロディックハード。US自主プレスIn Shrink状態良好Rare Original. w)Inner Sleeve.


French Lick / Glider (US Fric Frac ’76)
G/EX- \ 5.800
エレキ、ムーグ、メロトロン、ヴォーカルを配し、青空に向かっていくようなアメリカならではの清涼感溢れる良質のメロディアスプログレを繰り広げる昔から有名な一枚。この作品も近年見かけなくなりました。両面貼り付けジャケUS自主プレスRare Original. ジャケは4隅をクリアテープで貼られていて、前面部の貼り紙は左上上辺部から下に向かって13cm, 右上上辺部から下に向かって10cmのキレ。右上に小さなセロハンテープ2か所が経年の茶色いシミになっていて、それ以外にも小さなプライスステッカーの糊シミ2か所。裏の貼り紙は上辺部から16cm程度キレ。右下小さなペーパーミッシング。下辺部に沿った2か所の薄いシミ。両面のジャケ貼が前述の様な状態で、いかにもユーズド感満載の自主盤といった趣でボロといっては何ですが、逆に妖しい自主盤の趣を醸し出している味のある状態。気になる方はメールで写真お送りします。A面ラベルにステッカー貼。盤は良好です。 ジャケの状態がユーズドにつき相場の1/3~1/4価格で!
Frostens Band (SW AMR '79)
VG+/VG+ \ SOLD
フォークロック調のサウンドの中に流れるようなピアノ、フルート、チェロ等のクラシカルなアレンジとアンサンブルを効果的に配し、ムーディーな二人の女性Voと男性Voのハーモニーをフィーチュアしたスェーデンのクラシカルフォーキープログレ/フォークロック。その抒情味溢れるアンサンブルとメロディーは時にUKのアウトオブミスト期イリュージョン辺りを彷彿とさせます。スェーデンローカル(自主?)プレスRare Original. w)Insert. ジャケは全体の軽いスレと上下の薄いリングウェア。左下角の細かいシワ。辺部角の若干のスレ。下辺中央2cmのヒビ。(ヌケは有りません。)ジャケは全体として軽いユーズド感程度。盤はB-4にプレスミス。その部分10回程度パチパチが有ります。その部分を除いては盤面EX-程度の良好な状態。
Fusioon / Same (2nd) (SP BP ’74)
EX-/EX- \SOLD
驚くべき演奏力と迷宮のように緻密な構成力、息の合ったアンサンブル、、唸るムーグ、ハモンド、エレピ等のキーボード、ギター、ハーモニーもバッチリこなしながら、曲想の変化、リズムチェンジ、スペインならではのシュールな奇想と幻想とクラシカルの混合、オリジナリティーどれを取っても唯一無二の、スパニッシュプログレ最も重要な一枚にして、彼等の最高作。コーティングカバーRare Original. ジャケは右下角近くのスレ、右上角近くの僅かなWear程度で、特に問題ないしっかりした状態。盤は内袋による表面上の軽いペーパーマーク程度でプレイは良好です。

.............................................................................................................................

G
Galaxy / Visions (GE SST ’78)
EX-/EX- \29.800
6001 Bookで●●●のレア度で紹介されている、比較的近年発掘されて話題になったGerman Underground Prog Psycheのグレートな一枚。黒地にグループ名のロゴは同名のUSグループと混同しそうですが、勿論何ら関係ありません。アンダーグラウンドでクラウト魂に満ちたジャンキーにへろったダーティーなファズサイケデリアを基調としつつ、フェイズシフトするスペイシーなシンセストリングスを効果的に配し、荒涼とした憂愁のコズミックサイケフォークをその中に挟んだ構成。グサッと屈折した展開や展開部でのキラーなギターワークをフィーチュアしたサイケプログレ色、ささくれた感情を吐き出すよVoワーク、蒼く静かな緊張を湛えたスピリチュアルなアコギの紡ぎ合うパート等、全編に亘って手を抜かず、彼らがひたむきに意欲と心血を注いで一つの作品として完成させた、思いに満ちた作品だということが伝わってきます。その演奏、構成、感情、ダークさ、屈折、コズミック感、いずれもが何とクラウトならではの魂に満ちていることでしょう。このコンビネーションは彼ら独自の魅力です。Killer LP! ドイツ自主プレスRare Original. ペラペラのイタミやすいジャケは辺部の軽いスレと小シワ、色補正程度。盤も表面のみの細かい軽いスレ程度で共にしっかりした状態。
Gentle Giant / Octopus (UK Vertigo '72)
EX/EX \ SOLD
卓越した技術とアンサンブル、仕掛けと変化に満ちた彼らならではの音世界を繰り広げるUK Progの大古典。GF Cover 初回Swirlラベル状態良好Rare Original. w)Swirl Inner. マトは1Y, 2Y。ジャケはスレすらほとんど見られず、コーナーもシャープな状態。ほぼ美品と言っていいM-です。左下角に指摘しなければ気付かないほどのボールペンの小さな書き込み。盤も極微のスレのみでM-に近い非常にきれいなEX。共にほぼ美品と言っていい状態良好なオリジナル盤ですので、ヴィンテージ名作を真にコレクタブルな状態で手にするチャンスをお見逃しなく!
Gianni Bella / Nuova Gente G.B.1 (IT Avventura ’83)
EX-/VG++ \ 1.000
エレピやストリングスシンセをフィーチュアした冷ややかなユーロポップ/AORテイストで聴かせる一枚。内袋付Original. ジャケはエッジの軽いスレ。盤は表面の若干の細かいスレ程度。プレイは主に経年の埃によると思われる静か目の部分の軽いチリつきと時折のチリつき。
Giombini & Barbarino / TransVitaExpress (IT PCC ’74)
M-/EX \SOLD
70年代に数枚の作品をリリースしている彼らの中でも、際立ってぶっ飛んだアンダーグラウンドなExperimental作品。コラージュ、エレクトロニクス、ヴォイス、オルガン、分厚いアナログシンセ、パーカッション等をフィーチュアし、NWW辺りを思わせるような混沌としたExperimentalパートから、シンセやパーカッションが渦巻くコズミックフリークアウト、エレクトロニクス、ヴォイス、パーカッションのリズムによるミニマリスティックで奇妙なエレクトロ実験DIY/Experimental Rockと、アンダーグラウンドで時にコズミック、斬新な意趣に富んだ自由でクレイジーな実験サウンドを次々と万華鏡の如く繰り出します。手法的にも内容的にも70s初中期のイタリアExperimentalを代表する際立った作品でしょう。コーティングGF Cover状態良好Rare Original.
Gloria’s Children / Schatten (GE Tonstudio ’81)
VG(+)/EX- \ 5.800
ドイツシンフォのレア自主盤。 作品のトーンを決定づける全編にレイヤードされたストリングスシンセの響きを中心に、フルート、Vo、シンセ、エレキギター、サックス、リズムセクションをフィーチュアし、両面にロングトラックのナンバーも取り混ぜながら、彼らならではの味のあるプログレサウンドで通して聴かせる一枚。ドイツ自主プレスRare Original. W)Sticker. プロモシートの様な体裁の歌詞シートも付いています。ジャケは右上角に0.6 x 2.5cm幅くらいのプライスシールハガレとその周囲に小キズ。裏面も右上に同様のハガレが2か所。それ以外はエッジ、角のスレと小シワでVG+~VG++程度。。盤は表面の軽微なスレ程度。
Goblin / Profondo Rosso (IT Cinevox ’75)
EX/EX \SOLD
パイプオルガンをフィーチュアしたクラシカルで重厚なナンバーから、動きに満ちたスリリングなナンバー、複雑なアンサンブルのナンバーに至るまで、アナログシンセや各種キーボード、ギター、リズムセクションをフィーチュアして繰り広げる彼らの代表作の一つにしてItalian Progの古典。コーティングGF Cover 状態良好Rare Original. ジャケは上辺中央ヒビと軽いスレ。下辺軽いスレ。内ジャケの部分的な薄いカビ。それを除いてはコーティングが美しい光沢を保った、コーナもシャープな美品。盤も微かな薄いスレのみで、ほぼ美品と言っていい綺麗なA’。
Gordi / Covek (Yu RTV ’78)
VG+/EX- \ SOLD
Dahの後身グループによる彼らの1作目。ストリングスシンセ、ムーグ、エレピ、Vo,キラーなギターワークをフィーチュアし、ヴォーカルを中心にした音作りながら、本作の叙情的なトーンとカラーを決定づけるストリングスシンセやエレピの冷ややかなアンサンブルが作品を支配し、ハードなギターワークのへヴィープログレと言うよりは、ギターのハードさは作品とアンサンブルの厚みを加味し、寧ろ全体的なタッチとしては抒情的なプログレ作品として印象を残します。全体を通して充実の内容で聴かせるユーゴプログレを代表する一枚。GF Cover Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ、エッジの細かいスレと小シワ、下辺中央5.2cmのヌケ。総じて軽いユーズド感程度で、特に目立った問題は有りません。盤は主に内袋によると思われる軽いペーパーマーク程度。
Grace / Blind (SW Mnifest ’81)
VG+/EX- \ 2.500
ハードなエッジのギターにハモンド、ストリングスシンセ、Voをフィーチュアし、80年代初期のメインストリームよりに洗練された、誤解を敢えて言えばAsiaとGenesisをミックスしたようなスェーデンのプログレ。しっかりした音作りでプログレッシヴな展開も多く用いられ中々聴かせます。ジャケは右上に80年代後期出荷を示す”Kult Vax”丸ステッカー貼有で、オリジナルのデッドストックにこのステッカーを80年代後期に改めて貼ったものか、もしくは2ndプレス。w)内袋。ジャケはエッジの若干の小シワと上辺中央小ヒビ程度。軽いユーズド感程度で特に問題ない状態です。
Grail (GE Metronome ’71)
VG+/VG+ \SOLD
当時イギリスではリリースされず、ドイツメトロノームでようやくリリースされた彼ら唯一の作品。そのグロテスクでシュールなジャケットデザインから既にやばいオーラ満点ですが、A-1に針を下ろすと、内容もそれに違わない野蛮で邪悪、アンダーグラウンドなサウンドで、サウンド的にもUKのへヴィープログレというよりは、そのいかれた破天荒なぶっちぎり具合はジャーマンアンダーグラウンドのモンスターアイテムとしか思えません。以降のトラックでは、時にイギリスらしさも見え隠れしますが、B面に入るとまた楽曲の奇妙な展開やねじれたアレンジのアングラな怪しさと、ここぞとプリミティヴなエナジーが弾ける出たとこ勝負の展開の対比が余りある魅力となって、洗練と無縁の規格外のどろどろしたモンスターなサウンドが堪りません。欧米のファンに熱狂的な人気を誇るのもこの内容ならば当然でしょう。コーティングカバーRare Original. ジャケは全体の若干のコーティングのスレ。左上角の小さなイタミ、各角のスレ。ジャケはややユーズド感程度でそこそこの状態でしょう。Strong VG+。盤はB-1後半~B-2中盤にかけて見た目ヘアライン1本有りますが、プレイは他の部分と同じチリつき程度。それ以外は盤全体の表面のスレ。深いキズは有りませんが、全体が若干ユーズドで、通してバックグラウンドノイズ程度の軽いチリつきが有ります。
Grobschnitt / Rockpommel's Land (GE Brain '77)
VG+/EX- \ SOLD
ストリングスシンセ、エレピ、ハモンド、うねるムーグ、コーラスメロトロン等のキーボード群、甘美なエレキとアコギ、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、夢見るようなファンタジックなシンフォプログレへ変貌を遂げた彼らの4作目。ジャーマンシンフォマスターピース!コーティングGF Cover初回ナンバー初回Orange Label Rare Original. レコード番号は5桁の初回です。(ちなみに2回目は7ケタ。) ジャケット裏右下にはLC表記有で、ジャケットは厳密にこだわるなら数か月後の2回目のタイプのヴァリエーション。ジャケはコーティング全体の若干のスレ、各角の少し目立つスレ、エッジの若干の痛みと随所の小シワ。全体として特に目立った問題は有りませんが、ややユーズドなコンディション。盤は若干の表面のみの細かいスレ程度。特に問題ない状態です。
Grupo Flamingo Rock / Atlantes De Tula (MEX Gamma '83)
VG/EX- \ SOLD
未だ余り知られざるメキシコのシンフォプログレ。A-1に針を下ろすないなやエレピとカラフルなアナログシンセが華やかに埋め尽くし、続くA面の約半分を占めるロングトラックA-2では風のSEの中からエレピ、シンセと美しい女性スキャットのファンタジックなパート、続いてシンセ、リズムセクションによるメインテーマ、後半は動きに満ちたA-1のリフレインで本作最大の山場を迎えます。軽快なサウンドに南米独特のリズム、シンセ、エレキと交互に引き継がれるA-3もナイストラック。A面は通して優れたシンフォプログレを聴かせてくれる充実した内容。B面こそ異なるスタイルなのが惜しいですが、このA面だけでB面を補って余りある充分聴く価値のある内容と言えましょう。メキシコにもまだこんな作品が埋もれていると実感させられるシンフォファン要注目の一枚! Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ。開口部とその周辺にスレと若干程度の汚れ。下辺に目立つスレとその周囲に若干の汚れ。下辺中央5cm程度ヌケ。周辺部に若干の小シワ。ジャケは全体としてややユーズド感のある程度。南米物のオリジナル盤に慣れている方にはこの程度のラフさは許容範囲の状態だと思います。VGとVG+の中間くらいです。盤は綺麗ですが、敢えて微細な点を言うならA-1冒頭に表面の薄いマーク、プレイは冒頭無音部と導入部でそれぞれ数回程度軽いチリチリレベルでさほど問題ないでしょう。盤はトータルで当時の南米盤としては珍しくしっかりした綺麗な状態だと思います。
Guadalquivir / Camino Del Concierto (SP Harvest ’80)
EX-/EX- \ SOLD
スペインのジャズロックグループ2作目。フルート、ギター、サックスをフィーチュアし、スペインならではのエキゾシティズムを加味し、軽やかなJazz Rockサウンドから緊張感に満ちたJazzy Progまで全編に亘って高水準に繰り広げるグレートな一枚。Rare Original. ジャケは全体と辺部の極軽いスレ程度。盤も極表面の軽いスレのみで良好です。
Gualberto / Vericuetos (SP Movie Play ’76)
M-/EX \ SOLD
2作目。クラシカルなヴァイオリン、ムーグ、ストリングスシンセによるシンフォなアンサンブルと、シタールやエスニック楽器による東洋的なアンサンブルとの対比、クラシカルなアンサンブルと複雑緻密な構成、曲想の変化の対比、ジャジーなリズムで動きある展開に至るまで、作品としての統一感、佇まいを保ちながら全編手応え溢れる充実の内容で聴き手を心ゆくまで楽しませてくれるスパニッシュプログレの名品。 コーティングGF Cover 初回プレス美品Rare Original. ダブルジャケの初回プレスです。ジャケは美しい光沢を保った美品。盤もほぼM-と言える非常に綺麗な状態。共に美品です。Top Copy!
Guillotine (US Ampex ’71)
EX-/EX \ SOLD
分厚いハモンド、燻したサイケなエレキ、ホーン、ハスキーでワイルドな女性Voをフィーチュアしたケベックのブルージーアートプログレ。これ一枚のみで消えたグループとは思えない優れたミュージシャンシップと実力で全編ビシッと聴かせてくれる充実の一枚。Brian AugerやAtlantis系サウンド好きにお薦めします。 GF Cover 当時のUS盤Original. ジャケはバックサイドの下辺中央ヌケとその部分クリアテープ貼。パッと見殆ど目立ちません。それを除いて良好です。


.............................................................................................................................

H
Hansson & Karlsson / Monument (SW Polydor ’67)
EX/VG++ \ SOLD
スェーデンプログレ創成期に優れた3枚のLPをリリースしたオルガンプログレデュオによる1作目。全編ロングトラック中心のインストでどっぷり分厚いハモンドワークを聴かせてくれます。この時代ならではの録音の質感も臨場感溢れるラウドな迫力でアナログのオリジナル盤の魅力に満ちます。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケはエッジと裏に軽微なスレ程度で、表面はラミネートが美しい光沢を保った、この時代としてはかなり綺麗でビシッとした状態です。盤は見た目A-3に2本ほど薄いスレ有りますが、その部分プレイは静か目の部分の時折の極軽いチリつき程度で殆ど問題ありません。それ以外は表面の軽微のスレのみで良好です。
Hansson & Karlsson / Man At The Moon (UK Polydor ’69)
VG++/VG++ \ 5.800
3rd。時にジャジー、時にクラシカルなハモンドワークを心ゆくまで堪能させてくれるオルガンプログレの大クラッシック。1stの頃はジャジーさが強すぎましたが、この3枚目ではどっぷりのプログレッシヴなハモンドワークで、分厚く深遠なサウンドにズブズブに浸れる一枚。この時代ならではのサイケデリックなムードを残した臨場感溢れる分厚いアナログ感も本作のムードを一層高めます。正にオルガンプログレの極めつけと言っていい一枚。これはスェーデン原盤ではなく、コーティングGF Cover当時のUK盤プレス。ジャケはコーティング全体のややスレ。若干のスレ程度。ラベルはボールペンで両面書き込み。盤は見た目表面の細かいスレに覆われた状態でVG+に近いですが、直接プレイに影響するような所謂キズは有りません。プレイは静か目の部分の軽微なチリつき程度。
Heads In The Sky (CA Illuminated '81) 
EX/EX- \ SOLD
シンセ、ハモンド、ピアノ、メロトロン等のシンフォなキーボード群、Vo, フルート、ギター、リズムセクションを配し、ロングトラック中心に中期Floydを思わせるゆったりとしたスペイシーなシンフォプログレを繰り広げる作品。なだらかで広大な幻想世界を夢見る美しく完成された一枚です。カナディアンプログレのヴィンテージアイテムを是非オリジナルの輝きでどうぞ! カナダ自主プレス状態良好Rare Original. 盤は内袋による軽微なスレのみで見た目良好です。プレイは静かな部分で経年の目に見えない埃によると思われる軽微なチリつき。
Hansson & Karlsson / Gold (SW Karussell '71)
VG+/EX- \ 2.800
彼らが60年代にリリースした3枚のLPからのベスト盤。全編分厚いハモンドが炸裂するスェーデンオルガンプログレ大古典!コーティングカバーRare Original. ジャケは全体のコーティングの若干のスレと、右上角に小さなプライスステッカーダメージによるキズ。各角のスレ。
Happy The Man (US Arista ’77)
VG+/EX \ 2.800
彼らの1st. エレピ、ピアノ、シンセ等のキーボード群、フルート、エレキ、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、抜群の技術水準を誇るアンサンブルの安定したサウンドで、テクニカルなパートから抒情的なパートに至るまで透明感溢れるファンタジックなシンフォを繰り広げるUSシンフォの大古典。w)Inner. Original. ジャケは角の軽いコーナーノック。背に沿った小シワ、右上のシワ。右下Saw Cut. Strong VG+。盤はEXで綺麗です。
Happy The Man / 3rd (US Azimuth ’83)
EX/M- \ SOLD
マイナーレーベルに移った彼らの3rdにして最後の作品。彼らの持ち味である透明感溢れるファンタジックなサウンドは保ちつつも、前作までの派手な技巧部分を抑制したよりマイルドな中に美しい叙情性を際立たせた円熟期の一枚です。Rare Original. In Shrink. W)Label Insert.
Harmonium / L’heptade (CA CBS ’76)
VG+/VG++ \ 2.500
ケベック叙情派プログレを代表する名作2nd “Les Cinq Saisons”に次ぐ彼らの3rdにして、2枚組大作。ロングトラック中心に、彼らならではの甘美な叙情と憂愁のサウンド、ミステリアスなまでに幻想的なサウンドが高みに達した、これもまた圧倒的内容を誇る美しい作品です。GF Cover 2LP Original. W)内袋x2. (ジャケット、盤の詳しい状態に浮いてはメール等にてお問い合わせください。)
Harmonium / En Tournee (CA CBS ’80)
EX-/EX \ SOLD
彼らの作品中最も入手困難なライブ2枚組にして最終作。シンセ、フルート、メロトロン、ギター、ヴォーカル、リズムセクションを配し、彼らならではの甘美な叙情サウンドが、ライブならではの臨場感に包まれて時に生き生きと躍動し、時に繊細な叙情世界へと聴き手をそっと包み込むように惹き込みます。Great LP! GF Cover 2LP Rare Original. W)内袋 x 2。(ジャケはエッジの軽いスレ程度。盤もほぼ美品と言っていい綺麗な状態。
Heads In The Sky (CA Illuminated '81) 
EX/EX \ SOLD
シンセ、ハモンド、ピアノ、メロトロン等のシンフォなキーボード群、Vo, フルート、ギター、リズムセクションを配し、ロングトラック中心に中期Floydを思わせるゆったりとしたスペイシーなシンフォプログレを繰り広げる作品。なだらかで広大な幻想世界を夢見る美しく完成された一枚です。カナディアンプログレのヴィンテージアイテムを是非オリジナルの輝きでどうぞ! カナダ自主プレス状態良好Rare Original. W)Insert. ジャケは辺部の軽いスレ程度。盤も内袋による表面の微かなスレのみで非常にきれいです。
Heads In The Sky (国内 Nexus ’81) 
EX/M- \ 1.000
シンセ、ハモンド、ピアノ、メロトロン等のシンフォなキーボード群、Vo, フルート、リズムセクションを配し、ゆったりとしたスペイシーなシンフォプログレをロングトラック中心に、なだらかで広大な幻想世界を全編繰り広げる、充実の内容を誇るカナディアンプログレの代表的一枚。当時のキングユーロロックコレクションシリーズ。 W)Obi&Insert。帯の中ほどに目立たない軽い折れシワ。(Very Light Crease on OBI.) TOP COPY!
Heldon / Stand By (国内 King ’79)
VG+/EX- \ 1.600
当時の国内盤。エレクトロビートのパルスとドラム、嵐のように吹き荒れるギターが一体化し、その完成度、内容共に彼らのラストを飾るにふさわしい傑作。とりわけB面の殆どを費やしたタイトルトラックはカオティックなへヴィーロックからミニマルなエレクトロニクスのパルスとリズムセクション、ギターワークで一気に飛翔する彼ら渾身の名チューンです。w)Insert。ジャケはエッジにスレと小シワ。全体にややユーズド感のある状態です。
Henk Werkhoven / Orphical Positions (Ho VMU ’82)
VG++/EX \ SOLD
ムーグ、ストリングスシンセ、ヴァイオリン、ピアノ、フルート、アコギ&エレキ、リズムセクションをフィーチュアしたオランダのシンフォ自主盤。しっとりしたアンサンブルの叙情的なナンバーから、動きのあるシンフォナンバーまで、インストでじっくり聴かせます。全曲余すことなくシンフォプログレマインドを堪能させてくれる高水準の一枚。オランダ自主プレスRare Original. ジャケはエッジの若干のスレ。
Hirudo / The First Incarnation (GE Private ’83)
EX-/EX \ SOLD
キーボードデュオによるシンフォアルバム自主盤にして唯一の作品。ピアノ、ストリングスシンセ、エレピ、パーカッション、数々のアナログシンセ群をフィーチュアし、ロングトラック中心に流れるように華麗なシンフォをインストで聴かせます。強いて言えばA面の中半のみリズムマシンを使用した軽さが見受けられるものの、それとて、作品全体のシンフォニックな充実を考えたら欠点というほどでもないでしょう。その部分的なパート以外は全て重厚なキーボードのアンサンブルで心ゆくまで聴かせてくれます。特にB面は充実の内容を誇る一枚。ドイツ自主プレスRare Original.
Holderlin / Holderlin’s Traum (GE Pilz ’72)
EX-/EX- \SOLD
憂いに満ちた女性ヴォーカル、メロトロン、ヴァイオリンをフィーチュアした、幻想のジャーマンフォークプログレサイケ名品。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケはコーティングの軽いスレ、辺部のラミネートの小シワ、下辺中央の目立たない微かなヒビ程度。盤は内袋による全体の極薄いスレ程度。

Horizonte / Senales Sin Edad (ARG Music Hall '79)
VG+/EX- \ SOLD
彼らの2作目。フォークロック、南米ならではのパーカッションのリズムを効かせたサウンド、シンセやムーグをフィーチュアしたシンフォニックなアレンジをブレンドさせ、南米のグループらしいエキゾティックな情趣に満ちたシンフォプログレサウンドで聴かせます。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは下辺から2.5cm位のところに下辺に沿った折れシワ。背の左下角近くSmall Wear。それ以外は全体の極軽いスレと辺部に沿った小シワ程度。盤は主に内袋による表面全体の細かいスレ程度。良好です。

.............................................................................................................................

I
Ian Thomas / Delights (CA GRT '75)
EX-/EX- \ SOLD
メロトロンファンに有名なカナダよりの作品。A-1後半、B-3はメロトロンストリングス使用ナンバー。特にメロトロンをたっぷりと使用したB-3は聴きものです。丁寧にアレンジされたドラマティックなポップ調サウンドもプログレファンの好みにマッチしたものと言えそうです。Original. w)Insert.
Ibio / Cuevas De Altamira (SP Movie Play ’78)
M-/EX \ SOLD
分厚いストリングスシンセ、うねるムーグ、メロトロン、エレピ、泣きのギター、Voをフィーチュアし、叙情的ナンバーからリズムチェンジ、動きのあるパートまで、ロングトラック中心に全編高水準のサウンドで聴かせる、ダイナミズムに満ちたスペインの本格派叙情シンフォプログレトップレベルのヴィンテージアイテム。 コーティングGF Cover 美品Rare Original. 盤は見た目非常に綺麗ですが、経年の埃によると思われる静かな部分での軽いチリつき。
Iliad / Distances (US Northern Lights '76)
VG+/VG+ \ 1.800
ピアニストのSandy Owenを中心にしたアメリカのJazz Rockトリオの一枚目。エレピをフィーチュアした淡々とした中にも動きのあるJazz Rockナンバーから、彼女のセンチメンタルなピアノワークをフィーチュアしたバラードナンバーまで聴かせる内容。曲によっては時にフルート、サックス(?)もフィーチュアし作品に彩りを添えます。彼女のピアノやキーボードワークが作品のウェイトを大きく占める感じがします。ジャケットの雰囲気にマッチした作風と言えましょう。US自主プレスRare Original. ジャケは右上、上下の軽いスレ。上辺開口部より11.5cmのヌケ。上辺下辺各角の若干のスレ。盤面はA-4にスパイダー状の細かいマーク。その曲に関してはパチパチが目立つのは主にドラムソロの部分でさほど問題ない感じですが、その次のA-5が非常に静かな曲のため、見た目はそれほど悪くないのにチリつきやと所々のパチパチが目立ちます。それ以外は主に埃によるものと思われる軽いチリつき程度。サービス特価!
Indexi & Davor / Svaka Je Ljubav Ista (YU Diskoton ’76)
VG+/VG++ \ SOLD
IndexiとDavorの共作で、Indexiの作品の中では最も見ない一枚。Davorのヴォーカルをメインにしつつも、随所で目の覚めるように溢れ出すメロトロン、唸るムーグ、バタバタしたドラム、エレピ、キラーギターをたっぷりフィーチュアしたIndexiが腕を振るったプログレッシヴなアンサンブルで聴かせます。Indexiのファンは勿論メロトロンファンも要チェックの作品。GF Cover Rare Original. ジャケは各辺、角の若干のスレと小シワ。軽いユーズド感程度。盤は音に出ない細かいスレが若干程度。共にユーゴのオリジナル盤としては平均以上の状態です。
Intrusion / Passing Without Notice (US Intrusion ’82)
EX-/EX \ SOLD
カラフルなアナログシンセワークを中心にヴォーカル、リズムセクションを配したUSシンフォプログレ自主盤。ELPに捧げられた作品。自主レベルのプロダクションながら全編プログレマインドに満ちた演奏で、プログレファンに共感とマニアックな味わいを呼ぶ作品。US自主プレスRare Original. ジャケは各角の軽微なスレと裏の軽いスレ程度。盤も極微のスレのみの非常にきれいなEX。

Isaiah (Austria-GE CBS ’75)
EX-/EX- \ SOLD
オーストリアプログレを代表する一枚。エレピ、パーカッション、つば吹きフルート、サックス、ヴォーカル、エレキを配し、ブルージーなトーンのジャジーなアートプログレをロングトラック中心に、1曲毎にしっかりと完成させた内容でビシッと聴かせてくれるグレートな一枚。時折のストリングスシンセを効果的に配した叙情的な展開もサウンドにより幅と色どりを加味し、より作品を風格溢れるものにします。コーティングカバーRare Original. ジャケ、盤共にしっかりした良好な状態です。
Ivory / Sad Cypress (GE Jupiter '80)
VG(+)/VG+ \ SOLD
存分に空間を満たす冷ややかなアナログシンセ、オルガン、うねるムーグ、ガブリエルスタイルのヴォーカルをフィーチュアし、ダイナミックな迫力に満ちたGenesisスタイルジャーマンシンフォを聴かせます。本作はオリジナル盤ならではのプロダクションと空間を満たすアナログ感の豊かさが目覚ましいので、再発やCDではなく絶対オリジナル盤で聴いてください。(オリジナル盤で今聴き返すと音の香気と臨場感、迫力にかなり吃驚します。) 言うまでもなくシンフォファン大マスターピース! GF Cover Rare Original. W)Innersleeve. ジャケはエッジのスレと小シワが全体的に目立つややユーズドな状態。左下Saw Cut. それ以外特に目立った問題は有りません。盤は見た目全体の内袋によると思われるスレが非常に目立ちますが、所謂キズはなくプレイは概ね良好です。(静か目の部分で軽いチリつきと時折のチリパチ程度。) 在庫最後の一枚です。

.............................................................................................................................

J
Jacques Blais / Themes (Ca Echanson ’75) 
EX/EX- \ SOLD
Contractionをバックに迎えた一枚目。彼のギターワークを特色としつつも、作品の雰囲気も全くContraction(!!)で、あの男女ヴォーカルをフィーチュアした独特の美しいコーラス、ジャジーで攻撃的なアートプログレサウンドはファンに嬉しいばかり、言わばContractionの隠れた3rdと言っていいい一枚。同様に充実したグレートな作品なのは言うまでもありません。In Shrink状態良好Rare Original. ジャケはIn Shrink, 開口部の極微のスレのみで殆どM-の綺麗な状態。盤も表面の薄いスレのみで見た目は一般的にはM-に近い状態。良好なEX-とします。プレイは埃による静か目の部分での軽いチリつき。 本作のこれだけ綺麗な状態は今まで見たことがありません。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Jacques Blais / Themes (Ca Echanson ’75) 
VG/VG+ \ 2.800
もう一枚のオリジナル盤。ジャケは全体のスレと上下若干のRW, 右上角とその裏に直径2.8cmの丸い黒のステッカー貼り(その部分のSmall DHを隠しています)、背に沿った若干の小シワ。全体的にややユーズド感が強い程度の状態。大きく目立った問題は有りません。盤はA面に見た目3本ほど見た目目立つ表面スレ有りますが、静かな部分での軽いチリつき程度。それ以外の部分も埃か元々のプレスによる静かな部分での軽いチリつき程度。サービスプライス!
Jacques Tom Rivest (CA CBS ’79)
VG+/EX \ 2.800
ケベックトップシンフォグループPollenのリーダーによる1stソロ。 ムーグ、シンセ、随所に溢れ出すメロトロン、ハモンド、ピアノ等のキーボード群を中心にVo、アコギ、リズムセクションをフィーチュアし、全編甘美な叙情派プログレを繰り広げる一枚。シンフォマスターピース! Rare Original. 内袋付。ジャケは上部のスレと、周辺部の若干の細かいシワ。全治の軽いユーズド感程度。Small DH. 盤は見た目非常に綺麗です。プレイは経年の目に見えない埃によると思われる静かな部分の微かなチリつき。
Jacula / In Cauda Semper Stat Venenum (IT Gnome-Black Widow)
EX-/M- \ SOLD
彼らの69年の未発を299枚限定でリリースしたもの。深遠で重厚なパイプオルガンのタペストリーにギター、エフェクト、リズムセクション、女性スキャット、ピアノ、ヴォイス等を時折加えたJaculaならではのダークでゴシックなサウンドを存分に味わえるGreatな一枚。W)Insert&サイン入りSticker. ジャケは辺部に小シワ。
Los Jaivas / Die Hohen Von Machu Picchu (HO CBS ’83)
EX-/EX- \ SOLD
チリのプログレ重鎮。彼らがフランスへ渡ってきた81年作品。ピアノ、ムーグ、ギター、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアして70年代初期を思わせる重厚な本格派プログレを繰り広げる一枚。A面の2/3に渡ってロングトラックで繰り広げるA-1~2の流れ、これもB面の約2/3を占める、夢幻的なサウンドからクラシカルな本格派プログレへとなだれ込むB-1~2の流れはいずれも素晴らしく、Yvosky辺りと比べても見劣りしない堂々たる内容で聴かせてくれます。プログレ作品としては彼らのLP中最も際立った、南米プログレを代表すべき一枚。GF Cover当時のオランダ盤。ジャケは右上に小さなPrice Sticker貼。下辺中央6cmのヌケと糊による補修跡。背の一部ノックとスレ。
Jake Jones / Different Roads (US Kapp '71)
VG++/EX- \ SOLD
ジャケの雰囲気はどう見てもSSWやアメリカらしいフォークロック系を連想させますが、その内容は驚いたことに実はプログレッシヴの力作。A-1~4までは歌をベースにしたメロディアスなSSW/Folk Rockサウンドで、質も高く、この感じで最後まで行くのかと思いきや、次の9分半に及ぶA-5でいきなり組曲。この曲以降はB面も全てプログレで占められているという驚くべき展開が待ち受けている作品です。A-5は次々にリズムチェンジ、場面転換、緩急取り混ぜたシアトリカルなプログレのダイナミックなナンバー。6分半近くに及ぶB-1は歌をベースにオルガンとピアノ、フルート、ギターで入り組んだ展開をする力のこもったプログレチューン、B-2は歌物から後半いきなりピアノをフィーチュアしたJazzy Progへと変化, B-3はメロディアスなヴォーカル、泣きのギター、ハモンド、ピアノのアンサンブルによる高揚感に満ちたメロディックプログレで、中盤コーラスそして再度ハモンドを加えて盛り上がる優れたプログレナンバー。ラストB-4はいきなりELP風のオルガン、ピアノ、ムーグ、どたばたしたドラムからフルートを加えた複雑なリズム、緩急取り混ぜた7分余の渾身の本格派キーボードプログレと、プログレファンが聴き逃せない充実のナンバーが続いてゆきます。Rare Original. ジャケは経年による極軽いスレと微かな汚れ、左下角と周辺の若干のイタミ、各角と辺部の軽いスレ程度。当時のオリジナル盤としては特に問題のないそこそこの状態です。
Jargon (Fin Dig It ’79)
EX-/M- \ SOLD
エレピ、オルガン、シンセ、エレキをフィーチュアしたフィンランドの透明感溢れるExcellent Jazzy Prog/Jazz Rock. Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ、辺部の小シワ。


Jason Martz / The Pillory (US All Ears ’78)
VG/VG+ \ 2.800
シンセ、メロトロン、ピアノ、オルガンから管楽器、パーカッション、ヴォーカルまでこなすマルチプレイヤーの彼を中心に、多数のゲストを迎えた一瞬の実験的なロックオーケストラとも言うべき編成で、シアトリカルで近代音楽的な混沌としたアヴァンプログレを繰り広げる一枚。メロトロンファンはA面後半の凍り付くように幽玄なメロトロンストリングスソロも聴きものです。シンセとヴァイオリンでEddie Jobsonも参加。本作は後にジャケを変えて2ndプレスも出ていますが、ここに有るのは初回黒ジャケ透明ビニールRare Original. W)Insert. ジャケは全体的にスレの目立つユーズドな状態。下辺中央ヒビ。透明の盤は見た目綺麗そうですが、恐らく元々のプレスによると思われる静か目の部分の致し方ない若干のチリつき。盤のB面のみ微かなセンターズレがあり、最後の曲で少し音揺れが有ります。
Jean Custeau / Envol (CA Opus Early70s)
EX-/EX- \ SOLD
リリース年度は記されていませんが、厚いダブルジャケットとラベルの雰囲気からして70年代初期リリースと思われるケベックの作品。Vo中心ながらも、さり気ない美しいアレンジと70年代初期ならではのムーディーなアトモスフィアに包まれた印象的な一枚。気だるいVoにクラシカルなハモンドをフィーチュアしつつも、ミステリアスでシュールな展開を見せるムーディーなロングトラックプログレA-2, ヴォーカルを中心にした叙情的で美しいナンバーA-3を始め、A-2以降は全て当時のカナダらしいメランコリックなムード、さりげないアレンジやひなびたハモンドの響き、部分部分のプログレッシヴなアレンジや展開でしみじみと聴かせます。GF Cover Rare Original.ジャケは下辺中央7cmヒビとその一部分小さなヌケ。裏ジャケの軽いスレ。それ以外綺麗なEX。盤は殆ど内袋による表面の軽いスレのみでこちらもかなり良好な状態。
Jean Pierre Alarcen / Tableau No.1 (FR Scoppuzzle '79)
EX/M- \ 4.500
ご存知Sandroseのギタリストによる有名なソロアルバム。Jazz Rock調だった前作に比べ、本作は高い密度のプログレッシヴロック作品としてトータルに完成された美しい出来映えの内容。シンセ、エレピ、ティンパニ、エレキ、リズムセクションをフィーチュアし、スペクタクルな躍動感に満ちた動のパートと、デリケートな叙情溢れる静のパートを劇的に対比させ、ストイックな態度のクラシカル/ジャジーシンフォプログレを片面1曲ずつのロングトラックで心ゆくまで堪能させてくれる一枚。動のパートでは時にマグマやブーズにすら通じるジレンマと緊張感を見せるのはフランスのプログレならではでしょう。Textured Cover美品Rare Original. 本作のこれだけ綺麗なオリジナル盤を入手出来るまたとない機会ですのでお見逃しなく。
J. Lachen / Music For Dying Forest (SW Bauta ’85)
VG+/EX- \ 4.500
Zut Un Feu Rouge, Ur Kaosのメンバーとしても知られる彼のソロ一枚目。ピアノ、エレピ、トロンボーン、ギター等による緩やかなミニマルチェンバーミュージック、リズムボックス、ヴォーカル、ベース等によるダウナーな屈折ポップを始め、曲によってややダークなトーンを加味しながらも、万華鏡のような趣味性に富んだ質の高いアヴァンポップ/RIOスタイルのサウンドで聴かせる充実の一枚。ジャケやタイトルのイメージの想像を飛び越えて、もっと幅広く聴かれるべき優れた作品です。Rare Original. W)Insert. ジャケは表面全体の若干のスレ、各辺に沿ったスレ、小シワと色補正。左下コーナーノックによる目立つシワ。
Jefferson Starship / Dragon Fly (US Grunt '74)
M-/EX- \ SOLD
Starshipにグループ名変更後の一枚目。スペイシーなジャケがそのサウンドを物語るように、Airplane時代とはサウンドのテクスチュアを異にし、スペイシーなメロトロンストリングスやヴァイオリンをフィーチュアした風格溢れる王道Prog Rockを聴かせます。その余裕と充実に満ちたアリーナロックとでもいうべき内容は大物の佇まいに満ちます。(尚、蛇足になりますがこの前後にリリースされているPaul KantnerとGrace Slickのデュオ名義によるLP"Baron Von..."も本作にも増してビシビシのメロトロンプログレ作品なので、灯台下暗しで見逃されていた方は是非そちらも聴いてみてください。) 本作に於いてメロトロンはA-1,4、B-4後半で使用、特に最もプログレ色の強い7分40秒近くに及ぶ組曲B-4はプログレファンにとっても聴き応えの有るナンバー! 本作はレコード番号を変え、何度もプレスされていますが、ここに有るのはレコード番号BFLナンバーの初回プレスOriginal. 盤面は表面の薄いスレのみで見た目概ね良好ですが、元々のプレスか埃による静か目な部分での軽いチリつき。
Jenny Sorrenti (IT RCA ’79)
EX-/EX- \ SOLD
ex)Saint Just. 彼女の2作目。ムーディーなフォークロックスタイルに彼女の魅力的なヴォーカルを存分にフィーチュアし、全編質の高いクールなサウンドで聴かせる優れた一枚。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは全体の極軽いスレ。下辺左下スレ。


Joel Dugrenot / Boomerang (FR Spalax ’82)
EX/EX \ SOLD
ご存知Zaoのベーシスト唯一のソロアルバム。参加メンバーもJean My Truong, Claude Olmos, David RoseといったMagma, Zao人脈、Transit Expressと、それだけでもフレンチジャズロックファンにとっては嬉しい一枚。A-1に針を下ろすと、lockwoodsやSurya辺りを思わせる、ファンには当然期待を裏切らないこの出だしにニヤリとさせられます。作品を通しで聴いてゆくと、David Roseのソロ辺りに通じる雰囲気を持ちつつも、更に円熟味と落ち着いた佇まいがあって、あの熱気に満ちたjazz Rockシーンを通り抜けてきたミュージシャンたちが肩の力を抜きながら伸び伸び演奏をしている様子が伝わってきます。Magma, Zao直系のZeul節が炸裂するB-2,4もファンには感慨深いナンバー。コーティングカバー状態良好Rare Original.
John Greaves, Peter Blegvad, Lisa Herman / Kew. Rhone. (UK Virgin '77)
EX/VG++ \ 2.500
女性ヴォーカルを中心に、男女ヴォーカルのコーラスワーク、複雑にしなやかに編みこまれた迷宮のアンサンブル、緻密に完成されたジャジーなレコメン系アヴァンポップの優れた作品。バックを固めるのはAndrew Cyrille, Mike Mantler, Carla Bley等のジャズミュージシャンで、Lisa Hermanのソフトなヴォーカルワークとマッチして、本作にしなやかな軽さと気品を加味します。作品全体を通して高い完成度と凝縮、充実に満ちたGreat LP! 初回Green Label V 2082番号プレスRare Original.盤はB-2~3にかけての微かな小さなスレは、B-3冒頭で微かなチリつき、B-5の薄いスパイダー状のスレ、こちらは非常に静かなため、微かなチリつきと、中間部分で中程度のチリつき程度。それ以外は綺麗です。盤全体としても一般的には充分EXで通用する状態だと思います。
John Macey / Meltdown (US G-String ’84)
EX/EX \ SOLD
81年にCBS傘下の51 Westより”Eclipse”をリリースしたJazz Rock系ギタリストの、自主レーベルリリースによるレアな2nd。ハモンド、ピアノ、リードシンセ、ギター、リズムセクションをフィーチュアし、疾走感溢れる白熱のテクニカルJazz Rock/Jazzy Progチューンのタイトルトラックで幕を開け、基本はギターをメインにハモンドを効かした心地よいフュージョンプログレを主体にしつつも、アコースティックギターソロによる美しい小品等、ヴァリエーションを持たせたサウンドで聴かせます。7分以上に渡って激しさと静けさの対比を持たせた構成で一気に聴かせるラストトラックも本作のもう一つのハイライト! US自主プレスIn Shrink状態良好Rare Original. ジャケはIn Shrinkのほぼ美品。盤は針を下ろしてみないと分からない程度の極微のソリがありますが、勿論プレイは問題ありません。盤も軽微なスリーブマークのみの美品です。TOP COPY!
Joy Unlimited / Schmetterlinge (GE Pilz ’71)
EX/EX- \ SOLD
重厚でクラシカルなハモンドのプレイと女性Vo(Joy Fleming)を中心に、ギター、フルート、サックスをフィーチュアし、ロングトラック中心に練られたアレンジと均整の取れたアンサンブルで当時の息吹に満ちた豊かなプログレッシヴを存分に堪能させてくれるドイツトップの一枚にして大古典。コーティングGF Cover状態良好 Rare Original. ジャケは美しい光沢を保ったM-に近い非常に綺麗な状態。盤も内袋による全体の薄い紙スレのみで良好です。
Julio Pereira, Carlos Cavalheiro / Bota Fora (PORT Orfeu ’75)
EX-/EX- \ SOLD
パイプオルガンの重厚なサウンドで幕を開けるポルトガルシンフォ/アートプログレの代表作。ハモンド、ピアノ、ストリングスシンセ、ムーグ、アコギ&エレキ、パーカッション、エモーショナルなVo, ドタバタしたリズムセクションをフィーチュアし、リズムチェンジ、次々と襲い掛かる曲想の変化で、往年のイタリアンプログレを思わせるダイナミックなComplex Art Progを繰り広げます。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケ、盤共にしっかりした良好な状態です。A面ラベルに一部コーティングのハガレ。
Julverne / Emballade (BEL Hasard ’83)
EX-/EX- \ SOLD
3枚目。そのオールドタイミーなジャケットデザインが象徴するように、スコットジョプリンやデュークエリントン等のクラッシックなナンバーを取り上げ、キュートな女性ヴォーカルとコーラス、優美なアンサンブルで、古き良き時代のサウンドを彼ら一流の手腕で見事に甦らせた情緒溢れる名品。懐古的で、しかも味わい溢れる素敵な一枚です。Rare Original. W)Insert. 盤は両面共に音に出ない表面の軽く細かいスレと、A-2に表面のみの薄いスレ。勿論いずれもプレイには影響ありません。
Julverne / Ne Parlons Pas De Mahleur (BEL Igloo ’86)
EX-/EX- \ 2.500
4作目にして当時最後の作品。彼らの作品の中では最もクラシカルな室内楽アンサンブルを全編に亘って聴かせてくれる一枚。Rare Original.


Jupiter Sunset (FR Pathe 70初) 
EX-/EX- \ SOLD
たっぷりのハモンドに、幽玄なコーラス、ピアノ、メロディアスなヴォーカル、ストリングス、ハープシコード、アコギ&エレキ、リズムセクションをフィーチュアしたフレンチプログレ。ヴォーカルと楽曲のアンサンブル主体の小曲中心の作品ながら、当時の分厚く重厚な録音、クラシカル且つメロディアスなサウンドはいかにも70年代初期作品ならではの香気と風格溢れます。作品としてのバランス、全体の出来も優れ、この時期のフレンチ初期プログレを代表する一枚。 コーティングGF Cover Rare Original. ジャケ、盤共にしっかりした良好な状態です。

.............................................................................................................................

K
Kaipa (SW Decca ’75)
EX-/EX- \ SOLD
彼らの1st。オルガン、ムーグ、ストリングスシンセ、ピアノ、泣きのギター、ヴォーカル、コーラスをフィーチュアし、北欧ならではの冷たい風と甘美な叙情、ファンタジックな世界を圧倒的な魅力で繰り広げるシンフォファン永遠のマスターピース!コーティングカバーRare Original. W)Inner。ジャケはコーティングの軽いスレと背に沿ったコーティングの微かな小シワ程度、良好です。盤も表面の極軽いスレのみで綺麗で良好です。
Kaipa / Solo (SW Decca ’78)
VG+/VG+ \ 3.500
彼らの3枚目。1st,2ndと並び言うまでもなく北欧の叙情派シンフォの大マスターピース。Rare Original. W)内袋。尚、裏ジャケのロゴは黒タイプの方です。ジャケは辺部角に若干のスレと小シワ。右上角にプライスステッカー跡による小キズ。総じて軽いユーズド感のある程度。 盤は全面に内袋によると思われる表面のスレが目立ちますが、傾聴を直接乱すような所謂キズは有りません。プレイは静かな部分や時折のチリつき。 ビシビシっとした綺麗な状態とまではいきませんが、まずまずの状態だと思います。
Katamaran / Footprints (GE Plane ’80)
EX-/EX \ 4.800
German Jazz Rockグループの3作目。片面2曲ずつのロングトラックで、シンセやエレピ、ピアノ等キーボード系、ギター、サックスをフィーチュアし、熱気と臨場感溢れるパワフルなサウンドで全編高水準に聴かせます。Great LP! Rare Original. ジャケは軽いコーナーノック。ジャケ裏右上のSmall Tear。良好な状態です、盤も数本の表面上のごく薄いスレのみで良好なA’。

Kayak / Royal Bed Bouncer (Ho Vertigo ’75)
VG++/EX- \ SOLD
親しみやすいメロディーラインと歌に溢れたダッチメロディアスプログレの古典的一枚。コーティングGF Cover Rare Original.ジャケは各角の軽いスレ。背下部の若干のスレ。

Kid Blast (US Claridge ’76)
M-/EX- \ SOLD
US Progの未だ余り知られざるローカルプレス。このジャケにも拘らず、A-1に針を下ろすと、いきなりムーグが唸り、ストリングスシンセ、リズムセクションが入ったインストのシンフォチューンで幕を開けて驚かされます。その後はハモンドとムーグ、メロディアスなハーモニーを効果的に取り入れた、楽曲とメロディー重視のStyx辺りを思わせるようなアメリカならではのマイルド&メロディアスなプログレ。A-5はムーグ、ストリングスシンセをフィーチュアした部分とヴォーカル部分のバランスが取れたドラマティックな叙情派シンフォナンバー。 通してシンフォ色が強めだったA面に比べ、B面はよりギターとハモンドをフィーチュアしたプログレハードで、こちらはよりSunblind Lion辺りを思わせる内容。知られていないUSプログレとしては聴くに値する好作品です。Rare Original. ジャケはIn Shrinkの美品。盤はB面ラスト2曲に表面のみの薄いマーク。プレイは問題ありません。それ以外は綺麗なM-。
Klaatu (US Capitol ’76)
VG+/VG+ \ 1.200
プログレファンにも定評のあるカナダのメロディアスポップグループの一枚目。プログレとしては、甘くソフトなヴォーカルとハーモニー、美しいメロディーとシンフォニックなキーボードワーク、メロトロンをフィーチュアした7分余に及ぶ目覚ましいシンフォプログレポップA-1が聴きもの!当時の赤ラベルUS盤初回プレス。W)内袋。ジャケは右角近くに目立つ折れシワ、小キズ、エッジのスレ。若干ユーズド感のある程度。盤は表面の細かいスレがやや目立ち見た目はVG(+)程度ですが、プレイは概ね良好です。静か目の部分で少しチリつき。
Kornelyans / Not An Ordinary Life (YU RTB ’74)
VG+/EX- \ SOLD
煌びやかにうねるムーグ、ハモンド、ピアノ等豊かなキーボード群を存分に配し、ユーゴのシンフォ系の中でも抜群の構成力、複雑に練られた高水準の曲展開、ヴォーカルワークとハーモニー、英米のプログレを思わせる洗練されたセンスでロングトラックを一気に聴かせるトップレベルの一枚! Rare Original. ペラペラの傷みやすいジャケは各辺角の若干のスレと小シワ。左角にボールペンによる殆ど目立たない小さなネームの書き込み。全体の軽いスレ、上部の軽微なRW程度。普段VG-か良くてもVG程度のジャケコンディションしか見かけない本作にしては珍しくしっかりしたコンディションです。盤は内袋による微かなスレのみ。良好です。プレイは元々のプレスか埃による静かな部分での僅かなチリつき程度。
Krvna Grupa / Crna Rupa (YU RTB ’82)
VG(+)/EX- \ 5.800
ハモンド、ハードなギターワーク、シャウトするヴォーカルをフィーチュアした旧ユーゴ(セルビア)のハードプログレ。ハードなサウンドをベースにしつつも、一方でA-3”Pismo Davnoj Zeni”、B-1”Da Te Milujem”、B-4”Za Pesmu Treba Bol”等、幽玄なメロトロンを存分にフィーチュアした泣きのプログレナンバーも聴かせてくれます。Rare Original. ジャケは全体とエッジのスレがやや目立つユーズド感の強い状態ですが、特に目立った問題は有りません。当時のユーゴ物としてはそこそこのレベルの状態だと思います。
Kyrie Eleison / The Fountain Beyond The Sunrise (Austria Merlin ’76)
EX-/EX \ SOLD
ロングトラックで往年の息吹と風格に満ちたシンフォワールドを繰り広げる、オーストリアのGenesisスタイルシンフォプログレトップの一枚。ここぞと溢れる幽玄なメロトロンも作品を一層惹き立てます。2ndプレス。2nd pressing from 80s. ジャケはエッジの軽い小シワ程度。

.............................................................................................................................

L
Lard Free (IT Fonit Cetra ’73)
EX-/EX \ 6.800
奇才Gilbert Artmanを中心にしたフランスアンダーグラウンド界伝説のグループの一枚目。淡々としたリズムセクションのビートにサックスと突如のカオスを生み出すノイジーなエレキ..。サックスと突如発狂するエレクトロニクスのパルス、リズムセクションとエレキによるフリーキーなアヴァンジャズロック…。朦朧と上下するエレクトロニクスにピアノ..。この年度にしても規格外にシュールでいびつなだけに尚更得体が知れず、一層不気味にモンスターぶりを発揮する。コーティングGFカバー当時のイタリア盤。
Lars Hollmer / 12 Sibiriska Cyklar (SW Silence ’81)
VG+/EX- \ 3.800
Samla独特の持ち味の大きな要素となっているトラディショナルな部分を一層押し進めた(!?)、奇才のソロ大問題作。持ち前のあのアコーディオンに、トイピアノ、ピアノ、バンジョー、パーカション等をフィーチュアしたアンサンブル、ヴォーカルをフィーチュアし、サムラよりコンセプトが一層シンプルで鋭角化しているため、よりふやけた狂気と毒、シニカルなユーモアがダイレクトに反映されたスゴイ(!)一枚。正に民族変態ミュータントアヴァンポップ?!?? A面冒頭から続々目からウロコ状態で、何なんだこれはーと思いつつも、ほのぼのヘンテコリンな味わいに嵌ってきて頬が緩みます。このわけの分からない個人的な趣味性、堪りません。意味が分からなくて変、これぞアウトサイダーアヴァンポップの真髄でしょう。Great? LP. Rare Original. W)ジャケ右上に本作特製のSticker. ジャケは左下目立つシワと辺部の若干の小シワ。シワ以外は特に問題ありません。ジャケは全体として軽いユーズド感程度。盤はAラストに表面上の薄いマーク有りますが、プレイには全く影響ありません。
Lauburu / Beltzaran Beltza (SP IZ '83)
VG++/VG++ \ 3.800
女性3人、男性2人によるスペインのフォークトラッドグループ。ギター、アコーディオン、フィドル、フルート、マンドリン、ブズーキ等をフィーチュアしたアンサンブルにソフトな女性ヴォーカルとハーモニー、男性Voをフィーチュアし、潤いに満ちたマイルドなトラッドサウンドで聴く者を遥かな夢の地へと誘います。作品の統一感、粒揃いの整った完成度といい、極めて良質の一枚。コーティングカバーRare Original. ジャケはコーティング全体の少しのスレ。エッジ、角の軽いスレ、下辺中央7.5cmのヌケ。盤はA-4に微かなスパイダー状のスレ。それ以外は数点の表面の些細なスレ程度。極微のチリつきのみで殆ど問題ありません。それ以外は良好な状態です。何れも些細な点で、一般的にはEXで通用するレベルのコンディションだと思います。
Lee Pickens Group / LPG (US Capitol '73)
VG(+)/EX- \ SOLD
Bloodrockのギタリストによるプログレッシヴなソロアルバム。たっぷりのハモンドを中心にエレキ、エレピ、ヴォーカル、パーカッション、リズムセクションをフィーチュアした熱気溢れるエネルギッシュなオルガンギタージャムのアートプログレを全編に亘って繰り広げる一枚。Lee Michaelsの1stやMerryweather辺りが好きな方にお薦めします。メロトロンストリングスはB-1,3で登場。LP全体を覆いつくす豊穣な空間を一層豊かで肥沃なものとします。初回赤ラベルRare Original. ジャケは全体の若干のスレ、上下リングウェア、各角とエッジのスレ、上辺部に沿った細かいキズ。右上CH. 上辺開口部より10cmヌケ、下辺開口部より3cmヌケ。ジャケは全体として若干ユーズド感強め程度の状態。盤はA-4に極薄いスレ有りますが、プレイは問題ありません。
L’engoulevent / L’Ile Ou Vivent Les Loups (CA Le Tamanoir ‘77 )
EX-/EX- \ SOLD
ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、男女混声コーラス、ギター、ヴォーカル、リズムセクションによる、丁寧に練り上げられたまろやかで流れるようなアンサンブルのリリカルなサウンドが美しいケベック叙情派プログレの夢見る一枚。 Excellent LP! 本作は近年プレスが2回存在することが分かってきましたが、これはベージュ地に緑のロゴマークとサークルの初回ラベルオリジナル盤です。GF Cover Original. レーベルインサート付。ジャケ、盤共にしっかりした良好な状態。プレイは静かな部分で元々のプレスか経年の目に見えない埃によるバックグラウンドの軽いチリつき。勿論傾聴を乱すものではありません。
Leviathan (US Mach ’74)
VG+/VG++ \ SOLD
溢れ出す幽玄なメロトロン、ハモンドを存分にフィーチュアし、シンフォなパートからハードな部分まで高水準のサウンドで聴かせるUS Progの大古典にして、さすがの風格と完成度を全編保つヴィンテージな一枚。特に10分近くに及ぶ劇的シンフォトラックA-3(メロトロンの洪水!)、7分以上に及ぶラストB-4はUSシンフォの金字塔と言えるナンバーでしょう。Rare Original. W)Inner。ジャケは右上と左下角のコーナーノックとシワ。右下角近くの折シワ。それ以外は綺麗です。右上CH。盤面はA-2~3、B-2辺りに見た目薄いスレありますが、音には殆ど出ません。プレイは静か目の部分で元々のプレスか埃による若干のチリつき有。
Life / German Heavy Rock (GE Private ’83)
EX-/EX- \ SOLD
ザクザクしたハードなギターとヴォーカルをフィーチュアしたキラージャーマンハード! A-1や6分以上に及ぶB面の大曲ではProg色も垣間見せます。収録時間は両面あわせて20分弱の実質ミニアルバム。コーティングカバードイツ自主プレスRare Original.


Lift / Spiegelbild(DDR Amiga ’81)
VG+/EX- \ 2.500
彼らの3rd。きらびやかなキーボードプレイを中心に、変拍子を随所に取り入れた東独の代表的なテクニカルシンフォプログレ。前2作と全く変わらぬ同水準の内容で聴かせます。Rare Original. ジャケは各辺、背に沿った若干の小シワ。ジャケは全体としてStrong VG+程度で、ボロの多い傷みやすい本作にしてはまずまずのコンディション。
Lift / Nach Hause (East GE Amiga ’87)
EX-/EX- \ 2.800
前作から6年ぶりに復活した彼らの4枚目にしてラスト。3rdまでのサウンドと若干趣を異にし、Asia辺りに通じるような歌中心のメロディアスなメインストリームロック指向のProg Rockサウンドで聴かせます。これはこれで良く出来た作品。彼らの諸作の中では最も見ない一枚です。Rare Original. ジャケは左下軽いコーナーノック。辺部の極軽い小シワ。裏のステッカー糊跡と、一部剥がし残り。盤は表面の薄いスレのみ。
Linnenzworch / Vom Kriega Ond Bettla (GE Private '78)
EX-/EX- \ 4.800
ドイツの女性2人、男性3人のMedieval系フォークトラッドグループ。本作は自主でリリースされた彼らの1作目。ギター、ダルシマー、グロッケン、チター、マンドリン、ブズーキ、オーボエ、ピッコロ等をフィーチュアし、丁寧に編みこまれたアンサンブル、美しい女性Voのハーモニー、素朴な男性Voのパートからインスト部まで通して味わわせてくれる作品です。ドイツ自主プレスRare Original. w)Insert.
Litto Nebbia / Fuera Del Cielo (ARG Trova ’75)
VG++/EX- \ SOLD
Gatos、そしてHuincaのメンバーだった彼の数枚のソロアルバムの中でも、“Muerte En La Catedral”と並ぶプログレ期の代表作。彼のエレピ、ハープシコード、オルガンと言ったキーボードワークを中心に、ギター、そしてVoをこなすマルチプレイヤーぶりで、アルゼンチンならではのゆったりと余裕のある空気感の中に、さり気なく微細な変化と細やかなアレンジワークの妙を効かせ、ロングトラックで噛めば噛むほど味わいの滲み出るJazzy Progを展開していきます。表面はシンプルで淡々とモノトーンに近い色彩を身に纏いながら、その内側は肌理細やかで複雑に織り込まれ、緩やかな空が口を開けてサウンドが広がってゆきます。GF Cover Rare Original. ジャケは左下角のコーナーノックによるイタミとシワ。それ以外はエッジの軽いスレ程度で、全体としては当時のアルゼンチン盤のジャケとしてはかなりしっかりした状態。盤はA-1始まってすぐに見た目殆どわからないくらいの微細な小キズ。冒頭のイントロでパチパチ5回。それ以外は当時の南米盤とは思えないくらい見た目良好なコンディション!プレイは元々のプレスか埃によると思われる静か目の部分でのバックグラウンドのチリつき。南米盤をご存知の方は許容範囲の程度。クリーニングすれば良くなると思います。
Liz And John Munro / Family Favorites (AUS Larrikin '85)
EX-/EX \ 2.500
フォーク系の数々の名作をリリースしているオーストラリアのLarrikinレーベルからのオブスキュアな一枚。アコギ、マンドリン、ヴァイオリン、アコーディオン、曲によってリズムセクションをフィーチュアしたアンサンブルに、LizとJohnのVoをフィーチュアしたフォークトラッド作品。特にLizのしっとりと情感豊かなヴォーカルが印象的で、アコースティックなナンバー主体ながら、曲によってエレキやドラムを取り入れたエレクトリックトラッドや、シンセ、ピアノ、リズムセクションを取り入れたフォークロックナンバー等も織り交ぜ聴かせます。Rare Original.
Loch Ness / Ox (Mex Private ’90)
EX/M- \ SOLD
彼らの2ndにして最終作。前作とは若干趣を異にし、より後期Crimsonスタイルを狂暴にしたような激しいKiller Guitar Psyche Progスタイルのアンダーグラウンドなへヴィーロックジャムを繰り広げます。GF Cover Rare Original. W)手書きイラストによる内袋。

.............................................................................................................................

M
Machines / Have Landed (CA North Shore ’81)
SS \ 4.000
たっぷりのシンフォニックなアナログシンセ、オルガン、エレピ、Vo,ギター、リズムセクションをフィーチュアし、いかにも北米大陸ならではの伸びやかに澄んだ明るさとファンタジックなムードに満ちたシンフォプログレを全編繰り広げるカナダのグループ。彼ら唯一の自主盤。英語圏カナダやStyx, Flight, Starcastle等アメリカ系シンフォファンはマスト! 何とシールド未開封美品Rare Original.

Madder Lake / Still Point (AU Mushroom ’73)
EX-/EX- \ SOLD
1st. この一枚目も近年見かけなくなってきました。エレピ、オルガン、エレキ、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、ロングトラック中心にバランスの取れたアンサンブルを聴かせるオーストラリアの代表的なJazzy Prog作品。GF Cover Rare Original. 盤は見た目良好ですが、プレイは元々のプレスか埃による静かな部分での軽いチリつき。
Magenta (BEL Philips ’73)
VG+/VG+ \SOLD
ベルギーオルガンプログレの珍しい一枚。 歌をベースにクラシカルなハモンドの響きをフィーチュアした、マイルドで味わい溢れるナンバーを中心にしつつも、A-4, B-1,3,5等時にヘヴィーなギターとハモンドのKiller Heavy Progチューンも聴かせる、作品を通して聴き込むほどに味わい溢れるGreatな作品です。 コーティングGF Cover Rare Original.w)Insert. ジャケは左側に殆ど目立たない薄いWOC. 盤面は表面に細かいスレがやや目立ちます。特にA-4辺りで細かいスレが目立ちますが、プレイは軽いチリつき程度。
Magma / Live (UK Decal ’88 RE 再発)
M-/M- \ SOLD
Magmaといえば、彼ら絶頂期のこの75年ライブ盤を思い出さない人はいないでしょう。超絶アンサンブルに支えられたエナジーの塊と化した熱気迸る演奏、すざまじいテンションと驚愕の連続、その凄絶な内容は多くの方の中に記憶されていることと思います。一枚目における4thのより劇的な再現、そして4面目にはあの3rdのあの曲が..GF Cover 2LP 正規再発盤。

Magma / Attahk (FR Eurodisc ’78)
VG++/EX- \ 7.500
初中期の重い混沌と呪縛から一気に解き放たれ、流れるようなスピーディーなサウンドの中に次々に襲いかかる如くMagma節を叩き込んだ彼ら最後の傑作。ギーガーのジャケットでもおなじみの作品ですね。 7分に渡る圧巻の名曲A-1”The Last Seven Minuites”、そしてこれも忘れられないマグマファンが口ずさむ名曲A-4、背筋がゾクゾクする劇的高揚トラックB-1、妖気漂うB-3..。そしてそれら偉大なマグマ名曲群の間に挟まれた、外側に向かっていくような開放感とグルーヴ、エナジーに満ちたナンバーも作品に良いコントラストを与え、本作を最高のものとします。Magma最後の力を臨界点に結集させたファンは涙せずにいられない感動的な一枚。本作を彼らの最高作とする方が多いのも頷けます。本作には彼ら持ち前のエナジーとサウンドに加え、彼らの中に流れるメロディーとハーモニーが聴く者を呼び覚まします。 Blue/Black LABEL.ジャケ裏Sticker. ジャケは下辺に若干のスレ、各角に軽いスレ、エッジの微かな小シワ。裏面部分的な若干のスレ。
Magma / Canto Para Una Consagracion (ARG Wormo ’82)
EX-/M- \ SOLD
エレピ、フルート、シンセ、エレキ、ストリングスシンセ、パーカッション、リズムセクション、スピリチュアルなヴォーカルとコーラスをフィーチュアし、ロングトラック中心に南米ならではの素朴で鄙びた旅情に満ちた、不思議な魅力溢れる叙情的なプログレをじっくりと味わわせてくれる優れた作品。聴けば聴くほど彼ら独自の世界観とスピリチュアルで霊妙な美しさに彩られた印象深い作品だと気づきます。密やかに聴き手の中に沁み込んで広がる彼らのワン&オンリーなサウンドは、好きな人にとってとても大切な一枚になるでしょう。Great LP! Rare Original. ジャケは左上角に小シワ、背に沿った微かなカビ。盤面非常に綺麗ですが、デリケートな作品のため、静かな部分で致し方ないごく微かなチリつき。
Mahjun (FR Saravah '73)
EX-/VG+ \ SOLD
彼らのLP通算2作目。へヴィーブルースサイケとアヴァンギャルドがクラッシュした大問題傑作1stの重厚なサウンドからいきなりスコンとロック色が抜け、奇才Cyril Lefebvreは既に抜けているにも関わらず、サックス、ヴァイオリン、パーカッション、女性ヴォーカルをフィーチュアし、縦横無尽に飄飄軽妙にユーモラスにとぼけたチンドン屋アンサンブルを繰り広げる無国籍サウンドはこれまた痛快としか言いようが有りません。(オルガンで同じSaravahから幻のアルバムをリリースしているHairaも参加。)サイケともプログレともスピリチュアルジャズともつかない奇妙なロングジャム、一方ほのぼのとしたノスタルジックなアンサンブル、サーカス小屋のようなサウンドが散りばめられた、フランスのグループならではの不思議ワールドを是非!コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは全体とエッジ、開口部の軽いスレ程度。盤面は全体の細かいスレが多く、小キズもチラホラある見た目ややユーズド目のVG+コンディションですが、プレイはB-1の終わり~B-2冒頭に若干チリパチ程度で、それ以外の殆どの部分がプレイはEX-クラス。
Mahjun / 3rd (FR Saravah ’74)
VG++/VG++ \ 5.800
ブルージーへヴィーサイケとアヴァンギャルドが衝突した1st, 天衣無縫なチンドン屋サウンドを繰り広げた2ndと、奇想天外サウンドで聴く者を驚かして来た彼らの3rd。 2ndのヘンテコ軽瓢サウンドの続きかと思いきや、重いブルージーアートサイケ調で、えっ、そっちに戻る?とまたまた吃驚。豊かで重厚な手応えのサウンドにどっぷり浸らせてくれた後に、また変なおとぼけ歌物が始まって、最後はヤギの鳴きまねになるという…。A面後半はヴァイオリンをフィーチュアしたこれもガツッと手応えに満ちたエレクトリックジャムで、KominternやKebnekaiseの2nd辺りを思わせるキラートラック。途中に勿論お決まりのとぼけたユーモアでニヤニヤさせてくれます。B面もA面と変わらずグレートな内容。2ndの奇想天外さを随所に忍ばせながらも、全体を通じた濃厚で重厚な手応えで、また一味違うドスの効いた作品にグッと決めてくれるのが本作の魅力でしょう。どちらが好きか、それはそれぞれなので聴く方にお任せします。そして、いつも持ち前のこの愛すべきバカバカしさ、堪りません。スェーデンにはSamlaが、そして仏にはMahjunが..。人を食ってて冗談なのか大道芸なのかわからないこの楽しみ。コーティングカバーRare Original. ジャケは全体のコーティングの軽いスレ。エッジの小シワ、角とエッジの軽いスレ。盤は表面の若干のスレ程度。プレイは経年の目に見えない埃によると思われる静か目の部分の微かなチリつき。
Mahjun / Happy French Band (FR Gratte Ciel ’77)
VG++/EX \ 2.500
4作目にしてグループとしてはラスト作。ヴァイオリン、サックス、エレキをフィーチュアし、ザッパやエトロンフーに通じるムードと彼ららしいノスタルジックなユーモアを交えたシニカルなProg Jazz Rockで聴かせてくれる、依然として水準を保った一枚。特に8分45秒に及ぶロングトラックラストB-3は、とりわけ前半部分でKominternさえ思わせる演奏を聴かせる、彼ら最後の渾身のトラックで、聴き逃せません。コーティングカバーRare Original. ジャケは各角とエッジの軽いスレ程度。裏ジャケのエッジに軽いコーティングの剥がれ有。
Maneige / Les Porches (CA Harvest ’75)
EX/EX \ 2.500
彼らの2nd。前作とは趣を異にし、あのバカテクサウンドは抑制され、フルート、ピアノ、クラリネット、ベースを中心に、時にヴォーカルやシンセ、リズムセクションも取り入れつつヨーロッパの古い町並みを思わせる憂愁と夢幻に満ちたアンサンブルが静かに綴られていく。その夢としか思えないようなイマジネーション溢れる余りに甘美な幻想に満ちた綴れ織りとアンサンブル、シルクのように練り上げられた美しさは溜息ものです。W)内袋。Original. 意外にこのようなしっかりした良好な状態のものは見ません。
---------------------------------------------------------------
Maneige / Les Porches (CA Harvest ’75)
VG++/VG++ \ 1.800
もう一枚のオリジナル盤。W)内袋。
Maneige / Ni Vent…Ni Nouvelle (CA Polydor ’77)
EX/EX \ SOLD
夢見るフルートのメロディー、クラシカルなストリングス、ファンタジックさを損なわずに、驚くべき水準のアンサンブルと緻密に計算された鉄壁の構成で、アイデアに次ぐアイデア、肌理細やかなサウンドが極みに達した作品。2ndと並ぶ彼らの最高作であるのは勿論、カナディアンプログレを代表する名品です。GF Cover Original. 状態良好!

Maneige / Libre Service (CA Polydor ’78)
EX-/EX- \ SOLD
作品ごとに異なる魅力で聴く者を魅了してきた彼らの4作目。ここでは若干Gentle Giantを思わせるようなトリッキーなリズムとアンサンブルで、1曲1曲は軽妙小粒ながらもとんでもない演奏力と更なる幅広い音楽性のミックス、クールでシニカルな、毒気とスパイスを効かせつつも、叙情的なアンサンブルの美しさも失わずに顔を覗かせる、目くるめくアイデアがおもちゃ箱の如く飛び出すManeigeワールドが凝縮された彼らの独壇場ともいえる痛快な一枚。プログレファンにとどまらず、アヴァンポップやRIO系を始め、高度なスパイスの効いた変形技の波状攻撃サウンドを好むアドヴェンチュラスな耳を持ったリスナーにも試してみてほしい一枚。ジャケの枠の部分とロゴがが水色のレアヴァリエーション仕様。漫画ジャケほどの希少盤ではないにせよ、紺枠のレギュラー盤に比べこの仕様の方が遥かに珍しいでしょう。ジャケは主に辺部の極軽いシワ。概ね良好です。盤も極薄いスレ程度で良好な状態。プレイは主に埃によると思われる静か目の部分での軽いチリつき程度。
Man Made (CA Good Noise ‘71)
EX-/EX- \ SOLD
カナダのグループ唯一のLP。 A面は20分近くに及ぶ大曲で、ハモンドとブルージーなヴォーカルをフィーチュアした当時の息吹に満ちたアートプログレ調から、シンセストリングスとムーグ、アコギ&エレキ、リズムセクション、爽やかなコーラスで一気にスケールの大きいシンフォへと展開、後半はハモンド、ピアノ、パーカッション、フルートをフィーチュアし、スペイシー、ジャジーなアートプログレサウンドで盛り上がる渾身のナンバー。B面はA面の様なロングトラックでこそないものの、同様にハモンドとギター、ヴォーカルを中心としたブルージーなアートプログレでこちらもしっかり聴かせてくれます。カナダローカルプレスRare Original. W)Poster Insert. ジャケは全体の軽いスレ程度。左上DH。盤は表面の細かいスレのみで良好な状態。プレイは元々のプレスか埃によると思われる静かな部分での微かなチリつき程度。
La Maquina De Hacer Pajaros (ARG Talent ’85 RE 再発) 
VG++/EX \ 1.500
彼らの一枚目。アルゼンチンシンフォマスターピース!オリジナルは76年リリース。85年の正規再発盤。


Maria Del Mar Bonet (SP Ariola '74)
EX-/M- \ SOLD
ダブルジャケット一杯にミロの絵が描かれたスペイン女性シンガーによる74年作品。アコギやストリングスによるゆったりとしたバッキングに彼女の情感豊かなしっとりしたヴォーカルで聴かせます。GF Cover.


Malicorne / L'extraordinaire Tour De France… (FR Ballon Noir ’78)
EX-/EX- \ SOLD
Gabriel and Marie Yacoubを中心にしたフランスのエレクトリックフォークロック/プログレッシヴトラッド重鎮による代表作。練り上げられたアンサンブル、男女ヴォーカルをフィーチュアした円熟のサウンドでじっくり聴かせてくれる充実の作品。そのヴォーカルとアンサンブルの妙味は流石です。Ballon Noirレーベルよりの初回プレス GF Cover Rare Original. W)Attached Booklet.
Malicorne / Le Bestiaire (FR Elektra ’79)
EX/EX \ SOLD
前作に比べ大胆にロック色を強めた79年作。彼らの持ち味であるアンサンブルとヴォーカル、ハーモニーの妙味溢れる味わいのナンバー、それと対比するダイナミックなエレクトリックトラッドロックもそのアンサンブルの味わいは流石で、曲毎に静と動のメリハリを利かせた構成で聴かせる充実感と手応えに満ちた一枚。 本作の初回プレスはBallon Noirレーベルと思われますが、これは1~2年後のElektraよりの2ndプレス。GF Cover. W)内袋。
Martin Circus / Acte Ⅱ (FR Vogue ’72)
EX-/M- \ 6.800
2枚組の2nd。ハモンド、エレキ、サックス、ピアノ、フルート、リズムセクション、Voとハーモニーをフィーチュアし、この時代ならではのジャジーなアート色、アンサンブル、練られた展開と曲想の変化を用いた当時の息吹に満ちたアートプログレをロングトラック中心に2枚に亘って存分に繰り広げてくれる70s初期フレンチを代表するグレートな一枚。コーティングGF Cover 2LP Rare Original. Pop Music 1972 Sticker On Cover. W)綴込Lyric Insert.
Matin Levy (Matin Jarvinen) (FIN Hi Hat ’76)
VG(+)/VG++ \ SOLD
プログレファンにはFantasia, そしてUni Sono, Kalevala Orchestraをはじめ数々のフィンランドJazz Rock作品が犇くフィンランドきってのコレクタブルレーベルHi Hatの中でも、入手最難関の希少盤。物のあまりの無さではFantasiaより珍しいかもしれません。彼のエレキを中心に、ストリングスシンセ、リズムセクションをフィーチュアし、Voパートから存分のエレキワークを聴かせるインストパートまで、北欧らしいトラディショナルさをうっすらブレンドした軽妙な中に表情を変化させるジャズロック調を中心にメロディアスなヴォーカルナンバーも時に交えた内容で聴かせます。Rare Original. ジャケはエッジの小シワが全体的にやや目立つややユーズドな状態なのでVG(+)としますが、それ以外は特に問題ありません。盤は表面の軽いスレのみで問題ありませんが、元々のプレスか経年の埃による静か目の部分での若干のバックグラウンドのチリつき。勿論傾聴を乱すようなものではありません。
Maurizio Fabrizio / Movements In The Sky (GE Polydor ’78)
VG++/EX \ SOLD
管楽器、アコギ,ハープシコードの室内楽的アンサンブルから、華麗で優美なシンフォサウンドと、甘美なストリングスが一気にクラシカルなサウンドへと発展するA-1を聴いた瞬間、イタリアものならではのスケール感ある美しさに耳を奪われます。大編成による壮大なスケールのサウンドがトップレベルのプロサウンドと重厚な高音質のサウンドで鮮やかに迫りくるゴージャスな一枚。ドラマティックなサウンドが雄大に溢れ出るパートから、夢見る様な叙情的パートまで、めくるめく展開を一気に聴かせます。特に生ストリングスの甘美なまでの美しさはイタリアならではのもの。プロダクションが余りにプロサウンディングな所の好みは分かれるでしょうが、さすがに水準の高さを感じさせます。 ここにあるのはイタリアのオリジナル盤より1曲多い当時のドイツ盤オリジナル。曲順の並びも若干イタリア盤とは異なります。ジャケは背と下辺の若干のスレ。
Mauro Pelosi / Al Mercato Degli Uomini Piccoli (国内 Edison RE 再発) 
EX/EX \ SOLD
2nd. 彼の孤独と痛みを滲ませたヴォーカルがイタリアならではのドラマティックなバッキングの中に花開く孤高のカンタトーレ作品。邦題は小人市場。帯&ライナー付。Clean TOP COPY with OBI&Insert.


Media / Realite (FR FLVM ’80)
EX-/VG \ 3.500
Flamen Dialis, Kha-Ym, Jox, X-Tet, Vortex等、個性派フレンチプログレ勢が並ぶFLVMよりの一枚。女性Voを中心に、ピアノ、サックス、ギター、シンセ、リズムセクションをフィーチュアし、ガチャガチャ取り散らかったDIYな展開をする屈折ロックプログレ。コーティングカバーRare Original. 盤は両面共にエッジ部分の細かいスレが目立ち、両面冒頭でチリつきが若干強めに出ますが、その後気にならなくなります。
Medina Azahara (SP CBS ’79)
M-/M- \ SOLD
1st。 包み込むストリングスシンセ、スペインらしい独特のメロディーライン、泣きのギターをフィーチュアしたスパニッシュシンフォの代表作。 尚、本作は82年にも同じダブルジャケながらレコ番の若干異なる2ndプレスが存在しますが、これはジャケ、盤共にレコ番84014の初回ナンバーファーストプレス! コーティングGF Cover 美品Rare Original. TOP COPY! First Pressing !
Mehravan Folk-Rock / Quasi (GE Fachwerk '85)
VG/VG++ \ 2.800
ヴォーカルとハーモニー、エレキ&アコギ、マンドリン、オルガン、シンセ、リコーダー、ベース、パーカッションをフィーチュアしたドイツのプログレッシブなエレクトリックフォークロック/トラッド。作品としての統一感を保ちながらも曲毎に肌理細やかなアレンジとアンサンブルによる表情の変化やアイデアが見られ、通して味わい溢れる充実の内容で聴かせてくれる一枚。中々見ることもないオブスキュアな作品です。ドイツ自主プレスRare Original. w)Insert. ジャケは全体の若干のスレ、中上部辺りに数点のミリ単位の細かいTear, 下部一部と右下角の目立つWear, エッジと角のやや目立つスレ。ジャケは総じてユーズド感強めの状態です。盤は表面全体の内袋による軽いスレのみ。音に出るキズは有りません。
Memoriance / Et Apres…(FR Eurodisc ’76)
EX/M- \ 7.500
フランスらしい美しいメロディーとハーモニー、包み込むストリングスシンセ、流れるようなピアノ、ムーグ、泣きのギターをフィーチュアしたフレンチ叙情派シンフォプログレの代表作。 持ち前の甘美な美しさに満ちた叙情パートから動きのある複雑な展開に至るまで、片面2曲ずつのロングトラックでじっくり聴かせます。 GF Cover 状態良好Rare Original. ジャケはほぼ美品といっていい綺麗なEX。盤もピカピカの美盤です。TOP COPY! フレンチシンフォのヴィンテージアイテムを綺麗な状態で入手する機会をお見逃しなく。
Merlin (Ar Sazam ’80)
EX-/EX- \ SOLD
PastralやCrusisのメンバー(Gustavo Montesano)による唯一の作品。歌をベースにしつつも煌びやかなムーグやシンセ群、泣きのギターをたっぷりフィーチュアしたメロディアスなアルゼンチンのSympho Prog。 メロトロンもクレジットされています。コーティングGF Cover Original. アルゼンチン物のオリジナル盤でこのようにジャケも盤もしっかりした状態は珍しいです。
Message / The Dawn Anew Is Coming (GE Bellaphon ’72)
VG++/VG++ \ SOLD
彼らの一枚目。 ハモンド、ギター、サックス、ヴォーカルをフィーチュアしたロングトラック中心のGerman Complex Killer Art Prog古典。Great LP! コーティングGF Cover Very Rare Original. レコード番号19081の初回プレスです。 ジャケは全体の軽いスレ。角と各辺の若干のスレ程度。全体として良好です。盤はB面冒頭に11回程度パチパチ音に出るキズ。それ以外は内袋による全体の薄いスレ程度。プレイは静かな部分で主に埃によると思われる軽いチリつき。A Small Mark on beginning of Side 2. Which clicks about 11 revolutions.
Message / From Book And Dreams (Ge Bellaphon ’73)
EX/EX \ SOLD
一気に風格とスケールを増した彼らの2nd。その余裕の佇まいと充溢するエナジー、雷鳴のようなサウンドでモンスター級の内容を誇る彼らの最高傑作。ハードサイケファン、へヴィープログレファン双方にとって無くてはならないマスターピースです! (蛇足ですがメロトロンもフィーチュア。) GF Cover. BAC 2018番号のQUAD仕様による数年後の2ndプレス。BAC 2018 2nd pressing. ジャケは辺部に沿った小さな小シワを除いて非常に綺麗です。盤も極微のスレのみでほぼM-です。プレイは元々のプレスか埃によると思われる静かな部分での微かなチリつき。
Metamorfosis / Papallones I Elefants (SP Apolo ‘82)
M-/EX- \ 5.000
オルガン、ムーグ、シンセ、ギター、変拍子、ムーグがうねりシンフォに展開するパートから、キーボードの軽快なインタープレイ、美しいメロディーの甘美で叙情的なパートまで、高水準のアレンジ、練られた曲構成、静と動の対比、ロングトラックで聴かせるスペインの本格派シンフォプログレ作品。コーティングカバー自主プレスRare Original. 盤はA-2見た目表面上の薄く小さいマーク有りますが、プレイは全く問題ありません。A-3,B-2にも見た目気付かないほどの微細なマーク有りますが、A-3で数回極軽いチリつきが有るのみで殆ど問題ありません。ごく微細な点を書きましたが、盤も見た目一般的にはほぼM-に近い状態だと思います。 欧米では近年急激に値段が上がり始めている一枚なのでこの機会をお見逃しなく!
MIA / Tranparencias (ARG Ciclo 3 ’76)
VG(+)/EX- \ SOLD
アルゼンチンシンフォトップグループによる一枚目。オルガン、ピアノを中心に、エレキ&アコギ、女性コーラス等も時に取り入れ、瑞々しい叙情と雄大な幻想、熱のこもった動きの有るパートまで、スケール溢れるプログレサウンドを楽しませてくれる作品。マスターピース! Rare Original. ジャケットは、手貼りによる分厚いジャケットで、左側の角が丸くなっているやや特殊な作りで、この仕様のものがオリジナル盤となります。ジャケは全体と辺部の若干の変色とスレ。背や辺部に接着剤による目立たない補修。右下角と裏面左上に小さな色補正。一般的に言えばジャケはスレと変色の見られるユーズドな状態で平均的なVG~VG+ですが、MIAのオリジナル盤はこれ以上の状態を見つけるのが殆ど不可能です。(もしVG++以上が有ったらそれこそ奇跡でしょう!) 本作のオリジナル盤としては充分コレクタブルに値する上々の状態と言えると思います。盤は極表面の軽いスレのみで良好な状態です。プレイは静かな部分での極軽いチリつき。当時の南米オリジナル盤としてはトップコンディションです。
Mia / Magicos Juegos Del Tiempo (ARG Ciclo 3 ’77)
VG+/VG++ \ SOLD
彼らの2枚目。持ち前のソフトなヴォーカルと美しいハーモニー、流れるようなピアノ、ストリングスシンセ、オルガンをフィーチュアし、時にギターやオルガンをメインにした動きある展開も見せながら、瑞々しく繊細な叙情溢れる夢見るプログレを繰り広げるアルゼンチンシンフォのマスターピース!原盤ならではの抗しがたい空間の魅力も本作の香り高さを一層惹き立てます。ブックレットフォルダーが上下に付いた手作りジャケRare Original. W)Booklet.
前作同様分厚い手作りのジャケは本作に共通する致し方ない全体のスレと若干の軽いシワ。表面は良好なVG+, 裏面はややスレが多くVG程度と言ったところです。一般的にはややユーズド目の状態ですが、本作のオリジナル盤としては今まで見た中でもベストに近い良好な状態と言えましょう。盤はA-2,3にそれぞれ見た目表面上の薄いスレ有るためコンディションをVG++としていますが、静かな部分にも拘らず全体に通底する致し方ない軽いチリつきのみで殆ど問題ありません。それ以外は見た目良好で、前述の部分を含めても一般的にはEXと言える綺麗な状態です。プレイは元々のプレスか埃による静か目の部分での軽いチリつき。ブックレットは良好な状態です。
Michal Urbaniak Constellation / Super Constelltion (HO-GE CBS ’73)
M-/EX \ SOLD
彼の初期Jazz Rock時代の代表作。 ヴァイオリン、ハモンドをフィーチュアし、熱気に満ちたComplex Jazzy Progをロングトラック中心に全編に亘って繰り広げるGreatな一枚。中期MachineやNucleus, Didier LockwoodのJazz Rock辺りの作風が好きな方はマストでしょう。高水準のミュージシャンシップとテクニックに支えられた、時に熱気とテンション、時に伸びやかで心地よい、この時代ならではのヴィヴィッドな臨場感に満ちたサウンドはまさにJazz Rock! この後のMichal Urbaniak Fusion時代の所謂Fusionサウンドとは全く異なります。本作も含め、彼の73年までの作品はJazz Rockファンに再評価されるべきです。この時期の彼の作品は入手困難で中々見ないので、この機会に是非聴いてみてください。Great LP! コーティングGF Cover Orange CBS Label 状態良好Rare Original. ジャケは前面コーティング。ピカピカの光沢を保った美しい美品。盤も微かなスレ程度で非常に綺麗なEX。
Michel Le Francois / Sur La Terre Comme Au Ciel (CA CBS ’79) 
EX-/EX- \ SOLD
ムーグ、ソリーナ、メロトロン、ギター、ヴォーカルをフィーチュアし、豊かに一体化したアンサンブル、ロングトラック中心に高揚感に満ちたシンフォサウンドが飛翔するカナディアンプログレのマスターピース。 夢に満ちたファンタジックで伸びやかな音世界が俯瞰するように、広がっていきます。そして、アメリカ大陸らしいメロディアスシンフォの極みタイトルトラックB-1はカナディアンプログレのテーマ曲と言うべき忘れられない鮮やかな1曲!堪りません。 Rare Orignal. W)内袋。 内袋は周辺部の軽い変色と部分的なカビ。ジャケ、盤共にしっかりした良好な状態です。
Mofoya / Send A Message (US Kona Gold ’79)
VG++/EX \SOLD
ハワイの自主盤。びよびよしたムーグとキラーなエレキソロをフィーチュアしたアートプログレスタイルのA-1で幕を開け、ソフトな女性Voとフルート、アコギのカッティング、ウィンドチャイムをフィーチュアしたハワイらしい緩やかな風の流れるヒッピーフォークサイケA-2、うねうねしたヒプノティックな分厚いアナログシンセのリフレインが押し寄せるシンフォトラックA-3で一気に嵐の如く付き押したかと思うとメランコリックで美しいフォークサイケインストA-4, A-2同様のスタイルの素敵なフォークサイケチューンA-5。 更にB面ではA面のスタイル以外に1,2曲でファンク色も取り入れ、様々な方向性を持つヴァラエティーに富んだ内容で聴かせます。ハワイローカルプレスRare Original. ジャケは上辺下辺に数本のシワ。裏面上辺に沿った薄い変色。全体としてみて特に目立った問題は有りません。
Mona Lisa / Grimaces (FR Arcane ’75)
EX/EX \ SOLD
彼らの2nd。キーボード、ギター、フルート、リズムセクション、シアトリカルなヴォーカルワークをフィーチュアし、入り組んだ構成、変化と動きにとんだプログレッシヴを繰り広げる彼らの代表作にしてフレンチプログレの古典!コーティングカバー状態良好初回”Arcane”プレスRare Original. 本作は4年後にリリースされたCryptからの2ndプレスは良く見ますが初回のオリジナルは意外に見つかりません。ジャケはM-に近い綺麗なEX。盤は極微のスレのみでほぼM-の美品。
More (YU Jugoton ’74)
EX-/VG+ \ SOLD
ムーディーな女性Voを中心に、コーラス、ピアノ、フルート、ギター、リズムセクションをフィーチュアし、丁寧にアレンジされた心地よいFolk Rockベースに所々Jazzyさを加えた魅力溢れるクールなサウンドを全編聴かせてくれる高水準の一枚。ゆったりした中に、70年代初期の当時の懐かしいムードと空気感が静かに伝わります。スタイル的にはカナダのContractionの1stが最も近いでしょうか。その手が好きな方は是非!素敵な一枚です。GF Cover Rare Orignal. ラベルは黒/銀の初回ラベルですが、ラベル面がA, Bではなく、Strana 1, Strana 2で、マトリクスの、レコード番号では無い方の数字が231274となっている初期プレスのレアヴァリエーション。ジャケは各辺、角の軽いスレ程度。盤は若干の細かいスレとその部分軽いチリつき程度。Strong VG+。
Morse Code / Le Marche Des Hommes (CA Capitol '75)
VG/VG+ \ 1.600
彼らシンフォ期傑作3作のうちの一つにして、カナディアンプログレを代表する有名な一枚。ハモンド、ハードなギターワーク、煌びやかなムーグ、豊饒なメロトロンをフィーチュアし、ヴォーカルパートから展開部に至るまで、スケールに満ちた一級のヴィンテージシンフォを繰り広げます。Rare Original. w)Insert. ジャケはリングウェア(RW), 全体のスレ、エッジと角のやや目立つスレ。本作に良く見られるユーズドなコンディションです。インサートは折シワ有。盤はB-1冒頭に小キズ。無音部分で数回パチパチ。曲が始まってからは音には出ません。それ以外はやや表面のスレが多い程度でVG++コンディション。
Morse Code / Je Suis Le Temps (CA Capitol ’77)
VG++/EX- \ 2.500
La Marche, Procreationに続く彼らシンフォ黄金期の代表作。メロトロン、ハモンドを存分に配した持ち前の作風を継承しつつも、より楽曲の出来、メロディー、アンサンブルは磨き抜かれ、実力派ならではの流石のバランスで余裕に満ちた円熟のプログレサウンドを堪能させてくれる充実の一枚。マスターピース! Rare Original. ジャケは上部下部のみ極軽いリングウェア。右上角の軽いスレとその周辺の若干のシワ。よく見るちょいボロな状態ではなくしっかりしたコンディションです。盤は表面の薄いスレ程度で見た目非常に良好な状態。プレイは主に埃によると思われる静かな部分での軽いチリつき。
Mosaic / Ultimatum (FR Ekimoz '78)
EX-/EX- \ SOLD
当時のシーンにあっても際立って異彩を放つ、フランスの奇妙なFreaky Avant Rock/実験Jazz Rock/Experimentalグループによる唯一の作品。エレピ、ワイルドなエレキギターをフィーチュアした異様な迫力に満ちたJazz Rockナンバーが有ると思えば、そろそろと音の交わりあるシュールな実験サウンド、さり気なく複雑なリズムとアンサンブルが織りなされ、奇妙な迷宮を織りなすナンバー、Faust辺りをややJazzyにしたようなカオティックなナンバー、シュールなエクスペリメンタル、一気に弾けて異様な渦へと巻き込むfreaky Rockと、一筋縄でいかない屈折した先鋭的な音楽性の断片を次々に提示し、聴く者の感覚を波状攻撃する感覚の切れた名品。ジャズロックやレコメン系(初期Muffinsのような優れたスタイル)の皮を被ったフランスのfaustとでも呼びたいグループで、彼らが本作一枚で消えてしまったのが残念でならない。しかもこのジャケットでこんな先鋭的でやばい内容が出てくるなんて誰が思うでしょうか? 一家に一枚隠れたマスターピース! コーティングカバーRare Original. ジャケは上辺中央微かなヒビ。下辺中央3cmのヌケ。それ以外良好な状態です。
Mother Superior / Lady Madonna (SW Sma ’75)
EX-/EX- \ SOLD
UKの女性4人組による彼女らの唯一のLPにしてスェーデンのみでリリースされた作品。 ヴォーカルとクールなコーラスワーク、ピアノ、エレピ、ハモンド、ギターをフィーチュアし、ヴォーカルパートから、インタープレイ、プログレッシヴな展開と、安定した演奏力とアンサンブル、行き届いたアレンジワークで、全編高水準に聴かせてくれるプログレの古典にしてGreatな一枚。Rare Original. (ジャケはフロントは上下の極軽いスレ程度。各辺、角の軽いスレ。背周辺の軽微なシワ。背左上僅かなWOBC。 盤は内袋による全体の軽いスレ程度。
Moto Perpetuo (BR Continental ’74)
VG+/EX- \ SOLD
昔マーキーの中南米編でも紹介されていた彼等唯一の作品。A-1に針を下ろすと、ピアノやギターをバックにしたプログレサウンドに彼のソフトなVoとハーモニーがフィーチュアされたメロディアスなSoft Progressiveサウンド。続くA-2は美しいメロディーとソフトなハーモニーにピアノ、ギター、ハモンド、リズムセクションをフィーチュアしながらも、アレンジやリズムがややトリッキーで不思議な味わいと魅力に溢れます。 それ以降も同様に、彼のナイーヴでソフトなヴォーカルをフィーチュアし、歌中心のサウンドながらも、美しいメロディーとさりげなく複雑なアレンジの味わいがシュールに融合した、それでいて妙味溢れる作風でじっくり聴かせてくれます。一種のプログレとしても、MPBの変型として聴いても質の高い作品。 Textured Cover Rare Original. W)Insert. ジャケは各角に少しのスレ、各辺、特に背と下辺部にスレ。背中央にヌケと補修。下辺中央に7cm程度ヌケと補修。裏左上にステッカー貼り。ペラペラの壊れやすいジャケのため、この程度は致し方ないでしょう。本作としてはこれでも大分まともな状態だと思います。盤は見た目極薄いスレのみで非常に綺麗です。プレイは元々のプレスか埃による時折の致し方ない極軽いチリチリのみ。
MOTUS / Machine Of The Universal Space (FR Connection ’72)
EX/VG+ \ SOLD
今までさほど語られてこなかった一枚ですが、内容的にはErgo SumやCruciferiusと並びこの時期のフレンチプログレを代表する一枚。そのメロディアスな音作りやヴォーカルのハーモニーはCaravanやTrafficに通じるものがありつつも、ひずんだ分厚いオルガンワークや熱気に満ちたエレキをふんだんに取り入れた重厚感のあるアンサンブルの存在感溢れるサウンドは、最初期カンタベリー系とArt Prog系との融合を果たしたこの手トップの成果といっても過言で無いでしょう。その内容と手応えからいったら70s初期French Progの代表作として高く評価されるべき一枚。コーティングGF Cover Rare Original. 盤は全体的に表面上のスレが目立ちややユーズド感が強めですが、所謂キズはありません。プレイは音が静か目の部分で若干のチリつきが見られる程度。
Munju / High Speed Kindergarten (GE April ’77)
EX-/EX \ SOLD
彼らの1stにしてベストの内容を誇る一枚。 トライバルなパーカッションのビーツ、軽やかに舞うような心地よくGrooveするリズム、爽やかで暖かな南の風、ギミックやサックス、フルート、ギターをフィーチュアした、最高にご機嫌なCosmic Ethno Jazz FunkナンバーA-1でいきなりメロメロにやられます。A面の半分を占めるこのナンバーだけで、もう持ってなくてはならない一枚ですが、何たって全曲ご機嫌なアルバム! スピード感溢れるリズムに軽やかなギターのカッティング、サックス、ギターで熱気に満ちた疾走感溢れるJazz Rockを聴かせるA-2はよりProg Jazz系好きの白熱のJazz Rock派にガツンと来るナンバー。 パーカッシヴなビートと緩やかな風が心地よいこれも素敵なJazz Rock B-1, シャープなギターのカッティングをフィーチュアしたアップテンポのKiller Prog Jazz Rock B-2, ジャングルの幻想のような不思議な世界から、後半フルートをフィーチュアした心地よいJazz Funkへと展開するタイトルトラックB-3…。通常のJazz Rockファンはもとより、Jazz Funk系のDJまで広くアピールするJazz Rockのマスターピース! 77年録音ながらも、70年代初中期を思わせる味わい溢れる空間的でひなびた録音の質感も良いです。 尚、本作は1年後にSchneeballレーベルより2ndプレスが出ていますが、ここに有るのはAprilからのよりレアなオリジナル初回プレスです。 コーティングカバー初回AprilプレスRare Original. ジャケはシールド未開封だったものを開けて1-2回聴いただけの綺麗な状態。ジャケはクリーム色部分の軽い変色、コーティングの極部分的な浮き、極部分的な僅かな汚れ。シュリンク上部のキレ。あくまでもシュリンクラップのキレでジャケットは問題ありません。通常、ジャケのヤケやコーティングの浮き剥げが目立ち、ジャケボロが多い本作としては、上々の状態。盤は内袋による微かなマークのみの美品です。
Murphy Blend / First Loss (GE Kuckuck ’70)
VG+/EX- \SOLD
分厚くうなりを上げるハモンドとワイルドなエレキ、ヴォーカル、ドカドカしたドラムが一体化し、深遠なクラシカルの高揚とへヴィープログレが交錯するドスの効いた重厚なオルガンプログレを繰り広げる、ジャーマンプログレシーンの一つのハイライトとも言うべき光り輝くヴィンテージモンスターアイテム!その手応えをオリジナルの圧倒的な迫力で是非体感ください。Rare Original. ジャケは左上角にプライスステッカーを剥がした跡の2.8 x 2 cm程度サイズのシミと、小さなハガレ。裏面のほぼ同じ部分にも似たようなシミ。それを除いては綺麗なEXのトップコンディション。総じてジャケはStrong VG+とします。綺麗なジャケが見つからない本作としてはこれでもかなり良い方でしょう。盤は良好です。
Murphy Blend/First Loss (RE 再発) 
EX/EX \ 1.300
ハモンドを中心にギター、ヴォーカルをフィーチュアし、様々な曲想の変化を盛り込みながらも風格溢れる重厚なプログレを繰り広げる古典的一枚。オリジナルはドイツで70年リリース。750 ltdナンバー入り再発。
Mutantes / Tudo Foi Feito Pelo (RE 再発)
EX-/EX- \ SOLD
彼らのプログレ期代表作。複雑怪奇なプログレサウンドを流石のクオリティーで繰り広げます。その一筋縄でいかない音楽性は彼らならでは。背に410.6001のレコード番号が入った昔のシングルジャケ再発盤。ラベルはSom Livreのものを使用。ジャケは各辺の若干の小シワ、開口部の部分的な軽いスレ程度。盤面は音に出ない表面の若干の軽いスレ程度。元々のプレスか埃による極軽いチリつき。


.............................................................................................................................

N
Napoli Centrale / Mattanza (IT Ricordi ’76 RE )
EX/EX \ SOLD
イタリアJazz Rockグループの2枚目。ワイルドなヴォーカル、サックス、エレピをフィーチュアし、高い技術水準とミュージシャンシップが合致した堅実なリズムとアンサンブルの中に余裕さえ覗かせるJazz Rockサウンドは、実力派ならではの味わいで聴く者を存分に楽しませてくれます。全編高水準ですが、中でも緩急自在な変化を見せるロングトラックB-2は本作最大のハイライト!大昔の80年代初期正規再発盤。
Nattura / Magic Key (ICE Nattura ’72)
EX-/EX \SOLD
Odmenn, Trubrot, Svanfridur, Andrew, Hljomarに在籍したメンバーたちが集結したアイスランドのスーパーチーム唯一の作。(彼らは後にも有名なソロ作品や様々なグループで優れた作品を残していきます。) Trubrotでお馴染みの紅一点の女性シンガーShady Owensのヴォーカルを中心に、ロングトラック中心に存分のハモンド、キラーなエレキ、男女コーラス、ピアノ、ムーグ、リズムセクションをフィーチュアし、この時期ならではのアート色溢れる複雑な展開を取り入れながら、トップグループの実力を遺憾なく発揮したアートプログレを心ゆくまで堪能させてくれるグレートな一枚。アイスランドのプログレではSvanfridurに次いで最も重要な作品でしょう。Rare Original. W)Insert. ペラペラのイタミやすいジャケは上部と辺部、角の軽いスレ程度。 よく見ると左上角にボールペンによる4ミリ程度の極微の書き込みありますが、黒っぽい部分でパッと見殆どわかりません。もしごく稀に見かけることがあったとしても、ボロさに吃驚して買えないような状態しか見てこなかった方も多いと思います。本作をまともなジャケの状態で手にすることが出来る奇跡的なチャンスをお見逃しなく!盤も綺麗なEXです。
Nazca / Estacion De Sombra (Mex Naja ’86)
EX-/EX \ SOLD
自主レーベルよりリリースされたメキシコのチェンバーロック系グループの2nd。1stは、どうやって作ったらこうなるのかわからないもやもやしたシュールなアンサンブルが沈滞したサイケデリックな味わいを生み出す唯一無二の奇妙な傑作で驚かされましたが、この2ndは針を降ろすと、録音が格段にクリアで切れの良い質感になったため、よりPresentやUnivers Zeroに表面的にはより近い印象を受けます。しかしながらそのもこもこした奇妙な味わいはここでも健在で、一度嵌ると、沈滞トリップしたかのようなストナーなだるさ、その迷宮のような複雑な、時に壊れかけたシュールなアンサンブルの妙と、繊細な味わいがミックスされたおかしな魔術的サウンドは、繰り返す聴く度にその輪郭を露わにし、地下の迷宮は更に奥深い淵を開けます。1stより一層分かりにくい作風のため評価されにくい2ndですが、是非本作の奇妙にして絶妙の味わいを感じて下さい。Great LP. メキシコ自主プレスRare Original.w)Insert. ジャケは各角の軽いスレとその周囲の小シワ。背に沿った数点の小シワ。開口部右上に小さなキレ。盤は見た目ほぼM-に近い綺麗なEX。
Nebulosa (SW Park Studio RE 再発)
EX-/EX \ SOLD
ストリングスシンセ、クラヴィネット、ピアノ、エレピ、メロトロン、エレキ、Voをフィーチュアし、ロングトラック中心にクラシカルでシンフォなパートと、ワイルドなエレキ、ブルージーなVoをフィーチュアしたハードなエッジのへヴィープログレ色をブレンドしたスェーデンのプログレ自主盤。オリジナルは1977年リリース。ここにあるのはかつてはオリジナル盤と区別がつかなくて昔は$200以上の高値で取引されてきたそっくりのレアな再発盤。(近年になってマトリクス部分の違いによりようやくオリジナルとこの昔の再発との区別がつくようになってきました。ちなみに本作の本当のオリジナルは現地でも見ることのままならない幻のレアアイテム。) 尚、本作の再発盤は他にも一枚づつ色違いでハンドスプレーされたナンバー入のジャケット仕様のものも存在し、いずれの再発共にレアです。
Neil Merryweather / Kryptonite (US Mercury ’75)
VG+/VG++ \ SOLD
ブルージーへヴィーサイケスタイルに、幽玄なメロトロンをフィーチュアしたスペイシーなアートプログレ色をミックスしたUS Art Psyche Progの大古典。Rare Original. W)内袋。ジャケは上辺と各角の若干のスレ。右上角近く小さなプライスステッカー剥がし残し。これは上手く剥がせば除去できそうですがとりあえず現状で。前述の右上角を考慮しジャケはVG+とします。盤は表面の若干の軽いスレ程度。
Nektar / A Tab In The Ocean (GE Bellaphon '72)
EX-/EX \ 2.500
イギリス人を中心に英独混合でドイツで活動した彼らの2作目。ハモンド、ギター、ヴォーカル、コーラス、リズムセクションをフィーチュアし、この時代ならではのムードに満ちたコンセプチュアルなアートプログレをロングトラックで繰り広げます。コーティングGF Cover 初回5ケタ番号現地初期プレス。レコ番は5桁ですが、ラベルのロゴはBoxedの厳密には2ndプレス。オリジナルのすぐ後の70年代初期プレスと思われます。ジャケは左上と内ジャケ上部、裏の右側に軽いカビ。
Nemo (FR Agave '73)
VG+/VG+ \ SOLD
ピアノ、オルガン、エレピ等のキーボード、ギター、パーカッション、曲によってヴォーカルをフィーチュアしたフランスのクールで味わい溢れるJazzy Prog/Jazz Rock。さり気なくも肌理細やかなアレンジが光る、聴く毎に味わいの増す充実の一枚です。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケはコーティング全体の若干のスレと、エッジの若干のコーティングの細かいシワ程度。厳しく付けてVG+としますが、一般的にはEX-で通る程度の状態でしょう。盤は表面の軽いスレと埃。埃を除いて見た目EX-程度のコンディションです。プレイは経年の埃カビによる低レベルのチリつきが有ります。そのため盤をVG+としていますが、クリーニングすれば良好な状態になると思います。
Nena Venetsanou, Nikos Mamangakis, F.G. Lorca / Songs Of Love And Passion (GR Lyra ’83)
EX/EX \ 2.800
ギリシャの作品。 チェロ、ティンパニー、ギター、フルート等肌理細かに編みこまれたクラシカルで優雅な趣のアンサンブルに、ドネラデルモナコを思わせる豊かでいながら繊細な息遣いの女性ヴォーカルをフィーチュアした、気品とまろやかな味わい溢れる、ジャケ、内容共に素敵な一枚。GF Cover Rare Original. 上質の細やかで豊かなサウンドをゆったりと心ゆくまでどうぞ!

Neuschwanstein / Battlement (GE Racket ’77)
VG++/EX- \ SOLD
煌びやかなムーグ、ストリングスシンセ、ハモンド、フルート、泣きのギター、流れるようなピアノ、ここぞとばかり幽玄なメロトロンが押し寄せ溢れ出すダイナミックで優美なGenesisスタイルジャーマンシンフォのマスターピース! コーティングが薄いレギュラープレス盤。 (蛇足ですが、本作は、殆ど知られていませんが、見た目の質感が全く異なるコーティングの厚い初回プレスが存在します。) ジャーマンシンフォを代表する名品を是非! ジャケは辺部、背に沿った小シワ程度。盤は内袋による軽微なスレのみで綺麗です。
News From Babel (UK Re ’84) 45rpm Mini LP 
EX/EX \ SOLD
45rpm Mini LP。Chris Cutler, L. Cooper, Dagmar, Z.Parkinsによるグループの1作目。透明アウタースリーブ付シルクスクリーンカバー仕様の初回プレスRare Original.

New Trolls / Concerto Grosso Per 1 (国内 King ’79)
VG++/M- \ SOLD
オリジナルは1971年イタリアでリリースされた彼らの代表作にしてイタリアンプログレの最も重要な一枚。これは79年のキングユーロピアンロックコレクションシリーズ国内盤プレス。ジャケットは 初回プレスのみのGF Coverヴァージョンです。(GF Cover 1st Pressing.) W)Inner &Obi。(帯は中央に折シワ。さほど目立つものではありませんが念のため..。) ジャケは全体とエッジの軽いスレ程度。特に問題ありません。
New Trolls / Atomic System (IT Magma ’73)
VG++/EX- \ SOLD
キーボード群を中心に全編重厚なアンサンブルで迫力に満ちたプログレッシヴを繰り広げる彼らの最高作。3面見開き(TRIPLE)GF Cover Rare Original. ジャケの下部のステッカーは剥がされて無くなり、その部分に元々ステッカーが貼られていたことを示す軽い糊跡の変色が有ります。ジャケは下部のATOMICのOの下部に1.8 x 1cm程度のSmall Tear。その部分Oの下部一部にマジックによる色補正。その周辺にも良く見ないと分からない程度の軽いスレ状の小さなTear。それを除いてはジャケはEXで良好です。盤は表面の極細かい薄いスレのみ。問題ありません。
New Trolls / Searching For A Land (It Cetra ’72)
EX-/EX \13.600
彼らの作品中でも最も意欲的な、中期Trollsの代表作の一つ。2枚組LP。一枚目のスタジオ録音では、地中海色、物思うようなメランコリー、幻想、クラシカルなパートから叙情的なアコースティックナンバーまで様々なサウンドが記憶や風景の断片のように散りばめられ、彼らの瑞々しい才能とイタリアの息吹に満ち溢れたもう一つの彼らの側面が窺えます。UTやAtomic Systemに比べ型通りのプログレスタイルが弱いため、一般的な人気は低いようですが、かれらが想像の羽を伸ばして伸び伸びと夢見る世界をスケッチした、そういう意味では最も自由さと豊かさに溢れた素敵な作品ではないでしょうか。2枚目のライブ盤では唸る分厚いハモンドとヘヴィーなギターワークを存分にフィーチュアし、後のAtomic Systemに通じる、そして最もワイルドでヘヴィーなTrollsに心ゆくまで浸れる構成。ジャケ上部にフラップの付いた初回変型コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは下辺の一部に小さなスリキズ。それ以外はほぼM-で非常に綺麗です。盤も良好なEXです。
------------------------------------------------------------------------------------
New Trolls / Searching For A Land (It Cetra ’72)
EX-/EX \SOLD
もう一枚のオリジナル盤。ジャケは全体の微かなスレと下部角の軽いスレ程度。こちらも良好です。
Niagara / S.U.B (GE UA '72)
VG+/VG++ \ SOLD
エレピ、トランペット、コンガを効かせた軽やかで心地よいJazz Rockを繰り広げる彼らの2nd。今更言うまでも無く有名な一枚ですね! コーティングカバーRare Original. ジャケは各角のスレ。背の中央部スレによる軽いイタミ。各辺部分的なスレ。辺に沿った数点の小シワ。裏ジャケ左上テープの糊跡。ジャケは全体として軽いユーズド感程度。まずまずです。盤は全体に細かい表面のスレが目立ちますが、所謂キズは殆ど有りません。プレイは時折の軽いチリパチと、軽微なチリつき程度。静か目の部分で軽いチリつき。
Night Sun / Mournin’ (GE Polydor ’72)
EX-/VG+ \ SOLD
火を噴く凶暴なキラーギター、シャウトするヴォーカル、ハモンドが熱いバトルを繰り広げるGerman Hardの大クラッシック! Killer&Great! コーティングカバーPolydor盤2ndプレス。ジャケは右上に銀色のステッカー。背中央軽いヒビ。辺部の細かいシワ程度。

Noa (FR Private ’80)
VG++/EX- \ 4.000
暗い翳りに覆われた女性ヴォーカルを中心に、ギター、フルート、サックス、リズムセクションをフィーチュアしたフランスのアンダーグラウンドなDark Avant Jazz Rock。沈んだ味わいのパートから、彼女の特徴的なヴォイスワークを生かしたパート、フリーキーなパートまで彼ららしいダークなモノトーンのサウンドで全編聴かせる一枚。時折、サウンドのトーンや雰囲気はより隙間の空いたHenry CowやArt Bearsといった雰囲気も感じさせます。コーティングカバーフランス自主プレスRare Original. ジャケは左上角と辺部に部分的に軽いコーティングのシワ。裏面上部にSmall Tearと色補正。裏面軽いカビ。
Nobilis Factum (MEX Pentagrama ’82)
EX-/VG++ \ SOLD
各種アナログシンセ、ストリングスシンセ、アコギ&エレキ、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、ゆったりとした瑞々しい叙情と幻想性に満ちた牧歌的なシンフォプログレを繰り広げる美しい一枚。全編余すことなく高水準のシンフォを繰り広げます。 派手な作品ではありませんが、その瑞々しい叙情性とハートフェルトな素朴さは長年シンフォを聴き続けてきた方にこそ惹き込むものがあります。Great LP! Rare Original. ジャケは下辺中央のヌケ補修。見た目殆ど目立ちません。それ以外綺麗です。盤は内袋による全体のスレがやや目立ちますが、音に出るキズは有りません。プレイは良好です。Disc has a lot of sleeve marks. No real scratch. Plays EX!
Noel Soto / Alpha Omega (SP Polydor ’75)
EX-/VG++ \ SOLD
シンセ、ピアノ、メロトロン、エレキ、ハモンド、Vo、女性コーラス、チャイム、リズムセクション等をフィーチュアし、華麗なアンサンブルとアレンジに支えられたゴージャスなシンフォプログレを繰り広げるスペインの作品。A-1の様なインストの本格シンフォナンバーから歌ベースのメロディアスシンフォまで聴かせます。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケはコーティング全体の若干のスレ程度。盤は内袋による表面のみの細かいスレ程度。盤は全体が紙の内袋によると思われる表面のみの軽いペーパーマークスレ程度。プレイは静か目の部分のバックグラウンドの軽いチリつき。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Noel Soto / Alpha Omega (SP Polydor ’75)
VG(+)/VG- \ 2.500
もう一枚のコーティングGF Cover Rare Original. ジャケは背中央3.8cmイタミ。それ以外はコーティング全体の若干のスレ程度。盤はB-1に1本目立つヘアラインキズ。部分的に強めのチリパチあります。B-1,2辺りに細かいスパイダー状スリキズ。若干のバックグラウンドのチリつき。A-1中間と後半にそれぞれ薄い斜めスリキズ。中間の方はプレイは問題ありません。後半の方は軽いチリつき程度。それ以外は盤全体が表面スレに覆われている状態。プレイは静か目の部分で軽いバックグラウンドノイズ。総じて盤面ラフながらも傾聴を著しく乱す箇所は無く、随所に若干チリつき有ながらも充分に楽しめる状態だと思います。
North Star (US Scrunchface '82)
VG+/EX \ 4.500
後にUSシンフォの代表格として知られる彼らの自主プレスによるレアな3曲入りデビューミニアルバム。(全15~16分程度) A面を費やした6分余に及ぶロングトラック"Effective Elective"は煌びやかなシンセのアンサンブル、エレキギター、リズムセクションヴォーカルを配し、上昇感と華やぎに満ちたシンフォサウンド。続くB-1はシアトリカルなシンフォ、そして中期Genesisの影響を色濃く感じさせるB-2"Robot Reaction"と、通して聴かせてくれる一枚。自主プレスRare Original. 次作以降のLPは当時日本でもレギュラー入荷したため巷で見かけますが、この彼らの一枚目は当時入荷せず、未だに滅多に見ないレアな一枚です。ジャケは全体のスレと上下の軽いリングウェア。ややユーズド感が有る程度で特に目立った問題は有りません。
La Nouvelle Frontiere / L’Hymne Aux Quenouilles (CA Gamma ’70)
VG++/EX- \ 7.500
Seguinの前身グループによる2作目。前作は時代的にサイケ色の濃いものでしたが、本作では、この時代ならではのアートなサイケ色を残しつつも、ハモンドを中心に、男女Vo、ピアノ、ギター、リズムセクション等をフィーチュアしたメロディアスなオルガンアートプログレを繰り広げます。鄙びたオルガンの響き、当時のゆったりしたムードと素朴さ、静かな祈り、空気感息づきに溢れた素敵な一枚。Great LP! Textured GF Cover Rare Original. W)Insert. ジャケは右下に目立たない小さなDH x2. 下辺中央目立たない9.5cmヌケ。下辺の若干のスレ。それ以外は良好なEXです。盤は見た目EX-。プレイは経年の埃によると思われる静かな部分の若干のチリつき。勿論傾聴を乱すものではありません。
Novalis / Sommerabend (GE Brain '76)
EX/EX- \ SOLD
3作目。泣きのギター、ハモンド、ストリングスシンセ、エレピ、ヴォーカル、コーラス、リズムセクションをフィーチュアしてロングトラックで繰り広げられる憂愁のドイツ浪漫派シンフォプログレ。シンフォファン永遠の古典を心ゆくまでどっぷりどうぞ!コーティングカバー初回Green Label Rare Original. ジャケは上辺中央2.5cmの目立たない小さなヌケ。それを除き非常に綺麗です。盤も内袋による表面の軽いスレのみで良好です。
Novalis / Brandung (GE Brain ’77)
M-/EX- \ SOLD
4作目。ジャーマンシンフォ古典。コーティングGF Cover 初回プレスOrangeラベルOriginal. ラベルはより厳密なプレスで言えばラベルにLCマーク入りの1年後の2ndプレスになります。盤は見た目良好な状態。プレイは静か目の部分で経年の埃によると思われる軽いチリつき。


Nuova Compagnia Di Canto Popolare / NCCP (IT EMI ’73)
VG+/EX- \ SOLD
イタリアの土着的なトラッドグループ(略してNCCP)。彼ら初期の作品はいずれも、男女ヴォーカルの掛け合い、笛、弦楽器、パーカッションによる、彼らの地に根付いた、野趣溢れるサウンドが聴かれます。これはBarclay傘下のスモールレーベル"RARE"からリリースされた1st,2ndに次ぐ、EMIに移ってからの一枚目にして3rdにあたる作品。(彼ら初期作品のディスコグラフィーは混乱しやすいので、以下にまとめてあります。ちなみにRicordiからの3枚の作品はいずれもジャケ、タイトル等を変更した2-3年後の2ndプレスです。) フリーフォームにさえ聞こえる笛と声、パーカッションのリズムから、一気に熱気を孕んだアンサンブルへ発展するA-1, 濃い血を感じさせる女性Voと強い郷愁、異国情緒に、彼らの世界に引き込まれるA-2を始め、彼らの魅力を集約したかのような、滋味豊かに濃縮された大充実のライブアルバム。 草いきれと土の匂い、力強さ、エキゾシティズム、祭礼の儀式、野生と大地の恵みを味わうように、衝動的な、生命力に満ちたサウンドが脈打ちます。本来のオーガニックなエナジーが駆け巡り、遥か彼方の地へと、トリップさせてくれる作品。その深く、刻み付けるような印象の強さは忘れられません。GF Cover Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ、上部の軽いスレ。背全体のWear。辺部のスレ、下辺中央7cmヌケ。右上プライスステッカー貼。裏面の若干のスレ。背部分以外はVG++程度です。盤は表面の軽いスレ程度。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼ら初期のLPディスコグラフィー(リリース順)
1st 1971 Nuova Compagnia Di Canto Popolare (RARE)レーベル 本作の初回オリジナルはBarclay傘下のRareというレーベル。本作は後に”Lo Guarracino”というタイトルでジャケを魚のジャケに変えてRicordiより再リリースされています。
2nd 1972 Nuova Compagnia Di Canto Popolare (RARE)レーベル 2枚組 1st同様sameタイトルですが、五線譜のジャケットの2枚組。
本作の1枚目は後に”Cicerenella”というタイトルでRicordiより再リリース。
本作の2枚目は曲順を変えて、1曲減らした形で、”La Serpe A Carolina”というタイトルでRicordiより再リリース。
3rd 1973 NCCP (EMI)
4th 1974 Li Sarracini Adorano Lu Sole (EMI)
5th 1975 Tarantella Ca Nun Va Bbona (EMI)  6th以降は省略しました。
尚、彼ら自身のサイトのディスコグラフィーではCicerenella(リリース順では2ndの一枚目)が、1stとなっており、Lo Guarracino(リリース順では1st)が2nd、そして、”La Serpe A…”( リリース順では2ndの2枚目)が3rdとして紹介されていて、一層混乱します。1stに関してはRareレーベルのものがオリジナルなので、2ndもRareレーベルからの2枚組が恐らく初回でしょう。上のディスコグラフィーはWikipediaのディスコグラフィーとも符合したものです。

Nuova Idea / Crowns (It Ariston ‘73)
EX/EX- \ SOLD
ハモンド、唸るムーグ等の重厚なキーボードを中心に、エモーショナルなヴォーカル、ギターをフィーチュアし、次々と襲い掛かる曲想の変化とリズムチェンジ、ドタバタしたリズムセクションで、たっぷりと迫力と充実の手応えを届けてくれるItalo Complex Heavy Progの圧倒的一枚。 コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは裏面に小さなステッカー。盤はA面冒頭に、曲が始まってからは僅か2ミリ程度の小キズ。その部分のみ(冒頭のSEのような部分)数回パチパチあり。それ以外は綺麗なEXです。
Nya Ljudbolaget (SW MNW ’81)
VG+/EX- \ SOLD
女性Vo,フルート、サックス、マリンバ、チェロ、ベース、ハンドパーカッション等をフィーチュアし、異国情緒溢れるオリエンタルでミニマリスティックなアンサンブルをじっくり堪能させてくれるナンバーから、時にフリーキーなパートや屈折した展開、更にB面の12分余に及ぶロングトラックではトリップしたMinimal Electroにトランペットやパーカッションが絡む異色のミニマルチューンまで聴かせるスェーデンからの一枚。MNW系らしい、表面は淡々としていながら一筋縄では行かない屈折と、顕著なオリエンタル指向、優れたアンサンブルならではの妙味溢れる味わい、飄々と落ち着いた佇まい、北欧独特の空気感が相俟って、独特の魅力と高い完成度で聴かせる優れた作品に仕上げられています。派手さは余り無いので、一聴の印象でスルーしてしまいそうになりますが、実は聴き重ねると味わい深いGreatな作品。 Rare Original. ジャケは辺部のスレと、辺部に沿った若干目立つ小シワと色補正。軽いユーズド感程度です。盤は表面の極軽いスレ程度。プレイも時折の極軽いチリつき程度で概ね良好です。


.............................................................................................................................

O
Octopus / The Boat Of Thoughts (GE SKY ’76)
M-/EX \ SOLD
彼らの1st。 レイヤードされたストリングスシンセ、メロトロン、泣きのギター、ムーグ、女性Voをフィーチュアした言うまでもなくドイツシンフォの大古典! コーティングカバー美品Rare Original. 盤は極微のスレのみのほぼM-と言っていいEXです。


Octopus / An Ocean Of Rocks (GE Sky ’78)
M-/M- \ 3.500
2nd。1stと肩を並べるGerman Sympho最高峰! コーティングカバー新品同様極美品Rare Original.美しいほどにピカピカの状態です。

Offenbach / Saint-Chrone De Neant (CA Barclay ’72)
EX-/EX- \SOLD
ケベック初期プログレシーンに於ける伝説的グループの2nd。壮大なヴィジョンとスケールで繰り広げられる、彼らのプログレ期初期3枚の中でも圧倒的な内容の一枚。 内ジャケ及び裏ジャケをご覧頂ければ分かるように、大聖堂において、混声コーラス隊、パイプオルガンを使用しての録音形式を取った、一大プロジェクトとも言うべきコンセプトアルバム。 重厚なパイプオルガンが響き渡り、美しい混声コーラスとオルガンのタペストリーの織り成す厳かで幽玄なサウンドが既に聴く者を彼らの圧倒的な世界へと誘うA-1、とてつもない荘厳なスケールの神聖なサウンドから最後にファズとオルガンで劇的高揚に昇天する本作の極みと言っていいハイライトロングトラックA-2, キリエのアレンジによるハモンド、ムーグ、ギターとヴォーカルをフィーチュアしたプログレナンバーA-3, 混声コーラス、オルガン、ギターの荘厳なサウンドから最後一気にテンポアップし、白熱のサウンドを繰り広げるA-4, Killer Organ ProgトラックB-1, ハモンドのタペストリーにヴォーカル、泣きのギターでゆったりとしたBluesy Art Progを繰り広げるB-2, 泣きのオルガンと唸るハモンドから、後半テンポチェンジしてオルガンプレイとヴォーカルを聴かせるB-3, Organ Heavy Progサウンド炸裂のB-4と、そのサウンドは時に往年のイタリアンプログレを思わせるようなスケールと迫力、全曲さすがの内容で聴かせます。勿論70s初期の息吹に満ちた分厚いオルガンギターへヴィープログレや、アートプログレファンもマスト!GF Cover Rare Original. ジャケはエッジの軽いスレ。盤はA-2後半の極微の点状のマーク。その部分数回程度の軽微なチリつき程度で殆ど問題ありません。それ以外はピカピカの美盤。
Open Air (FR Chicago ’78)
VG+/EX- \ SOLD
ハモンド、エレキ、シンセをフィーチュアし、時折Genesisの影響の片鱗を見せながらもフランス物らしいメロディーとムード、叙情と幻想を覗かせるフレンチシンフォの大古典。全編が充実に満ちた高水準の一枚。初回ジャケットコーティングカバーRare Original. ジャケは下辺のやや目立つスレ、エッジのラミネートのスレと軽い変色、各角のスレ。エッジにユーズド感やや強めですが、特に目立ったダメージはありません。盤は綺麗です。
Opus / Daydrems (Austria Philips ’80)
EX-/EX \ 4.000
オーストリアの同名グループの一枚目。シンフォなムーグ、ハモンド、ピアノ等キーボード群を随所にフィーチュアしつつもバッチリのハーモニー、エレキもしっかりフィーチュアしたバランスのとれたメインストリームなサウンドで、実力派らしい力量と余裕溢れる充実のサウンドを聴かせる流石の一枚。Rare Original. ジャケは上辺に沿った若干の小シワ。盤は極微のスレのみの美品に近い綺麗なEX。
Opus Est / Opus1 (SW Private ’83)
EX-/VG+ \ 3.800
自主北欧シンフォの中々見つからないレアな一枚。シンセ、ギター、Vo,リズムセクションをフィーチュアし、ガチャガチャしたややこなれない自主っぽさが有りながらも、シンフォマインド溢れるプログレサウンドを全編聴かせます。 自主プレスRare Original. ジャケは部分的な軽いシワのみで良好です。盤はA面の1-3にかけて見た目目立つ太めのスレ1本有りますが、薄いスレのため、音には出ません。その部分の見た目を考慮して盤のコンディションをVG+としますが、プレイはEX。良好で問題ありません。前述のスレを除いては見た目も良好で非常にきれいです。Disc has one superficial mark doesn't affect play. PLAYS EX!
Osanna / Palepoli (JP King RE 再発) 
EX/M- \ 2.000
イタリアンへヴィープログレモンスター! キングユーロロックシリーズ初回GF Cover帯付。W)Insert &Obi.



Osanna / Landscape Of Life (IT Font Cetra ’74)
M-/EX \ SOLD
4作目。彼ら持ち前の重厚なヘヴィネスに、幽玄なメロトロンストリングスをたっぷりフィーチュアした深遠な幻想の宇宙空間が交錯する、まばゆいまでに完成された彼らのもう一つの巨大な傑作。破格の壮絶なサウンドに身も心も浸して酔いしれるひと時を是非どうぞ。Textured GF Cover 初回黒ラベル状態良好Rare Original. ジャケは美品。盤も微かな細かいスレのみで美品に近い綺麗なEXです。
Osanna / Sudddance (It CBS ’78)
EX-/EX \ SOLD
彼らの5作目にしてラスト。サウンドは洗練されつつも、Voを中心に、丁寧なアンサンブルと楽曲で、情熱を秘めつつもバランスよく抑制の効いたJazzy Progサウンドでグッと聴かせてくれます。Great LP! w)内袋 Rare Original. ジャケは辺部の極軽い小シワ程度。盤は非常に綺麗なEX。

Osmosis (US RCA ’70)
EX/M- \ SOLD
キラーファズ、エモーショナルなVoで邪悪なキラーヘヴィ―プログレを繰り広げるA-1で幕を開け、ワイルドなエレキ、サックス、Voで突進する熱気飛び散るJazzy Prog, アシッドなEastern Jazzy Psych, 疾走するWild Jazzy Prog、電撃ファズが嵐の如くバーストするナンバーまで次々繰り出すUS Complex Art Jazzy Prog。初期プログレの息吹と熱気満ち合溢れるキラーな一枚!In Shrink美品Rare Original. W)Company Sleeve. ジャケは右上下角の極微のスレのみでビシッと綺麗な状態。盤も美盤です。プレイは元々のプレスか経年の埃による静かな部分の微かなチリつき。
O Terco / (Criaturas Da Noite) (BR Magazine ’75)
VG++/EX \ 2.800
タイトル無しでステージ写真ジャケの為、彼らのどのアルバムなのか一瞬迷いますが、実は彼らの3rdのジャケの異なる1982年頃のプレス。年代順に行くと恐らく3回目のプレス。(尚、更にややこしいことにこれと同じジャケでレーベルの異なる1991年の再発盤も存在します。念のため。) さて、内容の方ですが、A-1~3、5は前作がよりアートプログレに発展したようなハモンドとへヴィーなギターを中心にした70年代初中期スタイルのサウンド。 そして妖しくも美しい、シンフォ名チューンA-4。シンセストリングスにピアノ、ソフトなハーモニーの美しいサウンドから幽玄なメロトロンで一気に盛り上がります。そしてリリカルなピアノとハーモニーをストリングスが包み込むシルキーなバラードB-1。そしてB面の半分以上を占める大曲ラストナンバーB-3. この曲は叙情派シンフォサウンドにメロトロンが溢れ出す、彼らのシンフォ期の結晶とも言うべき渾身のナンバー。南米シンフォマスターピース! 彼らの空の高みに向かうような澄んだ抒情と飛翔はプログレファンの胸に刻まれることと思います。
Ougenweide / Ousflag (GE Polydor ’79)
VG+/EX- \ 2.800
7作目。男女ヴォーカル、エレキ&アコギ、ピアノ、シンセ、フルート、オルガン、マリンバをフィーチュアし、フォークロックやトラッドをプログレッシヴに変形させた彼らの意欲的サウンドは、多くのプログレファンに聴かれ再評価されるだけのものを持っています。全編に亘って変化に富んだ肌理細やかなアレンジのサウンドを堪能できる優れた一枚。コーティングカバーRare Origial.w)内袋。ジャケは右上に薄くラミネートの剥げ、背のスレ, エッジと角のスレと小シワ。総じて軽いユーズド感程度。内袋は一部ヌケによるテープ貼り。盤は表面全体の細かいスレ程度。


.............................................................................................................................

P
Panacea (GE Tonstudio '80)
EX-/EX- \ SOLD
マニアックな自主系プログレ作品を幾つもリリースしているTonstudioレーベルよりのオブスキュアなジャーマンシンフォ。歌詞は全て英語で、爽やかなハーモニーとキーボード、ギター、メロディアスなサウンドをベースにしたファンタジックなシンフォプログレを繰り広げます。ドイツっぽさは全く感じられず、まるでStyxやStarcastle等のアメリカのプログレを聴いているような一枚。全編しっかり音作りされた高水準の作品です。ドイツローカルプレスRare Original. w)Innersleeve. ジャケはエッジの軽いスレと小シワ程度。盤は内袋による軽微なスレ程度で良好です。
Pancake / No Illusions (GE Blubber Lips ’79)
EX-/EX \ 4.500
3rd。今回は紅1点の女性Voを中心に、うねるシンセ、ストリングスシンセ、ハモンド、エレキ、エレピ、リズムセクションをフィーチュアし、ロングトラック中心に、バランスの取れた重量感溢れるバンドアンサンブルで、様々な情景変化に満ちたダイナミックなシンフォを繰り広げます。この?なジャケからは想像もつかない70s正統派スタイルのシンフォ古典! ダイナミックなシンフォのA-2 "Fire And Rain Song", 9分に及ぶ組曲形式の本格派シンフォA-3"Dream Delta Land"。更にB面ではより叙情性を強め、9分近くに及ぶ本作のハイライトにしてファンタジックなシンフォワールド"Autumn Leaves"、リリカルなメロディアスシンフォ"No Touch Of Illusions"、コーラスメロトロンと泣きのギターをフィーチュアした"I Try"と、聴かせてくれます。状態良好Rare Original.
Pantheon / Orion (HO Vertigo ’72)
EX-/EX \SOLD
ハモンド、フルート、エレキ&アコギ、ピアノ、コーラス、サックス、リズムセクションをフィーチュアし、70年代初期ならではの香気と佇まい、風格に満ちたクラシカルオルガンシンフォプログレを心ゆくまで堪能させてくれるグレートな一枚。往年のムードとオランダらしさに横溢したサウンドが堪りません。コーティングカバーVertigo Swirl Label Rare Original. ジャケは右下角に目立たない軽いスレ程度。良好です。盤も軽微なスリーブマークのみで綺麗です。
Parzival / Legend (GE Telefunken ’71)
EX/EX \ SOLD
彼らの1stにして70s初期German Progを代表する一枚。ヴァイオリン、フルート、ヘヴィーなギター、ドカドカした重厚感に満ちたリズムセクション、ハモンド、ヴォーカルをフィーチュアし、クラシカルとヘヴィーなアートプログレをダイナミックなインパクトで融合させたGerman Classical Complex Art Progの大古典。 ヨーロッパならではの歴史の重みに満ちた華麗な優美さと、ロックのエモーショナルなダイナミズムとの対比がたまりません! それだけにとどまらず更にB面の大曲ではHolderlinの1stやBroselmachimeを思わせるOhr Pilz系のフリーキーなサウンドで、当時ならではののアンダーグラウンドなジャーマン魂を見せつけます。両面共にヴィンテージにふさわしい風格とオーラを兼ね備えたジャーマンプログレマスターピース! コーティングGFカバーRare Original. ジャケはコーティングの極軽いスレ程度。コーナーもシャープで良好なEX。盤も表面の極軽いスレが若干あるのみで良好なEX。
Patrick Bernard / Exil (CA Atma ’80)
VG++/EX- \ SOLD
フランス盤よりもファンタジックなジャケットデザインと優れたミックスで高い人気を持つカナダ盤。あちこちで幽玄に溢れ出すメロトロン、うねるムーグ、エレキ&アコギ、フルート、男女Vo、オルガン、リズムセクションをフィーチュアし、肌理細やかにアレンジされた幻想の叙情派シンフォ。聴き進めるにつれ次第に甘美な美しさに満ちる魅力は流石本作ならではでしょう。叙情派メロトロンプログレマスターピース! カナダ盤Rare Original. ジャケはエッジの若干の小シワ。裏面エッジの若干のスレ。
Pavol Hammel-Marian Varga-Radim Hladik / Na 2.Programe Sna (CZ Opus ’77)
VG++/EX- \ 2.800
3人の連名による、実質Prudyの後身グループ。チェコトップレベルのサイケやArt Prog作品をリリースし続けてきた彼らだけあって、分厚いハモンド、ワイルドなギターをフィーチュアした70年代初期としか思えない本格派のKiller Progを聴かせるA面は彼らの昔の作品同様目覚ましいトップの内容で、聴き逃せません。B面は小曲中心でA面とやや趣が異なります。Rare Original.w)Insert. A面のラベル部は77 1となっていますので、77年の初回プレスとなります。 ジャケは上辺部若干のスレ。
Pegauro / Vol.1 (MEX Cactus ‘82)
M-/EX- \ SOLD
宇宙にケンタウルスが駆け抜ける極厚ダブルジャケの魅力的なジャケットに包まれたメキシコのプログレ自主盤。ムーグ、包み込むストリングシンセ、ピアノ、ギター、リズムセクション、Voをフィーチュアし、歌中心の部分からインストパート、時に後期クリムゾンに影響を受けたようなパートまで聴かせます。GF Cover 状態良好Rare Original. ジャケットは美品、盤も軽微なスリーブマークのみで綺麗でなトップコンディションをこのプライスで入手するまたとないチャンスをお見逃しなく!
Pentacle / La Clef Des Songes (CA WB ’75)
EX-/EX- \ SOLD
ストリングスシンセ、ムーグ、オルガン、エレキ、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、フランスらしいソフトな叙情と幻想に包まれたシンフォを展開するフレンチプログレの大古典!これは当時のカナダ盤オリジナル。尚、このカナダ盤オリジナルをコピーしたブート再発盤も大昔出回りましたが、ここに有るのは本物のカナダ盤です。ジャケは左下DH、右下CH。各角の軽いコーナーノック。概ね良好です。 盤はA-2, B-2にそれぞれ極薄いスパイダー状のスレ有りますがプレイは極微のチリつき程度で殆ど問題ありません。それ以外は非常に綺麗です。
People / Easy Going (GE Ohrwurm '81?)
VG+/EX- \ SOLD
キーボードレス編成のドイツのRural Prog Rockグループ。アコギ、エレキを互いに効果的に配した、空間的なスケールのあるゆったりとした泣きのFolk Rockスタイルに説得力のあるヴォーカル、美しいハーモニーでしっかりと聴かせてくれます。曲は全曲英語で、ドイツらしさは全く感じられず、英米の王道のサウンドを思わせます。やや同時期のPink Floydに影響を受けたような感じでしょうか。Alan Parsonsにも若干近い感じですが、あれほどポリッシュされた感じではなく、よりバンドアンサンブルを生かした味わいのある音で、通して聴くと、派手さはありませんがしっかりと手応えが有ります。リリース年度は記されていませんが、本作が同レーベルの13番で、15番のScaramoucheが81年リリースなので、恐らくリリースは'80-'81頃でしょう。浮き彫りジャケRare Original. w)内袋。ジャケは左上角に3と2のステッカー。全体の経年による軽い変色。上辺中央の小さなヒビ。左下角の小さなWear。各角の軽いスレ。
Perigeo / Abbiamo Tutti Un Blues Da Piangere (IT RCA ’73)
EX-/VG++ \ 5.800
2nd. エレキ&アコギ、サックス、エレピ、ピアノ、ヴォーカル、パーカッション、リズムセクションをフィーチュアしたイタリアJazzy Prog/Jazz Rockの古典。クールなジャズロックを主軸にしつつ、その中にスピリチュアルでフリーフローなパート、熱気に満ちたワイルドなエレキやサックスのプレイ、フリーな実験色といった様々な要素をブレンドさせ、この時期ならではの魅力溢れるサウンドに完成された一枚。コーティングGF Cover Rare Original. 盤はA-3辺りに細く薄いスリキズ有りますがプレイは問題ありません。それ以外は全体に紙の内袋によるペーパーマーク程度。
Perigeo / Non E’Poi Cosi’ Lontano (IT RCA ’76)
EX-/EX- \ 4.500
エレピ、ピアノ、サックスをフィーチュアし、円熟の境地だからこその心地よい軽やかさ、その中のしなやかな動きと変化、トップグループならではの余裕と味わいに満ちたItalian Jazz Rockのグレートな一枚。Rare Original.


Peso / Em Busca Do Tempo Perdido (BR Polydor '75)
EX-/VG+ \ SOLD
ブラジルのロックグループ。ストレートにハードロッキンなナンバーからブルージーなサイケハード、シンセを取り入れたプログレッシヴまで聴かせます。Rare Original. w)Inner. ジャケは全体の極軽いスレと下辺の部分的なごく軽いスレ、各辺に沿った小シワ程度。盤はB-3に見た目やや目立つ5ミリ程度のスレ有りますが、プレイは問題ありません。それ以外は若干の表面の細かいスレが目立つ程度。軽いチリつきがある程度でプレイは概ね良好。見た目はStrong VG+ですが、プレイはVG++程度、当時のブラジル盤としてはまずまず良好な状態と言えましょう。
Pete Giardina / Songs Of Solomon (US Music Mountain ’75)
EX-/EX- \SOLD
メロトロン入りUS叙情派プログレの近年ようやく知られるようになったレアアイテム。A面の8割を占める12分余に及ぶ大曲A-1は、エフェクトとコーラス、語りとムーグに導かれて幕を開け、アコースティックギターの煌きとメランコリックなVoのソフトなバラードにメロトロンが宙を舞うパート、そしてハモンドにハープシコード、Voのパートに続き、アコースティックギターとオルガンのサウンドに幽玄なメロトロンが溢れ出し、ムーグが唸り、サウンドは動きの有る展開へと白熱する。このナンバーは本作のハイライト!B面では男女Voのソフトなバラードに荘厳なメロトロンが鳴り続けるファンタジックなB-3, 後半メロトロンをフィーチュアしたB-4, 繊細なVoをメロトロンがシルクの様に包み込むDreamy でソフトなSympho Prog B-5が素敵です。Great LP。In Shrink状態良好Very Rare Original. ジャケは右下角に1本軽いシワ。それ以外はピカピカの状態。盤は表面上の細かいスレのみ。本作は自主盤で元々プレスが悪いため、静かな部分で致し方ない軽いチリチリが有ります。
PFM / Storia Di Un Minuto (IT Numero Uno ’72)
EX-/M- \ 1.300
1st. イタリアンシンフォプログレの歴史的一枚。シングルジャケの後期プレス。

PFM / Per Un Amico (It Numero Uno ’88 RE 再発)
EX/M- \ 1.300
2nd. 1stと並びイタリアンプログレの歴史的一枚。GF Coverオリジナルジャケ仕様の正規再発。

Pholhas / Forever (BR RCA ’74)
VG+/EX \ SOLD
彼らの2nd。本格的なプログレッシヴロックサウンドで満を持した4作目が有名な彼らですが、実はそれぞれのアルバムが魅力的な作風を持ちます。本作のA面では優雅なストリングス、ピアノ、オルガン、美しいコーラスと甘いメロディーをふんだんにフィーチュアしてイタリアのラブロック系にWe All Together辺りのムードを少しミックスしたようなドラマティックな叙情メロディアスプログレを聴かせます。一方B面はより意欲的な後の彼らの原点となるアートプログレスタイルが中心で、寧ろこのB面こそ本作のハイライトかもしれません。B-1、5ではザクザクしたギターとハモンド、リズムチェンジ等取り入れた目の覚めるような本格派オルガンハードプログレ、そしてA面のムードを残しながらもよりWe All Together辺りに通じるようなメロディアスチューンB-2,3,4, ゆったりとレイヤードされた鄙びたハモンドとコーラスによる幻想的なオルガンプログレB-6...。通して優れた内容で聴かせる一枚。70年代初期の南米ならではの甘くくすんだ豊かなアナログ感も本作の魅力を一層惹き立てます。コーティングカバーRare Original. W)Insert. ジャケは全体の若干のスレとエッジの小シワ。右上ネームの書き込みの微かな消し跡、開口部中央辺りに目立たない小さなキレ。当時の南米盤のジャケとしては特に目立った問題のない充分合格点と言える状態。 盤は南米盤としてはこれ以上綺麗な状態に出会えない良好な状態です。
Photis Ionatos / Chante Kavafis Elytis Ritsos (BEL MD ’79)
EX-/EX- \ SOLD
ミステリアスな線画のイラストのダブルジャケットに包まれた、ベルギーのみでリリースされたギリシャの作品。 彼のジプシーかトルバドールのように哀感に満ちたエモーショナルなVoにシンセ、メロトロン、ヴァイオリン、チェロ、フルート、アコギ等のまろやかなアンサンブルが緩やかに豊かに包み込む叙情派フォーキー歌物プログレッシヴ作品。4001 Bookにも掲載されていた一枚。コーティングGF Cover Rare Original.
Pierrot Lunaire (国内 Edison RE 再発)
EX/M- \ SOLD
瑞々しさと豊かな広がり、時に夢うつつの幻想性を持ち合せたイタリアの感覚派グループの一枚目。フォークロックサイケをベースにしながらも、随所に先進的なキーボードアレンジを用いた彼ら独自のサウンドはカテゴライズしてしまうと、フォークサイケプログレ(!?)ということになるでしょうが、その心象風景の広がりは後のArturo Stalteriのソロにも通じるものがあります。2ndのように感覚が次々コラージュされていくような恐るべき奇想性ではありませんが、もっと緩やかで、内側の世界に大地と瑞々しい輝きが広がっていくような、こちらも彼らでしかない独特の味わいが有ります。2ndとは作風に違いがありますが、共通する何かも持った、共に名作。オビ&ライナー付。
Pierrot Lunaire / Gudrun (国内 Edison RE 再発) 
EX-/M- \ SOLD
イタリアより産み出されたトラディショナルとコズミック、ミニマル、サイケデリック、クラシカルと前衛が融合した、自由で比類ないシュールな感覚派先鋭サウンドの収穫。奇才Arturo Stalteriの才能が一気に開花した作品。そしてこの作風はよりプライベートな心象風景を綴った作品としてPepe MainaやRoberto Musciにも共通する世界観を持つ名作"Andrè Sulla Luna"に引き継がれます。w)Obi&Insert。帯は殆ど目立たない極微かなうねり。
Popol Vuh (NOR-GE Polydor ’72)
VG+/EX- \ SOLD
ノルウェーシンフォ代表格にして、彼らの傑作1st. 彼らはPopol Aceと戒名する時代まで優れた作品をリリースし続けますが、中でもこの1stは彼らの作品中飛び抜けた出来映えを誇るユーロプログレの大マスターピース! 幽玄なメロトロンストリングスに迎えられて始まる、メロディアスでいながらも目の覚めるような出来映えを誇るA-1 “Hunchback”で幕を開け、A面はVoを中心としたメロディアスで小気味良い小曲主体ながら、ジャジーなナンバー、メロトロンとVo、フルートを中心にした叙情的ナンバーと聴かせます。B面はロングトラック主体で、アコギ、エレキ、フルート、ハモンド、メロトロン、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、シンフォから、ジャジーなプログレ、70年代初期ならではの息吹に満ちたワイルドなアートプログレに至るまで、風格に満ちた充実のサウンドを誇ります。その内容は当時のUKプログレの有名なレアアイテムや大物と並ぶ目覚ましい出来と言えましょう。GF Cover Rare Original. ジャケは一般的な仕様のマットタイプのオリジナル盤。 白を基調にしたジャケは若干のカビと年代経過による全体の軽い変色。それ以外は特に問題ありません。盤面は表面の薄いスレのみの綺麗な状態。
Potemkine / Nicolas Ⅱ (FR Phaeton '78)
M-/EX \ SOLD
3rd。エレピ、シンセ、ギターをフィーチュアし、白熱のサウンドを繰り広げるFrench Jazz Rock古典。美品Rare Original. (In Shrink TOP COPY!) 盤は内袋による極微のスレのみ、開封して数回聴いたのみで実質M-と言っていい状態です。

Profan / Pro Patria (HUN Hungaropop ’87) 
VG+/EX- \ 1.600
Barbaroの前身グループ。歌ベースのプログレにエスニックな民族色と若干レコメン系に通じるような屈折したアヴァンロック色やミニマリズムをブレンドした、エスノフュージョンアヴァンプログレとでも言うべき風変わりなハンガリーのミクスチュアプログレ。常に彼らのユニークなサウンドを模索し続けますが、中でもA-1, B-6は秀逸なトラック!Rare Original. ジャケは上辺中央にパッと見目立たない小さなハガレ。それ以外は軽いスレ程度。
Progress Organization / Barnodaj (Cz Surprahon ’72)
VG+/VG++ \ 3.500
ハモンドを中心に、ピアノ、ストリングス、ハープシコード、ギター、ホーン、リズムセクションをフィーチュアした初期チェコプログレの代表格。ヴォーカルをベースにしっかりとしたアンサンブルと随所のプログレッシヴな展開を用い、往年の息吹に満ちたアートプログレを安定した実力で聴かせます。 コーティングカバーRare Original。 尚、本作は現地語ジャケと英語ジャケの異なるジャケが存在しますが、これは英語仕様ジャケット。ラベルはより細かく言えばA面左側に73 2表記で、厳密な意味での完全初回ではなく73年初期の初期プレス。 (ジャケは背中央2.2cmのヒビとイタミ。その部分小さいコーティングの剥げ、背に沿った数点の小シワ。右下角にスレと1.5cmのTear。裏面開口部に沿ったラミネートの剥げ。全体としてややユーズド感ある状態。盤面プレイは静か目の部分で若干のバックグラウンドのチリつき。
Psopho / Sheer Profundity (BEL New Sound '82)
VG(+)/EX- \ SOLD
6001 Bookでも●●のレア度で紹介されていたベルギーの自主シンフォプログレ。ピアノ、ストリングスシンセ、エレキ、リズムセクション、ヴォーカルをフィーチュアし、ロングトラック中心にヨーロッパならではの抒情味溢れるシンフォサウンドを通してじっくり聴かせます。コーティングカバー自主プレスRare Original. ジャケは下部にウオーターダメージ(H2O)有りますが、前面部は右下角近くに1本シワとその部分にさほど目立たない若干のうねりが見られる程度で、パッと見さほど目立ちません。裏面は下部が表よりやや目立つかなと言う感じです。盤は良好です。
Punainen Lanka / Pohjolan Lumiset Kalmiston Hongat (FIN Love ’77)
VG+/VG+ \ 4.500
フィンランドのグループの2作目。土地の空気を感じさせる包容力に満ちた女性Voと男性Vo, アコギ、フルート、リコーダー、アコーディオン、ウッドベース、サックス、ハンドパーカッション等のアンサンブルをフィーチュアし、北欧特有のミステリアスな哀感に満ちたメロディーライン、クラシカル、時にトラッドの要素が融合したフォークプログレを聴かせます。丁寧なアレンジ、優れたアンサンブル、曲想の変化も含め、全曲通して魅力と味わいに満ちた充実の一枚。 Rare Original. ジャケは背中央に3cmのWearとヌケ。下辺中央7.5cmのヌケ。それ以外はエッジの小シワ程度。ジャケはヌケを除いてはEX-程度の状態です。盤はB面後半に2か所ほど薄いスパイダー状のスレ。その部分時折の極軽いチリつき程度でさほど問題ありません。それ以外は見た目もプレイも良好なEX-です。
Þursaflokkurinn / Gæti Eins Verið... (ICE Bit ’82)
VG+/EX- \ SOLD
ユニークで先鋭的なプログレサウンドで異彩を放つアイスランドのグループ4作目。A面は当時のポップ指向の中にトリッキーな部分が見え隠れするポッププログレ。A面は軽くジャブを振る程度の感じで、本作のメインメニューは何といってもB面でしょう。シンセを中心としたアンサンブルにエレキ、ヴォーカル、リズムセクションを配し、沈み込む様に重力をコントロールされたリズムセクションに感情を秘めたヴォーカルが一体化し、通して淡々と、しかも重みを持った、感覚的でシュールなサウンドをじっくり味わわせてくれます。この彼らならではのアーティスティックな内面指向と味わいこそが、彼らの諸作の高い評価に繋がっているのでしょう。Great LP! アイスランド自主プレスRare Original. ジャケは全体の若干のスレ。 全体の軽いユーズド感程度。盤は表面全体の軽いスレ程度。


............................................................................................................................

Q
Quasar / Man Coda (AUS Aija '81)
EX-/M- \ SOLD
自主で2枚のLPをリリースしたオーストラリアのグループの2nd。太陽と戦慄期のKing Crimsonを一層を感覚的に、実験的にしたような硬派なComplex Guitar Progを繰り広げる優れた一枚。後期Crimsonさながらにキラーにドライヴするアグレッシヴなナンバーは勿論、より淡々とした緩やかさの中に先鋭的な感覚の音が混じり合う、本作の主体を占めるナンバーこそが彼ら独自の持ち味と言えましょう。ゆったりとミニマリスティックで無機的なドラムやパーカッションのビートの中で浮き沈む、飄飄とディープな感覚の釣りを楽しむスタイルは、実はプログレファンのみならず、奇妙な味わいを求めるExperimental Jazz/Avant Pop/Abstract Beatsファン全般に再評価されるべきものでしょう。Great LP! ジャケは全体の軽いスレ。
Quaterna Requiem / Velha Gravura (BR Fauna ’90)
EX/M- \ 2.500
ブラジリアンシンフォグループ一枚目。ヴァイオリン、エレキ&アコギ、フルート、ストリングスシンセ、リズムセクションをフィーチュアし、爽やかな叙情からシンフォなキーボードワークを駆使した複雑に展開する動きの有るナンバーまでしっかり聴かせてくれます。Original. 盤面見た目美品ですが元々のプレスか経年の目に見えない埃による静かな部分の軽いチリつき。

Quella Vecchia Locanda (IT Help ’72) 
VG+/VG(+) \SOLD
バイオリン、ピアノ、エレキ、ムーグ、つば吹きフルート、ヴォーカルとハーモニー、ドタバタしたリズムセクションをフィーチュアし、クラシカルとハード、情熱とロマンティシズム、イタリアならではの重厚さと甘美な叙情を対比させたItalian Complex Art Progの歴史的一枚。GF Cover Mega Rare Original. ジャケは上両角と背の下部、内ジャケ右上角にそれぞれ小さなクリアテープ貼。背、各角のスレと部分的なイタミ。上下辺のスレ。総じてジャケはエッジにユーズド感あるものの、全体としてはそこそこ見栄えを保った状態。盤は全体に表面の細かいスレに覆われてますが深いキズは殆ど見当たらず、丹念に盤をチェックした感じでも、A-1冒頭の薄い斜めキズ、A-3の3ミリの小キズ、B-2~3の薄いスリキズが見た目気になる程度。A-1は冒頭イントロ部分で少しプチプチ、A-3は数回のポツポツ程度で傾聴を乱すものではありません、B-3の薄いスレはプレイには殆ど支障ありません。盤の全体的なプレイ状態は前述の部分以外は、静か目の部分でバックグラウンドのチリつきと時折のチリつき程度。 ビシッとした状態であれば20万以上、通常のEXでも軽く10万以上で取引されるイタリアンプログレのハイライトをそこそこのOKコンディションで手にするまたとない機会をお見逃しなく!

............................................................................................................................

R
Raglan Road (AUS EMI Custom Private ??)
EX-/EX- \12.800
アコギ、12弦、マンドリン、フィドル、バンジョー、ブズーキ等によるアンサンブルに、エコーするソフトな女性Vo, 男性Voとコーラスをフィーチュアした、オーストラリア男女フォークトラッドグループ唯一の作品。とりわけA面後半~B面の、ゆったりした素朴な中に、まろやかな味わい深さを持つナンバーの数々は特筆すべきでしょう。オーストラリア自主初回プレスRare Original. (尚、本作は後に"Irish Folk Songs"というタイトルでLarrikinレーベルより83年に再発が出ていますが、この自主でリリースされたものが初回プレスになります。ちなみにリリース年度は記されておらず不明です。) 普段見ることすら無い自主プレスの初回オリジナル盤を手にするまたとない機会をお見逃しなく!
Raiz De Pedra / Trajetoria (BR Musi'sul '85)
EX-/EX \ SOLD
自主リリースによる彼ら85年の作品。プログレ特有のうねうねした複雑なアンサンブルと展開を基本にしつつ、シンフォなエッジ、それでいてECM系に通じるような爽やかなJazz Fusion色、抒情も時に持ち合わせた作品。ブラジル自主プレスRare Original.
RAM / Where?(In Conclusion) (US Polydor PROMO ’72)
VG++/EX- \ 3.500
スペイシーなジャケットデザインに包まれた彼ら唯一の作品。ワイルドなギター、サックス、フルート、ヴォーカルとコーラスをフィーチュアし、攻撃的に畳みかけるエネルギッシュなへヴィープログレを繰り広げます。Promo白ラベルRare Original. ジャケは左上にPromo Sticker. 中央辺りに薄いキズと角の軽いスレ程度。下辺中央ヒビ。盤はA-3に微かなスパイダーマーク。その部分非常に静かなためチリつき有。それ以外は見た目ピカピカの状態。値下げしました!
Raul Porchetto / Porchetto (ARG EMI ’76)
VG++/VG+ \ SOLD
美しいハイトーンヴォイスに叙情的なサウンド、繰り返されるリズムチェンジ、一挙に飛翔し次々とエモーショナルに展開するダイナミックでアグレッシヴな曲想を併せ持つ、静と動のバランスが取れた彼の2ndにしてアルゼンチンプログレを代表する一枚。その迫力に満ちた動のパートとしっとりと美しい叙情パートとの劇的な融合具合と言い手応えと言い、彼プログレ期の最高作にして、アルゼンチンプログレのマスターピース!プログレファンは本作は聴き逃せません。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケはコーティング全体の若干のスレ。背中央にヒビ。ヌケは有りません。盤は見た目A-1冒頭に溝に沿った長い斜めキズ。プレイはその部分時折のさほど目立たないチリパチ、合わせても数度程度で、気にしなければ、少しちりついたかな?程度。さしたる問題は有りません。それを除いてはアルゼンチン現地盤とは思えない程見た目良好でしっかりした状態で、全体的には見た目EX-クラスです。
Raul Porchetto / Volando De Vida (ARG EMI '78)
VG+/EX \ SOLD
彼の4作目。彼持ち前のソフトで美しいハイトーンヴォイスのバラードナンバーと、たっぷりアナログシンセ系をフィーチュアした動きに満ちたテクニカルなJazzy Progナンバーとがバランス良く配置された充実の一枚。コーティングGF Cover Rare Original. w)Insert. ジャケは右下角コーナーノック、右側に湿気によると思われるごく軽いうねり。盤はほぼ美品に近い南米盤としては奇跡的に綺麗な状態。
RDM / Contaminazione (It RCA ‘73)
EX-/EX- \SOLD
煌びやかで華麗なキーボードワーク、弦楽器、ハープシコードを効果的に配したバロックな響き、分厚くクラシカルなハモンド、ドタバタしたドラム、ヘヴィーなギターワーク、ヴォーカルとハーモニー、重厚と深遠が華麗にドラマティックに織り成す、イタリアンシンフォプログレの極致。その激しいパッションとまばゆい完成度、空間を隅々まで埋め尽くす重厚で華麗な音楽絵巻を心ゆくまでどうぞ。 その、イタリア物と言えばこれ!という圧倒的な内容もさることながら、オリジナル盤の音の輝きと空間、瑞々しい音の響き、ずしりとした風格佇まいと手応えの確かさもヴィンテージアイテムならではでしょう。 コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは全体の微かなスレと左上小さなコーナーノック。極部分的な小さなラミネートの浮き、裏面上部の軽い小シワ程度。盤は表面の微かな薄いスレのみで良好な状態。通常のグレーディングならジャケ盤共に問題ないEXと言えるしっかりした状態です。
Redd / Tristes Noticias Del Imperio (ARG Cavoclo '77)
VG+/VG+ \SOLD
豊かな表現力溢れるアコギ&エレキを存分にフィーチュアしながらも、シンセ、美しいハーモニー、リズムセクションによるバランスの取れたアンサンブル、シンプルでありながらも瑞々しい叙情に満ちた肌理細やかなサウンドで、モノクロームの美しい情景を紡ぎ出すアルゼンチンプログレ燻し銀の名品。本作のみを自主リリースしたグループとは思えない落ち着いた佇まい、派手さが一切とぎ落され、表現力の妙とアンサンブルで迫る熟練のサウンドは、プログレを長年聴き続けたファンにこそ大きな価値を持って迫ります。 アルゼンチン自主プレス真中見開きカバーMega Rare Original. w)Insert. 真中で見開く非常に傷みやすいペラペラのジャケは右側に若干の細かいシワと1本折れシワ。中央開き部分の左最下部に鍵穴の様な形のペーパーロスWear。(縦2cm X横0.3-0.5cm程度。) 前述の部分を考慮しても、本作のジャケとしては良い方だと思います。盤はA-3,4に細かなキズが数点。(1-2ミリ程度が3点、3ミリ程度が1点。それを除いてはEXで非常に綺麗な状態。) A-3では後半の静かな部分で10回程度パチパチ。それ以外は数回程度の目立たないプチプチが2か所である程度。A-4は冒頭で7-8回パチパチ。中間部で時折目立つ若干のパチパチ。それを除いてはEXで綺麗です。
El Reloj (ARG RCA '76)
EX-/VG++ \ SOLD
彼らの2枚目。 ハモンド、ギター、ヴォーカルをフィーチュアし、緻密で複雑な構成と重厚なアンサンブル、エナジーとパッションが一体化した嵐のようなオルガン/ギターアートプログレで迫るアルゼンチントップの一枚。リリースは76年にも拘らずそのサウンドとムードは70年代初期の黄金期そのもので、当時の傑作群に比較しうる充実の手応えに満ちた作品です。南米プログレヴィンテージマスターピース!コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは全体のコーティングの少しのスレ、各角の軽いスレと色補正程度。盤はA-3の中間に薄いスレ。その一番静かな部分で微かにチリつく程度で、殆ど問題ないと思います。盤の見た目殆どわかりませんが、A-1の中間部で連続したチリパチ。良く見ると見た目気付きにくい薄いスレが有ります。それ以外は表面の若干の薄いスレのみでEX-。プレイは元々のプレスか埃によると思われる静か目の部分での軽微なチリつき程度。
El Reloj / La Esencia Es La Misma (ARG Interdisc '83)
VG++/EX- \ SOLD
3rd。緻密なアレンジと曲構成、連続する変拍子と曲想の変化は一層複雑化し、それにも拘らず年季の入った大物グループならではの余裕で、キーボードがオルガン中心からシンセとエレピに変わった分、若干ジャジーなトーンを加味しながらも、相変わらずトップレベルのComplex Progをロングトラック中心に心ゆくまで楽しませてくれる充実の一枚!Rare Original. w)Inner. ジャケは各辺、背、各角の若干のスレ程度。左下にSticker. このペラペラの傷みやすいジャケにしては珍しくしっかりした状態。盤はB-1前半に溝に沿ったマーク有りますが、プレイは1-2回パチパチのみで、殆ど問題ありません。B-3のごく小さなマークも1,2回パチがあるのみ。それ以外は見た目非常に綺麗です。
Rhapsody (SW Tyfon ’78)
VG++/EX- \ SOLD
ホットなギターワーク、シャウトするヴォーカル、高い演奏力と充溢したエナジーが一体化し、全編に亘ってずっしり確かな手応えで堪能させてくれるスェーデンキラーハードのビンテージアイテム。 Rare Original. ジャケは右上、左サイドエッジに若干の小シワと軽いスレ程度。ジャケ、盤共に通常EXで通用するしっかりした状態です。
Richard Vimal / Transparences (FR Polydor ’77)
VG++/EX- \ 4.000
1st。ソフトでナイーヴなVo, 各種シンセ、アコギ、メロトロン、ピアノ、オルガン、リズムセクションをフィーチュアし、内省的なメランコリーとフランスらしい瑞々しいプライベートな幻想に彩られたスペイシーでソフトなシンフォを繰り広げる優れた一枚。フランスならではの幻想的なプログレを代表する一枚としてもっと評価されて然るべきでしょう。それだけの夢見るような魅力が有ります。コーティングカバーRare Original. W)Insert. ジャケは各角の軽いスレ。盤面は表面の軽微なスレのみで良好です。プレイは静かな部分や時折の軽微なチリつき。
Richard Cocciante / Mu (IT RCA ’72)
VG+/VG+ \13.800
彼のエモーショナルなヴォーカルを中心に、ハモンド、ムーグ、女性コーラス、ギター、リズムセクションをフィーチュアし、ロングトラックで曲想の変化、展開を盛り込んだスケール感溢れるダイナミックなプログレッシヴを繰り広げるイタリアンプログレの古典! 随所に幽玄なメロトロンもここぞと溢れ出します。3面見開き超変型ジャケRare Original. ジャケは一枚目表紙部分の上部に2か所長めのキレ。ただし、丁寧に補修してあるので、パッと見気付きにくいです。鼻の左横出っ張り部分にシワ。目の右横に小さなキレ。ジャケの一枚目は全体としてパッと見EXくらいに見えるのですが、裏側から見ると、前述の点に気づきます。2枚目、3枚目の変形はほぼ完璧に綺麗な状態。右辺部、黒い裏面は若干のスレ。盤はA面は冒頭は数回チリパチのみの極微のキズと、若干の細かい表面スレ程度でVG++。B面は表面スレが全体的にA面より目立つ状態。B面真ん中あたりに1-2ミリの極微のマーク見えますが、プレイは問題ありません。それ以外も音に直接出るような所謂キズは有りません。プレイはB面冒頭の静か目の部分で軽いチリつき。それ以外も静か目の部分で時折極軽いチリつき有る程度で、美再生を神経質に気にする方でなければ特に問題ないと思います。
Richard Pinhas / East West (FR CBS '80)
EX-/EX \ SOLD
A-1に針を下ろすとあのHeldonの最終傑作"Stand By"の続きかと思われる不穏な劇的高揚に満ちたダイナミックなトラックでいきなりHeldonファンを狂喜させてくれます。何といっても本作のリリースはStand Byの一年後。しかもA-2からは初期Heldonに回帰するかのようなサイファイで催眠的なエレクトロミニマリズムがより明確に、より完成された形で展開されてゆきます。B面に至ってはそれが7分余に亘って更にチルアウトに溶けてゆく"Beautiful May"そして"The Whale Dance"とユートピアに近づきつつも、最後B-4はあのStand Byの再来らかと思われる"Houston 69 Part 2"で再び聴く者を一気に戦慄と恍惚のカオスへと叩き落す、ファンには堪らない一作。 Rare Original. w)Inner Sleeve. ジャケはエッジの若干の軽いスレと小シワ、裏面上部に極軽いヨゴレ程度。
Richard Vimal/Migrations (FR Polydor ’78)
VG+/EX- \ SOLD
各種アナログシンセを中心に、シーケンサー、ギター、エフェクト、リズムセクションをフィーチュアし、豊かで厚み有るアンサンブル、壮麗なコズミックシンフォニーを繰り広げる彼の代表作。5分余に及ぶB-3 “Les Litanies Des…”は心地よいコズミックミニマルシンセの名チューン! Rare Original. ジャケは全体の軽い変色。それ以外は特に問題ありません。
RM Tocak (YU RTV 70s)
VG(+)/VG+ \ SOLD
Smakのメンバーのソロ。ハモンド、ギター、リズムセクションをフィーチュアし、バタバタ複雑な展開で聴かせるYugo Complex Jazzy Prog古典。シングルジャケの2ndプレス。ジャケは上辺のやや目立つスレ、開口部から16cmのヌケと一部クリアテープ止め。下辺やや目立つスレと下辺中央7cmのヌケ。背の軽いスレ。角のスレ。全体としてややユーズド目のコンディション。盤は全体的な薄いスレと所々の表面のみの細かいスレ程度。プレイは若干静か目部分での極軽いチリつき程度。
Robert Connolly / Plateau (CA Tube ‘78)
VG++/EX \ 4.000
ハモンド、メロトロン、煌びやかなムーグ、エレキ&アコギ、男女Voを配したカナディアンシンフォのヴィンテージアイテム。全編優れますが、特に14分以上に渡るシンフォ大曲B-1"Journey"はCanadian Symphoを代表する渾身の名ナンバーで聴き逃せません。カナダ自主プレスRare Original.w)Booklet. ジャケは上下に微かなRW。右上角スレ&シワ。各角の軽いスレ。
--------------------------------------------------------------------------------------
Robert Connolly / Plateau (CA Tube ‘78)
VG+(+)/EX- \ 2.800
もう一枚のオリジナル盤。ブックレット無しにつきサービス特価! ジャケは上下の軽いRW, 下辺の少しのスレ。
Roberto Laneri / Anadyomene (It Ismez ’87)
EX/EX- \ 4.000
Prima Materiaのメンバーだった彼のソロリリース2作目。前作のゆるゆるミニマルトリップも忘れられませんが、本作では女性ヴォーカルを加え、軟体動物の様なくねくねエレクトロニクス、シタールの様な音色のオリエンタルなフレーズ、ハープシコードのような音色のキーボードのミニマル、逆回転ドラムのようにトリップするリズムセクションのふにゃふにゃ軟体空間に、これまたピエロルネーレの女性Voを思わせるようなスタイルの、しかもどこの空間を見つめて歌ってるのかわからないような危うさを孕んだキレたヴォーカルが中東のアシッド泥沼ジャングルを闊歩するヘロヘロのトリップアヴァンポップミニマルエレクトロミュージック..(!?)。何というユニークでシュールな味わいに満ちた奇想音楽でしょう。Great LP! W)内袋&Insert。Rare Original.
Rodolfo Mederos / Todo Hoy (ARG Auris ’78)
VG+/VG++ \ SOLD
バンドネオンを中心にピアノ、ストリングスシンセ、エレキ、リズムセクションをフィーチュアした、アルゼンチンならではのドラマティックなProg Jazz Rock。ロングトラック中心に次々と情景の変化する複雑なサウンドで全編高水準に聴かせます。コーティングカバーRare Original. ジャケは全体の軽いスレ。左下角に軽い折れシワ。右下角軽いうねり。当時のアルゼンチン盤としてはまずまずの状態でしょう。盤はA-1に表面上の軽いスレ。プレイは殆ど問題ありません。それ以外は表面上の音に出ない軽いスレ程度。プレイは静か目の部分で元々のプレスか埃によると思われる致し方ない程度の極軽いチリつき。
Roland Becker / Fallaen (FR RS '82)
VG+/EX- \ SOLD
サックス、ピアノ、エレキ、シンセ等をフィーチュアしたフランスのジャスロック/Jazzy Prog。フレンチジャズロックならではのムードの中に様々な展開やユニゾン、変拍子、アレンジが編み込まれ、ケルティックなメロディーのスパイスを時に交錯させたオリジナリティー溢れる充実のサウンドで聴かせるグレートな一枚。若干ガムランっぽいシュールで異色なミニマル実験ジャムや、ギターのアルペジオとサックスだけによる美しいナンバーを時に挟み込んだりするセンスも流石フランスならではと言えましょう。Rare Original. ジャケは右上角にさほど目立たない薄いシミとその部分湿気による軽いうねり。プライスステッカーの微かな糊跡と数ミリの殆どわからないTear. 辺部の微かな小シワ、上辺中央微細なヒビ。盤はB面冒頭に小さな薄いスレ有りますが、プレイは問題ありません。それ以外は若干の軽いスレ程度。
Rooner Meye / ...And What's Lost Is Lost and Gone Forever (Austria Private '83)
EX/EX- \ 5.800
90年代まで活動を続けたウィーンの男女Vo フォークトラッドグループのレアな一枚目。ギター、マンドリン、アコーディオン、ブズーキ、フルート、ハーモニウム等のアンサンブルに男女Voをフィーチュアした作品。特にゆったりした静かなヴォーカルナンバーで占められたB面のしみじみとした味わいに良さが滲み出ます。見ることもままならない非常に珍しい一枚ですのでこの機会を是非お見逃しなく! オーストリア自主プレスRare Original. 盤は内袋による部分的な表面のスレのみ。良好な状態です。
La Rossa / A Fury Of Glass (FR Private ‘82) 
M-/EX \ SOLD
エモーショナルで表現力に富んだVoを中心に、ハモンド、ピアノ、泣きのギター、リズムセクションをフィーチュアし、ヴォーカルと一体化した次々に複雑にリズムチェンジしテンションに満ちたサウンドで畳み掛ける攻撃的で鬼気迫る展開から、時に流れるようなピアノの叙情パートまで聴かせる、若干VDGGを思わせるようなパッションと美の対比に横溢したフレンチシンフォのグレートな一枚。コーティング美品Rare Original. 
Ruben Alexander / Odyssey (US Ribbon Rail ’80)
VG-/VG \ 3.500
ピアノ、シンセ、リズムセクションによるインストのシンフォ。本作のハイライトは何といってもB面の半分以上を費やしたラストのタイトルトラックで、流れるように華麗な組曲形式のシンフォを聴かせます。本作の価値は何といってもこの1曲にあると言ってもいいでしょう。Rare Original. ジャケは全体に軽いスレ、エッジにややスレ、右上ボールペンによる小さな書き込みと、右側に若干の茶色いカビシミ。ジャケは総じてややユーズド感の強い状態。盤はA-1の中盤からA-2の前半にかけて見た目目立つ斜めキズ1本。プレイはA-1終わりからA-2冒頭で少しチリつく程度でさほど問題ありません。それ以外は見た目も良好なEX-。盤はプレイはほぼ良好ですが前述の見た目を考慮しVGとします。プレイは経年の埃によると思われる静かな部分の軽いチリつき。
Round House / Down To Earth (GE Harvest ’73)
EX-/EX- \ SOLD
UKでもUSの同名グループでもないドイツのグループ。 2枚のLPをリリースした彼らの2作目。唸るハモンド、ワイルドなギターワーク、フルート、サックス、Vibe, ホーン、パーカッション、男女Voをフィーチュアした70年代初期ならではの熱気に満ちたジャジーなオルガンプログレで、疾走感と熱気に包まれた攻撃的なサウンドがドライブするパートから静と動の対比、アンサンブル、複雑な展開に至るまで全編充実の内容で全編聴かせます。グレート! コーティングカバーRare Original。ジャケ、盤共に表面の軽いスレ程度で良好です。プレイは静かな部分で元々のプレスか埃によると思われる軽いチリつき。
Ruphus / Inner Voice (GE Brain ’77)
EX-/EX \SOLD
Terje RypdalプロデュースによるNorway Jazz Rock重鎮グループの4枚目にして彼ら最後の傑作。流れるようなソリーナ、ジャジーに煌くピアノ、メロウなエレピ、切れの良い軽快なリズムに、クールでジャジーなフィメールスキャットがエコーする、北欧Jazzy Prog/Jazz Rock充実の一枚。トップレベルのミュージシャンシップによる息のあったアンサンブルが生み出す、クールでマイルドなアトモスフィア、それでいて凡百のフュージョンとは一線を画す空を舞う気流のしなやかさ、パワーのバランスが合致した心地よい伸びやかさ、ジャケットの如く冷たいミストが迸る流石の一枚です。コーティングカバー初回ドイツ盤Orange Label Rare Original. (本作のリリースは77年、番号は60.060になりますので、ドイツ盤としてはこのOrangeラベルが一番古い初回ラベルになります。)ジャケは開口部の極僅かなスレ程度。ほぼEXと言える綺麗な状態。盤もほぼM-に近い綺麗な状態です。
Ruphus Zuphall / Weiss Der Teufel (GE Little Wing RE 再発)
M-/M- \ SOLD
フルート、ギター、Voをフィーチュアし、どこどこしたリズムのアンダーグラウンドなPsych Progを繰り広げる彼らの幻の1st。ジャケの異なる大昔のLittle Wing豪華GF Cover限定正規再発盤。W)Inner.


.............................................................................................................................

S
Saga / To Whom It Concerns (Ho UAP ’79)
VG++/EX- \ SOLD
ハモンド、ピアノ、メロトロン、シンセ等のキーボード、泣きのギター、アコギのカッティング、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、ロングトラック中心にヨーロッパならではの甘美な叙情に包まれたファンタジックな本格派シンフォを繰り広げるダッチプログレの大古典。ここぞと幽玄な空間に溢れ出すメロトロンストリングスも聴きものです。オランダローカルプレスRare Original. w)Inner Sleeve. ジャケは右上角近くに0.9 x 0.7cmの極小さなTear. 上辺部に沿った目立たない軽いスリキズ。裏面右角の小さな書き込み。いずれも極部分的なものでジャケの見た目を乱すものではありません。ジャケは総じて概ね良好な状態です。盤も良好な状態。
Sagrado Coracao Da Terra (BR Bemol ’85)
VG+/EX- \ SOLD
シンセ、ピアノ等のキーボード群、ヴァイオリン、歌心溢れるヴォーカルをフィーチュアし、安定の実力で洗練された豊かなシンフォを繰り広げるこの時期の南米シンフォトップの一枚。既にサウンドも円熟味を感じさせ、同時期の他のグループとの圧倒的な違いを見せつけてくれます。TellahやBacamarte等、本格派シンフォがポツポツとしか見つからないブラジルプログレシーンの中で、彼らの存在は随一で圧倒的とさえ言えましょう。時代に拘わらず優れたシンフォプログレを探している方はマスト! w)Fold Insert. ジャケは全体の軽いスレ。各辺に軽いスレ。各角と背の若干のスレ。背に沿った小シワ。ジャケは軽いユーズド感程度で特に目立った問題は有りません。盤は表面の微かなスレ程度。
Sahara / For All Clowns (GE Ariola ’75)
EX-/EX- \ 4.500
2nd. 前作に比べ若干メロディアスさを強めながらも、相変わらずの実力のアンサンブルで高水準のシンフォを繰り広げます。特に11分近くに及ぶタイトルトラックと、13分余に亘る複雑な構成で、コーラスメロトロンも存分にフィーチュアした”The Mountain King”は本作のハイライト。Rare Original. ジャケは左上目立たない小さなDH.
Sakre / Bizitako Gauzak (SP Elkar ’78)
EX/M- \ SOLD
燻したキラーファズ、ストリングスシンセ、ムーグ、ハモンド、エレピ、Vo,リズムセクションをフィーチュアし、60s後期~70s初期スタイルのKiller Heavy Prog/Psycheナンバーから叙情的なシンフォ、次々と曲想が変化する70s初期スタイルの攻撃的なComplex Art Progチューンに至るまで、いずれをとっても高水準の魅力的なサウンドを展開するトップバスクプログレ! コーティングGF Cover初回プレス美品Rare Original.
Samla Mammas Manna / Maltid (SW Silence ’73)
EX/EX \ SOLD
2作目。相変わらず北欧版Zappaかと言ったシニカルな毒と奇妙なユーモア、持ち味の変態ミュータントヴォーカル、随所の人を喰ったサウンド、大道芸の様な早業テクは健在ながら、本作では彼らの傑出した個性と奇妙な味に加え、高水準のJazzy Progとしての完成度も高く、充分の手応えに満ちたグレートな一枚。勿論Samla(Zamla)ファン激激マストなのは言うまでもありません。彼らの魅力に気付かない内は、なんかビミョーに癖のある変なグループくらいしか思わないかもしれませんが、一度彼らの異様な魅力に気付いたら最後、抗い難いサムラ中毒者へと転落します。音楽ジャンキーとして、これを味わえる喜び。何というおどけた変態ひょいひょい摩訶不思議サウンドで聴く者を刺激し続けるのでしょう。そしてただただ異常でおバカとしか思えないヴォーカル。ジャズロックの中に毒を仕込んだ万華鏡。大道芸+変態。全く堪りませんね!通常の音楽スケールからはみ出た異能集団。最高におかしな愛すべきグループからの微妙に無謀に素敵な一枚。私は当然ザッパよりサムラの方が好きです。状態良好Rare Original. Great Clean COPY!
Sanctuary (US Veritas '71)
VG/VG+ \ SOLD
フルート、エレピ等キーボード、ギター、ヴォーカルとハーモニー、リズムセクション、そしてここぞと惜しみなく溢れ出るメロトロンをフィーチュアし、70年代初期ならではの息吹で歌心溢れるメロディアスなProgを繰り広げる一枚。全曲に亘って彼らならではのマイルドでありながら、アートなプログレ指向も併せ持った独特の魅力溢れるサウンドで聴かせます。しかもB面全てを費やした20分余に渡る"Winter's Dream"は本作の集大成とも言えるナンバー。メロトロンはほぼ全曲に渡って使用され、それがまたメロトロンファンには堪らないいい音しているのも聴き逃せないポイントです。UKやイタリア物のような充足感と重厚感とも、YesやGenesis系とも無縁ですが、70年代の古き良きアートなムード、メロディアスで歌心あるファンタジックなプログレが好きな方には素敵な作品となるでしょう。US自主プレス Rare Original. ジャケは恐らく上部と背が全て抜けていたのを接着剤で補修。そのため背と上辺に目立つWear. 下辺もスレと所々ヒビ。角の若干のスレ。辺部と背に問題あるものの、フロント部はごく軽いスレ程度です。盤は見た目全体に若干スレが多めで、やや中古感が強め程度。プレイは随所に軽いチリつきと、部分的なチリパチがあるものの、充分楽しめる状態だと思います。
Savage Rose / Vi Kaemper For At Sejre (DEN Nexo ’84)
EX/M- \ SOLD
アコーディオン、ピアノ、ハンドパーカッション等を配したシンプルで土着的な力強さに満ちたフォークサウンドの中に、Annisetteのハスキーなヴォーカルワークをじっくりと味わえる一枚。状態良好Rare Original. ジャケ、盤共に美品に近い綺麗な状態です。

Schwarzarbeit / Traum Oder Wirklichkeit (GE Private ’82)
VG++/EX \ SOLD
ジャーマンシンフォグループの2作目。 GF Cover Original. W)Insert. ジャケは全体の極軽いスレとエッジの小シワ程度。特に問題のない状態です。盤は非常に綺麗です。

SFF / Symphonic Pictures (GE Brain ’76)
EX-/EX \ SOLD
1st。ムーグ、ピアノ、ストリングスシンセ、メロトロン等のキーボード群を中心に、豊かで厚み溢れるアンサンブルの本格派シンフォを圧倒的に繰り広げる問答無用のヴィンテージマスターピース!コーティングカバー初回Green Label Rare Original. ジャケは全体のコーティングの軽いスレ。エッジの小シワ。盤は見た目綺麗なEX。プレイは経年の目に見えない埃によると思われる静かな部分の軽微なチリつき。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
SFF / Symphonic Pictures (GE Brain ’76)
VG/VG++ \ 1.600
こちらは1年後のOrange Label 2ndプレス。ジャケットは右上の小さなプライスステッカーハガレの部分を約2.7 x1.8cmサイズ黒のマジックで塗りつぶしているのが目立ちます。それ以外は全体の若干のスレと辺部に沿った小シワ、角の軽いスレで、若干ユーズド目程度の状態。盤はやや表面の細かいスレが多い程度。音に出るようなキズは有りません。プレイは静かな部分での軽いチリつき程度。
SFF / Sunburst (GE Brain '77)
VG+/VG+ \ 2.300
前作の延長上に有りながらよりジャジーにテクニカルに、そしてイマジネイティブでフローティングな側面も覗かせる2作目。相変わらずメロトロンはここぞと溢れ出します。初回Orange Label Rare Original. ジャケは各辺のやや目立つスレと色補正、エッジの小シワ。上辺中央4.5cmヌケ。裏面開口部中央小さなキレ。裏面ネームステッカー貼。下辺中央小ヒビ。盤は全体が表面の細かいスレに覆われていますが、直接傾聴を乱すような所謂キズは有りません。プレイは静か目の部分で若干のバックグラウンドのチリつき。
Seguin / Recolte De Reves (Ca Kot’ai ’75)
EX/EX- \ SOLD
Harmoniumの2ndと並び、ケベックの叙情派ソフトプログレッシヴ頂点に位置する美しく完成された名作。水に濡れたように瑞々しいアコギ、流れるようなピアノ、チェロ、フルート、ヴァイオリン、ギター、キーボード、柔和に練り上げられたシルクのようにまろやかなアンサンブル、胸打つような共感を秘めた女性Voが一体となって、その感情の発露のままに、叙情の高み、どこまでも広がりゆく永遠の夢の世界へと聴く者を誘います。 GF Cover Original. W)Insert.
Semaja / Hear My Cry (GE Wind ’80)
VG++/EX- \ SOLD
未ださほど日本では知られていないジャーマン抒情派プログレグループの2nd。A面はハモンドやストリングスシンセをフィーチュアした叙情的なプログレを基調にしつつも、A-1,4辺りで若干軽さも見られますが、全体としては中々聴かせてくれる内容。B面はロングトラック中心のより本格的な内容で、ハモンド、ストリングスシンセ、エレピ等のキーボードを中心に、ヴォーカルとハーモニー、泣きのギターをフィーチュアし、叙情的な憂愁のシンフォから、動きに満ちたJazzyでワイルドなパートに至るまで、充実の内容でたっぷり聴かせてくれます。昔は入手困難で滅多に見なかったレアな一枚。 ドイツ自主プレスRare Original. W)Inner。ジャケは上辺部の若干のスレと、上辺背に沿った少しの細かいシワ程度。盤は内袋による表面全体のスレ程度。
Serge Franklin (FR Steme 70s)
VG+/VG++ \ SOLD
白地にモノクロで鳥と太陽の簡素なイラストのジャケットに包まれた、“Free Sitar”でお馴染みの彼の余り知られざる一枚。シンセ、弦、ギター、ピアノ、フルート、リズムセクション等をフィーチュアしたインストの小曲集。コーティングカバーRare Original. ジャケは全体の軽い変色。背中央2.5cmのヌケ。それ以外は特に問題ありません。盤は表面の若干のスレ。プレイは静か目の部分で軽いチリつき。
Seru Giran / Grasa De Las Capitales (ARG Sazam '79)
VG+/VG++ \SOLD
Sui Generis, Maquinaを経てアルゼンチンプログレシーンをリードしてきたCharly Garciaと、アルゼンチンサイケハード史に数々の名作を残してきたDavid Lebonを中心にしたスーパーチームの2作目。AOR色の感じられるメロディアスなフォークロックとジャズロックフュージョンの融合でありながらも、良くあるこの時代の軽めのサウンドではなく、ピアノ、シンセ系キーボードを多用し、歌を大切にしたメロディアスで豊かなサウンドで全編充実の内容で聴かせます。流石にこのラインナップは伊達ではありません。例えばミナス系のややプログレッシヴなMPBや同時期のSpinettaに通じる様なムードがあります。(だからといってSpinettaタイプというわけではありませんが...) B面では更によりプログレッシヴさを加えたアレンジでこちらも充実の内容。GF Cover Rare Original. ジャケは全体が湿気による若干のうねり。細かく波打っている程度で、見た目を損なう様なうねりではありません。アルゼンチン盤だからこの程度は範囲内と思える方でしたら大丈夫だと思いますが、うねりが苦手な方はお控えください。下辺部の若干のスレ、背、角の軽いスレ。盤はB-2の最後とB-3冒頭にそれぞれ見過ごしてしまう程度のごく小さなマーク。どちらも非常に静かな部分で数回ずつパチパチ。それ以外は表面上の薄いスレが若干程度で問題ありません。
Seru Giran / Bicicleta (ARG SG '80)
VG/EX- \ SOLD
インストを重視した叙情的なロングトラックナンバーから歌中心のメロディアスなナンバーまで円熟のサウンドで聴かせる彼らの3作目。エレピやマイルドに包み込むようなストリングスシンセ等キーボードのアンサンブルをしっかり効かせ、南米らしい豊かさに満ちたメロディアスなフォークロックとしても、叙情派プログレとしても充実した一枚。Rare Original. w)Innersleeve. ジャケは全体にスレが進んだユーズド感の強い状態。本作は何故かフロント部分がこのように擦れたものが多いです。盤は薄いスレのみで綺麗です。
SFF / Symphonic Pictures (GE Brain ’76)
EX-/EX \ SOLD
1st。ムーグ、ピアノ、ストリングスシンセ、メロトロン等のキーボード群を中心に、豊かで厚み溢れるアンサンブルの本格派シンフォを圧倒的に繰り広げる問答無用のヴィンテージマスターピース!コーティングカバー初回Green Label Rare Original. ジャケは全体のコーティングの軽いスレ。エッジの小シワ。盤は見た目綺麗なEX。プレイは経年の目に見えない埃によると思われる静かな部分の軽微なチリつき。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
SFF / Symphonic Pictures (GE Brain ’76)
VG/VG++ \ 1.600
こちらは1年後のOrange Label 2ndプレス。ジャケットは右上の小さなプライスステッカーハガレの部分を約2.7 x1.8cmサイズ黒のマジックで塗りつぶしているのが目立ちます。それ以外は全体の若干のスレと辺部に沿った小シワ、角の軽いスレで、若干ユーズド目程度の状態。盤はやや表面の細かいスレが多い程度。音に出るようなキズは有りません。プレイは静かな部分での軽いチリつき程度。
Sfinx / Lume Alba (RO Elect ’76 –’81)
EX/EX- \ 3.500
Phoenix, Progressiv TMと並び最も重要なルーマニア産プログレグループの一枚目。彼らの作品としてはシンフォプログレのマスターピース2nd”Zalamoxe”が最も有名ですが、本作ではワイルドなギターワーク、びよびよしたカラフルなムーグをフィーチュアした活気に満ちたアートプログレサウンドが魅力。より70年代初期スタイルを思わせるワイルドなアートプログレ派は寧ろ断然こちらに軍配を上げるでしょう。あくまでもサウンドの基調はプログレッシヴロックながらもB面で随所に見せるブルージーなへヴィーサイケ色も作風に一層の彩りを添えます。コーティングカバー白ラベルの5年後の2ndプレス。
Shaa Kahn / Anything Wrong? (GE Sky ’79)
EX-/EX- \ 1.600
Octopus, Ramses等と共にSkyレーベルのジャーマンシンフォを代表する彼らの2作目。ジャケのムードが前作とは異なるので一瞬不安がよぎりますが、内容は相変わらず!本作もシンセ、ハモンド、レイヤードされたストリングスシンセ、エレキ&アコギ、ヴォーカルとハーモニーをフィーチュアし、安定したテクニックと実力で本格派のシンフォをロングトラック中心に繰り広げてくれます。コーティングカバーRare Original.
Sigmund Snopek Ⅲ / Virginia Woolf (US Water Street ‘72)
VG++/EX- \ SOLD
USプログレの異才が放つ1stにしてサイケデリックでシュールな音の迷宮世界。 70年代初期ならではのアシッドでアンダーグラウンドなムードを湛えたアートプログレ志向、メロトロン、チェンバロやピアノ、ストリングスアレンジを配したロングトラックでのクラシカルと前衛の融合、組曲的なドラマティックな展開、様々な要素が渾然と犇く、意欲的な試みのなされた作品。特に10分余に及ぶA面の”Orange/Blue”は初期US Progを代表するナンバーと言えましょう。B面大曲のタイトルトラックに至ってはシュールな展開と幻覚の連続で、プログレと言うよりは感覚のコラージュのようなサイケデリア…。US自主プレスRare Original. W)Insert.ジャケは全体の微かなスレと極薄い汚れ程度。汚れが出やすくボロの多い本作としては珍しくまともな状態です。
Sixty-Nine / Live! (GE Philips ’74)
EX-/EX- \SOLD
ELP-Niceスタイルの重厚でラウドな熱気に満ちたエネルギッシュなOrgan Progを2枚組に渡って存分に繰り広げる圧巻のライブアルバム。その何という迫力とエナジー! コーティングGF Cover 2LP Rare Original. ジャケは左上角軽微なコーナーノック程度で良好です。盤面は極薄い表面のペーパーマーク程度。 再入荷しました! ヴィンテージ名品をお見逃しなく!
Skaldowie (RU Melodia ??)
EX-/M- \ 1.600
ポーランドグループによる当時のソ連編集盤。タイトルはロシア語で書かれているのでよくわかりません。(スミマセン!) メンバーがバスから降りる所のカラーのメンバー写真のジャケットです。本作の売りは何といってもB面全てを費やしたポーランドプログレ至上の名曲”Krywan Krywan”でしょう。”Krywan Krywan”のポーランド盤オリジナル盤が探しても見つからない方、もしくはKrywan Krywanが別の盤で聴けるという楽しみ。色々な楽しみが出来るお得な珍品!ジャケはペラペラのフリップバックジャケにも拘らずしっかりした良好な状態。裏にボールペンで小さな文字の書き込み。盤は見た目ピカピカの極美ですが、元々のプレスか経年の埃による静か目の部分でのバックグラウンドの若干のチリつき。
Sloche / Stadacone (CA RCA ’76)
VG+/VG++ \ SOLD
ダブルキーボード編成でエレピ、ムーグ、ハモンド等のキーボード群、ギター、サックスをフィーチュアしたケベックのJazzy Prog。 ロングトラック中心に小気味良く軽やかで熟達したアンサンブル、次々に襲い掛かる展開で、Jazz Rockファンはもとより、複雑緻密な構成、変拍子に次ぐ変拍子、且つハモンドやシンセをたっぷりフィーチュアしたプログレマインドをくすぐり続けるサウンドでPFM, Gentle Giant, Kensoにも通じるテクニカルSymphoサウンドを繰り出す問答無用の一枚。Jazz Rockのイメージが強いグループですが、タイトルトラックA-1こそそのイメージ通りなものの、他のナンバーはドプログレな内容で聴かせる一枚。Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ、辺部に若干目立つ小シワ。各辺と角の若干のスレ。左上赤いマジックテープ貼り。(ジャケ表にテープが出てる部分は1 x 2cm程度のサイズ。裏面も同様。)裏面はそれ以外に右上、右下にステッカー貼り。CH。全体として若干ユーズド感のある状態程度。盤はA-1前半に見た目目立つスリキズ有りますが、音には出ません。それ以外はEXで、プレイは通して良好。
Smak / Rock Cirkus (YU RTB ’80)
VG++/EX- \ 3.500
4作目。彼らの初期5作の中ではややプログレ色が薄くハードな作風ですが、メロトロンをフィーチュアした泣きのブルージープログレA-3、ハモンドとへヴィーなギターで6分余に亘りキラーなへヴィープログレを繰り広げる流石Smakと言うべきB-2が収録されているのでやはりファンは聴かないわけにはいきません。GF Cover現地盤初期プレス。ラベルは青いピエロラベルの初回ですが、ジャケはSREBRNAのマークが入った2回目です。初回プレスのすぐ後くらいの2回目プレスと思われます。ジャケは全体の軽いスレとエッジの軽いスレ。特に目立った問題のない当時の標準レベルのコンディション。盤はB面冒頭に見た目殆ど気づかない程度の微かな小キズによる2,3回のチリつき。それを除き盤は綺麗で良好です。
Solis Lacus (BEL IBC ’75)
VG++/EX- \ SOLD
鍵盤奏者のMichel Herrを中心に、Nick Kletchkovsky(Placebo), Richard Rousselet(Placebo), Bruno Castelluci(Plus)等のメンバーが集結したベルギーJazz Rockグループの唯一のLP。滑らかに転がるようなエレピ、包み込み一気に上昇するストリングスシンセ、空間にこだまするトランペット、リードシンセ、ハンドパーカッション、サックス、リズムセクションをフィーチュアし、ヨーロッパならではのしなやかな肌触りとクールな浮遊感、時にその中に情熱を秘めたグル―ヴィーなJazz Rockを、曲によって微妙にスタイルを変えながら全編に亘って聴かせてくれる高水準の一枚。クラブジャズ派からProg Jazz Rockファンにまで十分にアピールする質の高い作品です。 Rare Original. ジャケは右上に2 x 2.5cmのプライスステッカー。そのすぐ上に小さなキズ。全体の軽いスレとエッジの軽いスレ、小シワ。(尚、写真で見るとジャケ右上が白っぽいシワに見えますが、これは光の反射によるものです。)
Solstice / Mirage (CA Cadence ’78)
EX-/EX- \ SOLD
クラリネット、ギターをフィーチュアしたカルテット編成のNice Canadian Jazz Rock. 一見すっきりした軽やかでシンプルな中に、一筋縄で行かない緻密に編みこまれたアレンジワークの妙が味わい溢れる、聴き応えに満ちた渋グレートな一枚。感覚チクチク系の地味な屈折に嵌ります。プログレ系のJazz Rockファンよりも、変Jazz系のJazz Rockファンに再評価されても良さそうです。Original. ジャケは全体のごく軽いスレ。CH.
Solar Plexus / 2 (SW Odeon ’73)
EX-/EX- \ SOLD
スェーデントップJazz Rockグループの2枚目。ビシバシのハモンドプレイを中心に男女ヴォーカル、エレピ、リズムセクションをフィーチュアした、安定の実力に裏打ちされた白熱のOrgan Prog Jazz/Jazz Rockサウンドで聴かせます。彼らの作品の中ではクラシカルなオルガンプログレナンバーや、変拍子を用いた動きのある展開からゆったりとイマジネイティヴな情景が現出する意欲的な7分半近くの大曲B-5等、Jazz Rockファンのみならず聴き応え溢れるProg/Prog Jazz Rockとしても評価されるべき作品。Groove系のファンにも評価の高いグループですが、そちら系としてはアコギ、エレピ、ハンドパーカッション、スキャットをフィーチュアしたB-1”La Folia”が極上トラックで特筆すべきでしょう。コーティングカバーRare Original. W)Inner。ジャケは左上角に小さなキズ程度。良好です。
Sol Y Medianoche / 33 30’ Latitud Sur (ARG EMI ’84)
VG++/VG++ \ SOLD
チリの作品としては、恐らくプログレファンに最も馴染みの深い一枚。 紅一点の女性Voを中心に、ムーグ、ピアノ等のキーボード、エレキ、リズムセクションをフィーチュアし、情感に満ちた彼女のヴォーカルをメインにしつつも、熱気に満ちたダイナミックなアンサンブルと、更にロングトラックのプログレナンバーA-4や主にB面の各曲に於ける随所のリズムチェンジや展開、シンフォなキーボードワークで、全編を通して高いテンションを保った充実の一枚。これは当時のアルゼンチン盤の方のオリジナル。ジャケは全体の極軽いスレ、辺部の目立たない小シワ、左上角の軽いコーナーノックと、その周囲のシワ、背中央の小ヒビ程度。盤は内袋によるスレが全体に目立ちますが、音に出るようなキズは有りません。ジャケ、盤共に南米盤としてはまずまず良好でまともな状態です。
Som Nosso De Cada Dia / Snegs (BR Phonodisc '88 RE 再発)
VG++/EX- \ SOLD
ブラジルのグループの1stの88年正規再発盤。煌びやかにうねるムーグ、ハモンド、ヴァイオリンをフィーチュアし、瑞々しい叙情のヴォーカルとハーモニーパートから動きに満ちたプログレッシヴな展開、複雑なアレンジで全編に亘って充実のサウンドを繰り広げるブラジルシンフォの大古典。オリジナルは1974年リリース。ジャケは全体の軽いスレと、辺部背に沿った小シワ程度。裏に軽いRW. 盤は表面の極軽いスレのみ。
Sphinx / Burning Lights (Swiss Mausoleum '85)
EX/M- \ SOLD
彼らの2nd。シンフォなキーボードワークにハードなギターをフィーチュアし、比較的ロングトラック中心にドラマティックなハードプログレを繰り広げる高水準の一枚。随所にメロトロンも効果的に使用し、楽曲、アレンジ、プロダクション共にビシッとした、彼らの実力を感じさせる渾身の内容で聴かせます。そして更にアルバムのラストB-4で、イタリア語のヴォーカル、抒情的なサウンドと動きのあるクラシカルな展開をミックスしたイタリアンシンフォの息吹を感じさせる本格的なシンフォナンバーB-4"I Quell Angolo"持ってくる心憎さ..。本作にはスイス盤とドイツ盤の2つのプレスが有り、イタリアのグループと言われていましたが、メンバーはイタリア系とドイツ系の混合なので、恐らくスイスのグループでしょう。Rare Original. ジャケは角と辺部の極微のスレ程度。ラベルは間違って両面共にA面のラベルが貼られています。
Squamous Eddy / Transfiguration (US Rars Rana ‘81)
EX-/EX- \ SOLD
2作目。相変わらず彼ららしいゆったりとしたメロディアス、それでいてシンフォプログレ色を強く意識した大陸的なプログレを全編通して聴かせてくれ、作風的にも前作の延長上で同様に充実を見せます。w)Insert. Rare Original. 盤はM-の美品ですが、B面ラストに良く見ないと分からないほど微かなプレスマーク。見た目的にも殆ど気にならない程度のものですが一応念のため。プレイも耳をそばだてれば低いクリック音が微かに有るのみで、ほぼプレイは問題ありません。 彼らの3作中最も入手困難で、現地でも彼らの他の作品の倍以上のレア度で取引される一枚です。このまたとない機会をお見逃しなく!
Squamous Eddy / Circle Z (US Rars Rana ’86)
EX-/EX- \ SOLD
彼らの最終作3rd. 華麗なキーボード群を配した煌びやかなシンフォプログレを繰り広げます。自主プレスRare Original. CLEAN COPY!


Starcastle (US Epic ’76)
EX/M- \ SOLD
彼らの1stにしてUS Symphoの代名詞と言っていい有名な一枚。 Yesの影響を受けた複雑に変化するサウンドに、持ち前の爽やかなハーモニー、アメリカならではの澄みきった空の様な明るい伸びやかさで、肌理細やかさも兼ね備えた魅惑のファンタジックなシンフォサウンドをロングトラック中心に存分に聴かせてくれる大充実の一枚。シンフォマスターピース! In Shrink美品Rare Original. W)Inner. 美品は入手困難です。TOP COPY!
Steps (FR EMI ’77)
EX-/EX- \ SOLD
キーボード、サックスをフィーチュアしたイギリスの謎の5人組Jazz Rockグループがフランスのみでリリースした唯一の作にして、希少な一枚。中期Machine, Nucleus, カンタベリースクールに通じるクールさと、ZaoやFrench Jazz Rock系を思わせる内なる情熱の抑制された放射が、スリリングな昂揚を生み出す絶妙な味わいで堪能させてくれます。滅多に見ない作品のため一般的な知名度こそ低いですが、充実の内容を誇るJazz Rockの名品。本作を知るファンの間で何故本作の人気が高いのかも頷けます。GF Cover Very Rare Original. ジャケは黒い枠部分が全体的に軽いスレ程度。盤は表面のごく軽いスレ程度。


Steve Tibbetts / YR (US Frammis ‘80)
EX-/EX \ SOLD
1st同様自主リリースされた彼の2nd。アコースティックのしなやかで力強く美しい響きとエキゾティックなパーカッションを活かした幻想的な作風は全く変わらず、よりプライベートだった前作に比べ、バンドメンバーを加えることで作風はよりダイナミックで音楽的完成度を増しています。ジャケットのシュールでスペイシーなデザイン同様、夜の幻想の空宙の様にミステリアスでイマジネイティヴな作品。一種のオーガニックなスペースミュージックともJazzy Progとも、New Age Jazzの前駆とも、いずれのファンにもアピールする作品。メロトロン好きのProgファンにとっても随所で幽玄なメロトロンが溢れ出す魅惑の一枚。尚、本作は後にジャケットを変えてECMより再発されましたが、ジャケット、音の質感ともにやはりオリジナル盤で持っていたい一枚。 US自主プレスRare Original. ちなみに本作は微妙にジャケットデザインの異なる2種類の初期オリジナル盤が存在しますが、ここに有るのは表ジャケットに文字が入って無く宇宙部分が黒い”No Name Cover”の方のヴァージョンです。彼自身のサイトでは、このジャケットが"Original Cover"として掲載されていますが、海外のデータベースサイトではこのジャケットは2ndプレスと記されています。
Stormy Six / L’Apprendista (IT L’Orchestra ’77)
EX-/EX- \ SOLD
ヴァイオリン、ヴィブラフォン、ギター、サックス、ヴォーカル、リズムセクション等をフィーチュアし、ヴォーカルパートから複雑に編みこまれた繊細なチェンバーロック的アンサンブルパートまでバランス良く聴かせる彼らの代表作の一つ。Rare Original. W)Inner. ジャケは辺部の微かな小シワと、角の極軽いスレ程度。盤も綺麗です。
Stormy Six / Macchina Maccheronica (It L’orchestra ‘79)
EX-/EX- \ 4.800
レコメン系らしいポリティカルな屈折ロックサウンドに、ヴァイオリン、チェロ、クラリネット、サックス、エレキ等によるチェンバーなアンサンブルの妙が溶けあった、彼らの中後期で最も充実に満ちた最高作。GF Cover Original. W)Booklet。

Stormy Six / Al Volo (It L’Orchestra ’82)
EX-/EX- \ SOLD
彼ら当時最後の作。よりずしっとしたエレクトリックなロック色を強め、随所に実験色も程良く溶け込み、ヴォーカルとバンドアンサンブルが一体化したベテランならではの余裕に満ちた円熟のサウンドで聴かせます。Rare Original. W)Inner. ジャケは殆ど目立たない全体の微かなカビ程
Strongbow (US Southwind '75)
VG+/EX- \ SOLD
シンセ、オルガン、エレピ、メロトロン等キーボードをメインに、エレキ、ヴォーカル、アメリカらしい爽やかなハーモニーをフィーチュアし、空の広がりの中にファンタジックな世界を繰り広げる、USプログレの佳品。しっかりした技術水準、ミュージシャンシップに支えられた、こなれた安定のサウンドとアンサンブルだからこそ、サウンドは軽やかな幻想と飛翔する夢を描き出します。中でも10分近くに及ぶA-3"The Only One Around"はメロトロンを存分にフィーチュアした緩やかな上昇感に満ちたファンタジックなメロディアスプログレで本作のハイライト。A面はシンフォなムードを持ったメロディアスプログレ、B面は若干カナダのRose辺りを思わせるような、若干ハードプログレ色を覗かせつつも細やかなアレンジが光るサウンドで、両面共にしっかり聴かせます。作品全体を通してよくアレンジされた、USプログレならではの魅力を持った良質の一枚と言えましょう。Rare Original. ジャケは上辺中央6cm、下辺中央2cmそれぞれ目立たないヌケ。背の中央に8.5cmのヌケとその部分イタミ。各角のスレ。ジャケのフロント部分自体は綺麗なEXで、前述の背部分以外は概ね良好と言える状態です。
Styff Nack / Sundial (GE Private '78)
EX-/EX- \ SOLD
いかにもドイツものの自主らしいベースメントなMelodic Prog Rockを軸に、ムーグ、ストリングスシンセ、エレピ、その他シンフォニックなキーボードアンサンブルとプログレッシヴな展開を加味し、一見淡々としているかのような中に様々な要素を詰め込み次々変化を見せる、いかにもクラウト系ならではのマニアックな情趣に満ちたプログレ自主盤。例えばErlkonigとJaneをミックスしてよりシンフォなアレンジで割ったようなサウンドとでも言いましょうか。コーティングカバーRare Original.
Suburbano / Marismas (SP Guinbarda ’80)
EX-/EX- \ SOLD
サックス、ヴァイオリン、ギター、フルート、ハンドパーカッション、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、肌理細やかで複雑なアンサンブルを驚くべき高水準さで軽やかにスリリングにすり抜けるスペインの変化自在Jazz Rock Prog。GF Cover Rare Original. ジャケは下辺中央4cmヌケ。それ以外綺麗です。盤はB-1,2辺りに細かい表面のスレ有りますが、プレイは殆ど問題ありません。それ以外綺麗です。
Subversion (FR Pole ’76)
EX-/M- \ SOLD
フランスらしいソフトで繊細ななヴォーカル、ストリングスシンセ、アコギ&エレキ、リズムセクションをフィーチュアして、瑞々しい幻想に包まれた叙情派シンフォナンバーから、ジャジーなプログレ、チェロをフィーチュアした美しいナンバー、趣味的なナンバーに至るまで、個性的でフランスならではの味わい溢れるプログレを繰り広げる一枚。Excellent LP! Rare Original. ジャケは辺部の軽いスレと微細なシワ程度。盤面も綺麗で良好です。
Sunblind Lion / Observer (US Homegrown ’76)
EX/EX \ 4.500
ムーグ、ギター、オルガン、ヴォーカル、ストリングスシンセ等を取り入れ、ハモンドをメインにした複雑な展開のComplex Art Progからハードなエッジのサウンド、叙情派シンフォナンバーまで聴かせる一枚。A面ではA-1,4が秀逸。ロングトラック中心で全編充実のComplex Sympho Progを繰り広げるB面が圧巻の内容!特にB-2,3は本作のハイライトでUSプログレを代表する一枚として聴き逃せません。Great LP! 状態良好Rare Original. ジャケは右上Small CH.
Supersister / Present From Nancy (HO Polydor '77RE)
VG++/EX- \ SOLD
彼らの1stにしてDutch Jazzy Progのトップアイテム! シングルジャケの77年リリース2ndプレスです。Single Cover '77 Pressing. W)Inner。ジャケは右上角にシワと色補正。それ以外は良好です。盤は部分的な表面の軽いスレのみ。

Supersister / To The Highest Bidder (HO Polydor ’71)
EX/EX \ SOLD
5枚のLPをリリースした彼らの2ndにしてハモンド、キーボード、フルート、リズムセクションをフィーチュアして熱気に満ちたJazzy Progを繰り広げるトップレベルの一枚。初回GF Cover 状態良好Rare Original. ジャケは微かなスレ程度で、M-に近い綺麗なEX。通常より数ミリオーバーサイズのジャケのため、辺部のやられたイマイチパッとしないVG+状態しか見かけない本作としては、これだけの綺麗な状態は今まで見たことがありません。盤もほぼ美品に近い非常に綺麗なEX。(尚、蛇足ですが、A-1終わり部分の薄いリング状のマークは本作のオリジナル盤全てに共通する元々のもので、スレではありません。念のため...。勿論プレイも全く問題ありません。) 共にトップコンディションです。TOP COPY! 本作のビシッとした状態を探していた方には2度と無いチャンスかもしれませんのでこの機会をお見逃しなく!
Supersister/Iskander (HO Polydor ’73)
VG/EX \ SOLD
ピアノ、エレピ、ハモンド、サックス、ヴォーカルをフィーチュアし、複雑な構成と情熱が一体化したオランダ産Jazzy Progトップレベルの一枚。GF Cover Rare Original. W)Insert. ジャケは全体的に擦れの目立つユーズド感の強い状態。それ以外は特に問題ありません。盤は極微のスレのみのほぼ美品。
Surprise / Assault On Merryland (US Carousel ’77)
EX/M- \ SOLD
煌びやかなムーグ、駆け回るハモンド、ストリングスシンセ、エレキ、リズムセクション、ヴォーカルと爽やかなハーモニーをフィーチュアし、アメリカならではの夢見るファンタジックなシンフォを繰り広げるUSシンフォのヴィンテージアイテム。Zolder&Clark辺りにも通じるようなカーニバルのような陽性の夢見心地感は流石アメリカのシンフォと言えましょう。US自主プレスIn Shrink美品Rare Original. W)Insert. ジャケは右上角と左下角の目立たない小シワ程度でほぼ美品。盤も非常に綺麗です。
Sycamore / What’s In A Song (Ho Stoof ’77)
VG+/EX- \ 5.800
オランダのプログレッシヴトラッド/フォークグループによる2作目。ハープ、フルート、リコーダー、ベース、ヴァイオリンその他弦楽器によるまろやかなアンサンブル、女性ヴォーカルをフィーチュアした充実のサウンドで通してじっくり聴かせてくれます。Rare Original. ジャケはエッジの若干のスレと小シワ。エッジの色補正がやや目立ちます。

Synchro Rhythmic Eclectic Language / Lambi (FR Moshe-Naim ’75)
VG/EX \ SOLD
ZaoのJean-Yves Rigaudが在籍したグループ唯一の作。黒人と白人の混合グループのため、ZaoとMagmaの持つミニマリスティックさとアンサンブルの実験性とAfro Spiritual Jazzがミックスされた異色作で、ドラムやコンガのトライバルなリズム系は極めてアフロ系で、ヴァイオリンやテンションの聴いたエレピ、ハモンド、サックスのアンサンブルはZao譲り、それに留まらず、B面ではハモンドとパーカッションを効かし、彼ら独自のGrooveへと発展させている。通常のFrench Jazz Rock系の枠を超えた独自性、その味わいクオリティーの高さ共に極めて優れた、フランスならではのシュールで、しかもな味わいに満ちた傑作。コーティングGF Cover Very Rare Original. ジャケは右側ウオーターダメージ。前面部のパッと見は右側の白枠部分がやや変色している程度に見えます。開口部は若干のうねり。内側を開くと、右側は大きい丸い変色。左側は1ヶ所長いキレが有ります。
Le Systeme Crapotchik (FR Flamophone ’75)
EX-/EX- \ SOLD
彼らの3rdにして最終作。既にJean Pierre Alarcenは脱退していますが、その作風は相変わらず。歌と楽曲の美しさを重視した音作りで、彼ら最大の魅力であるフランスならではのソフトなヴォーカルとハーモニーを存分に配し、幻想的な翳りと叙情性を湛えたメロディアスでナイーヴなサウンドを繰り広げます。曲によってエレキ、ストリングス、ピアノ等のアレンジを効かせたしっとりしたアレンジも本作に花を添え、全体に亘って美しく完成された作品。フランスらしい叙情派歌物プログレとしても、繊細なハーモニーのメロディアスなPop/Folk Rockとしても優れた一枚です。コーティングカバーRare Original. ラベルと裏ジャケ右上角にマジックで書き込み。(WOBC.)それを除いてはジャケは辺部の微かなスレとコーティングの小さな浮き程度で良好です。盤は表面の軽微なスレのみ。良好です。


.............................................................................................................................

T
Tabula Rasa (Finn Love '75)
VG+/EX \SOLD
ファンランドのグループによる1st。フルート、エレキ、ヴォーカル、キーボード、女性コーラス、リズムセクションを配し、アンサンブルとアレンジを重視したサウンド、そのメロディーやムードの中に北欧特有の大気やミステリアスなムードが見え隠れします。歌心溢れるファンタジックでマイルドなパートから、起伏を持たせた展開や音作り、動きのあるインストパートに於けるまで、しっかりと確かな味わいで余すことなく聴かせてくれる作品。聴く度に彼らのサウンドが次第に魅力を放ってくるような良さが有ります。音のクリアさよりも質感を大事にした録音も、より70年代初期に近いムードで魅力を加味します。Rare Original. w)Inner. ジャケは金色のロゴ部分がエンボスの仕様の作りです。ジャケは左上角から背の部分6.5cm糊による補修。パッと見分かりにくいですが光の角度を変えて良く見ると右上にステッカーを剥がした後の薄いスレシミ状のやや大きめのマークが薄くあるのが分かります。何れもパッと見そんなに目立ちません。それ以外は極軽いスレ程度で、ジャケボロの多い本作としては目立ったダメージもさほど無くかなりまともな状態だと思います。盤は表面の極軽いスレ程度で良好な状態。
Tales / Lyrics And Rocks (GE Private '82)
EX-/EX \ SOLD0
リードシンセ、オルガン、ストリングスシンセ、エレキ、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアした、マイルドでメロディアスなジャーマンシンフォプログレ。自主リリースによる彼ら唯一の作品。ドイツ自主プレスRare Original.


Tantalus / Sitting In A Dream (GE Srilanca 70後-80初?)
EX/EX \
ストリングスシンセ、ムーグ、エレピ、ハモンド、ヴォーカル、アコギ&エレキギターをフィーチュアし、肌理細やかなアレンジと丁寧な音作りで爽やかな叙情、夢見る甘美なシンフォサウンドを全編高水準に聴かせるジャーマン抒情派シンフォプログレの古典。w)Insert。状態良好Rare Original. ジャケ、盤共にほぼM-と言っていい非常にきれいなEXです。

Tantra / Holocausto (Port EMI ’78)
EX/M- \
煌びやかにうねるムーグ、レイヤードされたストリングスシンセ、流麗なピアノ、エレピ、ヴォーカルをフィーチュアし、ロングトラック中心にリズムチェンジと情景の変化を盛り込んだポルトガル産トップシンフォプログレ!GF Cover状態良好Rare Original. ジャケは角の極軽いスレのみ。ほぼ美品の綺麗な状態。
Tasavallan Presidentti / Lambert Land (SW Sonet ’72)
VG++/VG+ \ 3.500
フィンランドプログレのトップグループによる3rd. フルート、ワイルドなエレキ、サックス、オルガン、Vo、リズムセクションをフィーチュアし、複雑な構成と熱気に満ちたサウンドでキラーなJazzy Art Progを繰り広げる大充実の一枚。Textured GF Cover当時のスェーデン盤。(因みに本作はヘルシンキとストックホルム両方で録音され、フィンランド現地盤はLoveレーベルよりリリース。) ジャケは背に軽い変色と若干のスレ。背の上部に一部目立たないヒビ。下辺中央7cmヌケ。ジャケはそれ以外は問題無いしっかりした状態です。カンパニースリーブも下辺中央にヌケ有。盤はA-1終わり~A-2にかけて薄いスパイダー状のスレ。曲間と、A-2が非常に静かなためバックグラウンドの若干のチリつき。B面はB-1終わり~B-2, B-2終わり~B-3にかけてそれぞれA面と同様のスパイダー状のスレ。B-1終わりフェイドアウト部分と曲間で軽いチリつき程度で、プレイはさして問題ありません。それ以外は全体的に若干の表面のスレが目立つ程度の状態。プレイは前述の部分を除き概ね良好です。
Teddybjorn Band (SW Piglet '80)
VG+/EX- \ 4.500
Kaipaのメンバーが少し絡んでるスウェーデンのグループ唯一の作品。とは言え、シンセ、エレキ、リズムセクション、男女Voをフィーチュアし、サウンド的には寧ろSamlaやStormに近い屈折とスウェーデンらしい土着性、癖のある音楽性がプンプンに漂ってくるサウンドです。Rare Original. ジャケは若干のエッジのスレと小シワ程度。軽いユーズド感程度で特に問題ありません。盤はB-2後半~B-3冒頭にかけて細かいスパイダー状のスレ。その部分時折の軽いプチプチ程度でさほど問題ありません。それ以外は概ね良好です。
Tempano / Atabal-Yemal (VEN Private ’80)
EX/EX \ SOLD
彼らのデビュー作。 うねる煌びやかなシンセ、マイルドにレイヤードされたストリングスシンセ、ソフトなヴォーカルのハーモニー、エレピ、泣きのギターをフィーチュアし、ヴォーカルパートからインストパートに至るまで、緻密で肌理細やか、繊細な叙情に包まれた全編高水準の透明感溢れる美しいシンフォサウンドを展開する、彼らの最高作にして南米シンフォを代表する一枚。W)Insert. Rare Original.
Tempano / ....En Reclamacion (VEN Color '82)
EX-/EX \ SOLD
ヴェネズエラ叙情派シンフォグループの3枚目。1stの頃に比べ歌を重視したよりメインストリームな作風に変化していますが、キーボード系を重視した音作りで随所のシンフォニックな味付けがなされ、良質のプログレッシヴポップへと仕上げられた一枚。Rare Original. w)Inner. ジャケは上辺部全体に若干スレ有りますが、それ以外は綺麗な状態。盤もほぼ美品と言っていい綺麗な状態です。
Le Temps (Ca Palapluie ’75)
EX-/EX- \ 2.500
彼らの1st。 歌を中心にソフトなVoのハーモニー、12弦の美しい響き、フルート、レイヤードされたストリングスシンセ&生ストリングス、ピアノ、ビブラフォンをフィーチュアしたケベックの瑞々しいメロディアスな叙情派プログレッシヴ。カナダらしい幻想味溢れる美しいアンサンブルで夢見るサウンドを全編繰り広げます。 作品通して優れた一枚。Harmonium辺りが好きな方は是非聴いてみて下さい。Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ、下辺中央の微かなヒビ。盤は表面の極薄いスレ程度で見た目良好。プレイは静か目の部分で主に埃によると思われる軽いチリつき程度。
Terje Rypdal / WheneverI Seem To Be Far Away (GE ECM ’74)
EX-/EX \ SOLD
ソロ4作目。彼のソロの諸作の中でもプログレッシヴ志向の強い一枚。A面はメロトロンをフィーチュアしたダイナミックなJazzy Progを繰り広げます。ジャケットのような北欧の澄んだ大気の中で、ここぞと妖しくも幽玄に溢れ広がるメロトロンストリングス、初期マシーンをも思わせるブリブリのファズベース、エレピ、嵐の気配を含むリズムセクション、Rypdalならではの衝動的な熱気を孕んだキラーファズが一体化し、ロングトラックで渦を巻く様なトップレベルのJazzy Prog/Jazz Rockを繰り広げます。B面は更に17分以上に亘る意欲的で壮大なシンフォニー...! コーティングカバー初回グリーンラベルRare Original. ラベルはLCマーク無しで、Made In W.Germany表記の初回ラベルです。ジャケは全体の軽いスレ程度。盤は見た目綺麗なEX。プレイは静かな部分で経年の目に見えない埃によると思われる軽いチリつき。
Terreno Baldio (BR Pirata '76)
EX-/VG+ \ SOLD
ブラジルのプログレグループ1作目。ストリングスシンセ、オルガン、ピアノ等のキーボード群、泣きのギター、ソフトなヴォーカルをフィーチュアし、夢見るような美しい叙情派シンフォから様々な展開やアレンジを盛り込み、動きに満ちたパート、更にB面ではGentle Giant級のトリッキーな展開まで緻密な構成で聴かせるブラシるシンフォの大古典にしてマスターピース!コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ程度。良好です。盤は元々プレスが悪いのか、所々薄い奇妙なマーク有るため、見た目を考慮してVG+としますが、低レベルにおける若干のチリつきと時折の連続しないチリパチは有るものの、特に傾聴を大きく乱すようなノイズは無く、プレイはさほど目立った問題は有りません。(A-3で時折パチパチ有り。)
Teska Industrija (YU Jugoton ’76)
VG+/EX- \ SOLD
彼らの2作目。前作のHeavy Prog路線からチェンジし、本作では歌中心のメロディアスなサウンドにシンフォなムーグやメロトロンでプログレッシヴな味付けをした作風。何といっても本作最大の聴き所はメロトロン、シンセ、ピアノ、ギター、ヴォーカルをフィーチュアし、ドラマティックな泣きのシンフォプログレを繰り広げるロングトラックB-3でしょう。Rare Original. W)Inner. ジャケは上辺下辺のやや目立つスレ、各辺背の小シワ、下辺中央5.5cmヌケ。裏面3 x 1.5cm, 1 x0.8cmのTearと色補正。盤は若干の軽いスレと、プレイでの時折の極 いチリつき程度です。
Test (PO Pronit 70s)
VG/VG++ \ SOLD
ブルージーでヘヴィーなギターワークに、曲によってハモンドもフィーチュアしたポーランドHeavy Progの有名な一枚。ワイン赤ラベル。 ペラペラのジャケットは全体の軽いスレと軽い変色。傷みやすい弱いジャケのため、辺部のスレが目立ちます。左下に目立たないネームのWOC. 辺部に沿った若干のシワ。ユーズド感が強めで、本作にありがちの状態と言ったところでしょうか。盤は全体の表面の軽いスレ程度で特に問題ありません。

Tetelestai (US Private ’84)
EX-/EX \ SOLD
Progファンに知られる同名の作品は少なくとも3種存在しますが、その内十字架とメンバーのジャケのLPと葡萄のイラストのジャケの2枚のLPが同じグループなので、それらとは無関係の、彼ら唯一の自主盤LP。シンセ、エレキ&アコギ、リズムセクション、Voをフィーチュアし、静と動、リズムチェンジ、曲想の変化を対比させたロングトラック中心のプログレを聴かせます。随所に微かにジェネシスっぽい(?)シアトリカルなムードを感じさせながら、その幻想性と叙情はヨーロッパのシンフォとは異なる大陸的なムードで、アレンジされた味わいあるサウンドを通して聴かせてくれる佳品。Rare Original. W)Insert.
Think / Variety (GE Little Wing RE 再発) 
M-/EX \ 2.500
ハモンド、フルート、ヴァイオリン、ギターをフィーチュアしたロングトラック中心のジャーマンアートプログレ大古典! ジャケの異なる大昔のLittle Wingからの限定正規再発盤。W)Inner. (Innerは上部にカビ。)

Third Eye (GE Ring ’76)
EX-/EX- \ SOLD
アープシンセ、エレピ、レイヤードされたストリングスシンセ、コンガ、リズムセクション、そしてここぞと溢れるメロトロンストリングスとメロトロンフルートをフィーチュアし、流れるようにスムーズな肌触りが心地よいメロウなJazzy Progから、透明な叙情溢れるメロトロンシンフォまで魅惑のサウンドを繰り広げる彼らの1st。ドイツローカルプレスRare Original. ジャケは上辺中央のヌケを接着剤で補修。それ以外は問題ない状態です。
Thomas Natschinski Gruppe / Wir Uber Uns (DDR Amiga '71)
VG+/EX- \ SOLD
時代的にサイケデリックな空気の名残を感じさせながらも、厚みのあるメロディアスでクラシカルなオルガンプログレ、アートサイケ調のオルガンプログレで随所にビシッと決めてくれる一枚。アートサイケと初期プログレの過渡期を感じさせる作品で、どちらが好きな方もいける内容です。Rare Original. ラベルはDark REDラベル。光沢のあるペラペラの薄いジャケは上部と左上角にシワ。各辺のスレ、右上角にステッカーの糊跡。このジャケの性質にしては特に問題の無いまずまずの状態と言えましょう。盤は表面の極薄いスレのみ。良好です。
Tito Schipa Jr / Concerto Per Un Primo Amore (IT Gattocicova ’82)
EX/M- \ 4.000
彼の感情を秘めたヴォーカルとドラマティックで華麗なバッキングが織り成す、気品に満ちたカンタウトーレ/歌ものプログレの名品。状態良好Rare Original. W)Inner Sleeve. 盤は見た目ほぼピカピカの美品ですが、プレイは元々のプレスか埃による非常に静かな部分での軽微なチリつき。
The Tony Williams Lifetime / Ego (US Polydor ’71)
M-/EX \ SOLD
Lifetime名義での3作目。ハモンド、エレキ、パーカッション、リズムセクション、ヴォーカルをフィーチュアし、当時のムードと臨場感、厚み溢れる豊かなアナログ感に満ちたジャジーなオルガンプログレ/Jazz Rockを心ゆくまで楽しませてくれる一枚!ジャケは少しざらっとしたテクスチャーのあるGF Cover. マトは1Aの初回オリジナル盤。1st~本作3rdまでの彼の初期作のオリジナル盤はいずれもレアです。状態良好Rare Original. W)Company Sleeve. ジャケは右角に見た目殆ど気づかない極微のCCのみ。非常に綺麗です。盤も内袋の微かなスレのみの綺麗な状態。値下げしました!
Topo (SP Chapa ’78)
EX/EX- \ SOLD
全編を惜しみなく埋め尽くす分厚いハモンド、炸裂するワイルドでへヴィーなギターワーク、優れたヴォーカルとハーモニーをフィーチュアしたSpanish Organ Art Progの大古典。時にシンセやアコギも加え、曲によってシンフォ色や抒情性も加味したサウンドで、作品に一層の色どりを添えます。Great LP! 尚、本作は80年代初期に2ndプレスも出ていますが、ここに有るのはコーティングダブルジャケ、レコード番号HS-35.011の初回プレスです。コーティングGF Cover Rare Original. W)Inner. ジャケはほぼ美品と言える非常にきれいなEX。盤も若干の音に出ない表面のスレ程度で良好です。
Torsten Hartmann/Those Days (GE Aarton ’80)
EX-/EX- \ SOLD
メランコリックなメロディ、穏やかなVo、それを引き立てるピアノ、チェロ、泣きのギター、リズムセクション、溢れ出すメロトロン、フルート、それらが一体化して美しく完成されたドイツの叙情派メロディアスプログレ作品。ドイツの自主盤ながら、歌詞は英語で70年代初中期のUK物を思わせる気品に満ちます。ここぞと溢れるメロトロンも聴きもの。ドイツ自主プレスRare Original. W)Insert.
Toto Blanke / Spider’s Dance (GE Vertigo ’75)
EX/EX- \SOLD
かつてAssociation PCで”Sun Rotation”等の名作を残してきた彼自身の1st。ワイルドなエレキを中心にエレピ、サックス、リズムセクションをフィーチュアし、熱気と疾走感溢れる高水準のJazz Rock/Jazzy Progを全編繰り広げます。In Shrinkコーティングカバー状態良好Rare Original. ジャケの真中のシュリンクの上には本作特製の丸銀ステッカーも付いた貴重な仕様!このステッカー付は滅多に見ません。
Transit Express / Priglacit (FR RCA ’75)
EX-/VG++ \ SOLD
RCAのBALANCEシリーズでリリースされた彼らの1作目。エレピ、アナログシンセ等のキーボードをたっぷりフィーチュアしたFrench Jazzy Prog/Jazz Rock。コーティングカバーRare Original. ジャケは辺部の若干の小シワ、開口部の軽いスレ、角の軽いスレ程度。盤はB-1冒頭に薄いスレ有りますが、時折の微かなチリつきのみで殆ど影響ありません。それ以外は全体の細かい表面のスレ程度。
Trace / Birds (HO Philips '75)
EX/EX- \ SOLD
彼らの2枚目にして、言うまでも無くダッチクラシカルキーボードシンフォの歴史的一枚。マスターピース! コーティング変形くりぬきカバーRare Original. w)Inner. ジャケは辺部の微かな小シワのみで美しい光沢を保った綺麗な状態。盤も極表面の細かいスレのみで良好な状態です。



Triangle (FR Pathe ’70)
EX-/EX- \ 5.800
1st。ワイルドでへヴィーなギターワークを中心にサックス、フルートやキーボードのジャジーなアレンジをミックスし、ヴォーカルパートからアンサンブルパートまでロングトラック中心にブルージーでへヴィー、初期プログレだからこその濃厚な力強さと息吹に満ちたアートプログレを堪能させてくれるフレンチプログレ古典。Great LP! コーティングFlip Back Cover 黒ラベル初回プレスRare Original. 1971 Pop Musique Sticker On Cover. 2回目の青ラベルではなく初回のこの黒ラベルは貴重です。ジャケは裏面ボールペンによるネームの書き込み。ラベルに目立たない書き込み。盤はA-2中間の小キズありますが、静かな部分で軽いチリつき程度でさほど問題ありません。それ以外は主に内袋による全体の軽いスレ程度。
Trilogy / Here It Is (GE Cain ’79)
VG+/EX- \ 3.800
ダブルキーボード、5人編成のドイツのグループによるレアな一枚目。オルガン、ムーグ等キーボード群を存分にフィーチュアし、動きのある展開、ゆったりとした夢見る叙情性、リズムチェンジ、曲想の変化、シンフォなアンサンブルと、バランスの取れた充実した本格的なキーボードプログレを全編高水準に聴かせます。その内容の充実度と魅力から言えばもっと評価されて然るべきでしょう。Rare Original. ジャケは背部分のスレ、エッジの小シワ。裏面全体の若干の変色。
Trilogy / Nachtlichter (GE ETA ’84)
EX-/M- \ SOLD
1stから5年後にリリースされた彼らの2ndにしてラスト。前作は70年代初中期の往年のシンフォを彷彿とさせる作風でしたが、本作は同様にキーボード群とギターを中心にしたシンフォサウンドながらも、シンセ系の透明感溢れるアンサンブルをフィーチュアしたマイルドな叙情シンフォで、一見すっきりしているような印象を受けながら、ツボを押さえたアレンジと安定した円熟度を感じさせる、これはこれで魅力的な作品。特にA面に充実を感じさせます。ドイツローカルプレス(自主?)Rare Original.
The Trip / Time Of Change (IT Trident '73)
VG+/EX- \ SOLD
彼らの4作目にしてラスト。キーボードを中心にしたトリオ編成で、ハモンド、カラフルなシンセワークを存分にフィーチュアし、伸びやかさと疾走するスピード感、ファンタジー、熱気迸る白熱のサウンドで、ELPスタイルの華麗なキーボードシンフォが全編花開いた、彼らのシンフォ期最高作。GF Cover Rare Original. ジャケは一番上の鳥人間の羽の一部が、パッと見模様の一部の様に見えて、分かりにくいですが、1.6cm x2.1cm程度のハガレあり。そのTearさえなければ他の部分はM-に近い非常に綺麗なEX。盤はA面前半の薄いスレは音に出ません。それ以外は若干の表面上の軽いスレ程度。プレイは通して良好です。
Tri Yann / An Heol A Zo Alaz-Le Soleil Est Vert (FR Marzelle ’81)
EX-/EX- \ 4.500
Trad Folkグループとして出発した彼らが、従来の彼らのイメージを破って、大胆にエレキやリズムセクションを取り入れたロック色の強いダイナミックなElectric Trad Progサウンドで聴かせる、彼らの作品中最も人気の高いグレートな一枚。ロック色の強いナンバーは勿論、丁寧にアレンジされた静かなナンバーの幻想的な美しさも引き立ちます。更にB面では、荘厳なコーラスやキーボード、様々なアンサンブルをフィーチュアして、次々と情景が変化する組曲形式のプログレ大曲を聴かせ、彼ら渾身の内容で聴き応えに満ちた充実のサウンドを堪能させてくれます。GF Cover Rare Original. 盤はA面中盤に1か所小さなプレスマーク有りますが、音には出ずプレイは全く問題ありません。Disc has a small pressing defect that doesn’t affect play at all. それ以外は表面の極薄いスレのみで良好です。
Troisieme Rive (FR Iris '78)
VG+/EX- \ SOLD
歌とハーモニーを中心にフォークロック調をベースにした抒情的なプログレを聴かせる彼ら唯一の作品。小曲中心のA面もフランスらしい丁寧に作られた良質のサウンドで聴かせますが、大曲中心によりダイナミックでイマジネイティヴなサウンドが広がるB面は本作のハイライト!コーティングカバーRare Original。ジャケは上辺中央5.5cmのヌケ。下辺中央近くに小さな1.2cmのTear。それを除いては綺麗です。
True Myth (CA WB ’79)
EX/EX- \ 1.600
1st。全編目まぐるしい展開と高水準のアレンジ、アンサンブル、迫力と情熱がスパークするカナディアンシンフォ大古典にしてマスターピース!GF Cover Original. W)Insert。Small CH.


.............................................................................................................................

U
Univeria Zekt / The Unnamables (FR Cryonic RE 再発)
EX-/EX \ 2.000
Magma前身グループによる唯一の作品の1986年正規再発盤。ギター、オルガン、ホーン、ヴォーカルをフィーチュアし、熱気に満ちた迫力溢れるJazzy Art Progを繰り広げるグレートな一枚!昔の再発なので音も分厚く音質バッチリでお薦めです!


Univers Zero / Ceux Du Dehors (UK-BEL Recommended '81)
EX/EX \ 5.800
3rd LP。不安と戦慄に満ちたシュールな世界。鉄壁のアンサンブルとパッションで次々と情景の変化するスリリングなパートから、不安に満ちたアンサンブルをじっくり聴かせる部分に至るまで、彼らの情熱が結晶した恐るべき完成度を誇る圧倒的な一枚。
マトリクス部分はEF 1331 RRA ten ジャケット右下にPrinted In Belgium。LP+7EP仕様の初期プレスRare Original盤。7EPシングルにも特製のスリーブが付いています。(ちなみに本作の後期プレスにはシングルが付きません。)
Uno (It Fonit ’74)
EX-/EX- \SOLD
アコギ、フルート、ストリングスシンセ、燻したヘヴィーなギター、咆哮するSax, ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、Osanna直系のWild Complex Art Progを繰り広げるイタリアンプログレの大古典。 瑞々しい叙情から、空間を広がる幽玄な幻想空間、雄大なスケール感に満ちたパワフルな迫力溢れるサウンドの風格は圧巻です。是非オリジナルでヴィンテージアイテムならではの重量感に満ちた充実の手応えをどうぞ! コーティングGF Cover Very Rare Original. ジャケは裏面に軽いスレと辺部の小シワ程度。盤もB面に音に出ない内袋による軽いスレがある程度。共にしっかりした状態です。
Uwe Schikora / Das Gewitter (East GE Amiga ’72)
VG++/EX- \ SOLD
旧東ドイツの初期プログレで最も目覚しい内容の一枚。歌をベースに、クラシカルなハモンドをたっぷりフィーチュアしたA-2, キラーファズにハモンドのBluesy Killer Heavy ProgチューンA-3, ロングトラックのハモンドプログレとエキゾティックな東洋調が混じりあうB-1, 前半キラーファズとハモンドをフィーチュアしたBluesy Heavy Progからクラシカルなオルガンプログレへ高揚し、後半熱気に満ちたOrgan Art Progサウンドを聴かせる本作渾身のロングトラックにしてタイトルチューンB-2と、往年のプログレサウンドが甦ります。東独とは思えないグレートな一枚!Rare Original. ジャケは開口部中央辺りに1cm未満の小さなキレ、上辺下辺の若干程度のスレ、辺部に沿った小シワ程度。ペラペラで壊れやすいジャケの本作としては良好さを保った状態です。盤は表面の極微のスレ。B面の後半に盤に微かな曇り有りますが、プレイは問題ありません。

.............................................................................................................................

V
Victor Peraino’s Kingdom Come / No Man’s Land (RE 再発) 
M-/M- \ 2.500
ハモンド、ムーグ、メロトロンをふんだんにフィーチュアし、70年代初期のいにしえのブリティッシュプログレへの憧憬が詰め込まれ、輝くばかりのオーラに包まれたUSプログレのトップヴィンテージアイテム。オリジナルは1975年にシルクスクリーンで自主プレスされた幻の一枚。大昔の再発盤。
Vito Paradiso / Noi Belli Noi Brutti (It durium ‘78)
VG++/EX \ 4.000
イタリアン集成でも紹介されている歌物プログレ/カンタトーレ。彼の滲み出る様なビターなVoを中心に、アコギ、フルート、ハモンド、ピアノ、ストリングスシンセ等をフィーチュアし、じっくりと聴かせてくれます。更にB面ではよりしっとりしたアレンジの叙情的なサウンドも聴かれ、通して秀逸な一枚。 GF Cover Rare Original. ジャケは左角にSmall Sticker Tear. 色補正されており、その部分パッと見気付きません。それ以外もエッジと角の若干のスレ程度でしっかりしたまずまずのコンディション。盤も非常に綺麗です。
Virgem / Buenos Dios Rock (ARG Sadaic '83)
VG+/EX- \ SOLD
アルゼンチンのProg Rockグループ恐らく唯一の作品。歌を中心にしたメロディアスな音作りながらも、シンフォなキーボードを配したメインストリーム指向のプログレを聴かせます。誤解を承知で言うならば、Styx辺りをより自主っぽく、南米テイストにした感じでしょうか。自主とは言えどどの曲もバランス良くツボを押さえてしっかり曲作りされていて、聴く毎に逆に彼らのひたむきな音楽マインドが伝わってきて、それが不思議と魅力になり、通して聴き込める面白さがある作品。結構年季が入ったプログレファンには好評価で迎えられそうな、聴き込むと良さのある一枚です。Rare Original. ペラペラの薄いジャケは全体の若干のスレと軽いカビ。角の軽いスレとWear。軽い中古感程度で特に問題ありません。盤は表面の若干の細かいスレ程度。
Virgo / Four Seasons (GE Bellaphon ‘76)
VG+/EX- \ HOLD
ドイツJazz Rockグループの2ndアルバム。 ピアノ、エレピ、サックス、ベース、ドラムスのカルテット編成。軽快に疾走する白熱のナンバーから、しっとりしたリリカルなナンバーまで、高い技術とアンサンブルに支えられたサウンドで全曲しっかり聴かせてくれる良質の一枚。その切れの良いクリアーで迫力溢れる高音質の録音も魅力です。コーティングカバーRare Original. ジャケはコーティングのやや強めのスレ。辺部の若干の小シワ。盤は表面のみの若干の軽いスレ程度。
Vortex (FR JBP ’75)
EX-/EX \ SOLD
自主然としたミステリアスなジャケットに包まれた彼らの1st。エレピ、フルート、サックス、リズムセクションをフィーチュアし、初中期マシーンやカンタベリー系に通じるようなJazz Rock/Jazzy Progを繰り広げます。70年代初期然とした芳香、淡々とした緩やかなジャムとアンサンブルの中に仄かにテンションと毒のスパイスを効かせたシュールに聴き手の感覚を波状攻撃する味わいは正にフランスならではのもの。似たテイストと味わいを持つ作品としてはQuiet Sunを思い浮かべますが、Vortexの方が更に演奏にゆるゆるモコモコした味わいも加味され、シュールな味わいの強さは一層惹き立てられます。総じて、Quiet Sunや後のレコメン系に通じるような毒を、ひっそりと淡く緩やかに煙るようなアンサンブルの中に忍ばせながら、しかも同時に70年代初期の気品と佇まいを持ち合わせた稀有の作品。このアトモスフィアやバランス感の微妙さと匙加減は恐らくCD再発ではわからないでしょう。絶対にオリジナル盤で聴いてみて欲しい一枚。French Jazz Rockシーンに於ける最重要の隠れ名作だと思います。激マスターピース!フランスローカルプレスコーティングカバーRare Original. ジャケは左下角軽微なコーナーノック程度。裏面の軽いスレ。盤の両面ラベル共に一部書き込み。盤は見た目綺麗なEX. プレイは元々のプレスか経年の埃による静かな部分での軽微なチリつき。
Vortex / Les Cycles De Thanatos (FR FLVM ’79)
EX-/EX \ SOLD
フランス物ファンにはFlamin Dials, Joxを始め、入手困難盤が肩を並べるFLVMレーベルからリリースされた2nd。 ヴァイオリン、ビブラフォン、エレピ&シンセ、サックス、パーカッション、リズムセクションの編成により、 緻密なアレンジとクールな硬質のサウンドで、French Jazz Rock勢の中でも目を惹くトップレベルの内容でグイグイ聴き手を引き込みます。サウンド的にはEx VitaeとDunの中間辺りを思わせ、しかもそれらを更に上回るフレンチアンダーグラウンド系ならではの呪縛を秘めたサウンドで圧倒的な魅力を放ちます。 特にA面の2/3を占めるA-2の、構成の見事さとほとばしる情熱が一体化した素晴らしさ、そしてB面全てを覆うロングトラックのUnivers Zeroを遥かに上回る鬼気迫るサウンドの凄さ..。彼らの意図が極限まで追求され、鋭角化した分、サウンドは鬼気迫るまでの気迫と、網の目のように編みこまれた緻密なアレンジで、彼らのアートはここで完成したと言って良いでしょう。加えて、よりクリアでリアリティーに満ちたビビッドな録音の質感の相違、ヴァイオリンの使用等で、前作の味わいとは全く違うものとなっています。1stとは作品のテイストが結果的にかなり異なるのでどちらがベストかは聴く人の好みによるとしか言いようがありません。フランスならではのシュールな味わい深さと芳香では1stでしょうし、剥き出しの情熱と緻密な構成ダイナミズム、鉄壁の完成度では本作でしょう。いずれにせよ双方共に凄い作品。コーティングカバーRare Original.
Vytas Brenner / Ofrenda (3RD) (ARG Parlophone ’75)
VG/VG(+) \ 7.500
彼の有名な黒ジャケ3rdの珍しいジャケ違いアルゼンチン当時盤。前作までは中期のBrainticketとヒッピーサイケが結合したかのような独自のコズミックサイケが持ち味でしたが、本作ではスペイシーなアナログシンセやキーボード群を縦横無尽に駆使し、ハンドパーカッション、リズムセクションをフィーチュアしたシンフォに甘く陶酔したようなJazzy Progをインストで華麗に伸びやかに繰り広げます。その豊かな生物相がひしめき合うように、様々な音があちこちで飛び跳ねエコーする、宇宙のジャングルのようなざわめきと臨場感、豊穣。南半球ならではの熱帯植物園のような温かな空気に満たされた空間とアナログ感は当時の南米オリジナルならではの夢見るような魔法の魅力に満ち満ちます。ペラペラのイタミやすいジャケは背に1/3以上ヌケと、近くで良く見るとその部分に沿って目立つイタミやキレ有りますが、全体が透明保護ビニールに覆われているため、それほど傷んだ感じには見えません。それ以外はエッジと全体の若干のスレ。当時の南米盤ジャケとしてはユーズド感ありながらも、まずまず見れる状態だと思います。盤はA面はやや全体がスパイダー状の細かいスレと小キズに覆われユーズド感あるものの、南米盤としてはまずまずまともで、VG(+)クラス。プレイも静かな部分で多少のバックグラウンドのチリつき有りますが、その程度で充分楽しめる状態。。B面はA面より良好で、若干表面スレに覆われていますが、見たところ直接プレイに影響しそうなキズは見当らずVG+程度。総じて当時の南米盤としてはまずまずまともな状態と言えます。(南米盤に多いVG-~Gのような全体が激しく擦れたボロではありませんのでご安心ください。美再生にこだわる方でなければ全体を通して充分楽しめる状態です。)
Vytas Brenner / Ofrenda (4th) (VEN Discomoda ’78)
G/VG+(+) \ SOLD
スタジオ盤としては4作目。A-2、B-1、2は前作を引き継ぐ豊かでスペイシーなJazzy Progを聴かせ、それ以外のナンバーは同様にシンセやピアノ等キーボード群を存分にフィーチュアしながら、より以降の作風に近い叙情的なシンフォサウンドを聴かせてくれます。初回Orange Label Rare Original. ジャケは右半分がウオーターダメージ。目立ったジャケのイタミは無いですが、その部分全体に若干ジャケのふやけが有ります。盤はB-1終わり~B-2始まりに薄い小さなマーク。その部分2回チリつくだけです。それ以外は表面のみのスレが若干目立つ程度で、当時の南米盤としては上々の状態。プレイは主に経年の埃によると思われるバックグラウンドのチリつき。B-1冒頭のイントロ部分で数回のみ原因不明の軽い周期ノイズあります。何れも南米原盤としては致し方ない許容範囲の限度内です。傾聴を乱すものではありません。
Vytas Brenner / Estoy Como Quiero (VEN Discomoda ’82)
VG++/EX- \ SOLD
ライブ作とデュオ作を除いては5作目。シンフォニックなキーボードを駆使し、ロングトラック中心に、メロディアスなヴォーカルパートと彼ならではのジャジーでシンフォなインストパートとのバランスの取れた内容で通して聴かせる円熟期の代表作。初回Orange Label Rare Original. ジャケは左上にやや大きめですが極薄いステッカーの糊跡。薄いものでジャケットの見た目を乱すものではありません。下辺中央2cmヌケ、下辺開口部より5.5cmヌケ。それ以外は下辺の若干のスレと全体の軽いスレ程度。当時の南米盤としては比較的良好なしっかりした状態。ジャケ裏にショップスタンプ。盤は表面の軽微なスレのみで、当時の南米盤としては見た目非常に綺麗な状態。プレイは経年の目に見えない埃か元々のプレスによる静かな部分の軽微なチリつき。


.............................................................................................................................

W

Warehouse / Power House (Ho Imperial ‘71)
EX/EX \ SOLD
ハモンド、エレキ、ブラス、ブルージーなヴォーカルをフィーチュアしたオランダのブルージーなアートプログレ。ハモンドとブルージーなヴォーカルを軸に、ブラスのアンサンブル、時にハードに、時に泣きのギターワーク、ソフトなハーモニー、70年代初期のオランダのアートプログレ系らしいゆったりとした空気感からリズムチェンジと曲想の変化、時に複雑な展開を交え、この時期の息吹に満ちたプログレサウンドを存分に聴かせてくれる一枚。 コーティングカバー状態良好Rare Original. ジャケはほぼM-と言っていい綺麗なEX。盤も微かなスレのみの非常に綺麗なEXです。
W.D.Fisher (Ca Trans Canada ‘71)
EX-/EX \ SOLD
ベースはハモンドをフィーチュアしたOrgan Psyche調の中に、さり気なく様々な展開やアレンジ、ヴォーカルのハーモニー等で、ロングトラック中心に丁寧なアレンジと高水準のサウンドで聴かせるCanadian Organ Psyche Prog。彼ら唯一の作品。Excellent LP! Rare Original. ジャケは微かなスレと中央部近くの極軽い貼りの浮き。ジャケ盤共に珍しく良好な状態です。

Welcome (Swiss EMI Columbia ’76)
VG+/EX- \SOLD
彼らの非常に希少な1st。唸るムーグ、ハモンド、ピアノ等のキーボード群を中心としたアンサンブルにYesスタイルの爽やかなハーモニー、リズムセクションをフィーチュアし、随所で 肥沃に溢れだすメロトロン、丁寧なアレンジと優れた構成、余裕に満ちた豊かなサウンドでロングトラック中心に本格派のヴィンテージSympho Progを繰り広げる、確かな手ごたえと充実 の名品。Rare Original. ジャケはパッと見は特に問題ありませんが、全体の若干のスレ。各辺に沿ったやや目立つ小シワ。背と上辺下辺のスレを塗って補修した跡がやや目立ちます。全 体としてややユーズド感のある状態。裏面は青いため、辺部に沿った幾つかのシワが目立ち、前面部よりも若干ユーズド感強めです。尚、写真で写っている白っぽい部分は光の反射でダメージでは有りません。盤は極薄いスレが若干程度で概ね良好です。
Welcome / You’re Welcome (Swiss Babylon ‘79) 
EX/M- \ SOLD
スイスのトップシンフォグループWelcomeの2nd。 A-1に針を下ろすと、持ち前の美しいハーモニーとシンフォなキーボード、ギターを配したややポップ目の清涼感溢れるシンフォプログレサウンドを聴かせます。A面は高水準のアンサンブルと力量で安定感あるゆとりに満ちたシンフォが魅力ですが、B面は17分に及ぶシンフォ大曲でA面を上回る彼ら渾身のナンバー。Yes系のシンフォで小刻みに変化する複雑なサウンドを難なくこなし、動きの激しいパートからメロトロンコーラスとムーグで雄大に広がっていく部分、変拍子でシンフォなムーグを取り入れ、盛り上がるパート、ピアノとチェロによるしっとりとした美しいパート、12弦と爽やかなヴォーカルのファンタジックなパートからギターとムーグのユニゾン、リズムチェンジしてハモンドとギターをフィーチュアしたパート、そして冒頭部のリフレインから劇的に展開するラストと、彼ら最後の力を集結した本格派シンフォを縦横無尽に繰り広げます。シンフォマスターピース!コーティングカバー状態良好Rare Original. W)Insert.
Werteimer (FR BYG ’70) 
EX-/VG+ \ SOLD
フレンチプログレの超個性派による1作目。前衛的ともいえるスタイルで様々な仮面のように表情を変えて感情をダイレクトに照射する圧倒的なヴォイスワーク、ロックのダイナミズムと歌の対比、シュールな仕掛けに満ちた曲構造、コマごとにコラージュされた映像の様に繰り返される場面転換…。このジャケットのコラージュによるアートワーク同様、次の瞬間世界のどこにトリップしてしまうのか全く分からないめくるめく奇想の世界…。初めて針を下ろした時はその奇妙さと、あちこちに投げ出された感覚のパズルに、なんだこれはと思いながら何度も繰り返し聴きたくなる、その不思議な味わい…。フランスならではの感覚派、シュールな幻想の旅、奇妙な珍味の盛り合わせを心ゆくまでどうぞ! コーティングGF Cover Rare Original.  盤はB-2前半に見た目やや目立つスリキズ1本。その部分中程度のパチパチ。概ね音がラウドな部分なのでプレイはさほど気になりません。それ以外は部分的な表面のスレのみで良好です。但し、元々プレスの悪さで有名なBYG盤ですので、所々の軽いチリつき有ります。勿論傾聴を乱すような目立つノイズは有りません。
Whalefeathers / Declare (IT Akarma RE 再発)
EX-/M- \ SOLD
時にクラシカルに時に回転しうなりを上げる存分のハモンドを中心に、ヴォーカル、ギター、リズムセクションをフィーチュアし、1970年ならではの圧倒的な分厚い存在感とアナログ感で圧倒するUS オルガンアートプログレの古典。In Shrink. ジャケは上辺一部軽いスレ程度。それ以外美品です。
Windchase / Symphinity (AU Infinity ’77)
EX-/EX \ 3.500
Sabastian Hardieの実質的3rdに当たる作品。緩やかにたなびくハモンド、シンセ、泣きのギター、ヴォーカル、リズムセクションによる伸びやかでファンタジックなシンフォサウンドが素敵なOz Symphoの大古典。GF Cover Rare Original. W)Insert. ジャケは下辺中央5.5cmのヌケ。それ以外は綺麗です。盤も綺麗な状態。

Womega / A Quick Step (BE Skruup ‘75)
EX-/EX \ SOLD
ハモンド、ムーグ、ギター、フルート、パーカッション、Vo、リズムセクションをフィーチュアし、肌理細やかなアレンジとアンサンブル、さりげないリズムチェンジと曲想の変化を織り交ぜ、全編味わい溢れるバランスの取れた魅力的なプログレを繰り広げるベルギーの自主盤。随所のメロトロンも花を添えます。 コーティングカバーRare Original。W)Booklet. ジャケは下辺中央7.5cmヌケ。それ以外綺麗です。ブックレットは下部2か所に小さな糊シミ。目立つものではありません。 欧米では既に1万超えの高いプレミアがつき始めていますのでこの機会をお見逃しなく!
Wondeur Brass / Simoneda (UK Recommended ’88)
VG+/EX- \ 2.800
彼女らの2作目にしてラスト。今回も前作と変わらぬ高水準なアンサンブルの妙味と随所に仕掛けられたアイデア、じっくり聴かせる部分から熱気を帯びたパートに至るまで、屈折に次ぐ屈折アヴァンポップサウンドで聴く者の脳髄を心地よくかき乱してくれる痛快な一枚。本作は本国ではAmbiance Magnetiqueよりリリースされていますが、これは当時のUK盤プレス。w)Insert. Ambiance Magnetiqueのレーベルインサートも付いています。 ジャケは開口部よりの右サイドに沿って転々と細かいキズ、右下角軽い折れシワ、全体の軽いスレ程度。
Wyoming (GE Bacillus '71)
VG+/VG+ \ SOLD
1st。歌を中心にしたメロディアスなフォークロックをベースに、たっぷりのメロトロンを配した作品。基本はフォークロックながら、ジャジーなアレンジや展開、後の作品よりロック色が強く作品に勢いがあり、サウンドの存在感と音圧の太さ、ここぞとばかりの幽玄なメロトロンで、単なるフォークロック系とは一線を画す魅力的なメロディアスプログレとして優れた一枚。2nd以降とは作風に大きな変化があるわけでもないのに、全く異なる印象を持ちます。(スタイル的には良質のブリティッシュロック系にも通じるようなサウンドで、ドイツぽさは殆ど有りません。) 勿論メロトロンファンは基本とも言える大定盤! 本作はBacillusレーベルの中でも最初期の作品につき、初回オリジナルは良く見るカラーのレーベルではなく、白黒のラベルです。本作の初回Bacillus 白ラベルは貴重です!(本作のカラーラベルは後プレスになります。)Die Cut変型GF Cover 初回白ラベルRare Original. ジャケは全体の若干のスレ。辺部背と辺部背に沿ったスレが目立つ状態。背に沿った若干の小シワ。総じてジャケはエッジにユーズド感強めの典型的なVG+ですが、肝心の傷みやすい窓部分にコワレは有りません。盤はA-1に盤面に沿ったような奇妙なスレマークが有り、10回程度目立つパチパチが有ります。それ以外は盤面EXで非常に綺麗です。値下げしました!
Wyoming / In Prison (GE Bacillus ’72)
EX/EX \ SOLD
彼らの2作目。GF Cover状態良好ドイツ盤。作りは初回オリジナル盤にほぼ近いですが、ラベルにLCマークの入ったレイタープレス(後期プレス)です。ジャケ右上に本作特製ステッカー付。ジャケ、盤共に良好です。



.............................................................................................................................

Y
Yochk’o Seffer / Magyar_Lo (FR Chant Du Monde ’76)
EX-/EX \ SOLD
サックスソロを中心に、曲によってはピアノやヴォイスもフィーチュアしたフリー色の強いソロ作品。A-2の後半では初期ZAO的な雰囲気も少しばかり..。フリーで実験的な作風にあっても、全編彼ならではの濃い気が滴るようです。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケはコーティングの軽いスレ程度。角の極軽いスレ。
Yoninbayashi / Ishoku-Sokuhatsu (JP Tam '74)
M-/EX \ 4.000
After "Hatachinogenten", This is their 2nd and their best effort. If you like prog music, you need this! Superb Album from start to finish. Legendary Japanese Prog Album forever... some floydish moments, complex arrangements, organ guitar battles, long tracks... Grossy Cover AX-8801 number 1st Pressing Original. (Not later pressing!) w)Obi & Inner Complete. Top Copy.
初回プレスオリジナル盤。オビ&ライナー付。
Yoninbayashi / Golden Picnics (JP CBS Sony '76)
EX/EX \ 3.500
After"Ishoku-Sokuhatsu", this is their 3rd LP. Similar, but bit different style as mighty "Ishoku-Sokuhatsu"LP. More ambitious, complex arrangements and mix of various music styles here. Especially 16:55 minutes long track "Bird's and Nessy's"(Japanese title is "Don't swim! Nessy!")is best work. Still great one! SOLN-7 number '76 1st pressing Rare Original. w)Insert, Inner & Obi Complete. Beautiful Copy. (Not later 2nd pressing from '79.)
初回プレスオリジナル。帯、内袋&ライナー付。
Ywis (Ho Mini Rock ’83)
VG++/EX- \ 1.300
煌びやかなシンセのアンサンブル、エレキ、ヴォーカル、リズムセクションを配したオランダのポンプ系シンフォプログレ。自主プレスRare Original. w)Insert. ジャケは背にヒビ。全体の軽いスレ。エッジの小シワ。


.............................................................................................................................

Z
Zaragon / No Return (Den PMP ’84)
EX-/EX- \ SOLD
ロングトラック中心に存分にキーボード群をフィーチュアしたデンマークのExcellent Sympho Prog. 自主プレスRare Original. 盤はA面に数箇所軽いスパイダー状のスレ有りますが、プレイは良好で問題ありません。

Zazu (US Wooden Nickel ’75)
VG+/EX- \ 1.600
ハモンド、煌びやかなムーグ、ピアノ、爽やかなハーモニー、ギターをフィーチュアしたStyxやChaliceを思わせるメロディアスでマイルドなUSシンフォ。 全曲良く出来た作品ですが、特に、10分半近くにわたって本格派の組曲形式の熱気に満ちたシンフォプログレを繰り広げるB-1は圧巻の出来です。Rare Original. ジャケ右下Saw Cut. ジャケは白い部分に軽い変色、左上目立たない細かなシミ。厳しく付けてVG+としますが、まずまずのコンディションだと思います。盤は見た目表面上の極薄いスレ程度で良好ですが、プレイは元々のプレスか埃による静かな部分での若干のチリつき。
Zeljko Bebek / ... Skoro Da Smo Isti (YU Jugoton '78)
VG+/VG++ \ SOLD
Bijelo Dugmeのヴォーカリストが自身のグループPodiumを率いてリリースしたソロ1作目。グループの方の典型的なユーゴのハードプログレ路線とは趣を異にし、本作ではロングトラック中心に、ハモンド、エレピ、エレキ、ヴォーカル、リズムセクションをフィーチュアし、時にクラシカルさも交えアンサンブルを重視したプログレッシヴを充実のサウンドでしっかり聴かせてくれます。GF Cover Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ、各辺、背、開口部の若干のスレと部分的な色補正、辺部の小シワ。下辺部2か所クリアテープ。下辺中央ヌケ、上辺中央小さなヌケ。全体として軽いユーズド感こそ有りますが、ボロの多い本作としてはまずまずの状態と言えましょう。盤は全体に主に内袋によるスレが目立ちますが、プレイは時折の軽いチリつき程度で殆ど問題ありません。
Zoldar & Clark (US Dellwood ’77)
EX-/EX- \ SOLD
何だかよくわからないジャケのイメージを遥かにぶっちぎって、期待を上回るトップレベルのシンフォを聴かせてくれる一枚。抜群のハーモニーとコーラスワークを軸にめくるめく縦横無尽なアレンジ、煌びやかなシンセ、キーボード群、ギター、フルート、リズムセクション、そればかりかここぞと溢れるメロトロンの応酬で、シンフォプログレの一つの理想形を作り上げた目の覚めるような作品。スタイル的にはYesタイプと言えそうですが、それともまた異なる、アメリカならではの華やぎとひしめきの中にファンタジーワールドの夢がどこまでも広がっていきます。US自主プレスRare Original. ジャケは黄色い枠部分に目立たない軽いカビ、エッジの小シワ程度。白い裏面は若干のカビ。盤は内袋による軽微なスレ程度で良好です。
Zylan / Raibows, Dreams & Fantasies (CA Columbia Early 70s) 
VG++/EX \ SOLD
彼らの1st。ブルージーなフィーリングのパワフルでクールな女性Voを中心に、男女Vo, ハモンド, ホーン、エレキをフィーチュアしたカナダのアートプログレ。 ハモンドを取り入れ彼女の歌をたっぷり聴かせてくれるナンバーから、ハモンド、ホーンを効かしたアップテンポのジャジーなプログレ、70年代初期ならではの息吹に満ちた臨場感溢れる熱気に充ちた軽快でご機嫌なジャムを聴かせるナンバーに至るまで、全編卓越したアンサンブルで60年代後期~70年代初期ならではの高水準のアートプログレサウンドをたっぷり聴かせてくれるグレートな一枚! GF Cover Rare Original. ジャケは全体の極軽いスレ。右上細かいスレ。辺部の細かいスレと小シワ。左下Small DH.

0.720 Aleacion (MEX Aleacion '86)
EX-/EX- \ SOLD
メキシコのグループの1作目。ギター、ピアノ、フルート、ヴァイオリン、各種民族楽器、リズムセクション等による5人編成で、フォルクローレにジャズロックをブレンドした南米らしい土臭さと洗練、時に流れるようなシュールさがない交ぜになった独自のサウンドで聴かせます。Rare Original. w)Insert. ジャケは極軽いスレと軽いコーナーノック程度。
0.720 Aleacion / Leyenda (MEX EMI Atonal '89)
EX/EX \ 4.800
メキシコのグループの2nd。ギター、南米の伝統的な笛、ヴァイオリン、キーボード、各種民族楽器、リズムセクション等による4人編成で、フォルクローレにジャズロックをブレンドした様な彼ら独自のエスノフュージョンフォークロックサウンドは相変わらずです。手法はより熟練され、複雑綿密に編みこまれたアンサンブルの味わいの中に古代遺跡をしのばせるようなエキソシティズムとメキシコならではのミステリアスなムードに横溢し、前作以上の充実で全編余すことなく楽しませてくれるグレートな一枚。本作の方が1stに比べ数倍入手困難、是非お見逃しなく!Rare Original.


プログレ以外のメロトロン中古盤LP

Jefferson Starship / Spitfire (US Grunt '76)
M-/EX- \ 1.200
流石の実力で堂々たるメインストリームロックサウンドを繰り広げる76年作品。メロトロンはA-3で使用、内袋にもメロトロンのクレジットが有ります。BFLナンバーの初回プレスOriginal. w)Inner. ジャケはIn Shrinkの美品。盤も見た目ほぼM-で共に美品と言っていい状態ですが、盤はプレイはB面で経年の埃によると思われるチリつきがあります。恐らくクリーニングすれば良くなるでしょう。
Joe Droukas / Shadow Boxing (US Southwind '75)
EX-/EX- \ 2.000
アメリカのメロディアスなSSW. メロトロンストリングスはA-1、B-1,2でフィーチュアされています。w)Insert. Original.

Risa Potters / Take Me Away (US Buddah '72)
EX-/EX- \ SOLD
彼女の2nd. 今回は何故か(!?)バックをCapability Brownが担当。繊細な感情を湛えていたLonerなムードの1stに比べ、フォークロックスタイルのバッキングを得てより豊かなサウンドに完成された作品。1stよりアレンジに花とヴァリエーションのある内容で作品通してしっかり聴かせてくれます。A面の入りではより普遍的なSSW/Folk Rockサウンドへの変化で前作と異なる印象を一瞬持ちますが、以降は前作同様静かなバラードナンバーが多くを占め、彼女の感情を湛えたヴォーカルの中に夢見る内側の世界が開いてゆきます。メロトロンはA-2, B-2、4で使用されています。GF Cover Original. w)Insert&Company Sleeve. ジャケは上辺開口部より12cmのヌケ、下辺中央9.5cmヌケ有りますが、全体として見た目目立つものではなく、しっかりした状態を保っています。右上CH. 盤は見た目綺麗なEX。経年の埃によると思われる静かな部分での多少のチリつき。


Progressive LP

       ※以下は全て新品再発の商品です。

After All US Organ Art Prog Classic. 重量盤正規再発. \2.600
アルフレッド・ティソッコ/カタルシス  Italian Avan Prog.新品特価 国内盤。\1.600
After Life/Cauchemar (Wah-Wah)スペインのKiller Guitara Art Prog.75年の幻のアルバム。 \2.900
Demetrio Stratos, M. Pagani, P. Tofani/Rock Exbition \2.800
Easter Island US Sympho Prog Classic Ltd再発。 \3.500
Freedom Children/Astra (Breeder) 南アのヘヴィーサイケプログレ。 \3.500
Jordi Sabates/Ocells Del Mes Ealla 緊張感のみなぎるSpanish Wild Complex Jazzy Prog. \2.500
Leviathan 70s US Psyche/Prog メロトロン Akarma重量盤. \2.500
Nemesis 当時未発だったギリシャのArt Prog 76-’79 ヘヴィーサイケ調のA面。B面はロングトラックのシンフォプログレ。 \2.000
オパス・アヴァントラ/ロードクロムウェル  新品特価 国内盤。 \1.600
Ram/Where? ヘヴィーなハモンドとギターの炸裂する70s US Complex Art Progressive古典。Akarma 180g重量盤. \2.400
Thors Hammer デンマークのKiller Heavy Prog. \2.100
Wild Beest/Bush Rock 1 南アフリカのRare Prog Folk/Psyche. \2.600

Progressive CD

         ※全て新品再発の商品です。
Alas/Serie De Oro Rock 高水準の演奏力とアレンジで南米トップレベルのサウンドを誇るアルゼンチンのプログレッシヴ。1st+2nd. \2.100
Aleph/Surface Tension OZメロトロンシンフォプログレ古典。 \3.000
Al Universo/Viajero Del Espacio Mexican Psyche/Prog. \2.100
Apollo フィンランドのDoomy Art Prog伝説の一枚。Great. \2.600
Archimedes Badkar/Tre Samla, Arvete&Fritidと並ぶスウェーデンの奇妙なEthno Jazz Rockグループの77年作3rd。ボーナス5曲入。NWWリスト。\3.000
Area/ライヴ・トリノ77 77年のライヴ 2CD。  \4.100
Asgard/Tradition & Renouveau French メロトロンプログレ古典. \3.000
Ave Rock/1st アルゼンチンオルガンヘヴィープログレ古典。 \2.600
Bakery/Moment (Radioactive) 中期フロイドを思わせるゆったりとした中にメランコリックなサウンドのオーストラリアの70s初期Psyche Prog.レアアイテム。\2.500
Los Barrocos/Sin Tiempo Ni Espacio ギターとヴァイオリンをフィーチュアした70s初期アルゼンチンのトップレベルArt Prog.Great. \2.100
Blocco Mentale/ΠOA 70sイタリアンプログレッシヴ。幻のアルバム. \2.600
Champignons/Premier Capsule カナダのArt Prog. \2.300
Claudio Rocchi/Volo Magico No1 彼の作品中最も重厚なプログレッシヴを展開する代表作。 71年のアルバム。 \3.000
COS/Postaeolian Train Robely 1st.女性スキャットをフィーチュアしたベルギーJazz Rock古典。Great. \2.600
Demetrio Strators,M. Pagani,P. Tofani/Rock Exbition \2.400
Dzyan/Time Machine,Electric Silence German 70s Strange Freaky Jazzy Eastern Ezperimental. 2ndと3rdのカップリング。 \2.500
Eden Rose/On The Way To Eden Sandroseの前身。 \2.200
Edition Speciale/Aliquante カンタベリー系を思わせる高水準のFrench, Female Vo 70s Jazzy Prog.  \2.400
Enbor スペインバスク地方ならではの牧歌的なサウンド。暖かみと哀愁に溢れた代表作。Great. 1st. \2.100
Enbor/Katebegiak 哀愁に満ちた叙情派プログレッシヴを練り上げる彼らの2nd.大曲志向です。 \2.100
Fili D’ Erba メロディックイタリアンプログレ’72.   \2.800
Flea On The Honey 70s初期Great Italian Art Prog. \3.200
Frame/Frame Of Mind German hard古典。 \2.800
Franco Battiato/Foetus 独創性と創意に満ちた前衛的なイタリアンプログレッシヴ傑作。(Vynyl Magicから再発) \2.600
Franco Battiato/Fetus (BMGから再発) \2.100
Franco Battiato/Pollution Psychedelic,Progressive. \2.100
Fusioon 1st. Spanish Prog古典。 \2.600
Gil Apostholi/Un Isola Senza Sole 歌を中心にシンセストリングス、ピアノ、オルガン、ムーグ、ギターをフィーチュアしたイタリアのソフトな叙情派プログレ。72年の幻のアルバム。 \2.300
Il Volo/Essere O Non Essere? Essere,Essere,Esser名盤。 \2.700
In Chanto/Muliermala 女性Vo. Excellent Italian Trad. \2.300
Jackal/Awake (Radioactive) 70s Canadian Heavy Prog .Monster.ハモンド、ファズ… \2.400
Los Jaivas チリの叙情派プログレ。代表作の2in1.ボーナス4曲入り。2CD. \3.600
Jannick Top/Soleil D’ork 当時シングルのみでリリースされた幻のレアトラックを集めたCD。マグマファンは必聴。 \2.100
John The Revelator/Wild Blues オランダのBlues Rock ’70ボーナス6曲入り \2.200
Join In/Kentalope Island (Garden Of Delights) German Jazzy Prog ’74. ボーナス8曲入り。 \2.800
Kin Ping Meh German Hard Classic.1st. \2.400
Kong Lavrig Folqueと並ぶ北欧Trad幻のアルバム。 \2.700
Komg Lavrig/2nd Den 2 Den \2.700
Krokodil/An Invisible World Revealed メロトロンの入ったGerman Art Progressive Classic. 彼等の最高傑作。 \3.200
Laser/Vita Sui Piameta Italian Organ Psyche/Prog. \2.400
Marchall Brothers Band (Radio Active) オーストラリアの70s Sympho Prog.古典。メロトロン。 \2.400
Message/From Books&.. German Hard古典。骸骨ジャケ. \2.800
Missus Beastly 高水準のGerman Complex Jazzy Progボーナス4曲入り 。\2.700
Murple/Sono Murple (Akarma) イタリアンプログレ古典。 \2.400
My Solid Ground German Heavy Progressive. \2.800
Nine Days Wonder/1st&2nd VDGG Style German Complex Heavy Prog古典。Great. \2.800
Orion’s Beethoven/Superangel/Tercer Milenio アルゼンチンのKiller Fuzz Heavy Psyche 古典。 1st+2nd. \3.200
O Terco/2nd  キラーファズとハモンドをフィーチュアしたブラジリアンKiller Heavy Prog.彼ら2ndにして最高作。ボーナス2曲入。 \2.600
Pacific Sound/Forget Your Dream! スイスのHeavy Prog Classic. 3曲ボーナス入り。 \2.500
Paternoster オーストリアの70s Heavy Prog Mouster. \2.500
Picchio Dal Pozzo/Camere Zimmer Rooms 未発集。 \2.500
Polyphony/Without Introduction… 70s初期 古典。 \2.300
Psen MagmaタイプFrench Chaotic Heavy Prog未発集。 \2.300
Psiglo/Ideacion&Ⅱ ギター、ハモンドをメインにしたウルグアイの70s初期Art Prog 1st+2nd  2in1. \3.500
Ram/Where?(In Conclusion)(Akarma) 70s US Complex Heavy Prog Classic. \2.400
Ragnarok ニュージーランドのメロディアスなUltra Rare Prog.メロトロンの洪水。紙ジャケ。 \3.600
Rayuela アルゼンチンのRare Prog. \3.600
Recordando O Vale Das Macas/1977-1982 ブラジルのシンフォプログレ古典。リンゴのジャケの1st+82年のシングル盤2曲。 \3.100
Rumple Stiltzken Comune/Wrong From The Beginning スイスのComplex Sympho Prog ’77. ロングトラック。 \2.600
Saga/Homo Sapience テクニカルでJazz Rock色の強いパートからヴォーカルパートまでバランスの取れた高水準のポルトガルシンフォプログレ。レア盤。 \3.000
I Santoni/Noi (Akarma) 70sレアイタリアンプログレ。 \2.400
La Seconda Genesi・Paride Gli Stereo 4/Tutto Dere Finire・Naufrago In Citta (Akarma) Italian Prog Classic. 2in1. \2.100
7th Temple/Under The Burning Sun (Radio Active) カナダの自主シンフォプログレ’78. \2.400
Sui Genesis/Pequenas Anecdotas Sobre Las Instituciones アルゼンチンのSympho Prog古典。紙ジャケ。 \2.000
Trubrot/…Lifun メロディアスな楽曲、ハモンドを効果的に使用した当時のアートプログレ色溢れる彼らの3rd. 内容Greatです。サイケファンからプログレファンにオススメ。 \2.100
Tyburn Tall/Live…and Passion German Hard Prog.  \2.400
Twogether/A Couple Of Times (Garden Of Delights) オルガン・ムーグ等やボンドを前面にフィーチャーした若干ELPを思わせるジャーマンプログレ’73 ボーナス2曲入。 \2.700
Vinegar ダウナーでアンダーグランドなムードの漂うMega Rare German Acid Psyche ’71. \2.700
Viora Crayora/Music Breathing Of Statues (Radio Active) US Complex Killer Jazzy Prog.’74. レア盤CD化。 \2.400
Visitors Ultra Rare French Prog Classic. \3.400
Vita Nova オーストラリアのKiller Heavy Prog +2Bonus. \3.100
Vox Dei/Es Una Nube,No Hay Duda アルゼンチン70s Heavy Rock Classic. \2.700
Wara/El Inca ボリビアのHeavy Prog/Psyche. Monster. 幻の一枚。\3.200


HOME トップページに戻る