4/11 2020 update
JAZZ / SPIRITUAL JAZZ / FREE JAZZ 中古LP
Jazz Rock系の在庫についてはこちらもご覧ください
Free系の在庫についてはこちらもご覧ください。
Jazz Funk, Soul Jazz系の在庫についてはこちらもご覧ください
Agora / Live In Montreux (JP WB ’77) VG+/EX- \ SOLD エレピ、エレキ、コーラス、サックス、リズムセクションをフィーチュアし、霧や雲の流れる山の風景を思わせるうっすらと幻想性の中に、熱のこもったギターワークを聴かせる白熱のパート、静と動の対比、起伏と展開を持たせたロングトラック中心のサウンドでじっくり聴かせるItalian Jazz Rockの古典。当時の国内盤。W)Insert. ジャケは各辺の若干のスレ程度。盤は若干の表面の細かいスレのみ。Original Japanese Pressing.(Not Gimmix Cover.) Cover has light edge wear. Disc has only some superficial marks. |
Alain Rochette / Modulation (BE L’Amanite ’82) M-/M- \ SOLD Univers Zero関連のベルギーJazz Rock. ミキシングはUnivers Zeroの1st,2ndの自主盤をセルフリリースしたEric Faes。そしてドラムは(勿論!?)Daniel Denis! といえばやはり攻撃的なチェンバー系を想像してしまいますが、音の方はピアノ、サックス、ギターをフィーチュアしたクインテット編成による肌理細やかで高完成度のJazzサウンドで、出来は非常に優れます。Jazz RockやProgファンの間での知名度は殆ど無いながら、Jazzファンの間で普段これ以上の高値で取引される人気盤なのも頷ける優れた一枚。Great LP! コーティングカバー美品Very Rare Original. |
Alan Silva And His Celestrial Communication Orchestra / Luna Surface (FR
BYG '69) EX/EX- \ 4.000 Bernard Vitet, Archie Shepp, Anthony Braxton, Dave Burrell, Leroy Jenkins等錚々たるメンツによる、熱気渦巻く混沌狂騒状態で繰り広げられるフリージャズの古典。全編がとてつもないエナジーに満ち溢れます。コーティングGF Cover 黒ラベルRare Original. 数十年前に(!?)デッドストックで入荷したものの残り最後の一枚! |
Alice Coltrane / Universal Consciousness (US Impulse ’71) VG(+)/EX- \ SOLD 漆黒の宇宙に脈打つサイケデリックにトリップした彼女のエスニックでコズミックなオルガン、一体化しせめぎ合うリズムセクション、時にハープやストリングスを加えたアンサンブルも用い広大なスケールのフリースピリチュアルジャズを繰り広げる幻覚スペースジャズ絵巻。そのサウンドは聴き手の予想を超えた独自性と魅力で、深く淵を開けたミステリアスな暗黒宇宙の深淵を彷徨い、一時天上の楽園までもを垣間見せます。トリップしたサイケデリックジャムやスペースロックがザラザラした60年代末期のアンダーグラウンドなムードと豊かな質感の中で繰り広げられていたら、という一つの理想、最早B面に至ってはスペイシーなサイケデリックジャズとしか言いようが有りません。一般的な所謂スピリチュアルジャズのジャンルを飛び越え、感覚的に開かれた自由な音楽の魅力に満ち溢れた名盤にして一家に一枚マスターピース!赤リムラベルGF Cover初回プレスRare Original. W)Company Sleeve. ラベルも年号表記無しの真正初回です。ジャケは全体の若干のスレでユーズド感ありますが、それ以外特に目立った問題は有りません。 |
Alice Coltrane / Lord Of Lords (US Impulse PROMO ’72) VG+/EX-(*) \ 2.500 彼女の代表作の一つ。弦楽、ピアノ、ハープ、オルガン、パーカッション、リズムセクションをフィーチュアし、ジャズと言うよりは、穏やかさ、不穏、嵐が交錯し一体となって迫ってくる海のうねりにも似た不思議な音楽。GF Cover プロモ白ラベルRare Original. ジャケは全体と辺部の若干のスレ。上辺中央4.8cmヌケ。下辺中央8-9cmヌケ。ややユーズド感のある程度です。*盤は幅1-2ミリの縁欠けが若干の長さに亘って有り。勿論演奏部分には全くかかっていません。盤そのものは非常に綺麗です。プレイは両面共に出だしで軽いチリつき。 |
The Al Neil Trio / Retrospective 1965~1968 (CA Lonestone ’76) VG+/EX- \12.000 アヴァンファンに名高いカナダのMusic GalleryレーベルよりのLPリリースで知られる彼のそれ以前にリリースされた貴重な自主盤。通常のフリー系のピアノトリオとは異なり、ピアノの内部奏法やテープコラージュを駆使し、当時のムードの中にコントロールされたアブストラクトなExperimentalも交えた、フリージャズとフリーミュージックにExperimentalをミックスした聴き応えのある一枚。録音は全て1965-1968にされたもので、この時代ならではのザラザラとしたモノクロームでアンダーグラウンドな空間の中の蠢き、激しさよりもむしろ音の連なりと響き、停滞感が味わいを醸し出します。ネオダダやサイケデリックな時代の前衛ミュージックアートの息吹を伝える一枚。(60年代のカナダではSee Hear Music, BP Nichol, Intersystemsを始め、多くのマルチメディアアートが花開きましたが、本作はFree Jazz/Free Musicを中心としつつも端々にその時代の空気と息吹を留めます。) GF Cover 200枚限定ナンバー入 Rare Original. ジャケはダブルジャケに、モノクロの印刷した紙を糊で貼り合わせた仕様なので、糊の貼りムラによる軽い凹凸と若干のシワが生じていますが、これは元々のジャケの性質上致し方ないでしょう。それを除いては全体の軽いスレと左上角コーナーノック、裏ジャケ軽いスレ程度。盤は見た目良好。プレイは自主盤で元々のプレスがさほど良くないため、静か目の部分で致し方ない軽いチリつき。勿論傾聴を乱すものでは有りません。 |
Andre Jaume / Patiences (FR Grim ’83) VG/EX- \ SOLD 彼のサックスを中心に、ピアノとのデュオ、ギターやパーカッションとのトリオ等で自由なスケッチのようにメロウなムードからアヴァンギャルドまで感覚的なフリージャズを聴かせる優れた一枚。Rare Original. ジャケは右上に1 x 0.8cm Tear. その右上に2か所目立たない黒いシミ。裏の右上にも同様のSmall Tear. 裏の右下に4 x 4cm程度のTear。ジャケ表はStrong VG+, ジャケ裏はVGです。盤は薄いスレのみで綺麗です。 |
Anima (GE Think Progressive RE 再発) EX/M- \ 1.800 ドイツ異端の実験フリーユニットによる幻の自主1st、Ohrからの2ndに次ぐ3作目。一般的なFree Jazz系とも当時のジャーマンコズミック系Experimentalとも趣を異にする感覚的で奇妙な音の戯れ。オリジナルは1972年リリース。これは99年の正規再発盤。尚蛇足ですが、本作は以前にオリジナルそっくりの再発も存在し、間違って巷でよく高値で売られているのを見かけるので、オリジナルを探される方は要注意です。(裏ジャケに"Pop Import"のマークが入っているものは再発です。) |
Annette Peacock / Been in the Streets Too Long (UK Ironic '83) VG+/M- \ SOLD 1974-83年の間に録音された未発表音源を収録した作品集。彼女自身のピアノとヴォーカルのみによる静寂に染み渡る美しいバラード、ピアノ、ギター、ドラム、ベースによる、ゆるやかながら不安なテンションに満ちた音の戯れ合いによるスピリチュアルなフリーサウンド、ゆったりしたフリーな音の流れの中の静かな叫び、それら一つ一つの内なる静かな狂気と痛みが雫の波紋となって聴く者に静かな共感を呼ぶ美しい名品。w)Insert. Rare Original. ジャケは全体の若干のスレ、背の若干目立つスレと各辺の軽いスレ。辺部に沿った若干の小シワ。全体として軽いユーズド感程度で特に問題ない状態です。 |
Archimedes Badkar / Badrock For Barn I Alla Aldrar (SW MNW ’75) VG+/VG++ \SOLD 彼らの一枚目。多様なスタイルのミックスによる変化自在のサウンドで、エスニック, 瞑想的なミニマル、サイケデリックでスピリチュアルなジャム、オーガニックなアンサンブル、シュールな先鋭性、Jazz Rockを包含しながら音楽の感覚的なフロンティアをサーチする。Arbete Och FritidやSamlaといった彼らに繋がりある同時期のスェーデンのグループにも共通性を持ってはいるものの、彼らの方がより多様な音楽性を消化し、沈思の中で奥の底板をめくるように音と音との交わり合い融合による味わいの遥かな地平を求めている。そのジャズともサイケともプログレともExperimentalともつかないカテゴライズ不能な彼ら独自のミクスチャーミュージック、その稀有な精神性とクリエイティヴィティ―は今だからこそクローズアップされて然るべきでしょう。(彼らのような存在で他に思いつくとすれば、中後期自主時代のEmbryoくらいだろうか...。) サウンドの屈折が深く、音の境界線を求めるアドヴェンチュラスなリスナーにとっては次々に感覚を突き動かされる、商業音楽とはかけ離れたオルタナティヴなミュージシャンマインドの極みにある名品です。よりレアなブックレット付オリジナル!Rare Original. W)Booklet. ジャケは全体の軽いスレ、上下のリングウェア(RW),各辺のやや目立つスレと小シワ。ややユーズドな程度です。盤は表面の薄いスレと音に出ない細かいマーク程度。プレイは極静かな部分での極軽いチリつき程度。 |
Atilla Engin Group / Nazar (DEN Danish '82) VG+/EX \ SOLD トルコのパーカッショニストを中心にエレピ、サックス、フルート、ベースと北欧勢のミュージシャンを加えたカルテット編成のグループ。トルコならではのオリエンタルなメロディーラインを全編に存分に効かせたエスノフリースピリチュアルジャズで、Oriental WindやOkay Temiz系同様これもまた垂涎の内容!熱気を孕みながらも適度なクールさとエキゾティックさの融合が堪りません。Great LP! Rare Original. ジャケは全体の薄いスレ、右上に薄いネームの書き込みとその部分多少の色剥げ、下辺、背、各角の若干のスレ。ペラペラでイタミとスレが出やすい本作のジャケットにしてはまずまずの状態と言えましょう。盤は表面の薄いスレのみで良好です。 |
Azar Lawrence / Bridge Into The New Age (JP 東芝EMI '75) VG+/EX- \ 2.500 サックス、トランペット、ビブラフォン、フルート、ピアノ、パーカッション、リズムセクションをフィーチュアした、熱気を孕んで流れるようなアフロスピリチュアルジャズ/Jazz Rockのグレートな一枚。 女性Vo Jean Carnをフィーチュアしたロングトラックのタイトル曲を始め、ピアノ、ウィンドチャイムが美しいバラード"Fatisha", パーカッションのリズムが渦巻く中、ピアノとサックスがバトルを繰り広げる"Warriors Of Peace"、そしてこれも疾走感溢れるパワフルなロングトラック"Force Of Nature"、流れるように心地よいサウンドがフローしていく"The Beautiful And Omnipresent Love"と、全曲充実の内容で聴き逃せません。 当時の国内盤。ライナー付。ジャケは全体の軽いスレ、下辺中央7cmヌケ、角やエッジの少しのスレ程度。ジャケは全体として軽いユーズド感程度で特に目立ったダメージは有りません。盤は表面の音に出ない軽いスレのみ。ライナーに部分的なカビ。Japanese Original Pressing at that time. w)Insert. Split Seam On Bottom (7.5cm). Lightly rubbed on Edges. Disc has only light superficial marks. |
Azimuth / The Touchstone (JP ECM ’78) VG++/EX \ SOLD ブラジルではなく同名のイギリスのトリオアンサンブルによる78年作品。当時の国内盤。John Taylorの繊細で煌めく様なミニマリスティックな、或いはサティーや印象派の様な、柔らかに色彩を変える羽根のようなピアノにKenny Wheelerの穏やかなトランペット、Norma Winstoneの白く透明で繊細な息遣いのミステリアスなスキャットが空中に広がる静かな美しさに満ちた音楽。UK Jazz重鎮3人による、ジャズではない、透き通った朝の空に、密やかな一瞬の幻想のように淡い軌跡を描きながら、静かなアンサンブルがひっそりと戯れます。通して魅力的ですが、綺麗に完成されたA面より、ハイライトは寧ろB面でしょう。作品のムードを保ちつつもシュールな掛け合いの中に、彼らの一匙の遊び心と表現力が波紋を投げかけます。その淵と隙間に潜む聴き手の感覚を刺激する味わいは、彼らの熟年のキャリアとミュージシャンマインドだからこその深みを感じさせます。表面的な美しさのみならず味わいを兼ね備えた流石の一枚。Excellent LP! 当時の国内盤ライナー付。何故かこの国内盤はJohn Taylorのソロ名義でリリースされています。Original Japanese Pressing. |
Bennie Maupin / The Jewel In The Lotus (US ECM '74) EX-/VG(Plays EX) \ SOLD このタイトル、そしてジャケで何かを感じる人であれば間違いない一枚。穏やかな睡蓮の池にキラキラ光る黄金色の漣のように、穏やかにフローするリズム、緩やかな水流のうねりと、木片や様々な光る石が水の中を転がるように、戯れ合うマリンバ、グロッケン、ピアノ、空気の暖かな流れをそっと押し出すフルート...。夢見る静かな午後の世界でじっと、永遠に耳を傾けていたいA-1は、このジャケットそのものの印象。その他のナンバーもサイケデリックともいえるメロウな甘美さを持った感覚的なフリージャズで聴かせてくれる一枚。素敵な一枚なので、もっと評価され、聴かれるべきだと思います。推薦盤。盤は見た目一瞬およよと思う太くて長いスリキズ有るため、見た目を考慮してVGとしていますが、スレは表面だけでプレイは極微のチリつきのみ、問題ありません。プレイングコンディションはほぼEXですのでご安心ください。 |
Cel & Fred / Kreem Gelas (BEL MU '74) "7シングル盤 EX- \ SOLD 45rpm "7シングル盤。サックスのCel OverbergheとピアノのFred Van Hoveによるデュオ。両面共に適度に隙間のあるユーモラスなフリーを繰り広げる遊び心に富んだグレートな一枚。当時ライブ会場のみで販売されていたと言われる極めて珍しい自主盤。ジャケ付のものも存在しますが、ここに有るものは10年ほど前にごく少数デッドストックとして出回った分で、盤のみになります。Rare Original. No Cover. Disc Only. 盤は内袋による極軽いスレのみ。良好です。 |
Charles Austin & Joe Gallivan / Mindscapes (US Spittball '76) VG++/EX- \ SOLD Sax, Flute, Electronics, PercussionによるFree Electro Experimental Duo作品。A-1に針を下ろした感じではいかにもエレクトロニクスとサックスのFree Jazz的掛け合いな気もするのですが、その感じのサウンドは他にはB-1や極時折の激しい部分程度に過ぎず、聴き進むにつれ、それより抑制された奇妙な味わい深さに突き当たります。ミニマリスティックなエレクトロパーカッションのリズムとサックスが淡々と呼応しあうA-2, 蠢き寄り添い流れ落ちるようなA-3を始め、実は、大方はゆったりと抑制された空間に散らばる音の破片と軌跡の囁きを楽しませてくれる、シュールな味わいが秀逸な一枚といえましょう。尚、本作は元々75年にAt Lastと言うタイトルでMan Madeレーベルからリリースされた作品のジャケ、タイトルの異なる1年後の2ndプレスとなります。このプレスも初回同様レアです。Rare 2nd Pressing Original. ジャケは右上コーナーカット。それ以外は全体の若干の軽いスレ程度。盤は表面上の薄いスレ程度。 |
Charles Loos / Tout Seul (BEL Igoo ’82) EX/EX- \ 4.000 Cos, Abraxis, Julverne等数々のグループで活躍した彼の、シルクスクリーンジャケット(多分!?)に包まれた、ベルギーExperimentalの宝庫Iglooレーベルよりのソロアルバム。ピアノソロ、もしくはピアノとエレピを同時に弾く(?)ユニークなスタイルで、彼ならではの、クラシカルと近代音楽、ジャズの要素をミックスした、繊細さとダイナミズム、静かな叙情を兼ね備えたソロを存分に堪能させてくれる一枚。ピアノの中に彼のエッセンスが凝縮された優れた作品。エレピを使用した曲も透明感のある不思議な味わいが何とも独特です。Rare Original. 盤は見た目綺麗なM-ですが、経年の埃によると思われる静かな部分での軽いチリつき。 |
Christer Bothen Featuring Bolon Bata / Trancedance (SW Organic Music ’84)
VG+/EX- \ SOLD Archimedes Badkar, Vargavinter, Spjarnsvallet等のメンバーとして知られるChrister Bothenが、各グループのメンバーと共に作り上げた、アフリカの様々な楽器をフィーチュアしたEthno Jazz Rock。多数のメンバーによる分厚いアンサンブルの熱気溢れるJazz Rockナンバーからアフロスピリチュアル色が強く押し出されたトリッピーでミニマリスティックなEthno Jazz Rockまで魅惑のサウンドで聴かせます。ジャケのムードや、タイトル、リリース年度に惑わされてはいけません。音質もサウンドの雰囲気もこの年度のリリース作品とはとても思えず、70年代初期のトップJazz Rockに匹敵する完成度と充実、手応えに驚かされます。Great LP! w)Inner. Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ、辺部と角の若干のスレと色補正。辺部の小シワ。軽いユーズド感程度で特に問題ありません。盤は良好な状態です。 |
Cool And The Clones / Wrong Time Of The Month (US Ejaz '85) EX/VG++ \ 4.800 サックス、クラリネット、ヴォイス、チェロ、ウッドベース、ギター、ピアノ、ベース、ドラム等による狂気と混沌に満ちたUS Free Experimental自主盤。曲によってはBorbetomagusのDonald Millerが参加。作風的には所謂Free Jazz系とは趣をやや異にし、Nihilist Spasm BandとBorbetomagusをミックスしたようなよりアンダーグラウンドなサウンドを聴かせます。US自主プレスRare Original. ジャケは無地の黒ジャケットにInsertが付された体裁。盤は内袋による全体のスレが見た目少し目立ちますが、音に出るようなキズは無くプレイは良好です。 |
Cosmic Eye / Dream Sequence (UK Regal Zonophone ’72) VG++/VG++ \ SOLD UK Eastern Jazz Psychの当時の混沌と熱気を象徴する怪物的一枚。怪しいシタールのミニマルな波とタブラで幕を開け、フルートとマリンバで軽やかなジャズロック調がスタートしたかと思うといきなり混沌としたジャムに突入、突如妖しいラーガフォークサイケで古代東洋の世界へ瞑想トリップ、グッと音圧と滴る気を迸らせながらフルート、タブラ、Vibe、エレキをフィーチュアした妖しくも甘美な眩暈に満ちたジャジーサイケジャムで、作品は一気にA面の佳境へ、そして再度ゆったりスタートしたイースタンラーガジャムは次第に激しさを増し嵐の中へ。B面も瞑想的なシタールを中心にしたラーガジャムからフルートへチェンジし、一気にびよびよのやばいシタールが暴れ混沌とした熱気を孕む恍惚としたサイケジャズ、そして瞑想、幽明のサウンド、いきなりのサイケフラッシュバックから無我の恍惚へとトリッピーなエフェクトを加えながら涅槃の宇宙へと達してゆく。ジャズミュージシャンたちがサイケな実験を目指し情熱を注いだ、この時期だからこそでしか有り得ない異種融合実験の産物の中でも、当時の臨場感、芳香、オーラに包まれたトップレベルの一枚。この時期だからこそのアナログの分厚い鮮やかな手応え、輝きと臨場感もオリジナル盤でしか味わえないものです。Rare Original. ペラペラのイタミやすいマットタイプのジャケは上辺中央に目立たないヌケ6cm. 上辺部と各角に若干のスレ、エッジの小シワ。全体として上部に軽いユーズド感が感じられる程度で、このスタイルのジャケットとしては目立った問題のないまともな状態を保っています。盤はA-1に見た目極薄いスレ2本有る為VG++としますが、プレイは殆ど問題ありません。A-1冒頭は静かなため、気にならない程度の時折の軽微なチリつき。神経質に美再生を気にする方でなければ全く問題ない程度。B面中盤にも良く見ると薄いスレ有りますが非常に静かな部分で短い間僅かなチリつき程度。何れも細かいチェックによる部分的なもので、全体としてはしっかりした状態を保っています。 現地ではゆうに6桁クラスで取引されることも稀ではない幻の一枚。まともな状態をこのプライスで入手出来る又と無い機会を是非お見逃しなく! |
Cuarteto De Jorge Anders / Como Tiene Que Ser (ARG Redondel ’76) VG++/VG++ \ SOLD サックス、エレピをフィーチュアしたアルゼンチンJazzカルテットによる作品。随所にラテン色のスパイスを極控えめにブレンドしつつ、心地よいサウンドの中にも、肌理細かにじっくりと味わい深く聴かせてくれる名品です。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは全体のコーティングの極軽いスレ。背、下辺の一部軽いスレと右下角の若干のスレ。盤はB-1に表面上の薄いスレ2本有りますが、プレイは問題ありません。それ以外綺麗です。見た目はEX-。比較的良好です。プレイはB面冒頭が非常に静かなこともあり、その部分でややチリつきが目立ちます。その場所は見た目は問題ないので、恐らく元々のプレスによる問題か埃と思われます。同様に、A面冒頭も静かで、少しのチリつきが有ります。 |
Dee Dee Bridgewater / Afro Blue (JP Trio ’74) EX/M- \ SOLD エレピ、トランペット、サックス、Vibe、リズムセクションをフィーチュアした流れるようなサウンドに彼女のソウルフルでスケールに満ちたVoが飛翔するタイトルトラックから、ヴォーカルの妙をじっくり堪能させてくれる美しいバラードナンバーに至るまで、彼女の魅力が詰め込まれたスピリチュアルなヴォーカルジャズの大古典。当時日本のみでリリースされた一枚。 帯にジャズディスク大賞のマーク無しの希少な初回帯、レコ番もPA-7095の真正オリジナル盤です。Rare Original. 帯&ライナー付。 Original Japanese First Pressing with REAL FIRST OBI&Insert. (It means NO "saxman statue on obi". Just white and red lettering on black obi. This is real first pressing on early '74! "Saxman statue" obi is 1-2 year later pressing,so... Record number is same "PA-7095". ) |
Dyani Temiz Feza / Music For Xaba (US Antilles ’76) EX/EX \ SOLD トルコ出身のドラマーで自国ではソロ名義のLPをリリース、そしてスウェーデンで後に自らのJazz Rockグループ”Oriental Wind”を率いて活動するOkay Temizが南アフリカ出身のミュージシャン二人と競演した作品。Oriental Windとは作風をやや異にし、ピアノ、トランペット、ウッドベース、ドラム、パーカッションをフィーチュアし、アフロでスピリチュアル色の濃い熱気に満ちたFree Spiritual Jazzを繰り広げる内容Greatな一枚! 1972年録音、その4年後にリリースされた当時のアメリカ盤プレスです。ジャケは右下に小さなSaw Cutと小さなシワ、下辺の微かなスレ程度で良好です。盤も表面の極薄いスレのみで綺麗です。 |
Egberto Gismonti / Danca Das Cabecas (BR EMI '77) VG+/VG++ \ SOLD オスロで録音されたNana Vasconcelosとのデュオ作。アコースティックギター、ピアノとパーカッションによるスポンテニアスなサウンドで、静かな美しさ、緊張感に満ちたパートから疾走感に満ちたパートまで縦横無尽にオーガニックなサウンドを聴かせてくれます。当時のブラジル現地盤。レコード番号は31C 064 61137のプレスになります。ジャケは背に沿った微かな変色、各辺、背の若干のスレと小シワ。軽いユーズド感程度の状態で、ブラジル現地盤としてはまずまずの状態。盤面は極微のスレのみで見た目ほぼM-, かなり綺麗ですが、非常に静かなため、プレイは元々のプレスか埃による多少のチリつき有。 |
Elton Dean's Ninesense / Oh! For The Edge (UK Orgun '76) EX-/EX \SOLD Alan Skidmore, Harry Beckett, Mark Charig, Nick Evans, Keith Tippett, Harry Miller, Loius Moholoの豪華メンツによる熱気漲る一枚。コーティングカバーRare Original. ジャケは辺部に沿った少しの小シワ程度。美しい光沢を保った良好な状態。盤も内袋による微かなスレのみで綺麗です。サービスプライス! |
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
EMBRYO 中古LP 小特集
彼らが音楽的な感覚の地平に於いて最も凄かった70年代後期~80年代の作品を特集してみました。
Ohr, UA, Brain, BASF期とは異なる、音のフロンティア、スピリチュアルな音の万華鏡をこの機会に是非どうぞ。
Embryo / Apo-Calypso (GE April ’77) VG++/VG++ \ 4.500 自主レーベルに移ってからの3作目。A面はヴォーカルをフィーチュアし、しかもグル―ヴィーで少しファンキー色の感じられるトーンをベースにしたサウンド。にも拘らず、各ナンバーの半分を占める後半のインスト部のジャム、各パートのアレンジはそれぞれの曲の前半がどんなだったかも忘れて不思議な世界の彼方へとトリップしていく。その不思議な取り合わせの不思議な面白さ…。そしてB面はどっぷりロングトラック2曲。この時期ならではのクールなトーンを持ちつつも、ヴィブラフォン、ピアノ、フルート、マリンバ、ギター、ラストにはエスニックな楽器や曲調も入り乱れ、彼らならではの魔法の味わいに満ちたJazz Rockジャムを繰り広げていきます。彼らの後の方向を示唆する過渡的な作品でありつつも、異種スタイルの奇妙なブレンドを図った、一枚の作品として味わい溢れるアルバム。そして本作の後、彼らは急速に目覚ましい進化を遂げていきます。ノンコーティングカバー初回April Yellow Label Rare Original. ジャケは右上に目立たない極微のSticker Tear. エッジの軽いスレと小シワ程度。盤は全体的に内袋によるスリーブマークが見られますが、音に出るようなキズは有りません。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- Embryo / Apo-Calypso (GE April ’77) EX-/EX- \ 4.500 こちらはコーティングジャケ仕様の初回April Yellow Label オリジナル盤。(尚、本作は1999年の同一ラベルによるコーティングジャケの再発盤も存在しますが、その再発盤は重量盤仕様になります。ここに有るものは明らかにジャケの作りは当時のもので、しかも重量盤でないため、オリジナルプレスで間違いないでしょう。) 先のノンコーティングジャケとどちらが本当の初回プレスかは悩むところですが、彼らのこの時期の他の作品に準ずるならば、本作もノンコーティングが初回の可能性が高そうです。ジャケットにはSchneeballレーベルのリリース情報のニュースペーパーが封入されているので、78年のSchneeballからの2ndプレスの直前のプレスかも知れません。とすると本作はリリースからわずか1年の間に3度も異なるプレスが存在する計算になりますが…(?) コーティング状態良好Rare Original. |
Embryo / Embryo’s Reise (GE Schneeball ’79) EX-/EX \ SOLD AprilからSchneeballレーベルへ移行してからの1作目にして2枚組。一枚目に於いてはUAやBrain期のパワフルなJazz Rockサウンドが一層の充実でここで結実する一方、一枚目の後半から2枚目に於いては土煙るようなエスノ指向と彼らの魔術的なジャムの味わいが融合したファンタスティックなJazz Rockサウンドで、全てのナンバーが高い魅力と気の充実を見せます。彼らのサウンドの魅力を知らしめる流石の傑作。Embryoをどれから聴いたらいいのか悩む方はまずは本作をお薦めします。 尚、本作は艶のあるジャケット仕様や、Box仕様など様々な後プレスが存在しますが、この艶消しのノンコーティングジャケ(バーコードも入っていない)が初回プレスになります。ノンコーティングGF Cover 2LP 初回完品Rare Original. W)内袋x 2, Attached Booklet. ジャケは左上に小さなステッカーの糊跡による極微の変色。その左に殆ど目立たないミリ単位の僅かなTear。全体としては良好な状態です。 |
Embryo / La Blama Sparozzi - Zwischenzonen (GE Schneeball ’82) VG++/EX- \ SOLD 彼らがどれだけ既製のジャンルから解放されて感覚的に自由だったか...、その追求、感覚的戯れを縦横無尽に繰り広げる圧巻の2枚組LP BOX。一枚目ではJazz、エスニック、サイケ、Jazz Rock, チープなシンセウェイヴ/ビート、ミニマル、Experimental Rock, アフロ等様々な音楽が”Embryoの壺”の中で煮込まれ、彼らでしか成し得ない無国籍ノンジャンル料理に仕上げられる。一方2枚目では土煙るようなザラザラとした質感の野趣溢れるアコースティック楽器のジャムにより、エスニックでありつつもスピリチュアルなサウンドで圧倒的な彼らの世界が展開されていく。様々な音楽のスタイルは彼らにとって音楽の感覚的な前衛をサーチする手段であり、その戯れの中から次々と奇妙な味わいに満ちた異形の音楽が聴き手の耳を新たな感覚で刺激し続けていく。アヴァンポップファンから感覚的にユニークなフリー系のファンまで、聴き逃せないミュータント傑作!全く何という規格外のグループでしょう。初回段ボール箱ジャケ2LP Rare Original. W)Insert. (ちなみに本作には通常のダブルジャケ仕様も存在しますが、その仕様は後プレスになります。) ジャケは箱上辺側面部に一部細かいWear程度。特に問題ないしっかりした状態。壊れやすい裏の差込口も良好です。 |
Embryo / Zack Gluck (IT Materia Sonori ’84) EX/EX- \ SOLD アフリカや東洋音楽の手法や楽器を用いながらも、それをJazz Rockの編成の中で混合消化し、商業的音楽とは無縁な、感覚的音楽の前衛を切り開いた彼ら中後期の傑作。落ち着いたゆるやかな佇まい、隙間を開けた風通しの良い空間は大空のパレットと化し、その異種楽器の摩訶不思議な響き合い、さざめきの中に様々な濃淡の色彩が混じり合い変化する軌跡、その万華鏡のようにスピリチュアルなジャムの絶妙な歯応えと味わいは他に形容しがたいものがあります。本作は、70年代後半、80年代に入っていよいよ感覚をサーチし続けた彼らが、円熟の境地で極みに立った記念碑的一枚と言えましょう。Embryoの本領ここに有り!イタリアのみでリリースされたレアな一枚。Rare Original. W)Company Sleeve. |
Embryo / Africa (IT Materia Sonori ’85) VG+/EX- \ 4.500 ナイジェリア録音盤。前作譲りの奇妙なジャム、音の断片のさざめきと戯れ合いが、トライバルでミニマルなアフリカのビートの上で展開する味わいに溢れた傑作。Rare Original. W)内袋。ジャケは下辺中央4cmヒビ。上辺中央5cmヌケ。角の軽いスレ。それ以外良好です。 |
Embryo & Yoruba Dun Dun Orchester (GE Schneeball ’85) EX/EX \ 6.800 スタンプによるハンドメイドカバー仕様のジャケットに包まれたアルバム。(ジャケの体裁は81年作の”Life”に非常に似ていて、パッと見間違えそうなジャケット。) アフリカのパーカッショングループとの共演盤で、彼らならではの音との戯れやジャムを感じさせながらも、ベースはミニマリスティックなパーカッションワークで、アフリカ音楽へのディープな傾倒を感じさせます。彼らの作品の中では珍しく、より(彼らの多面性の中の一つの)ルーツに遡ってシンプルな切り口に集約し、プリミティヴなリズムサウンドの中に彼らの実験性を浮かび上がらせた、アフロで素朴なEmbryoが楽しめる一枚。尚、本作は90年代の再プレスも存在しますが、これはEfaのスタンプと、feat. Muraina Oyelamiのスタンプもジャケに押された初回プレス状態良好Rare Original. W)Booklet. 彼らのこの時期の作品の中でも特に入手困難な一枚です。 |
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
The Esoteric Circle (US Flying Dutchman ’71) VG+/EX \ SOLD Jan Garbarek, Terje Rypdalを中心にしたNorwey Free Jazz Rockグループ唯一のLPにしてアメリカのみでリリースされた当時のノルウェーシーンにおける伝説の作品。(69年録音。)ソリッドな荒々しさと瑞々しいパワー、白熱と混沌渦巻くワイルドなJazz Rockナンバーからムーディーなナンバー、半フリーまで聴かせる充実のGreatな一枚。若きTerje Rypdalの様々に表情を変えるユニークな個性光るギターワークも聴きものです。GF Cover 初回プレスRare Original. ジャケは全体的に若干の軽いスレ。角の軽いスレ。上辺中央3.5cmヌケ。軽いユーズド感程度でまずまずです。盤は綺麗なEX。 |
Fall Mountain / Early Fall (US Parachute '79) VG+/EX- \ SOLD Bob OstertagとNed Rothenbergを中心としたフリーミュージックトリオユニット唯一の作品。水音を立てるようにきらきら跳ねるBob Ostertagのエレクトロニクス、水の中を舞うようにして漂い、エレクトロニクスと会話するJim Katzinのヴァイオリンに、Ned Rothenbergのサックスが軽やかに交わります。ゆるやかな佇まいのナンバーから熱気を帯びて混沌としたナンバーまで全編充実したグレートな一枚! Rare Original. ジャケは各角周囲の若干のシワ、上辺下辺の中央に僅かなヒビ。ジャケは全体として軽いユーズド感程度で特に問題ありません。盤は内袋による微かなスレのみで綺麗です。 |
Francois Rabbath / Les Uns Par Les Autres (国内 ワーナー 70s?) VG(+)/EX \ SOLD 国内盤。ライナー付。フランスのベーシストによるソロ。彼の作風は通常のフリージャズ系のソロ作品とは全く異なり、そろそろと淵を巡るように降り立ちながら、より自由で感覚的な作風の中に釣り糸を落とします。フリージャズファンより、感覚的なExperimental全般を愛する方にむしろ聴かれるべき作品。殆どウッドベースとパーカッションで一種のサイケデリックとも言える緩やかな深遠を漂うように伸びやかに地平の彼方に感覚世界の旅をしてゆきます。Great LP! ジャケは経年のスレと若干のカビ。背下部の小さなイタミ。特に目立った問題は有りませんが、ジャケは全体的にややユーズド感強めです。 |
Francois Tusques / Intercommunal Music (国内 RCA Victor ‘73) EX/M- \ SOLD Sunny Murray, Alan Silva, Steve Potts他豪華メンバーで贈る、沸点に達した狂騒状態のFree Jazzサウンド。オリジナルとほぼ同じ仕様のコーティングGF Coverに包まれた当時の国内盤。ジャケは下辺中央に3cmの微かなヒビ。ヌケはありません。それを除いて良好なEXです。 |
Frank Perry / New Atlantis (GE Celestial Harmony '83) VG/EX- \SOLD チベットのベル、ボウル、シンバル等のドローン、減衰による静寂な瞑想音響。特に20分余に渡って延々ドローン音響が続くB面"Rays Of Sunlight Touch the Healing Waters"はAlvin LucierやLa Monte級にミニマリスティック!ジャケは右上にステッカーを剥がすのに失敗した大きく目立つハガレ。裏ジャケ右上に大きめのステッカー貼り。前述の部分を除けばVG++~EX-程度の状態。盤はB面前半に小さなキズ。数回チリつく程度で殆ど問題ありません。それ以外は内袋による微かなマークと表面上の極軽いスレのみ。プレイもB面で埃によるものと思われる極軽いチリつきが時折認められる程度でほぼ良好です。 |
Friedrich Gulda/The Air From Other Planets (GE MPS ’69) EX-/EX- \ 6.800 コズミックなジャケットデザインに包まれたイマジネイティヴなピアノ作品集。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケは極軽いスレ程度。盤も極軽いスレのみ。共に良好な状態です。 |
Friedrich Gulda / Gegenwart (GE ERP ’76) EX-/EX \ 4.800 彼の諸作の中でも自主リリースのため中々見ない一枚。弦楽器やピアノの特殊奏法と笛、パーカッションによる奇妙なアヴァンギャルドを聴かせます。ドイツ自主プレスRare Original. ジャケは下辺の軽いスレ、背に沿った微かな変色。ジャケ裏上部にステッカー貼り x2。盤は美品に近い極微のスレのみの非常に綺麗な状態。 |
Friedrich Gulda / Nachricht Vom Lands (GE Brain ’76) EX/EX \SOLD Barre Philips, John Surman, A.Mangelsdorff, Cecil Taylor, Stu Martin等を迎えて製作された2枚組。一枚目は小編成中心でストレンジな異形のFree Experimentalを、2枚目は熱気渦巻く混沌としたエナジーが溶岩のうねりのように迫る白熱のKiller Experimental Jazzで聴かせます。コーティングGF Cover 2LP Rare Original. ジャケ、盤共に良好なEXです。 ラベルは出荷時のミスプリで2枚目のA面のラベルにはB面と同じラベルが貼られています。 |
George Gruntz / Moon In Tunisia (FR MPS ’67) EX-/VG+ \ SOLD メンバーはSahib Shihab, Jean Luc Ponty, Eberhard Weber, Daniel Humairの布陣。アラブ系の民族楽器やパーカッション、フルート、ヴァイオリン、ピアノをフィーチュアしたクインテット編成で、土着的リズム、鮮烈なアラビア色のエキソシティズム溢れる流れるようなエスノフリージャズサウンドで聴く者をぐいぐい引き込む名作。この時期ならではのユーロアヴァンジャズの濃厚な味わい溢れる強烈な魅力と奇想性がギュッと凝縮された内容は堪りませんね! 推薦盤。コーティングGF Cover当時のフランス盤Original. ジャケは各角の軽いスレ、内ジャケ真中折り返し部分の若干のカビ程度。盤はB面に1本表面上の長いスレと、B-2に薄いスリキズ有りますが、いずれもプレイは良好で音に出ません。B面の見た目は典型的なVG+ですがプレイは通常のEX-レベル。A面は良好なEX-です。全体を通してのプレイは元々のプレスか経年の埃による静かな部分での軽いチリつき。 |
Groups In Front Of People 2 (UK Bead '79) EX-/M- \ SOLD Evan Parker, Terry Day, Peter Cusak, Maarten Altena, Guus Janssen, Paul Termos, Paul Lyttonによるフリーミュージックプロジェクトチームの2作目。w)Insert. Rare Original. |
Guido Bresaola / Esterno/Interno (IT Materiali Sonori '78?) VG+/EX- \ SOLD イタリアのベーシストによる恐らく唯一のソロLP。ゆったりとした悠久の時間、静寂との戯れの中で、空間的スケールに満ちたベースソロを心ゆくまで味わわせてくれる優れた一枚。Rare Original. ジャケは下辺中央6cmヌケ。上辺中央3cmヒビ。各角のスレ。周辺部のやや目立つシワ。特に左上と右下角のシワがやや強めに目立ちます。左上のごく小さなTearと色補正。全体と辺部のスレ。盤は見た目表面の極薄いスレのみで綺麗ですが、非常に静かなため、恐らく埃によると思われる極軽いチリつき。 |
Heraldo do Monte / Cordas Vivas (BR Som Da Gente '83) VG++/EX \ SOLD Hermeto Pascoalをゲストに迎えて制作された彼の83年リリース作品。ギターを中心に、アップテンポのジャズロックチューンから、しんみりと静かに聴かせるバラードまで様々に聴かせてくれます。ミニマリスティックなアルペジオに彼の先鋭的でシュールなギターワークが散りばめられた絶妙な味わいの奇想ナンバー"Mareado"、琴線に触れる感覚的なギターワークとさざ波のように繊細なアレンジの変化が楽しい"Coisa de la"を始め、全編に亘ってギターワークに徹しているからこそ浮かび上がる妙味を楽しませてくれる,ブラジル奇想音楽の豊かな収穫の一例。特にB面は彼の繊細で奇妙な感性が際立ち、聴き応え十分の内容です。ギターと戯れ、一人遊びを密かに楽しむようなプライベート感、さしずめ珍味のオードブルと言ったところでしょう。 Rare Original. ジャケは上下辺、背に沿った軽いスレとそれぞれ若干の小シワ。 |
Iliad / Distances (US Northern Lights '76) VG+/VG+ \ SOLD ピアニストのSandy Owenを中心にしたアメリカのJazz Rockトリオの一枚目。エレピをフィーチュアした淡々とした中にも動きのあるJazz Rockナンバーから、彼女のセンチメンタルなピアノワークをフィーチュアしたバラードナンバーまで聴かせる内容。曲によっては時にフルート、サックス(?)もフィーチュアし作品に彩りを添えます。彼女のピアノやキーボードワークが作品のウェイトを大きく占める感じがします。ジャケットの雰囲気にマッチした作風と言えましょう。US自主プレスRare Original. ジャケは右上、上下の軽いスレ。上辺開口部より11.5cmのヌケ。上辺下辺各角の若干のスレ。盤面はA-4にスパイダー状の細かいマーク。その曲に関してはパチパチが目立つのは主にドラムソロの部分でさほど問題ない感じですが、その次のA-5が非常に静かな曲のため、見た目はそれほど悪くないのにチリつきやと所々のパチパチが目立ちます。それ以外は主に埃によるものと思われる軽いチリつき程度。サービス特価! |
Imamu Amiri Baraka / It's Nation Time (US Black Forum PROMO '72) EX-/VG++ \ SOLD トーキングスタイルの中に感情を噴出させるヴォーカル、サックス、ピアノ、男女コーラス、ウッドベース、各種パーカッション、ドラムを配し、淡々としたリズムビートを打ち出す流れるようなパートから、熱気と混沌に満ちたフリースピリチュアル色サウンドが一体となってせめぎ合うパートに至るまで、当時の熱気と臨場感の息吹を伝えるグレートな一枚。GF Cover PROMO白ラベルRare Original. ジャケは上下の軽いスレ、下辺、背、各角の軽いスレ、上辺の若干のスレ程度。盤は目視で見て全体的に概ね綺麗ですが、A-1の初めの方に7ミリ程度のヘアラインスレ。プレイはその部分低レベルの軽いチリチリが少し有る程度で、神経質に美再生を求める方以外は殆ど問題ないと思います。傾聴を乱すようなノイズは勿論有りません。それ以外は表面の極軽いスレ程度で綺麗なEX-。プレイは元々のプレスか埃によると思われる軽いチリつきがB面で若干感じられます。(念のため微細な点を言えばB-1にも微かなスレ有りますが、この部分も元々のプレスか埃によるチリつきが若干ある程度。) |
Jerry Hahn Quintet / Ara-Be-In (US Changes ’67) VG++/EX- \ SOLD タイトルが示すように、アラブと、当時のサイケデリックイヴェントBe-Inをもじった作品。ギター、ヴァイオリン、サックス、フルートをフィーチュアし、臨場感溢れる当時の熱気と息吹に満ちたサウンドで全編聴かせます。特にA面の半分以上を占めるアグレッシヴでフリーキーな熱気溢れるEastern Psyche Jazzを聴かせるタイトルトラックは、嵐渦巻く内容でこの時期のアンダーグラウンドな熱気を体感できる本作のハイライト! Great LP。Promo白ラベルRare Original. ジャケは全体と各角の軽いスレ、部分的な細かい汚れ。裏にNot For Saleスタンプ。パーソネルと曲名部分にボールペンで細かなWOBC. 盤はA-1に見た目表面上のスレ有りますが、音には出ません。 |
John Carter - Bobby Bradford / Self Determination Music (US Flying Dutchman '70) EX/EX \ SOLD トランペット、サックスをフィーチュアしたカルテットによる熱気に満ちたKiller Afro Spiritual Free Jazz。 Great LP! コーティングGF Cover状態良好Rare Original. ジャケは表面の極軽いスレ。内側にスタンプ。良好です。盤はほぼ美品といえるM-に近いEX。 |
John Coltrane / Kulu Se Mama (US Impulse ’66) VG+(*)/EX- \ SOLD A面全てを費やしたタイトルトラックA-1はパーカッションを取り入れ、延々と繰り返される呪術祝祭の儀式的様相を帯びたリズムを軸に長尺のインプロヴィゼーションが繰り広げられ、どろどろ混沌とせめぎ合い渦巻くダークなアフロスピリチュアルパワー、時に狂ったサックスが咆哮する野心的な名トラック。心ゆくまで放射される音のシャワーを全身に浴び、泥沼状態の恍惚としたサウンドに浸る忘我のひととき…。一方B面はドラムとの激しいフリージャズデュオを聴かせる”Vigil”, ピアノを交え、自然と交合するように大らかな”Welcome”の2曲と、全体で三位一体のバランスを保った大充実の傑作。光沢GF Cover. ラベルはA Product Of ABC Paramount Records. Inc表記のある初回橙黒Label。Van Gelder刻印。初回プレスRare Original. W)Company Sleeve. ジャケはコーティングの極軽いスレと各角の軽いスレ程度で、表裏面はEX-でほぼ良好。内ジャケは各辺に沿って、テープ止めしていた保護ビニールを剥がした跡と思われるテープシミとテープハガレが有りVG-。内ジャケについては2枚目の写真をご覧ください。 |
John Coltrane / Expression (US Impulse ’67) EX-/EX- \ SOLD オリジナルアルバムとしては最後の作品。彼のフルート、Alice Coltraneの流れるようなピアノワーク、ポコポコしたドラムが翳りの中に水の揺らめきと浮かび流れを生み出す彼のスタイルとしては異色のスピリチュアルなロングトラック名演”To Be”。B-1”Offering”ではやや激しさが見られるものの、作品全体としては彼の豊かなテナーの味わいと共に水面に煌めく光のような世界を映し出します。光沢GF Cover 初回橙黒Label Rare Original. Van Gelder刻印。LW. ジャケはコーティングの軽いスレ程度。盤は経年の埃によると思われる静かな部分での軽いチリつき。 |
John Mayer's Indo Jazz Fusions / Etudes (UK Sonet '69) EX-/VG++ \ 6.800 シタール、タブラ、ハンドパーカッション、フルート、ピアノ、ホーン、リズムセクションの編成で東洋指向の強いシタールサイケジャズをロングトラック中心に存分に堪能させてくれる一枚。リーダーのJohn Mayerを始め本作のメンバーのうち数人は本作後あのCosmic Eye-Dream Sequenceへ参加する。いわばCosmic Eyeのヒントになった一枚とも言えるかもしれません。コーティングカバーRare Original. ジャケは下辺の軽いスレと小シワ程度。概ね良好です。盤は見た目表面状の細かいスレ有りますが、音に直接影響するような所謂キズは有りません 。プレイは静かな部分の軽いチリつき程度。 |
Johnny Almond Music Machine (US London ’69) VG-/EX- \ SOLD ハモンド、フルート、Vibe, サックスをフィーチュアしたNice UK Groovy Cool Jazz Rock/Mod。ハモンドとホーンをたっぷりフィーチュアしたグルーヴィーでModなサウンドがご機嫌なJazz Rock A-1,A-5,B-4から、ややサイケでミステリアスなA-3”Voodoo Forest”, フルートを中心に、ピアノ、アコギ、パーカッションをフィーチュアしたBossa Jazz B-3 “Pequeno Nova”まで、全編に亘って楽しませてくれる一枚。当時のUS盤オリジナル。W)Company Sleeve. ジャケは全体の軽いスレ。背と上辺全体に渡るスレのひどい際立ったイタミ。背に沿った部分的なTear&Wear. 下辺目立つスレ。上部に8.8 x 1.5cmのSticker. 左下Promo Sticker. 右上CH。ジャケは前面部自体はぼろい感じではないですが、各辺部のイタミが目立つため、VG-とします。 盤は軽いスレが若干のみで見た目ほぼ良好です。プレイは主に埃によると思われる極軽いチリつきのみ。 |
Jon Hassell / Earthquake Island (US Tomato '78) VG+/EX- \ SOLD 大傑作"Vernal Equinox"に次ぐ78年作品。今回はNana Vasconcelos, Miroslav Vitous, Dom Um Romao等のメンバーを迎え、彼のトランペットとシンセ、ディレイを多用したオリエンタルで浮遊感溢れる豊かなサウンドはそのままに、よりフレキシブルなJazz Rock調を加え、多数のパーカッションのリズムが乱れ舞い、より濃密な密林トリップサウンドに心ゆくまで浸れる至福の作品。その極上の心地よさ、言うまでもなく一家に一枚マスターピースです。GF Cover Rare Original. w)Company Sleeve. ジャケは上辺下辺、背、角にそれぞれやや目立つスレ程度。右下Saw Cut. |
Judy Bailey Quartet / Colours (AUS Eureka ’76) VG++/EX- \SOLD 女性ピアニスト(本作では彼女のエレピ、クラビをフィーチュア)を中心にした、オーストラリアのカルテットによるクールなJazz Funk/Jazz Rock作品。エレピを効かせたバッキングにサックスをフィーチュアした、リラックスしたダウンテンポのクールなジャズファンク"Full Down Dead"で幕を開け、フルート、クラビ、サックスをフィーチュアし、ジャジーなビートがしなやかにグルーヴする、心地よい飛翔感と流れる様なムードの”Toledo”, クールな女性スキャットをフィーチュアし、夢見るような前半から一転、躍動感溢れる高速サンバジャズを展開するキラーチューン”Colours Of My Dream”...。ロングトラック4曲でたっぷり、心地よい浮遊感溢れるジャジーなサウンドで楽しませてくれる一枚! GF Cover Rare Original. ジャケは背に沿ったエッジの微細な色補正、右上プライスステッカー跡による目立たない微かな変色、背の上下一部分にスレ。いずれも極部分的なもので、ジャケット全体としてはしっかりした状態です。内ジャケは綴じ部近くに幾つかの細かいTearと色補正。盤は見た目EXで非常に綺麗です。プレイは静かな部分での元々のプレスか埃による微かなチリつき程度。 |
Juju / A Message From Mozambique (US Strata-East '73) VG/VG+ \ SOLD 彼らの1stにして、圧倒的なエナジーが嵐の如く吹き荒れるアフロスピリチュアルフリージャズの金字塔。その何という、縦横無尽な命の息吹でしょう。極限に濃縮された濃い血と大地の力強いリズムが、一気に解放されていく眩い光、忘我と恍惚...。今更言うのも何ですが、凄い作品です。Rare Original. ジャケは全体のスレと軽いRW。各辺の目立つスレと色補正。下辺中央1/3程度に亘ってヌケ。背の目立つスレと一部Wear. 各角のスレ。周辺部の若干目立つシワと色補正。ジャケは所謂ユーズドな状態。盤はB-2に3cm近い長さの目立つヘアラインキズ。ラウドな部分では微かにしか聞こえませんが、途中から若干のパチパチ、特に後半の静か目の部分で、パチパチがやや目立つ箇所有。それでも見た目ほど音には出ず、長く続きもしないので、この作品の性質を考えたらさほどの問題はない気がします。それ以外は見た目EXで良好です。プレイも前述の部分以外は主に埃によると思われる静かな部分での軽いチリつき程度。 |
Karl ein Karl / Gramelot (Swiss Unit ’85) EX/EX \ SOLD スイスフリーミュージックトリオの一枚目にして彼ら唯一のLP作品。ヴォイス、チェロ、ヴァイオリン、トロンボーン、ギター等による奇妙なフリーミュージック。ファンの間で入手困難で人気の一枚です。Rare Original. ジャケ、盤共に良好な状態です。 |
Katamaran / Footprints (GE Plane ’80) EX-/EX \ 6.500 German Jazz Rockグループの3作目。片面2曲ずつのロングトラックで、シンセやエレピ、ピアノ等キーボード系、ギター、サックスをフィーチュアし、熱気と臨場感溢れるパワフルなサウンドで全編高水準に聴かせます。Great LP! Rare Original. ジャケは軽いコーナーノック。ジャケ裏右上のSmall Tear。良好な状態です、盤も数本の表面上のごく薄いスレのみで良好なA’。 |
Kooperative Wort & Jazz / No.1 (GE Foxpromusik '80) EX-/EX \ SOLD 実験的でフリーなサウンドとポエトリーリーディング、Jazz Rockが交錯するドイツのExperimental Jazzグループ。Rare Original. ジャケは辺部に沿った薄いスレと、小シワ。盤は極薄いスレのみで非常に綺麗です。 |
The Kuhn Brothers & The Mad Rockers (FR Goody ’69?) VG+/EX \ SOLD 最近スペインのWah Wahレーベルからの再発によって知られるようになったGreatな一枚。オリジナルはドイツMetronomeですが、これは当時のジャケ違いフランス盤オリジナル。あのBYG系列Goodyレーベルよりのリリースです。Rolf &Joachim Kuhn, Volker Krieger, Gunter Lenz, Stu Martinの面子で、ここぞと駆け回る熱気に満ちた分厚いハモンド、ミュートトランペットの如くうねり咆哮するエレクトリッククラリネット、ひしめくような臨場感と、時にサイケデリックなフリークアウト、エフェクト、コラージュ…。本作のようなサイケデリック全盛時のサイケなJazz Rockというのも中々出会えないでしょう。特にキラーファズ、スピーカーの左右を駆け巡るエフェクト、Wow,混濁狂騒状態のフリーキーなJazz Rock Psycheを繰り広げるB-3なんて正に時代の音。68年録音だけにその熱気と臨場感、時代のムードが堪りません。Killer&Great LP! 彼らにしても恐らく唯一の異色作。コーティングCover Rare Original. ジャケは背に沿った左上にコーティングの浮きハガレと小シワ。上辺左上に小さな赤いシミ。それ以外は全体の軽いスレ程度。盤は極軽いスレのみで綺麗です。 |
Lol Coxhill & Steve Miller / Coxhill Miller (UK Caroline '73) EX/EX- \ SOLD ピアノとサックスのデュオで緩やかにしみじみと聴かせるナンバーから、Phil Miller, Pip Pyle, Richard Sinclairを加えたサイケデリックでややフリーキーなJazz Rockまで、曲毎にスタイルを変化させながらも、全曲に亘ってLolの味わい深いサックスが光るグレートな一枚。コーティングカバー状態良好Rare Original. ジャケは微かなスレのみでコーティングが美しい光沢を保った美品に近い状態。盤はA-1冒頭に1ミリ程度の極微のキズ。その部分数回弱いパチパチあるのみ。それ以外は極微のスレのみで美品に近い状態です。 |
Lol Coxhill / Digswell Duets (US Random Radar ’79) VG++/EX \ SOLD 片面1曲ずつ、それぞれの面が異なるアーティストとのデュオインプロヴィゼーション作。A面ではスペイシーなエコーエフェクト、電子変調により、サックスの音色は時にエレクトロニクスのような響きにまで変化する。B面はピアノとサックスによる互いに絡みつくような適度なテンションと間合い具合を保ち続けるデュオで、流石彼ならではのサウンドを味わわせてくれます。Great LP! Rare Original. ジャケは各角の軽いコーナーノック、上辺部分的な軽いスレ、右上角若干のシワ程度。 |
Mario Schiano / Test (IT Rrd '77) VG++/EX- \ 3.500 ピアノ、アルトサックス、ソプラノサックス、リズムセクションをフィーチュアしたカルテット編成によるパッションと熱気迸るイタリアフリージャズ。Rare Original. ジャケは白いため、うっすらとスレが出ている程度で、特に問題無いしっかりした状態。 |
Markus Eichenberger / Atemwerke (Swiss Unit '87) EX/EX \ SOLD スイスのクラリネット奏者によるLP2作目(?) フリー系ファンに有名なUnitレーベルからの作品。バスクラリネット1本のソロで、点描の様に抽象的なフリーミュージックを繰り広げます。状態良好Rare Original. ジャケ非常に綺麗なほぼ美品。盤も極微のスレのみで非常に綺麗です。非常に静かな作品のため、元々のプレスか埃による微かなチリつき。 |
Michal Urbaniak Constellation / Super Constelltion (HO-GE CBS ’73) M-/EX \ SOLD 彼の初期Jazz Rock時代の代表作。 ヴァイオリン、ハモンドをフィーチュアし、熱気に満ちたComplex Jazzy Progをロングトラック中心に全編に亘って繰り広げるGreatな一枚。中期MachineやNucleus, Didier LockwoodのJazz Rock辺りの作風が好きな方はマストでしょう。高水準のミュージシャンシップとテクニックに支えられた、時に熱気とテンション、時に伸びやかで心地よい、この時代ならではのヴィヴィッドな臨場感に満ちたサウンドはまさにJazz Rock! この後のMichal Urbaniak Fusion時代の所謂Fusionサウンドとは全く異なります。本作も含め、彼の73年までの作品はJazz Rockファンに再評価されるべきです。この時期の彼の作品は入手困難で中々見ないので、この機会に是非聴いてみてください。Great LP! コーティングGF Cover Orange CBS Label 状態良好Rare Original. ジャケは前面コーティング。ピカピカの光沢を保った美しい美品。盤も微かなスレ程度で非常に綺麗なEX。 |
Michael Gregory Jackson / Clarity (US Bija ’77) EX-/EX- \ SOLD 彼のアコースティックギターと時にヴォーカル、それにOliver Lake, David Murray, Leo Smithのサックスやフルートが深閑と花を添え、ひっそりとした繊細なアンサンブルが辺りを一層静かにしていく。そのサウンドは奇妙な色彩のスパイスを絶妙にブレンドさせながら、プライベートで夢見るように密やかなチェンバーアヴァンポップの点描スケッチを繰り広げていく。スピリチュアルジャズにも本作のように一般のスピリチュアルジャズとかけ離れた、極めてプライベートな感性による美しく奇妙な作品が存在することを知らせてくれます。優れた作品、美しい作品にジャンルは関係ないということでしょう。感覚的な真の意味でのスピリチュアルな作品。そのサウンドはスピリチュアルチェンバーフォークジャズとも言うべきでしょう。シンプルに研ぎ澄まされた美しい音のさざめき、繊細な色の交わり合いの妙を心ゆくまでどうぞ! プライベートなアヴァンポップが好きな方にも是非聴いてみて欲しい作品。Rare Original. ジャケは下辺のスレ。裏にボールペンでネームの書き込み。盤は主に内袋による表面上の細かいスレ程度。 |
Mike Westbrook / Metropolis (UK RCA '71) EX-/EX- \ SOLD Kenny Wheeler, Henry Lowther, Mike Osborne, Alan Skidmore, John Taylor, John Marshall, Norma Winstoneを始めUK Jazz界の錚々たるメンツを迎えて制作された、熱気と臨場感満ち溢れるUK Jazz Rockの大古典にしてヴィンテージ名品。オリジナルのすぐ後にリリースされたシングルジャケ当時のUK盤2nd プレス。 ジャケは部分的な微かなスレ程度で非常に良好な状態。盤も表面の微かな細かいスレのみで非常に綺麗です。プレイは非常に静かな部分で元々のプレスか埃による微かなチリつき。 |
Mike Westbrook Brass Band / The Paris Album (FR Polydor '81) EX-/EX \ SOLD 男女ヴォーカル、ホーンのアンサンブル、リズムセクションをフィーチュアしたセクステット編成によるフランス録音2枚組。オールドタイミーなサウンドをしみじみ味わわせてくれるナンバーからヴォーカルパート、フリーなパートまでを含め、存分に聴かせてくれます。GF Cover 2LP Rare Original. ジャケは辺部の微かなスレと小シワ程度。綺麗で良好です。盤も表面の極微のスレのみで綺麗です。 |
Mike Westbrook / Blake (UK Original '80) EX/VG+ \ SOLD William Blakeの詩を楽曲化した作品。ホーンセクション、ピアノ、ドラムによるアンサンブル、男女ヴォーカル、少年合唱団をフィーチュアし、力強い情感に満ちたドラマティックな作風で聴かせてくれる充実した高い完成度の一枚。w)内袋。Rare Original. ジャケはほぼ美品の綺麗な状態。盤はB-2冒頭部に見た目やや目立つスパイダー状のスレ。冒頭のとても静かなホーンソロの部分のみ若干目立つチリパチが30秒程度。それ以外は内袋による全体の軽いペーパーマーク程度。B面は前述以外の非常に静かな部分でも軽いチリつきがある部分があります。勿論傾聴を乱すようなものではありません。 |
Miles Davis / On The Corner (US Columbia ’72) VG++/EX- \ 3.500 タブラとドラムによるクールでミニマリスティックなリズム、浮遊するトランペット、エレキ、空間を電波のように浮遊するオルガン..。当時のサイケデリックで怪しい密林ムード漂うJazz Rockの名作。今更ながらに聴き返してみると、中期Canとかの元ネタもMilesなんだなと、当時のロックシーンに与えた影響の大きさを改めて実感します。赤ラベルGF Cover Rare Original. ジャケは上辺開口部より10cmヌケ。 |
Milford Graves / Meditation Among Us (JP Kitty '77) VG++/EX- \ SOLD 高木元輝、阿部薫、近藤等則、土取利行を迎えたカルテットによるフリージャズの歴史的録音。Promo Label Rare Original. w)Insert. ジャケは全体の軽いスレ、白い枠部分に軽いカビ、辺部や角の部分的なスレ程度。ジャケ裏右下軽いイタミ。いずれも極部分的なものでジャケは総じて経年並み程度で特に目立った問題ない状態です。 |
Mtume / Alkebu-Lan (US Strata East '72) EX-/EX \SOLD Leroy Jenkins, Gary Bartz, Stanley Cowell,Carlos Garnett, Andy Bey他オールスターが終結したアフロスピリチュアルジャズの歴史的作品。白人ジャズでは味わえない血の濃さと狂気、混沌としたパワー、フリーキーなカオスに満ちたアンダーグラウンドなダークネス、乱れ打つパーカッション、狂騒、その圧倒的なエナジーの放出と暗黒の大地を揺るがす振動、漆黒に埋め尽くされる類を見ない凄絶さ...。これを当時体験した人はどれほどの衝撃を受けたことでしょう。この手究極の怪物級名作、その凄さをオリジナルの圧倒的迫力で実感ください。GF Cover 2LP Rare Original. ジャケは全体の軽いスレ、各角、下辺の軽いスレと小シワ。スレの目立ちやすい黒いジャケにしては比較的しっかりした状態だと思います。盤も表面の極軽いスレ程度で良好な状態。 |
Music Of The Sea Ensemble / We Move Together (US ESP ’74) VG(+)/EX \ SOLD 白人女性と黒人男性のデュオによるデュオ1作目。二人で笛を吹き合っているだけだったり、チェロで奇妙な音を出してるだけだったり、1曲クラリネットとピアノによるフリージャズっぽい曲も有りますが、殆どは音を出して、感覚を楽しむサウンド。B面はベースと彼女のスキャットによるロングトラックで、暗がりで飄飄と一体何をやっているんだろう的な謎な感じの隙間感と奇妙なサウンドが、謎な宇宙ジャケットと相乗効果で、奇妙に折れ曲がったシュールでアウトゼアなスペースフリーミュージックと言ったミステリアスな趣の独自の味わいを生みます。一般的なフリージャズとは似ても似つかない、そろそろと、音の感覚の楽しみに満ちた、全体を通して彼ら自身のオーガニックな力に満ちた奇妙でグレートな一枚。 Rare Original. ジャケは右上に顕著な斜めシワ。辺部の軽いスレと部分的な色補正。下辺中央6cmのヌケ。上辺開口部より8cmのヌケ。右下DH. ジャケのパッと見は前述のシワが少し目立ちますがそれ以外はまずまずだと思います。盤は見た目非常に綺麗ですが、ESPはプレスがさほど良くないのと、非常に音が静かなのもあり、本作に共通する致し方ない軽いチリつき。勿論傾聴を乱すものではありません。 |
Nene / Minuano (BR Continental '87) VG++/VG++ \ SOLD Pascoal, Gismontiを始め様々なミュージシャンの作品に参加していたブラジルの奇才ドラマーによる87年ソロ作品。サックス、フルート、ピアノ、パーカッション、スキャット、リズムセクション等による複雑に織り込まれながらも軽やかなサウンドは、例えるならばレコメン系のアンサンブルにジャズロック、サンバを融合させたかのよう。変態屈折度は高くもブラジルならではの陽性でさらりと気負いなく、しかも何れものナンバーが練られ味わいに満ちます。Rare Original. ジャケは経年の軽い変色と軽いスレ程度。盤はB-4辺りのスパイダー状の細かいスレ。その部分が時折チリつく程度であとは綺麗です。 |
New Delta Ahkri / Song Of Humanity (US Kabell '77) VG+/EX \ SOLD Oliver Lake, Anthony Davis, Leo Smith等によるQuintet編成のAfro Free Jazz. 彼らの2作目。Rare Original. ジャケは経年による全体の若干のスレ。下辺中央にヒビとヌケ。 |
Newtone Experience / Rashbehari (FR Un Deux Trois '77) VG++/EX \ SOLD Free Jazz系を中心に10数枚の作品を残し消滅した123レーベルの11番作品にして彼らの1st LP。エレキギター2本(曲によってアコギ)とドラム、パーカッションからなる、ジャズ系としては変則的な?4人編成グループ。しかもFreeとは言っても所謂Free Jazzでは無い何とも不思議なサウンドです。ドラムとハンドパーカションが比較的一定のリズムを刻み、其処に流れるような2本のサイケデリックなギターのジャムが繰り広げられていく沈んだPsychedelic Jazzとも言うべき内容。B面ではよりAmirやSonorhc辺りを思わせる、音の断片がさざめき合い流れるような感覚的Freeサウンドも聴かれ、その中から淡々としたサイケデリックな揺らぎのジャムへと発展していく。どちらの面共にフランスらしい飄々としたユニークなひねり具合が効いた味わい深い内容です。コーティングカバーRare Original. ジャケは下辺中央8cmのヌケ。それを除いては特に問題ありません。盤も綺麗で良好です。 |
Newtone Experience / Melampyre (FR AKN '80) EX/EX- \ 6.800 自身の自主レーベルに移ってからの2作目にして通算3作目。123レーベルの1stの頃はフリージャズの中から淡々と緩やかでサイケデリックなジャムを紡ぎ出し、フランスならではのシュールで繊細な味わいに溢れたサウンドに醍醐味がありましたが、本作ではそうした未分化の味わいとは全く趣を異にし、当初から彼らが微かに指向を見せていたインド音楽への傾倒がいよいよ本格化した作品。アコースティックギター2本とタブラという不思議なトリオ編成で、エスニックかつオーガニックなジャムの妙味をロングトラックで存分に味わわせてくれます。(ある意味この編成でこのスタイルは異色でしょう!)依然としてそのサウンドの佇まい、テンポ、アンサンブルの隙間は彼らならではの味わいが有ります。コーティングカバーRare Original. ジャケ裏とラベルにスタンプ。盤は極表面の若干の軽いスレ程度。 |
Nigel Coombes and Steve Beresford / White String's Attached (UK Bead '80) VG++/EX \ SOLD ヴァイオリンとピアノのフリーなDuo Improvisation. Rare Original. ジャケは辺部に若干目立つ細かいシワ。 |
Oriental Wind / Live In Der Balver Hohle (GE JG '78) EX-/EX \ SOLD Okay Temiz, Bobo Stensonをフィーチュアしたカルテットによる壮絶ライブ盤。ピアノ、サックス、バグパイプ、サズ、ベリンバウ、ハンドパーカッション等をフィーチュアし、ロングトラック中心に、ライヴならではの臨場感、砂煙を巻き上げるような熱気に満ちたワイルドでフリーなエスノスピリチュアルジャズ/Jazz Rockを繰り広げる彼らの傑作。エスニックな楽器によるリズミックなアンサンブルパートの味わいもまた好対照を成し、本作の醍醐味を一層濃厚なものにします。コーティングカバー状態良好Rare Original. ジャケは極軽いスレのみで綺麗なEX-。盤も表面の極微のスレのみで綺麗です。共に良好な状態。 |
Oriental Wind / Chila-Chila (UK Sonet ’79) VG++/VG++ \ SOLD トルコ出身のOkay Temizを中心にした北欧のミュージシャンとの混合Jazz Rockグループの79年作。サックス、フルート、ピアノ、パーカッションをフィーチュアしたカルテット編成で、グループ名通りトルコのオリエンタルなメロディーをふんだんにフィーチュアしたエキゾティックなJazz Rockサウンドで全編高水準に聴かせます。両面フルコーティングカバーRare Original. ジャケは全体の軽いスレ、左上と上部のコーティングの細かい浮きシワ、ジャケット中央若干上、髪の部分で殆ど目立ちませんが、よく見ると小さなキズ穴。(穴の直径は1ミリ程度。) 盤はA-1後半に1ミリ強の小さなマーク。その部分7回パチパチ。それ以外は表面の微かなスレのみで良好なEX-です。 |
Papa Oyeah Mackenzie / Love Power (Swiss Private ’76) VG+/EX- \ SOLD ガーナのミュージシャンによるガーナとセネガルの民族楽器によるアフロスピリチュアルサウンド。アフリカの伝統音楽に通底する、その素朴な響き、ミニマリスティックなシンプルさ、ナチュラルさがひなびた味わい溢れるグレートな一枚です。Rare Original. ジャケは右下にやや目立つシワ、上部に少しのシワ程度。ペラペラのジャケのためこの程度は致し方ないでしょう。悪くないまずまずの状態だと思います。Strong VG+。盤はB-1に細かいスレ有りますが、音にはほとんど出ません。それ以外は表面の極軽いスレ程度。プレイは埃か元々のプレスによる極軽いチリつき程度。 |
Richard Teitelbaum & Carlos Zingaro / The Sea Between (CA Victo ’88) EX/M- \ SOLD MEVのメンバーとしても知られる電子音楽作家Richard Teitelbaumのエレクトロニクスと、ポルトガルのヴァイオリニストによるデュオ作品。時にテンションと甘美さを保ちながら寄り添い、時により動きに満ちたエモーショナルなサウンドながらコントロールされた、質の高い充実のFree Electro Experimentalを全編に亘って楽しませてくれる一枚。In Shrink美品Rare Original. ジャケは左上角にSmall DH. それ以外ジャケも盤も綺麗です。 |
Rita Moss / Inner Experience Vol.1 (US Retep '73) VG+/EX- \SOLD そのミステリアスな曼荼羅サイケカヴァーは内容を表します。まるで楽園の世界に咲くロータス、夢の世界を泳ぐような清澄でドリーミーな自然の美に満ちた天上世界の音楽。緩やかに水を泳ぐピアノ、微風のようにそよぐフルート、寄り添うチェロと弦楽のアンサンブル、戯れるウッドベース、水と光に輝くウィンドチャイムの中で彼女の可憐なヴォーカルが静かにこだまします。かけがえのない至福の夢の時間に浸るひと時をどうぞ。US自主プレスRare Original. ジャケは左上に小さなステッカーシミ。(ハガレは有りません。) エッジの若干のスレ、全体の軽いスレ程度。軽いユーズド感程度で特に問題ない状態です。盤も主に内袋による軽い表面スレ程度で良好な状態。プレイは静かな部分で軽いチリつき程度。 |
Samstaedur (ICE Jazzvakning ’70?) VG++/EX \ 8.800 ジャズの肌理細やかさと軽やかさ気品を身に纏いながら、時に入り組んだ、実はさり気なく緻密なアレンジワークとアンサンブルのしなやかな妙味が、ジャズシーンに有りそうでいて、彼ら独特の稀な味わいを生み出す、アイスランドのグループによる、チェンバーブレンドの変わりジャズ。ヴィブラフォン、フルート、チェロ、ギター、サックス、リズムセクションによるアンサンブルで、じっくりと耳を楽しませてくれます。Rare Original. ジャケはエッジの軽いスレと小シワ。上辺の少しのスレ。 |
Sonny Greenwich – Don Thompson / The Old Man and the Child..(CA Sackville
’70) EX/EX- \ SOLD 余り知られていませんが、当時のカナダのモーダル/アヴァンジャズを代表すべき名品。2枚組の仕様で、1枚目はSonny Greenwich, 2枚目はDon Thompsonの名義作品になっていますが、互いに双方の作品に参加しており、二人をフィーチュアした一つの共同作品として完成した2枚組作品と言っていいでしょう。Sonny Greenwichの方はエレキギター、ピアノ、をフィーチュアした編成で、憂いを湛えたエレキのトーンがテーマを奏で、鮮やかな橙赤に染まりゆくカナダの風景の様に美しく濃密な空間の中から、枯葉が一斉にさざめきなだれ落ちる様にフリーな流れを作り、水流のうねりの様に美しい混沌を孕みながら展開してゆきます。所謂無機的なフリージャズとは趣を異にし、美しい景色の移り変わりの一瞬のような香気に満ちたフリーは終始迫る様なスピリチュアルさと香気で空間一杯を満たし、聴き手の琴線に触れて軌跡を描きます。自然の色のような濃厚なムードを湛えた録音の質感も香ばしさに満ちます。一つの音楽作品として個性を持った美しいアルバム。抽象的な絵画デザインのジャケットも内容にマッチしています。一方Don Thompsonの方のLPは、スタイル的にはよりオーソドックスながら、静かな煌めきを反射するような繊細な美しさ溢れるピアノワークとギターの戯れ合う穏やかな冬の日の午後ようなナンバーから、流れる様な手さばきの軽快な疾走感溢れるフリーに至るまで、彼の詩情溢れる世界とピアニズムを堪能させてくれるこちらも充実した美しい作品。Textured GF Cover 2LP Rare Original. ジャケは内ジャケにボールペンで一部書き込み、裏ジャケ左上にステッカー。それ以外は傷みやすいペラペラした本作のジャケとしては珍しく良好な状態。ラベルは2枚共に深ミゾ(DG). 盤はGreenwichのB面が前半に若干のいずれも微かな小キズ。静かな部分で部分的に少しチリつき程度’。それ以外はほぼM-の綺麗な状態です。 |
Steps (FR EMI ’77) EX-/EX- \ SOLD キーボード、サックスをフィーチュアしたイギリスの謎の5人組Jazz Rockグループがフランスのみでリリースした唯一の作にして、希少な一枚。中期Machine, Nucleus, カンタベリースクールに通じるクールさと、ZaoやFrench Jazz Rock系を思わせる内なる情熱の抑制された放射が、スリリングな昂揚を生み出す絶妙な味わいで堪能させてくれます。滅多に見ない作品のため一般的な知名度こそ低いですが、充実の内容を誇るJazz Rockの名品。本作を知るファンの間で何故本作の人気が高いのかも頷けます。GF Cover Very Rare Original. ジャケは黒い枠部分が全体的に軽いスレ程度。盤は表面のごく軽いスレ程度。 |
Steve Lacy Sextet / Scraps (FR Saravah '74) EX/EX \ SOLD Free Jazz Classic! コーティングカバー状態良好Rare Original. ジャケは右側の微かなヤケ程度でM-に近い非常に綺麗なEX。盤も非常に綺麗です。 |
Sunny Murray / Big Chief (FR Pathe '69) EX/M- \SOLD Francois Tusques, Alan Silva, Bernard Guerin, Bernard Vitet等を迎えフランスで製作された熱気迸るFree Jazzの古典的一枚。コーティングFlip Back Cover 赤ラベル初回プレス状態良好Rare Original. ジャケは僅かな点を敢えて言えば裏面下部Flip Backの一部軽い折れシワ、曲目部分の微かなWear。それ以外は全体の極微かなスレのみで良好な状態。盤もスレも殆ど無い非常に綺麗な状態です。コレクタブルに値する滅多に無い良好な状態だと思います。 |
Synchro Rhythmic Eclectic Language / Lambi (FR Moshe-Naim ’75) EX-/VG (PLAYS OK NON AUDIBLE VG) \13.800 ZaoのJean-Yves Rigaudが在籍した黒人白人混合グループ唯一の作。ZaoとMagmaの持つミニマリスティックさアンサンブルの実験性とAfro Spiritual Jazzがミックスされた異色ナンバーで幕を開け、そのスタイルで行くのかと思いきや、A-2はメロウに揺れるエレピに静かにサックスがエコーするSpiritual Ambient Jazz, 続くA-3もメディテイティヴなムードを引き継ぐ、ベースとエレキが静かにそろそろと這うスピリチュアルフリー。続く9分余に及ぶ"Conque"はミニマリスティックでトライバルなハンドパーカッションのリズムを軸に、Zaoの様なテンションをより醒めた中に展開するナンバー。それに留まらず、B面ではハモンドとパーカッションを効かし、Groovyでありつつもフランスのグループらしいセンスと切れ味で淡々とコントロールされ、この手に有りがちなJazz Funkではないシュールで肌理細かい味わい深さを保ち、流石のサウンドで聴かせてくれます。フランスのバンドらしい一筋縄でいかない傑作。コーティングGF Cover Rare Original. 盤は見た目A面に非常に目立つひっかき傷2か所あり、見た目は良くないですが、プレイはその部分他の場所とさほど変わらばいバックグラウンドの軽いチリつき程度で、キズそのものによるプレイへの直接の影響は殆ど有りません。それ以外は盤の見た目良好。プレイは元々のプレスか経年の目に見えない埃によると思われる静かな部分のバックグラウンドの軽いチリつき。 |
Swami Kriya Ramananda / Song Of The Golden Lotus (US Mantric ’78) EX/EX- \ SOLD 2枚のLPを自主でリリースしたアメリカのフルーティストによる1作目。A面は低サイン波のような低く微かなドローンエレクトロニクスの上に、波音のコラージュ、チベタンベル、深くエコーするフルート、チェロをフィーチュアし、揺らめくように静かな共感に満ちた静謐なアンサンブルの寄り添いが、体内の中心に広がる広大な雲上世界へと静かに聴き手を誘う、連綿たる金太郎飴的涅槃トリップの甘美な感覚的世界。B面はオーロラのようにフェイズシフトする冷ややかなシンセドローンの中をスローモーションのようにアナログシンセが行き来する宇宙の星の瞬きの様なコズミックチルアウトシンセチューン。ラストは静けさにこだまするフルートソロと、いずれも聴き手を深閑と夢の宇宙へと誘う極上チルアウトトリップの極致です。メロウトリップ派至福の一品。Rare Original. |
Tom & Ellen / The Sounds Of Life (US NYCAC ’76) M-/M- \ SOLD 女性Voとジャズドラマーによる異色のデュオ作品。二人ともにジャズ畑の出身でありながら、本作ではジャズ色は殆ど見られません。ウッドブロックのようなパーカッションとカリンバ、ドラムに、彼女のヴォイスによるスピリチュアルなフリーミュージック。若干のエスニック色を感じさせる素朴さ、空間のしじま、そしてしなやかに時に力強さを持って自在に空間に軌跡を描く彼女のフリーフォームなヴォイスワーク。基本スタイルや声質は違いますが、タミアがピエール・ファヴルとライヴでデュオ演奏したレコードを出してたらこんな感じになったかもしれません。しかもタミアに比べ彼女のヴォーカルワークはよりくっきりと太い輪郭線を持ち、力強さに満ちます。B面では、より熱量の高い掛け合いでグイグイ聴きてを魅了します。通してグレートな一枚!In Shrink状態良好Rare Original. |
Tony Coe / With The Brian Lemon Trio (UK 77 Records '71) EX/EX- \ SOLD Brian LemonのピアノトリオにTony Coeのサックスをフィーチュアしたカルテットによる作品。ロンドンのRonnie Scott's Clubに於けるライブ録音です。コーティングカバー状態良好Rare Original. ジャケはエッジの微かなコーティングの小シワのみで美しい光沢を保った非常に綺麗な状態。盤も内袋による極微のスレと音に出ない表面の軽いスレのみ。良好です。 |
Turning Point / Silent Promise (UK Gull '78) EX-/EX \ SOLD Jeff Clyneを中心としたUK Jazz Rockグループの2作目。テクニカルでありながらも派手さは抑えられ、心地よいミドルテンポの中にアンサンブルを重視したサウンドだけに味わい溢れるサウンドを全編に亘って聴かせてくれます。透明感溢れるピアノとリードシンセ、女性ヴォーカリストPepe Lemarの爽やかなスキャット、ソプラノサックスの音色が全体のトーンにクールな清涼感を加味し、本作の個性と味わいにつながります。状態良好Rare Original. ジャケは辺部に沿った微かな小シワと右下の極軽いシワのみで非常に良好な状態。盤もほぼM-と言っていい綺麗な状態です。 |
今村祐司とエアー (Yuji Imamura And Air )/ Air (国内 Three Blind Mice ’77) VG+/EX \ SOLD エレクトロニクス、パーカッション、フルート、ベース、ドラム、その他様々な小楽器、ヴォイス、エコーエフェクト等をフィーチュアし、ジャーマン系のExperimental Jazz RockやUSのArica辺りを感じさせるようなアンダーグラウンドなムードの中に浮遊感と心地よい混沌溢れるスピリチュアルなジャズともロックともつかないExperimentalなジャムを繰り広げるユニークな一枚。Rare Original. W)Booklet. ジャケは上辺開口部より10cm目立たないヌケ。全体の軽い変色、角の少しのスレ。裏ジャケ右下角薄いシミ。軽いユーズド感程度で特に目立った問題ありません。 |
Vincent Gemignani / Modern Pop Percussion (FR L'Arome '02 RE 再発) M-/M- \ SOLD アブストラクトなサウンドクラスター音響とドラムのビーツによるコンビネーションのA-1で幕を開け、スキャット、オルガン、オーケストレイションをフィーチュアしたフランスらしいシネマティックなサウンドがクールなA-2,4 フリーでミステリアスな音響とジャジーなサウンドが混じり合うアヴァンオルガンジャズA-3,5..。一般的には、サンバスキャットジャズのB-5"Liberalia"収録のため、サバービア系アイテムとして知られている作品ですが、それだけの価値ではありません。ライブラリー系のジャジービーツに近い側面を持ちながらも、当時のジャズやジャズロックとミステリアスな実験性がブレンドされた、当時ならではの息吹とクリエイティヴなな感覚の多角的な面白さを併せ持つ、通して味わい深くグレートな一枚。フランスらしいアヴァンポップ感覚に溢れたアヴァンジャズ作品が好きな方全てにお薦めします。 オリジナルは1970年にフランスでリリース。2002年の正規再発盤。ジャケットはIn Shrink. 当時新品で仕入れたデッドストックを開封して数度聴いただけの状態です。 |
Yochk’o Seffer / Magyar_Lo (FR Chant Du Monde ’76) EX-/EX \ SOLD サックスソロを中心に、曲によってはピアノやヴォイスもフィーチュアしたフリー色の強いソロ作品。A-2の後半では初期ZAO的な雰囲気も少しばかり..。フリーで実験的な作風にあっても、全編彼ならではの濃い気が滴るようです。コーティングGF Cover Rare Original. ジャケはコーティングの軽いスレ程度。角の極軽いスレ。 |
Walter Zuber Armstrong - Steve Lacy / Duet (CA World Artists '79) VG-/EX- \ 1.800 バスクラリネットとソプラノサックスによるデュオ。Rare Original. ジャケは全体的にスレが進んだ状態。特に黒い枠部分と辺部にスレが目立ちます。盤は見た目綺麗ですが、全編静かなため、経年の目に見えない埃かカビによると思われるバックグラウンドの軽いチリつき。数回針を通すか洗浄すればより良い再生を得られるでしょう。 |
The Wolfgang Dauner Group / Rischkas Soul (GE Brain ’72) M-/EX \ SOLD ざくざくのサイケなアシッドファズ、ピアノ、ジャングリーなパーカッション、リズムセクションが当時の熱気の中で混沌と渦巻くドイツ産実験サイケジャズロックの言うまでもないヴィンテージ傑作。後の彼のプロジェクトEt Cetraにも通じるサウンドですが、より60年代のアンダーグラウンドでサイケな熱気と臨場感が全編堪りません。マスターピース!尚、本作の本当の初回はCTRレーベルから69年にリリースされた物ですが、そちらの方は見ることすらかなわない幻のモンスターレアアイテム。ここに有るのは3年後のBrain盤の初回。(Brain盤も数種のプレスが存在しますが、これが初回になります。) 本作のBrain版美品を手にするまたとない機会をお見逃しなく! コーティングGF Cover Metronomeロゴ入りGreenラベル初回プレスRare Original. 盤は極微のスレのみ、ほぼ美品です。 |
Zoller Konitz Mangelsdorff / Zo Ko Ma (GE MPS '68) VG+/EX \ SOLD Attila Zoller, Lee Konitz, Albert Mangelsdorff, Barre Phillips, Stu Martinによるカルテット。作品の約半分を占めるトリオ以下の編成のナンバーは淡々としたフリーの味わいに満ちます。本作はレコード番号、ラベル共に幾つものプレスが有りますが、ここに有るのはコーティングGF Cover MPS-Basf Red Label. レコード番号は21 206645のプレスです。恐らく70年代初中期頃のプレスでしょう。サービスプライス! ジャケは背と上部に沿った部分のコーティングの浮き。特に背周辺の浮きと細かいコーティングの微かなハガレ。右上にプライスステッカーの除去残し。(簡単に取れると思います。)それ以外は特に問題ない状態です。 |
Zoller Konitz Mangelsdorff / Zo Ko Ma (JP Nippon Columbia '69) VG++/EX- \ 2.800 コーティングの厚いダブルジャケットによる恐らく国内初回盤。(Thick GF Cover Original Japanese Pressing in '69.) ジャケは全体の軽いスレ、ジャケ内側の経年によるカビと若干の変色。下辺中央7.8cmのヌケ。右下に丸い青いMPSステッカー付。(一応オビが付属していますが、上辺部キレによる破損とイタミ、下辺部目立つスレと一部キレでぼろい状態です。) 盤面は見た目非常に綺麗なEXですが、プレイは静かな部分で経年の埃によると思われる極軽いチリつき。 |